サイバーショット DSC-S75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-S75の価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の買取価格
  • サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S75のレビュー
  • サイバーショット DSC-S75のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S75の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S75のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S75のオークション

サイバーショット DSC-S75SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月10日

  • サイバーショット DSC-S75の価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の買取価格
  • サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S75のレビュー
  • サイバーショット DSC-S75のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S75の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S75のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S75のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

サイバーショット DSC-S75 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-S75」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S75を新規書き込みサイバーショット DSC-S75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCへのリアルタイム画像入力

2002/05/01 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 デジMORIOさん

S-50のユーザーです。最近PCを買い替えOSも95からXPになり快適な毎日を送ってましたが、困った問題にぶつかってます。それは、WINDOWS MESENGERでのビデオチャトの画像取り込みが出来ません。友人のデジカメではUSBで入力が出来ています。USB接続をするとカメラのモニターに「USB-MORD」と表示が出てNG、今度はビデオキャプチャーボードを購入しビデオ出力で試みましたが上手く行きません、どなたかSYBER-SHOTでの対応方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:687899

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/02 02:50(1年以上前)

撮影時にビデオ出力が出ていなくて「うまくいかない」ということなら、対応方法はありません。
ご友人のカメラは多分フジのデジカメじゃないですか?フジのデジカメは機種によっては使えることがあるようです。
こういった使い方に向いたUSB接続のカメラが安価に売られているので、そちらを購入することをお勧めします。

書込番号:688545

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジMORIOさん

2002/05/02 08:34(1年以上前)

shomyoさんご返事ありがとうございます。
友人のカメラは、オモチャメーカー「タカラ」のデジカメでした。
PCに接続するとPC側からシャッターが切れたり双方向の通信が可能なようです。shomyoさんのおっしゃる通りです。
PCの接続カメラとしての利用を考えてデジカメの購入を考えてる方は、要注意ですね!有難うございました。

書込番号:688775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外での充電について

2002/03/16 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

僕は4月からオーストラリアに1年間留学する予定で、デジカメ(DSC-S75)を持っていくつもりです。
そこで質問なんですが、オーストラリアで充電する際、デジカメに付属
していたACアダプタをデジカメに直接繋げて充電(今はこの方法で充電しています)しても大丈夫なんでしょうか?(もちろん差し込むプラグはオーストラリア用に換えます)
それとも、インフォリチウム用の充電器を買って、それで充電した方が安全
なのでしょうか??
だれかオーストラリアでデジカメ使ったことのある方教えてください!
お願いします!!

書込番号:599167

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/16 20:57(1年以上前)

既出なので、こちらが詳しいですよ。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=572393&BBSTabNo=0

書込番号:599185

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/16 21:03(1年以上前)

もうひとつ、こちらも。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=583996&BBSTabNo=0
あとは、ご自分の説明書も良くご覧ください。

書込番号:599199

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/16 21:10(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC/DSC-S75/index_s75.html

ここには

>*1 入力電圧 AC100-240V 50/60Hz。海外でもお使いいただけます。
>*2 Mac OSには非対応です。

こうあるので心配することないのでは?
ここを見た上でまだ不安ならば直接サポートに
聞いたほうが良いと思うが、、、


書込番号:599215

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/16 21:14(1年以上前)

あ、それとも 240Vが心配って事?
オーストラリアは電圧が高いから DSC-S75を
トースター変わりに使いたいとか(笑)


書込番号:599226

ナイスクチコミ!0


とし@さん

2002/03/18 01:29(1年以上前)

G'day Mate!
AUSのACプラグは日本と異なるから変換プラグももっていった方がいいよん!
Have a nice experience!

書込番号:602201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/10 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 あかね☆さん

今日デジカメ(DSC−75)を購入しました。
さっそく質問なんですが、メモリースティックってありますよね?
あれって一個あればなんどでも使えるんでしょうか??
一度めいいっぱい書き込んだものを一回パソコンにおとして
そのあともう一度そのメモリースティックを初期化することはできるんですか?使いまわしはできるんですか?

書込番号:586472

ナイスクチコミ!1


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/10 18:32(1年以上前)

デジカメのメモリは、全てそうやって使います。
超お金持ちは違うでしょうけど(笑

書込番号:586480

ナイスクチコミ!1


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/10 18:43(1年以上前)

お願いですから説明書は読みましょう。

書込番号:586501

ナイスクチコミ!1


かめらずきさん

2002/03/10 18:49(1年以上前)

たぶん、初期化しなくても使用できると思います。
PCに取り込むとき、「移動」か「コピー、貼り付け」のあと、
メモリーカードから、削除するだけでいいと思います。
そのあと、カメラに挿入すれば使用可能です。
初期化はカメラで行う方が無難でしょう。

書込番号:586510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/10 19:15(1年以上前)

初期化することはできるんですか

上に述べられている通りですが、
余り取説見ておられないようなので、
その時は、その時は、データーをPCに移したか、
十分注意して下さい。
でないと、もうデーターは、元に戻りません!!!

書込番号:586545

ナイスクチコミ!1


庸平さん

2002/03/11 00:10(1年以上前)

ちょっとつっこみですが

>かめらづきさん

移動したら、カードから消えちゃうから、消す必要はないですよね・・・。
なお、フォルダごと移動しないように注意しましょう。フォルダのなかの [.jpg]とあるものだけ移動しましょう。
まあ、コピーして、カメラでいらないのを選びながら削除がいいと思いますよ。
大切な画像は、消す必要性が出てくるまでカメラの中でとっておくと、安全だと思います。

書込番号:587207

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/03/11 11:49(1年以上前)

庸平さん、ども。
つっこみありがとうございます。

そう、取られましたか?
日本語ってむずかしいですね。

一応、移動でひと区切りのつもりで、そのあと
コピー・・・ から削除までで、ワンセット
のつもりでした。(^O^)

書込番号:587922

ナイスクチコミ!0


おびたんさん

2002/03/11 20:02(1年以上前)

一個有れば何度でも繰り返し使用可能です。
初期化して、また空き容量の範囲で書き込み可能です。

書込番号:588698

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/11 21:18(1年以上前)

>一度めいいっぱい書き込んだものを一回パソコンにおとして

こういう言葉の使いまわし知っている人が

>あれって一個あればなんどでも使えるんでしょうか??

これはちと不自然 :-P


書込番号:588864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新作はいつ?

2002/03/03 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

はじめまして!
いつも楽しく読ませていただいてます。

自分はただ単に「SONYが好き」という理由でデジカメを検討中です。
現在はP−50を使っているのですが、そろそろマニュアル機能を使って撮影をしたいと思い上位機種を検討しているのです。

S−75(もしくはS−85)で決定でも良いのですが、モデルチェンジの時期が近いのであればそれを見てから購入したいんです。

どなたか時期・内容等、SONY新作の情報を知っている方がいらっしゃいましたら、噂でも結構ですので教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:570870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/03 01:30(1年以上前)

マルチポスト?

書込番号:570934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/03 03:20(1年以上前)

私もソニーは好きな方だが、デジタルスチルカメラは買いたいと思わない。むしろ、CANONとか、ニコンの方がほしいと思う

書込番号:571129

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/04 00:50(1年以上前)

>Panasonicfan さん
基本的にはマルチポストでしょう。
  S−75(もしくはS−85)
  S−85(もしくはS−75)
の所だけ変わってます。

>kenp さん
新作情報は、ここを毎日覗いていればわかると思います。
その手の情報は早いです。

書込番号:572969

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenpさん

2002/03/04 20:06(1年以上前)

たつまさん、お返事ありがとうございます。
勉強すべく、定期的に覗かさせていただきます。

書込番号:574188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曇りとシミ

2002/02/14 06:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 bolt&nutさん

昨年の4月に購入して、4000枚くらい撮影しましたが、困った事が二つあります。
 一つは寒いところで撮影した時に、レンズの内側が曇ってしまうという事です。これはどうしようもないのでしょうか。
 もう一つは、いつも同じ場所にシミのような物が写りこんでしまいます。 20p程度の写真で直径5o程度の円形のシミです。メーカー送りでしょうか。

書込番号:535722

ナイスクチコミ!0


返信する
久保国浩さん

2002/02/14 08:49(1年以上前)

レンズの曇りは、急に暖かいところから寒いところあるいはその逆のようなことを繰り返すと、レンズ内部温度と外部温度の差ができてしまいどうしても曇りますです。これは寒い部屋外から眼鏡をして暖かい室内に入ったときなど曇るのと同じです。まあ、ガラスの結露なので仕方ないかも・・・・
うまく温度変化しないようにカメラバッグなどを利用してみてください。

しみは・・・・・結露で回路が焼ききれたかな????
でもクレームじゃないかな????

書込番号:535806

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/14 10:06(1年以上前)

PCのモニター上で5oって事は CCDのドット欠けです

書込番号:535870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます!70S か 75S

2002/01/28 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 とんぴょんさん

今、インターネットオークションでできるだけ安いデジカメを探しています。それで、DSC−70Sでいいのを見つけたのですが・・・今の75Sとどこがどのように違うのか・・・知りたいのですが。どなたかご存知ですか?無知な私に教えて下さい!

書込番号:498144

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/01/28 11:38(1年以上前)

簡単に言いますと、動画機能や操作性の向上と
(バイオで録画したTVなどをS75で見れる)ソフ必要。
12ビット⇒14ビットA/Dコンバーターの採用により
画質も少し向上。そして少し重くなりました。(笑)
S70では、シャツターを半押しにしたときに一瞬液晶が消え
タイミングがつかみにくかったですが、それも改善されていますね。
後は128MBのメモリースティックを使えば160×112ピクセルで最大
連続90分の動画がとれます。
まちがっていたら、ごめんなさいね。
両機とも発色や操作性もよく、バランスのとれたデジカメだと思いますョ

書込番号:498243

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぴょんさん

2002/01/29 01:26(1年以上前)

ルシフェル さん 、ありがとうございます!とても参考になりました。検討してみます。

書込番号:499904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-S75」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S75を新規書き込みサイバーショット DSC-S75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-S75
SONY

サイバーショット DSC-S75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月10日

サイバーショット DSC-S75をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング