

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

カールツァイスらしさは感じられないと思います。
その当時
ソニーのファミリービデオカメラまで
Tスター バリオゾナーの称号がついてましたから。
書込番号:22253244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の写真家さん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか?F2.0−2.5に期待してるですが?DSC-S75もあったのですがソニーのレンズだった為、購入しませんで
した。撮影してみます。
カメラが増える一方です。
書込番号:22253267
0点

>爽やかな風。さん
ありがとうございます。
ちょいと古いカメラは日本では見向きもされず海外へ行ってるみたいです。
書込番号:22253417
0点

8MのMSでは4枚しか撮影出来なかった。
バッテリーを充電して置いといたから、バッテリーが切れた。
写真はピンボケ?だけどF2.0−2.5のカール ツァイスレンズは良いかも。
書込番号:22253437
0点

つかS75とS85は同じバリオゾナーレンズだよ???
書込番号:22253481
0点

>あふろべなと〜るさん
すみません。私の勘違いですね。
機種を間違えました。レンズ脇にSONYしか表記してなかった機種がありました。
書込番号:22254880
0点

>あふろべなと〜るさん
サイバーショット DSC-S50と勘違いでサイバーショット DSC-S70が1,080円であったので購入。
書込番号:22255767
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85



LOVE SONY さんこんにちわ
ショップの保険や保証の中に落下事故の補償も行っている延長保証を行っているショップさんもありますので、保証内容を確認して加入されると後々修理代が安く上がる場合もあります。
書込番号:2358808
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85
すごい最新情報ですね〜〜 (*^-^*) ありがとうございます
うわ〜〜 かっこいい カメラだ♪ Rumico
書込番号:1564921
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85


サイバーショットでは、Sシリーズが大好きだったのですが、
とうとう終わってしまって寂しい思いをしていました。
V1発表で、またサイバーショットに期待大です。
デザインも結構いいし、とても続報が気になるところです。
日本での発売は秋頃と睨んでいるのですが…vv
0点


2003/03/07 17:03(1年以上前)
秋頃なの、そんなに遅いの?
小さくてゾナーのレンズだから期待大だね!
夏前にはでるんじゃないのかな?
連写機能が上がっていればいいのにね
秒3枚はほしい。笑
書込番号:1370441
0点



2003/03/08 22:28(1年以上前)
はて、どうでしょうね。
ソニー派の友達と色々新機種の話してて、それくらいかなぁ、
と話し合ってたんですが。早く出てくれればいいなぁ、とは
思ってます(^^*
書込番号:1374448
0点

Sony DSC-V1
価格 700ドル
映像部 1/1.8インチCCD、原色フィルター
映像素子 524万画素
有効画素数 500万画素
記録画素数 2592*1944
2592*1728(3:2)
2048*1536
1280*960
640*480
動画 640*480 16fps,
160*112 8fps,
音声付、メディア容量が無くなるまで撮影可
記録形式 静止画 TIFF,JPEG(EXIF 2.2)FINE/STANDARD
動画 MPEG 1
レンズ カールツァイス、光学4倍ズーム
(35mm換算値で34-136mm)F2.8 - F4.0
7群8枚
デジタルズーム 最大4倍
フォーカス方式 5点AF( 5 area Multi-Point AF)
フォーカスエリアセレクト機能搭載
マニュアルフォーカス(13段階)
ホログラムオートフォーカスアシストビーム
フルタイムオートフォーカス
撮影距離 ノーマル:40cm〜無限遠
マクロ:10-40cm
マニュアル露出 プログラムオート露出
絞り優先オート露出
シャッタースピード優先オート露出
手動露出
測光方式 多分割測光(49分割)
スポット測光
中央重点的平均測光
露出補正 +/-2.0 (0.3EVステップずつ)
撮影感度 オート,ISO 100, 200, 400, 800
シャッター速度 オート:1/8 - 1/2000 sec
マニュアル:30 - 1/1000 sec
ホワイトバランス オート、昼光、曇り、蛍光灯、白熱灯、フラッシュ、マニュアル
画像エフェクト モノクロ、標準カラー、セピア、ネガティブアート
ナイトショット あり、赤外線使用
ナイトフレーミング あり、フォーカス時に赤外線使用
ノイズリダクション クリアカラー、クリアルミネンス、スローシャッター
画像調整 シャープネス、彩度、コントラスト
ファインダー 光学式
LCD モニター 1.5インチTFT液晶、12.3万画素
カラーヒストグラム? あり
フラッシュ ポップアップ
自動、強制発光、発光禁止、スロー発光
赤目軽減機能あり
フラッシュ連動範囲 0.5 - 3.5 m
シーンモード 夕暮れ、夕暮れ時のポートレート、風景、ビーチ、雪、花火、
高速シャッター
ドライブモード 1コマ、連射(3コマ)、高速連射(16コマ、320*240)
クリップモーション(GIF)、自動AEブラケット撮影、
セルフタイマー(10秒)
コネクト USB 2.0、A/V出力
記録媒体 メモリースティック、メモリースティックPRO*
32MBメモリースティック付属
*高速転送とアクセスコントロール機能はサポートされない
電源 Li-ion インフォリチウム NP-FC11
サイズ 99 * 65 * 57 mm
重量 298g
こんな感じです。
http://www.dpreview.com/news/0302/03022406sonyv1.asp
上より自分が和訳してみました。ところどころ間違っているところがあるかもしれません。
>あびらうんけん さん
このホームページを見る限り連写は秒3枚らしいですね。ただ、320*240で16枚取れますが、実用的ではなさそうですし…。
書込番号:1431740
0点


2003/03/31 23:27(1年以上前)
ある筋からの情報では、当初は全世界、同時発売の予定だったそうですが、予定より少し遅れるらしいです。価格的には差が有ると思いますが、DSC-P10を検討されている方は、DSC-V1が発売されるまで待ってみても良いのでは・・・
書込番号:1447241
0点


2003/04/02 13:40(1年以上前)
アメリカのsony.comにV−1でてます。発売は、5月のようですね。P10かV−1か迷いますね。
書込番号:1451476
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85




2002/11/27 09:31(1年以上前)
と・・・・・・言う事は、新型(カールツァイスレンズ)が
発売される可能性もあるのですね♪
書込番号:1092645
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





