

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2022年4月15日 16:28 |
![]() |
7 | 3 | 2021年12月2日 22:38 |
![]() |
27 | 7 | 2018年8月29日 19:23 |
![]() |
7 | 2 | 2013年5月29日 20:02 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年12月22日 14:17 |
![]() |
9 | 9 | 2012年12月8日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75
2001年製造のDSC-S75、330マン画素。
F2.1は 魅力満点 です。
根雪がやっと解けた、庭のクロッカスを撮影。
結構いけますぞ
2点

お〜す!
腕よりCONTAXのレンズが効いてるんじゃないの (^_^) ハイ
書込番号:24699500
2点

あは〜
さすが、オリエントブルーさん
お通し、じゃなく
お見通し
つ あ い す に 乾杯!
書込番号:24699565
1点

お〜す!
腕よりCCDの色彩が効いてるんじゃないの(^_^) ハイ
書込番号:24699815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

松永弾正さん、お久しブリーフ!
お古のCCD、和みます。
腕より、メカですか、アハ!
書込番号:24700825
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75
宮城県の ど田舎 を散策いたしました
山元町 と言うところです
画素は 300万
F2.1
1週間、充電余裕
5点

カメラ久しぶりですさん
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
CYBERSHOT は、最初は高価で買えませんでした。
数年たち、オリンパスC2-ZOOM 買いました。200万画素、
でもうれしかったーーー。
今も所有してます。。
書込番号:24471714
1点

>YAZAWA_CAROLさん
こんにちは
2000年代のデジカメ、
かなり お金をかけて作られて
いますぞ
200万画素も、ぜひご披露願います!
書込番号:24474258
0点

>200万画素も、ぜひご披露願います!
>
どーーーん」」
もう動かない感じですが、、、
大、でん、どんでん返し。。。 <= 古すぎですかね、 by とんねるず
書込番号:24474644
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75
なんだ神田といいながら、もう17年です。
壊れませんし、これで十分ですな。
風景とぼんやりマクロ。
6点

>こんなカメラです
知らん
でもお住み所はのどかで宜しゅうございます (*゚v゚*)
それ大事にしてやって下さいよ∠(^_^)
書込番号:22065165
1点

懐かしいですね。
コレ結構高くなかったですか?
書込番号:22066415
2点

高かったですねぇ・・・
2001/05に、カメラのキタムラで、8万ちょいで買いました。
8万て・・・
今なら一眼が買えますねぇ・・・
今年の2月に、オクで箱、付属品、予備バッテリー等々の完品で処分したのですが、
5000円にしかなりませんでした。
書込番号:22067821
3点

調べたら予想発売価格は8万円でした。
たしかこれが欲しかったのですが高くてサイバーショットP3で妥協した覚えがあります。
で伊勢神宮に行った際どこかのデジカメにも縁のなさそうなおばちゃんがDSC-S75を持っていたので腹がたった覚えあり(笑)
書込番号:22067869 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75
またまた、古いデジカメで ご勘弁を
ようやく北海道も春、花の季節でこの DSC?S75の
出番です。自分で言うのもなんなんですが、
本当にレンズがいいなあ、と思います。
特に、AEロックボタン。これを押して、画角の調整。
朝の光の加減、曇天でのF値、まさに時間や空気の様子 を
確認してから 撮ります。
フィルム時代の F5.6で60分の1秒なんて 当て感も
半分このデジカメに任せ、半分は自分の感覚で調整。
少しずつですが、写真が上手くなっていく「感じ」が
します(そんな勘がします)。
新しいデジカメが欲しい気もしますが、6,000円払って
バッテリーを買う方に 頭が向いてしまいます。
5点

昔のデジカメってAEロックのボタンが付いてたんですよね。
うちのオリンパス、キャメディアC−730にも付いていて、これ便利です。
画面を見ながらカメラの向きを変えて明るさを調整、丁度良い所でAEロックして、
改めて被写体にピント合わせて撮影。
文字で書くと面倒ですけど、慣れると露出補正のボタン操作より楽チン。
今のデジカメは、コストダウンの影響で無くなってるんだろうけど、
ファンクションボタンなどに機能を割り振れると便利なんだけどねぇ・・・
書込番号:16191858
1点

ちらっ(・|
カメラさん せっかく2日前カメラ買ってレビュも投稿もしたのに
アドバイス無しだったな〜w
最近のは8年ぶりですが
私めのはAに設定してコントロールダイヤルを回して設定ですね。
雨なので晴れに撮って挑戦しますわ(笑)
書込番号:16192003
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75
これはやめられない!
低画素(320万画素)しかないが、味わい深いレンズが好みだ。
この厚み、重さそしてレンズに動画を排したカメラがあれば、お目にかかりたい。
大事に使っていくデジタルもいいものです。
2点


カメラ久しぶりさん
使わなくなって久しいので、処分しようかと迷ってここを覗きました。
捨てるには惜しいカメラですよね。画質がとても良いので。
たぶん、バッテリーはもう持ちませんし、持って歩きませんし、カメラ自体何台も要らないし、困ったな。
書込番号:14816126
2点

愛犬は寝てばかりさん、初めまして。
まさか、ここをのぞく方が おいで とは驚きました。
このカメラは私のような 者には とても不可欠なものです。
DSC-S85は 400万画素で、いまでもオークションで値がつきますが…
もしよろしければ、ほかにどんなカメラをお持ちでしょうか?
とても興味がございます。
書込番号:14816370
1点

私の機器はとても人様が参考になさるようなものではありません。
銀塩はミノルタSR-T(父の)から最後はX-600、X-7700iですが、ほしくて買ってもほとんど使いませんでした。
私は何事も中途半端で、適当にポートレートを取っておしまいでした。
まだ持ってますが、使えるかどうか。
初めてのデジタルはDimage-Xg(コニカミノルタ)。小さいのが良くて初の海外旅行にに持っていきました。まだ持っています。
友人に褒められたので、ちょっといいカメラを本気で探す気になって、ここで評判のよかった、FujiのFinePix F30だったかな、もう、生産中止でどこにも売っていないのをわざわざ探して買いました。それも旅行に連れて行きました。磁気接着式のワイドレンズまで買いましたが、新しいカメラを買うので、兄にあげてしまいました。
今使っているのは、PanasonicのLumixDMC-GF2です。これは、ボケ味をタッチパネルで操作できるとか、ピントを合わせたいものにタッチで合わせられるというので、ついつい惹かれて買ってしまいました。レンズ交換ができるカメラは本当に久しぶりです。
書込番号:14817940
2点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75
いよいよ冬本番ですが、
バッテリーの消耗具合だけが速い だけで
まったく 不具合がありません。
非常に驚きの デジカメです。
ほかに、この機種を使っている方に
お目にかかりたいほどです!
0点

カメラ久しぶりです さん、ご無沙汰しております。
11年前の機種ですね。
11年間使っていて、まだ壊れないということですか。
書込番号:15414170
1点

僕のコニカレビオKD500も壊れません。
呆れますよ、10年をゆうに越えてるのに(笑)!
まぁ…作った会社は変わったけど…(-_-;)
書込番号:15415244
1点

カメキュウさん、こんばんは。
うちのサイバーショットはDSC-P9ですが、まだまだ元気に稼働中です。
確認すると購入は2002年7月でしたので、、、10年と4か月前です。
さすがにバッテリーはヘタってますので、先日に互換バッテリーを購入しました。写真に興味を持ち始めた6歳の息子が喜んで使っています。私も時々ですが使っています。残念ながら価格.COMに画像をアップしても製品板に反映されませんが・・・
SONYのモノづくりがしっかりしているのか? モノを丁寧に使う私のお手柄なのか?
家族の大切な思い出を記録し続けてくれたカメラなのでこれからも大事に使いたいです。
機械モノって使わないと動かなくなってしまいます・・・しまっておかずに使い続けるのが良いのかも知れません。
書込番号:15415254
1点

我が家の最長老はオリンパスE−10、当年とって12歳です。
脚(接触)が悪くなったので外出できずに電源アダプター生活ですが、オークション用に活躍しています。
F2のレンズと静かなシャッター、オークションに最適のファイルサイズ等々、若いもんにはまだまだ・・・・。
書込番号:15415566
1点

私の機種はNikon E8800ですが、現役で使用しています。
9年目に突入しました。
今まで一度の故障もなく、メーカー保証はもちろん、長期5年保証もムダに終わりました (^^ゞ
最新のエントリー機にも負けるスペックですが、私の撮影スタンスでは十分活用できます。
書込番号:15416007
1点

F77はまだ使える状態で、
専用ワイコンもあり広角28mm相当にできます。
これで1/1.8CCDなので今の1/1.7裏面照射CMOSで作れば良さそうです。
液晶は小さいですが画像はスマホで見ればいい時代ですし、
中途半端なデジカメ作るなら人気だった機種の「復刻」デジカメだすと面白いですね(^^;…
書込番号:15417116
2点

10年選手、壊れません!
冬の札幌、やさしい表情が撮れます!
ねねここさん、バリアングルも現役ですか?
私もF55現役です。
こういうフルデジ(古いデジカメ)の専用スレも欲しいです
書込番号:15423106
1点


松永さん、ぜひカメラと写真のアップを!
良い月さん、P9のボディーと写真を是非!
とほほさん、
E10これは名機、ぜひ拝見したいですね!
M-Yanosann
ニコン8800!これまた希少価値のカメラ。ぜひご披露を!
ねねここさん、
77ですか、
自然な画角、単焦点は面白いですね。
レンズが小さいので、なんだか不安ですが
しっかりした写りなので、私ものんびりした日は持ち歩いています。
ただ、サイバーショット としか
表記がないですね。s75もそうです。
大きめのCCD、いいですね。
書込番号:15449573
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





