サイバーショット DSC-S85 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-S85のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-S85の価格比較
  • サイバーショット DSC-S85の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S85の買取価格
  • サイバーショット DSC-S85のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S85のレビュー
  • サイバーショット DSC-S85のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S85の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S85のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S85のオークション

サイバーショット DSC-S85SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月28日

  • サイバーショット DSC-S85の価格比較
  • サイバーショット DSC-S85の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S85の買取価格
  • サイバーショット DSC-S85のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S85のレビュー
  • サイバーショット DSC-S85のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S85の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S85のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S85のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

サイバーショット DSC-S85 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-S85」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S85を新規書き込みサイバーショット DSC-S85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのでしょう?

2002/05/11 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

スレ主 akira2002さん

A4でのプリンアウト(人物を屋外、屋内問わず)を考えているのですがP9とどっちがいいのでしょうか?S85のほうがよさそうに見えるのですがデザインはP9なのでもし性能が大差ないのであればP9かなと思っています。画素は同じだしくいですが、そのあたりどうなのでしょうか?

書込番号:707032

ナイスクチコミ!0


返信する
映画見るぞさん

2002/05/11 19:37(1年以上前)

この2機種だったら、デザイン好きなほう選んだらいいと思う。
僕だったらP9ですね〜。

書込番号:707272

ナイスクチコミ!0


観音鱚さん

2002/05/11 20:08(1年以上前)

こんばんは、いろんな意味で大差あると思います。個人的にはS85ですが、色々調べた方がよろしいと思います。

書込番号:707322

ナイスクチコミ!0


青森大輔さん

2002/05/18 01:45(1年以上前)

やっぱりP9じゃないでしょうか!?S85の後継機が出れば僕も絶対買いますけど今なら、P9ですね。

書込番号:718885

ナイスクチコミ!0


NOMOさん

2002/09/01 15:20(1年以上前)

この両機種所有しています。
結論から言って用途によってどちらを勧めるかは異なるんですが、
大きめのプリントを考えるのであればS85ですね。
P9の場合、屋外なら問題ありませんが屋内だとノイズが酷くて
A4プリントした時などはかなり気になると思います。
性能に関してはP9とS85では比較になりません。
P9は3倍ズームすると明るさが1/4になりますので屋内でがフラッシュが必須です。
(レンズの性能がS85と比べて大きく劣ります)
またP9はシャッターを押すだけ、設定できる項目はあまり多くありません。
一方S85は一通りのマニュアル機能が揃っていますので
腕が上がればいい写真を撮れるようになります。(経験談)
逆にP9が勝っているのは動作速度の速さ(画像の記録がめちゃ速い!)
動画機能の充実となによりもコンパクトなところでしょうか。
私のHPの日記でP9とS85の画像比較を載せてありますので参考にしてください。
また
http://homepage2.nifty.com/examinees/digi-photo/photoindex.htm
にはS85やP9で撮った写真なども公開してあるので
よろしかったらご覧になってみてください。

書込番号:920516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S75との違い

2002/08/26 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

スレ主 hotkarasuさん

S75との違いが分かるのは、どのくらいの印刷をする場合ですか?
どなたか教えてください。

書込番号:910602

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/08/27 00:25(1年以上前)

A3ならはっきり分かる筈。
A4でも、わかるかな?

書込番号:911138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/27 06:39(1年以上前)

400と300だったら個人的に2Lばんでもわかると思うが。

書込番号:911531

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotkarasuさん

2002/08/27 14:49(1年以上前)

2L以下では、分からないと言う事ですね。
なるほど。一年程前、仕事の関係であるデジタルカメラの立ち上げに関わったのですが、その際に、300MPIXと400MPixの違いは殆ど無く(議論の余地は∞)、400の方が逆に画質が悪いと伺いました。
最近ではそういう問題ってなくなったのでしょうか?

書込番号:912056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新規購入アドバイスを!

2002/04/28 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

はじめて書きます。お手柔らかに。
これまでDV(SONY DSR-PD100A)を使用し動画撮影をしておりましたが、最近静止画の方に興味を持ち始めDVの静止画撮影機能を使っていますがなにせ重いのでそろそろデジカメを買おうかと思っております。
候補としては、予算的にDSC-S85かG2あたりがいいかなと思っています。
見た目的にもカメラっぽいので・・・。
理由としては、S85は同じSONYと言う点で周辺機器が共用できるところとTIFF記録モードがある点。
G2はバリアングル機能があるところとむか〜しCANONの一眼を使っていたというとこ。(基準が貧困ですいません)
です、実際使われている方から使用感や画質の特徴についてご意見戴ければと思います。
被写体としては、野外での風景や建物、明るい屋内(自然光)撮影が主です。プリンタはPM-900Cを使いL版、時にA4って感じです。
動画機能などは重視してません、カメラとしての基本性能を重視したいです。
あと、以前(3年ほど前)に友人のデジカメを借りた際、野外で液晶がとても見にくかったことを記憶しています。それは液晶である以上しょうがないことなのでしょうか? それとも最近のは改善されているのでしょうか?(ファインダーをのぞけば済むことですが・・・)
以上、皆様よろしくご指導お願いします。

書込番号:680715

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2002/04/28 16:00(1年以上前)

液晶については、若干改良されているようですよ。
それでも見にくいので、液晶の周りにフードのようなものをつけると良さそう。

書込番号:680903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2002/04/28 19:39(1年以上前)

私もビデオカメラについてはソニー信者で
細かい操作系への配慮には
ソニー以外信頼できるものはないと思っています。

けれど、デジタルスチルについては
逆にソニー製はまったく使う人間のことが考えられていない
と感じています。

書込番号:681255

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/04/28 22:32(1年以上前)

デジカメ用の液晶画面は別にソニーに限らず
日中では見にくいです。

その為、ちゅぅがくせぃさんがおっしゃるように
カメラ屋にアクセサリーとして販売されている
液晶画面用のフードーを購入するか自作するしかないでしょう。
また撮影画面の確認をする場合は日陰か、建物(または車等)の中に
入ってしないとわかりずらいですね。
私も現在まで8台ほどデジカメを購入しましたが、これは見易いというのは
無かったですね。
最新のミノルタD7iでも液晶画面の輝度を調整して
今までのものよりちょっといいかな位です。

書込番号:681572

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-ymdさん

2002/04/29 02:23(1年以上前)

なるほど〜
皆さんありがとうございます。
やはり液晶自体屋外にはあまり向いてないみたいですね。
となると、G2のバイアングルに軍配が上がるのかな?

書込番号:682126

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/06/17 11:45(1年以上前)

私はS-85を半年使用しました。ピントが合いません、半分くらいは後ピンになります。
一応、私は元プロですので、ピントの後ぬけや、腕のせいでは無くカメラの特徴です。
過去、この版にも同様の書き込みが何回も有りました。
一応、メーカーにも送ってテストしてもらったのですが、正常との事でした。
(腕のせいにされた・・・怒)

結果、諦めてCanon-G2を買いました!
非常に良いです。

画質が一ランク上といった感じがします。
何と言ってもピントがキチンと合います。
カメラとしての完成度が違うと思いました、シャッターのタイムラグもソニーよりかなり良いです。

そう言う訳で、経験者としてG2をお勧め致します。

書込番号:776976

ナイスクチコミ!0


積丹の男さん

2002/07/24 18:26(1年以上前)

前景、後景をシャプにと、F8に合わせ、撮ったのですが、前景にピンが合えば、後景がボケてしまい、写真になりませんでした、ちよっと離れれば全てに合うのですが、ピンをで合わす機能もついてますね、それが有って始めてしりました、でもS85は使い良いですし、画質も良いので、良いかなと思っています

書込番号:851161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が取り込めないです

2002/07/14 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

スレ主 ピンボケ困る!さん

85ユーザーです。よろしくおねがいします。昨日まで普通に取り込めていたUSB経由の画像ですが、今日突然マイコンピューターでカメラのメモリースティックにアクセスできなくなってしまい、”F:\にアクセスできません ファンクションが間違っています” とメッセージが出ます。USBドライバーを入れなおして再起動しましたがだめでした。ヘルプでも分からなかったので、書き込みました。今夜にでも画像を取り込みたいのでとても困っています。勉強不足な質問だと思うのですが、勘弁してください。(夜にまたここにアクセスしてみます。)

書込番号:830704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピンボケ困る!さん

2002/07/15 22:41(1年以上前)

何とか解決しました!。 原因はソースネクストさんの携速のソフトインストール時の携速ドライブの割り当てと判明しました。ソニーのテクニカルインフォメーションに問い合わせてそれがあやしいとのアドバイスを受けての解決です。対応が迅速丁寧で助かりました。 お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:833741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機種は?

2002/07/09 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

スレ主 It's a Sonyさん

S85が出てからかなりたちますが,画素数をアップさせるなり,なにか後継機種がでる予定はないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら,お知らせください。

書込番号:821581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズのほこりが・・・。

2002/06/17 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

スレ主 こ〜ろころさん

はじめまして。

このデジカメを使用していて気づいたのですがレンズの中に
小さな(0.5mmくらい)の誇りというかカビみたいなのが見えます。
こういうものって実際に撮影したときになにか影響するのでしょうか?
それからメーカーに修理みたいなのに出せば直してもらえたりしますか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。
また、修理に出したとするといくらくらいになるんでしょうか?

書込番号:777706

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/17 21:42(1年以上前)

そういうのは、ホコリあるいはカビのどちらかになりますのう。
撮影対象のコントラストが高い場合は、かなり影響するものと思いまする。
ホコリが少ない場合は気にならない場合も多いですのう。

修理に出すとすれば、2〜3万円程度かと。たぶん。
修理に出される時に「3万円以上なら修理しないでください」と依頼されるのが良かろうかと思われまする。

書込番号:777731

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/17 21:48(1年以上前)

一般論ですが、

>影響
よほど、特殊な弱点をついた撮影(たとえば、故意にゴーストを作りだすような)ならともかく、普通は影響しないと思います。

>修理
もちろん可能です。
ただし、この御時世(?)、ユニットまるごと交換になるかも。メーカーに聞かないとわからないですが...
お値段も、メーカーに聞かないと...

ほこりは拡がりませんが、カビは拡がります。
早いほど被害は少ないので、早くメーカーに出したほうが良いのでは?

書込番号:777747

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/17 21:55(1年以上前)

あ、八甲田さま、失礼しました。
駄レスになっちゃった (^^; m(__)m

書込番号:777766

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜ろころさん

2002/06/17 23:50(1年以上前)

早速教えていただいてありがとうございました。
カビだと後々大変そうなのでとりあえず修理に出してみようかと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:778087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/06/17 23:54(1年以上前)

もしカビなら、諦めて、さらのカメラを買った方がいいと思います。

書込番号:778102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-S85」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S85を新規書き込みサイバーショット DSC-S85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-S85
SONY

サイバーショット DSC-S85

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月28日

サイバーショット DSC-S85をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング