サイバーショット DSC-S75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-S75の価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の買取価格
  • サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S75のレビュー
  • サイバーショット DSC-S75のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S75の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S75のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S75のオークション

サイバーショット DSC-S75SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月10日

  • サイバーショット DSC-S75の価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の買取価格
  • サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S75のレビュー
  • サイバーショット DSC-S75のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S75の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S75のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S75のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

サイバーショット DSC-S75 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-S75」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S75を新規書き込みサイバーショット DSC-S75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写について

2001/05/29 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 bazookaさん

S70からの買い替えでS75にしようか、6800Zにしようか悩んでいます。主な被写体は2歳になる子供なのですが、S70を使っていて不満に思っていたのがシャッターを切ってからの記録時間の長さです。子供はじっとしていないのでシャッターチャンスがあっても1枚撮っている間にもう動き回って別の場所に移動していたり、、、連写が出来たらな〜といつも思っていました。S75は2枚ですが連写機能がつきましたよね、既に買って使用している方々どうですか?
販売店に行って少し触ってきたのですがS75の連写なかなかいい感じでした。しかし6800Zは5コマ/秒の連写機能があり、通常の1枚の撮影でもシャッターを切ってからの記録時間の速さは今までS70を使っていた私からすれば驚異的とも言える速さでした!
それから、S75には「クリップモーション機能」というのがあり「GIF形式の静止画を最大10コマまで連続撮影、、、」とカタログに書いてありますがこれは通常の連写とはどう違うのですか?
S70を今まで使っていて画質的には何の不満もないのでS75にしようかと思っていたのですが、S75を見に行った販売店で6800Zを試したらあまりのレスポンスの良さに驚いてしまい、候補に6800Zが急浮上してきました。
こんな私に良きアドバイスをお願いします!!

書込番号:178797

ナイスクチコミ!0


返信する
雲水さん

2001/05/29 21:20(1年以上前)

参考になる事はあまり言えないのですが、6800Zのユーザーとして
の意見を記載します。
−S75−
1.F値が2.0なので手振れに強い。(シャッター速度が速い)
2.マニュアル機能が充実している。
3.連写は2枚まで。
−6800Z−
1.レスポンスはとにかく早い。
2.マニュアル機能はほとんどなし。
3.縦型形状、及びF2.8なので手振れを生じやすい。

私はF505V、4700Z、C3030Z、6800Z、6900Zと移行してきましたが、
それぞれメーカーによって写り方が違います。そこも重要かと思います。

6800Zの掲示板にも同じ内容を記載して、両方のユーザーから情報を
集めた方が良いと思いますよ。

書込番号:179378

ナイスクチコミ!0


スレ主 bazookaさん

2001/05/30 01:19(1年以上前)

雲水さんありがとうございます。S70は既に手放してしまったのですぐにでも次のデジカメが欲しいところですが、もう少し情報を集めてから決めたいと思います。その間は銀塩カメラで子供を撮ります。
引き続き情報を待っていまーす!

書込番号:179638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MINOLTAの逆襲???

2001/05/27 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

S75を買うつもりでしたが、FUJIの6800Z、6900Zの誘惑に頭を悩ませている日々です。
その悩める日々に、MINOLTAが乗り込んでまいりました。
最近発表したDIMAGEの新機種です。
価格COMのMINOLTA欄にまだ掲載がなく、ここに投稿させてもらいました。
デジカメ市場から遅れをとっていたMINOLTAが、鳴り物入りで登場させるだけに興味津々です。
一応MINOLTAのホームページは目を通しましたが
DIMAGE304は、(SONYのS75と比べて)発売を待つ価値は
ありそうでしょうか?
DIMAGE7は、広角側28ミリ対応だそうですが、(FUJIの6900Zと比べて)発売を待つ価値はありそうでしょうか?
発売がまだ先のしろものですが、どなたか先乗り情報なるもの(?)がございましたら、よろしくお願いします。

書込番号:176912

ナイスクチコミ!0


返信する
平八さん

2001/05/27 16:38(1年以上前)

…情報だったら、

エーと「http://www.DIGITALcamera.gr.jp/
(本当にすいません、半角ですし、飛ばし方がわからない…)
に画像データがあったので御覧になってみては?

発売を待つ価値があるかどうかはワカリマセンが…

書込番号:177363

ナイスクチコミ!0


平八さん

2001/05/27 16:41(1年以上前)

アリャ?

>本当にすいません、半角ですし、飛ばし方がわからない…)
に画像データがあったので御覧になってみては?

ちゃんとできてた…スイマセン気にしないでネ。

書込番号:177366

ナイスクチコミ!0


スレ主 小春さん

2001/05/28 01:15(1年以上前)

平八さん、ありがとう。
参考になりました。
とにかく実物を手にとって確かめてみた〜い気になりました。

書込番号:177879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S70から削除された機能

2001/05/27 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 billyさん

いつも有用な情報をありがとうございます。S70からS75への変更点についていくつか質問させて下さい。S70には夜景モードが2つあったり 縦横自動変換の設定ができていましたが。これらの機能は無くなってしまったのでしょうか? どなたかご存じの方教えてください。

書込番号:177326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S75のファーストインプレッション?

2001/05/26 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

はじめまして。今回の初参加になる「小春」です。
現在は、CANONのS10ユーザです。デザインと重さは非常に気に入って
いるのですが、バッテリの持ちの悪さにきれかけています。購入後1年は我慢
しようと、あえてデジカメ市場から背をむけていたのですが、そろそろ解禁か
なという時に、SONYのS75が発売になりました。
スペック的に「これだっ!」と思って、実物を拝見しにいったところ、なんかシャッターのあたりとか、昔のカシオ機のような「ちゃちさ」を感じました。
ファーストインプレSッヨンとしては、「カメラのスペックの良さ」と「高級感のなさ」にギャップを感じて、横に並んでいたFUJIの6800Zに目移りしてしまい、いまだ購入にいたっていません。
形状や携帯性については、許容範囲に入っていますが、高級感のなさについて
S75ユーザや購入予定の方、どう思われますか?

書込番号:176445

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/05/26 23:54(1年以上前)

キヤノンのいかにも金属らしい質感と重量感と比較すれば確かにそうでしょうね。でもそれが許容できるかどうかは小春さんの感性次第なので、他の人に聞いて解決できる問題ではないのでは?
私としては6800Zも誉められたものではないと思います。6900Zでブラックボディーになって少しは良くなりましたが。

書込番号:176775

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/26 23:56(1年以上前)

失礼しました6800Zですよね。4900Zと混同していました。

書込番号:176777

ナイスクチコミ!0


スレ主 小春さん

2001/05/27 01:06(1年以上前)

NaIさん、貴重な意見ありがとうございました。
やはりデザイン、高級感あたりになるとその人の感性なんですよね。
ただ、ここに集まる「ツウ」の方々の一言に、モロ影響を受けやすいタイプ
なので、感性系のことを聞いてみたりしました・・・

書込番号:176878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

御意見お願いします。

2001/05/26 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 tera.41さん

はじめまして。今、デジカメの購入で悩んでいます。
SONYのDSC-S75とNIKONのCOOLPIX880が最終候補なのですが、なかなか決断が出来ません。皆さんの御意見をお聞かせください。

書込番号:176678

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/27 00:04(1年以上前)

マニュアル撮影が前提ならS75でしょうか。
880のマニュアルはいろいろ制限があります。

書込番号:176787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 6800ZとS75をくらべると。

2001/05/18 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

今回、こちらの内容などを参考に、デジカメを購入しようとおもっております。
Fine Pix 6800ZとS75だと、どちらのほうが綺麗にとることができるのでしょうか?

用途としては、夜の町並みをとったり、比較的近いアングルにて、物をとったり、一般的に昼に友人とかと遊びにいった時に記念に撮影するのに使いたいとおもっております。

初めてな者ですので、2つまではしぼれたのですが、これからがしぼれません、、、
是非参考にしたいとおもっておりますので、意見をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:169671

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりさんさん

2001/05/18 14:11(1年以上前)

やはり、FUJI 6800ではないでしょうか。わたしも、これから購入しようとおもってます。

書込番号:169677

ナイスクチコミ!0


ゴウさん

2001/05/18 15:35(1年以上前)

綺麗かどうかは個人個人で定義が違ってくるので、
一概にどちらがいいのかと言うことはできませんが、
シャープでビビッドな画を求めるならS75、
肌を美しく(白〜ピンク系の発色で)撮りたいなら6800Zでしょう。
なお、レンズの明るさやマクロ撮影に関しては、S75に分があります。
S75と6800Zを比べると、
   開放F値はF2.0対F2.8
   マクロ撮影は4cm対20cm
でS75の方が優位です。つまり、夜景の撮影やマクロ撮影に重きを置く
ならばS75だと思います。

FinePixのあの発色は魅力的だと思いますが、一つ間違えばレモンが
オレンジのように写ってしまうのは、個人的にちょっと・・・。

書込番号:169711

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2001/05/18 17:57(1年以上前)

初めてのあなたが、お書きになられた程度の使い方をされるのであれば、私は迷わず6800を推します。ずばり、携帯性において断然違う。S75はそれなりにいいカメラでより多機能ですが、初心者の方が露出をいじることは通常すくないし、多少の接写距離の違いくらいなら、絶対6800です。毛穴を撮るのでもなければ、20cmまで寄れる6800で十分です。細かい違いより、初心者の方は携帯性を重視すべし。これは、長年販売に携わってきた私が断言します。

書込番号:169777

ナイスクチコミ!0


grob2さん

2001/05/19 01:35(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
F値が多少低い点が6800で気になっていたのですが、
やはり普段手軽に持ち運ぶといった形で考えると、6800zですねー。
実際さわってきたのですが、S75はやはり携帯性としては、
写真を撮りに行く。という目的が明確でないと気楽に持ち運べないような
気がしました。20cmまで近づければ、現状では問題ないですし。(笑)

ということで、6800zを購入する方向で考えたいとおもいます。
いろいろありがとうございました。
ほかに初心者として気をつけておかないことなどありましたら教えてください。(笑)

書込番号:170169

ナイスクチコミ!0


CMKさん

2001/05/20 21:58(1年以上前)

私も初心者でFinePix6800ZやIXY Digital300,はたまたCAMEDIA C-700
などを悩みながらも楽しんで,カメラ屋さんでカタログを集め雑誌など
を読みながら2ヶ月,結局S-75を購入しました。

決断の理由を振り返って分析してみると

1:価格(コストパフォーマンス
  カメラのさくらやで店員さんとの話し合いのすえ「今なら73000円!」
  「ええぃ!本当に買う気があるんなら71000円でいいですよ!との言
  葉にひかれた(笑い 店頭表示価格は798000円でした。13%のポイン
  トが付いたので64Mのメモリースティックを購入。
2:バッテリー
  専門誌などを初心者なりに眺めていると,デジカメはバッテリーに
  注意! とか。その点,Sonyお馴染みのスタミナスペックでしかも
  残り間がカウントされるインフォリチウムに魅力を感じた。
3:レンズ
  初心者の私でも名前は知ってるカールツアイス。それと,レンズの
  明るさ。
4:マニュアル撮影機能
  初心者のくせに,どうせデジカメを購入するならこれを機会にカメ
  ラの腕でも磨くか…という欲深い気持ちが…(笑い
5:おまけ機能
  曰く長時間動画撮影可,曰くPS2・i-mode連携…… 使ってみての
  感想ですが,動画撮影は意外に面白かったです。

つらつらと書き連ねましたがやはり一番の理由は,今までひとりでカメ
ラ売り場をうろついて色々とチェックしていた私に,いきなり店員さん
が声をかけて来たので,つい勢いで購入……といった所でしょうか(笑い

書込番号:171609

ナイスクチコミ!0


トルマリンさん

2001/05/22 04:11(1年以上前)

夜の町並みならS75に分があります。F2.0とF2.8では明るさは倍違います。
物撮りの場合、小さいモノを撮るのであればS75のほうが良いです。
4cmと20cmはかなり違いますよ。
友達を気軽に撮るなら携帯性で4800zです。
そもそも候補に挙げた2機種はまったく方向性が違います。
6800zはお手軽コンパクトで、S75はマニュアル機。
6900zとS75、或いは6800zとP1ならわかるのですが・・・。

書込番号:172651

ナイスクチコミ!0


あざみさん

2001/05/25 15:07(1年以上前)

今、S-50を使っています。ファインダーが無いので
お日様の下では液晶が見ずらいときがあります。
もう少しS-75の価格が下がったら、是非欲しいと
考えています。
「ゴウ」さんのお答えは的確ですね。
個人的な好みで言えばカメラはどっしりしてるほうが
好きです。草花を撮ったりするのでマクロの4cmは
不可欠です。それでS-75に私は決めています(^。^)

書込番号:175375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-S75」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S75を新規書き込みサイバーショット DSC-S75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-S75
SONY

サイバーショット DSC-S75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月10日

サイバーショット DSC-S75をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング