サイバーショット DSC-S75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-S75の価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の買取価格
  • サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S75のレビュー
  • サイバーショット DSC-S75のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S75の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S75のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S75のオークション

サイバーショット DSC-S75SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月10日

  • サイバーショット DSC-S75の価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S75の買取価格
  • サイバーショット DSC-S75のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S75のレビュー
  • サイバーショット DSC-S75のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S75の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S75のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S75のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

サイバーショット DSC-S75 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-S75」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S75を新規書き込みサイバーショット DSC-S75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あら?^^;

2001/06/15 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 ゅぅ*^^*さん

では、今買ってもあまり関係ないの?−−
では、S70とS75ではどうですか?
教えて下さい。。。
あまり詳しくないから機能的な事はよくわからないの!

書込番号:193535

ナイスクチコミ!0


返信する
ボンゾさん

2001/06/17 23:22(1年以上前)

75のユーザーです。詳しい事はわかりませんが、75と85では極端な画質や機能の差はないでしょうね。先月の「デジタルカメラマガジン」にソニーの開発者のインタビューが掲載されてましたが、現時点ではこれ以上画素数が増えても画質に大きな差は出てこない(CCD自体の大きさが変わらないためでしょう)というような話でした。またソニーは店頭価格と在庫のコントロールに関してはシビアな会社なので、85の発売云々よりも時間が経過しないと価格は下がらないと思います。70は75のブラッシュアップ版という感じで、75に比べて決定的に劣っているわけではないと思いますが、75が出てもそれほど安くはなっていませんし、しいて言えばレンズがボディの左端についているので構えにくいと思います。私も70が大幅に安くなっていたなら迷ったでしょうが、ほとんどデザインで決めてしまいました。

書込番号:195696

ナイスクチコミ!0


bazookaさん

2001/06/18 14:34(1年以上前)

「ゆう」さんからのメールに返事を出そうと思ったのですが、「送信先が存在しません」になってしまい、送れませんでした、、、

書込番号:196150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私はS85が出るのを待っています!

2001/06/15 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 ゅぅ*^^*さん

だって、S85が発売したらS75が安くなるでしょ?
たぶん・・・−−;
欲しいからまってます。
今までは、コダックのDC−3800(かな?)を使ってたの!
ランクアップかしら?

書込番号:193143

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/06/15 01:14(1年以上前)

なるかな?
ほぼ同時期に出て一つ上のランクの機種ですよ。
売値はS75より1〜2万高く設定されるだけでは?

書込番号:193204

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/06/15 05:23(1年以上前)

確かに・・・安くなる要素は無いように思われます、もともとS75は限界まで安いですよ、これ以上安くなると200万画素機が立場ないですから。

書込番号:193294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

s75

2001/06/12 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 yama-toさん

S75を買おうかP-1を買おうか迷ってます・・・双方の掲示板を見せて頂き考慮したのですが携帯性やスタミナ面でまだ決めかねてます。そこにS85の発売の知らせが・・・、今買うべきなのでしょうか、それとも発売されればまた値段が安くなったりするのでしょうか?どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい

書込番号:190936

ナイスクチコミ!0


返信する
red7さん

2001/06/13 20:36(1年以上前)

とりあえず某雑誌に載っていたS85予想実売価格 9万円! でした。
ちなみにP−1とS75を比べて、レンズの明るさを気にしなければ
P−1でしょうか。しかし、わたしはレンズの明るさが気になるので
S75推薦です。

書込番号:191929

ナイスクチコミ!0


bgさん

2001/06/13 22:21(1年以上前)

やはり好みの問題では?
>それとも発売されればまた値段が安くなったりするのでしょうか?
↑はS85が出ればS75が安くなるかを聞いてるんですよね?ある程度は下がるのでは?(詳しくないので分かりませんが)
私もred7さんに賛成です。急いでないなら待ってみてはどうでしょう。

書込番号:192046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-toさん

2001/06/14 13:28(1年以上前)

red7さん、bgさんご意見有難う御座います。私があまりに優柔不断すぎてもう自分では決めれないーって心境だったので助かりました。待つ・・・のは。実は24日迄に購入したいのでs85の発売迄待てないんです。

書込番号:192602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大丈夫ですよね。

2001/06/08 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 ころころ23さん

ほんとに失礼な質問かもしれません。私、このホームでずっと見させていただいているのですが、デシカメをこの価格comで購入してもその後の保証など何も問題なく対応できますか?通販でかうとなると少し不安で。。。(メーカーとの対応になるのはわかりますが、保証書や領収書の部分で不安)どのお店より確かにこの価格comが安いので買いたいのですが。。どなたかこのあつかましい質問よろしくお願いいたします。

書込番号:187586

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/06/08 13:37(1年以上前)

お金を支払った日か物が届いた日を証明する物を無くさないように注意しましょう。
保証書に何も書いてない時の注意事項よん

書込番号:187589

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/08 14:47(1年以上前)

出来る限り一切の情報を記録して、小さな書類なども残しておきましょう。

書込番号:187615

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/06/08 14:50(1年以上前)

価格.COM自体が商品を売ってるわけではないので(単に情報を提供してるだけ)
実際には購入先によりけりだと思います。
心配な場合は多少の価格差があっても近所の店で買った方がいいかも。

なんにせよ通販の場合記録をきっちりととっておくことです。

書込番号:187618

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2001/06/09 09:22(1年以上前)

店頭で買っても、結局、そこで修理する訳ではないので、どこで買っても同じサービスです。メーカーのサービスセンターに直で持っていく方が、早く対応してくれますよ!(経験有り(笑))

書込番号:188230

ナイスクチコミ!0


平八さん

2001/06/10 13:40(1年以上前)

通販で購入される場合「相手が見えない」のでトラブルがよくおきます。

ほい2さんなどが書かれているように届いたときのものをしばらく保管しておいて、後は届いた現物をよくチェックしてみて下さい。
何か欠陥(傷がついてたとか)があればすぐ連絡をとれば交換してくれるはずです。

しばらく使用してからの保証を心配なされてるんでしたら、それはメーカーとのやりとりになると思いますが。

書込番号:189236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

S-85登場

2001/06/07 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 ヒロミネさん

6月28日にS-85,413万画素、が出ます。詳細は下にアクセス。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/release.html

書込番号:187099

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビン。さん

2001/06/07 23:37(1年以上前)

え!出るんでしょうか〜〜。
僕の考えでは、8月ごろに次の機種かな〜と思っていたのに、
次の機種がこんなに速く出るとは・・・・・
デジカメの普及で、新機種を出す周期が短くなったのかな。

書込番号:187206

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/06/07 23:47(1年以上前)


>え!出るんでしょうか〜〜。
書き間違えました。
本当は、
え!出るのですね〜〜。と書くつもりでした。
あまりにも、ビックリしてしまって書き間違えてしまいました。

書込番号:187218

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/06/08 00:25(1年以上前)

さすがに16M のメモリースティックが付属のようですね...

書込番号:187263

ナイスクチコミ!0


小春さん

2001/06/09 01:05(1年以上前)

えっ!? もうS85!? う〜ん・・・・・・・・・
まあこの際ええわい!

ところで、S75との違いって
1.画素数増えてますう
2.色が黒くなってますう
3.連写が2から3に増えてますう
だけですかいのう。ソニーさんよ!!!

多少値段はあがってもよいから、高級感を高めて欲しいのう。

P.S.
この秋に,600万画素のシルバーモデルS95(もちカールツァイス)
が出ると思う方、この指と〜まれ。

書込番号:188031

ナイスクチコミ!0


Yoshさん

2001/06/09 23:51(1年以上前)

4月末に購入したのにガックシ!これも時代の流れなのかな〜?

書込番号:188745

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/06/09 23:56(1年以上前)

でも、300万画素が出たときほどの違いはないのかもしれませんね...???

書込番号:188750

ナイスクチコミ!0


小春さん

2001/06/10 00:10(1年以上前)

>4月末に購入したのにガックシ!
Yoshさん、がっくりすることはありませんぞ。
理由
S75の発売は、中上位機種の製品群の中で、存在感のあるものでしたが
S85は完全に、「間つなぎ」の感をぬぐえません。
画素数とボディ色ぐらいしか変わってませんしね。
ただし・・・
カメラの色は黒が好きっ! とか
たとえわずかでも、高画素機がいい とかいう場合は別ですが・・・

こんなんで、なぐさめになってます???

書込番号:188766

ナイスクチコミ!0


ゴウさん

2001/06/10 13:09(1年以上前)

私も同感です。
画素数にしても、1/1.8型CCDでは334万画素が一番完成度が高いと思います。
これ以上高密度にすると、ノイズなどで弊害が出てきます。
また、山田久美夫さんの実写画像比較を見ると、S75の方が発色が鮮やかで、
私は好きですね。

書込番号:189215

ナイスクチコミ!0


平八さん

2001/06/10 13:12(1年以上前)

>S75の発売は、中上位機種の製品群の中で、存在感のあるものでしたがS85は完全に、「間つなぎ」の感をぬぐえません。

確かにソニーにしては珍しくマニュアル指向になってますね。
「間つなぎ」なのかは、謎ですが私が実画像をみたかぎり『400万画素』の威力が感じられませんでしたね。
デジカメはCCDだけじゃなくレンズなども重要なんで…

…もうちょっとボディに色気がほしかったなあ。

書込番号:189218

ナイスクチコミ!0


red7さん

2001/06/10 19:54(1年以上前)

電源コードがついてますが。
今まではバッテリーのみなのでしょうか?
85からは電源つないでの撮影が可能ということなのでしょうか?
サイバーショットを持っていないので、
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:189469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

誰かおしえてくださいな

2001/06/07 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 まこパパさん

現在デジカメを買おうと思っているのですが、普通の写真サイズの場合、
300万画素と200万画素ではどれほど差がでるのでしょうかぁ?
使用目的は普通に風景や家族を写したい程度です。A4以上だと差があるらしいのはよくかいてあるのですが・・・。
何分カメラは初心者以下なので誰か教えてやってくださいm(__)m
あと原価って一体どれくらいなのでしょうか?(S75とか・・)
店頭価格と通販価格があまりにもちがいすぎるので・・・

書込番号:186527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/07 02:29(1年以上前)

>普通の写真サイズの
普通の写真サイズてどのくらいが普通ですか
L版といわれるくらいなら200万画素で十分すぎます
A5程度なら200万画素でほぼ最高画質でプリントできます
200万画素ならA4くらいはプリントできます
原価はわかりません

書込番号:186530

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2001/06/07 20:19(1年以上前)

200万画素より300万画素、お金に余裕があるなら、出来るだけの高性能を、求めた方が良いでしょう!100万画素の差を、なめるなよ!って感じで印刷などに差が出てきます。同じなら、メーカーだって高性能を追及しません!!

書込番号:187027

ナイスクチコミ!0


CO2さん

2001/06/07 23:14(1年以上前)

解像度という面では画素数の多いほうが有利です。しかし画素数が多くなってもCCDのサイズ自体はそれほど大きくならないので、画素の一つ一つのサイズは小さくなり明暗差には弱くなる傾向があります。
今でもニコンのCP950に人気があるように200万画素も悪くないですよ。
特に印刷が一般のサービスサイズで家庭用インクジェットプリンターを使うなら200万画素機でも十分だと思います。このサイズなら画素数よりもレンズや信号処理の機種差のほうが大きいので、できるだけサンプル画像や実際に店頭で触っての使い勝手などで判断する事をお勧めします。

書込番号:187180

ナイスクチコミ!0


平八さん

2001/06/08 15:49(1年以上前)

最初の質問からほんの少しズレますが、使い方を間違えなければ100〜150万画素でも十分やっていけます。
300万画素=高性能は成り立っていませんので,メーカーのホームページにはサンプルが置いてあったりしますし店頭でよく確認してみてください。
『300万画素』と聞こえはいいんですが自分の使用目的にあわなければ無理にこだわる必要はありませんヨ。

書込番号:187643

ナイスクチコミ!0


akashinsanさん

2001/06/08 23:12(1年以上前)

↑賛成なのだ。

私の場合150万画素のデジカメでありますが、実際使用しているのは85万画素で記録してデジタルプリンタで出力しています。
最初は画質が気になるかと思っていたのですが、画素数を落としても不満に思わないのが自分でも不思議です。

それより16Mのメモリスティックにバシバシたくさん撮れる方がいいのだ。

もし仮に300万画素のデジカメを購入してても実際は100万画素クラスで使用しているかもしれなかったと、思うのです。

書込番号:187912

ナイスクチコミ!0


ぽちきさん

2001/06/09 00:55(1年以上前)

去年の暮れ、店頭でおもしろい印刷サンプルみました。
NECのプリンタのメーカーサンプルなんですが、
FUJIの130万、200万とハニカム400万画素機で同じ女性を撮り、
トリミングし同じ大きさで並べてA4に印刷されたものです。
画素数が多くなるに従い、細部がはっきりしていくのがわかります。
が、私は130万画素でもそれほど悪くないと感じました。
店頭に行かれたとき探して見てはいかがでしょうか。

書込番号:188019

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2001/06/09 09:17(1年以上前)

結局、なんだかんだ言っても、画素数の低い製品はそれなりのデザインで機能的にも優れているとは、言いがたい物が多いのが現実です。好みにもよりますが、雑誌などで上位3位までのものを買っていくと大きな失敗は無いと思います。

書込番号:188227

ナイスクチコミ!0


平八さん

2001/06/09 15:29(1年以上前)

ヒロノシモンさん、
>画素数の低い製品はそれなりのデザインで機能的にも優れているとは、言いがたい物が多いのが現実です。
これはちょっと…(ケンカをうっているわけではありませんよ、ヒロノシモンさん)
オリンパスの『E−100RS』やサンヨーの『DSCシリーズ』などは、デザインは(私からみて)普通ですが画素数が100〜200万画素でも非常に高機能ですし、フジの『FinePix1400Z』などは130万画素クラスですがヌケのよい発色と無難なデザインで女性に受けがいいようです。
(あと、オリンパスの2040と3040だと「2040」のほうがキレイにみえるのは気のせいですか?という書き込みも少し前にありました。)

こうやって書くと「300万画素機はダメなの?」と感じてしまいますが、ダメではありません。
(自分はキャノンの300万画素機をつかってます。)
たしかに300万画素のA4まで引き延ばした時の解像感は魅力的ですが、ハガキぐらいのサイズでしたらこんなに画素数はいらないと思います。akashinsanさんの書かれたように失敗しても大丈夫なデジカメのメリットを生かしてたくさんとったほうが楽しいそうですし…(フィルムカメラだと現像代がバカにならない。)
大きなサイズにしなければ無理に300万画素機を買う必要はあまり無さそう、が
『見栄を張る』ならやっぱり300万画素機かな?…と私は感じましたが。

で、「じゃあ何を選べばいいんですか?」となってしまいそうですが、それは私は断言はできません。
結局最後に選ぶのは自分になります、必要だと思ったらと600万画素モデルに50万だしても『その人にとっては、』間違いではないはずです。
要は、ユーザーもたまには学んで賢くなることも必要だと思います。(メーカー側はデフレの御時世なんで高いものが売れてもらったほうがいいはずなんですが。)

長くて申し訳ありませんでした。


書込番号:188420

ナイスクチコミ!0


クマレンジャーさん

2001/06/09 22:08(1年以上前)

私もS75を買いたいなぁと思ってます。
画素数はディジタルズームで威力が出るのかな。
2倍ズームで画素数が1/4ですか。違うかな。

書込番号:188646

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2001/06/15 20:48(1年以上前)

結局、私もS75を買いました。S70よりも厚みが少し増えた様な気がしますが、握りやすさや、シャッターの切れは、とてもいい物でした!後は薄く、軽くしていけば、デジカメも進化していきます。

書込番号:193774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-S75」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S75を新規書き込みサイバーショット DSC-S75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-S75
SONY

サイバーショット DSC-S75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月10日

サイバーショット DSC-S75をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング