
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 22:17 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月26日 19:16 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月30日 17:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月8日 13:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月15日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


いろいろ過去ログ等を見てみたのですが、U10の場合、サイズ的に携帯用の
アクアパック100・105が使えそうなカンジがするのですが、実際に
使われている方がいらっしゃいましたら、情報お願い致します。
0点



2003/01/24 23:32(1年以上前)
追記します。
買ったけど小さすぎてダメだったとか、ピッタリで使いやすいとか、
そういった情報をお願い致します。
書込番号:1244682
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


こんばんわ。
メモリースティックについて質問させてください。
今、容量の大きいものを購入しようと考えています。
過去の掲示板で起動時間などから32MBが最適ではなかったかと記憶しています。そこで”このメーカーのものは純正より安くて性能がいい”と言うものはありませんか? ご意見伺わせてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/22 11:11(1年以上前)
要するにサンディスク社とかのはどうか?ってことでしょ。
値段はSONYよりも確実に安い。
性能は同一で変わらず。
安心して買って下さい。
書込番号:1237695
0点



2003/01/22 22:17(1年以上前)
Southkikiさん、返信ありがとうございます。
IXYの掲示板で純正よりも安価で性能のよいものが紹介されていたものですから、メモリースティックの場合はどうかな?と思い書き込みしました。
自分でも調べてみましたが貴殿のサンディスクの他にI・Oデータ、ハギワラシステムなどがあるようですね。
性能も変わらず、安いのであればサンディスク社のものを買おうかと思います。
書込番号:1239164
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2003/01/20 18:42(1年以上前)
そう、自動的にソフトが作動して画像を読み込み始めて
一時的にPCのメモリー(キャシュ)に入りますが、
それだけでは、PCのデーターとして保存はおこなわれません。
じぶんで、画像を選択してじぶんで指定した場所に保存
しなければなりません。
書込番号:1233131
0点



2003/01/20 18:55(1年以上前)
PCで画像を表示したりしているだけで、別途ハードに保存しなければPCに残らないということですね。他のデジカメと同じでしたね。
書込番号:1233149
0点


2003/01/20 22:03(1年以上前)
ぼくのU10は、USBつなぐとImageTransferっていうソフトが立ち上がり、勝手にデータがセーブされるよ。U10を買うとついてくるソフト。OSは98だけど。Xpはちがうの?
書込番号:1233735
0点


2003/01/21 11:30(1年以上前)
XPですが自動的にコピーされますよ。
書込番号:1235075
0点


2003/01/21 13:55(1年以上前)
付属のソフトをインストールしていれば同じですが、ソフトを入れることを嫌って入れない方が多くいます。XPの場合ドライバソフトをいれずとも画像を入れることができるので私もCDの封もきっていません。
書込番号:1235336
0点



2003/01/21 20:06(1年以上前)
勝手に保存されちゃうんですか??ありがた迷惑というか…。自分で保存する方がいいです。
書込番号:1236077
0点


2003/01/21 22:22(1年以上前)
ImageTransferの設定で、「カメラなどが接続されたら自動的に起動する」をオンにしたときは勝手にコピーされます。でもコピー開始まで5秒くらい待ってくれるので、キャンセルできます。それがいやなら設定をオフにしておけばいいだけ。自動だと、日付でフォルダー名が日付で作成されるので、手間が掛からないのがボク的には楽だな。
書込番号:1236483
0点


2003/01/26 19:16(1年以上前)
ImageTransferの設定したいんですがどこにありますか?教えてください。
書込番号:1250044
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


2003/01/18 13:22(1年以上前)
JUNKBOYさん。見に行ったのですが、どちらに動画あるのでしょうか?
書込番号:1226262
0点

U10を所有してますので我が家にあります。正直音声の記録もできませんし、
P1よりもかなり落ちます。期待はしない方がいいです。
(^^ゞ
書込番号:1226388
0点


2003/01/21 19:05(1年以上前)
U-10は主にメール用に使っていますが、駅のポスターなんか
メモかわりに撮っても、実に良く撮れて、あとで文字も
しっかり確認できるすぐれもんですが、動画はまったく
画質はよくありません。U-10での動画使用はやめたほうがいいと
思いますよ!
書込番号:1235948
0点


2003/01/23 19:47(1年以上前)
私のHPにも、交差点様子を撮影したの動画サンプルをのせてます。
良かったらみて下さい。↓
http://www.geocities.co.jp/HertLand-Oak/5510/
使ってみての感想ですが、1回で約14秒しか撮影できず
音声が録音できず、画像も小さいのでいまいちです。
皆さんはどんな感想をお持ちですか?
書込番号:1241536
0点


2003/01/23 19:53(1年以上前)


2003/01/28 09:54(1年以上前)
山ちゃん555さん、HP拝見させていただきました。
お正月に秩父のご実家にもどられたときの写真などもU10で撮影された
ものでしょうか?
現在U10の購入に心ゆれているママですが、あれほどの景色までとれる
のでしたら購入に踏み切ろうかと思いまして…(腕もあるのかしらん??)
書込番号:1255115
0点


2003/01/28 18:28(1年以上前)
kumimama さん HP見ていただいてありがとうございます(^_^)
さて、私の写真の腕前ですが素人です。デジカメの良いところは
フィルム代や現像代を気にせずパシャパシャ撮れる所だと思います。
(電池残量とメモリー残量は確認必要ですが(^^;)
失敗したら何度でも撮り直しができます。
また、保存したい写真があったら、デジカメを現像できる
写真屋さんにメモステ持って行って、普通の写真のように
やいてもらうことをお勧めします。見た目はフィルムの
写真とあまり変わらない感じです。
ただ難点といえば、レンズカバーです。ポケットに入れて
おくと、たまに自然に開いてしまいます。U20のように
しっかりしたものにしてほしかった…(;^_^A
書込番号:1256156
0点


2003/01/30 17:13(1年以上前)
山ちゃん555さん、どうもありがとうございました!
あとはどこで購入するのが一番安いのか検討してみます。楽しみ♪
書込番号:1261821
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


こんばんわ。
今度スキーに行くので、このU−10を使いたいなと思っています。
そこで経験が有る方に相談です。
1.スキー場などの雪の多い場面での、晴れ、曇りで撮影をするとどんな感じでしょうか?
2.露出補正が無いこの機種の場合でも、この機種なりによく撮る方法があるでしょうか? なにかコツがあれば教えてください。
私的には、レタッチで修正を入れても良いと思っていますのでトビが少なく撮れれば良いなと思っています。
3.ケースに入れた方が良いのかと思いますが、
アクアパック 400を使ったことがある人はいますのでしょうか?
大きさ的には携帯用が使えそうですが、カメラ用のじゃないと
駄目かなと思ったりしています。
みなさんのご意見お待ちしています。
0点


2003/01/16 09:32(1年以上前)
先日、時折晴れ間の出る曇天のスキー場で使用しました。
ただ単にシャッターを押すだけで、なんの問題もなく、きれいに写っていましたよ。
特に露出補正の必要は感じませんでした。
私は裸のU10を首からぶら下げて、
濡れる可能性がある時はそのまま胸ポケットに放り込んでおきましたが、
極小サイズのメリットで、特に邪魔になることもなく、
水滴もほとんど付きませんでした。
さすがに手袋をしたままでは操作しにくい大きさですが。
スキー場ではもってこいのデジカメだと思います。
書込番号:1220700
0点


2003/01/18 00:39(1年以上前)
3.ケースに入れた方が良いのかと思いますが、
アクアパック 400を使ったことがある人はいますのでしょうか?
遊び用にU-10購入を考えていますが、防水のキットが無くためらいがありました。このアクアパックと言うのは、どういう性能なのでしょうか?気になります。
書込番号:1225201
0点


2003/01/18 03:24(1年以上前)
すいません。よく見たら過去ログに乗っていました。んーーーしかしこのパックで、スキー場いくやスノーケリングはOKと言うのが分かりましたが、深水20mは無謀ですね。(あたりまえか)しゅん。
書込番号:1225512
0点



2003/01/19 00:22(1年以上前)
たつたつたさん
コメント、ありがとうございます。
気をつけながら、ケースを使わないでで使う決心がつきました。
数枚撮れれば良いかなと思っています。
写真を撮ったら、どんな感じだったか報告します。
haru 2003 へ
アクアパックについて分かったみたいですね。
スキーとか、ビーチ向きって物ですね。
書込番号:1228100
0点


2003/02/02 10:59(1年以上前)
アクアパックについて過去ログを見つけることができません。検索の仕方が悪いのかと思いますが、書き込み番号をお教えください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:1269932
0点

>1.スキー場などの雪の多い場面での、晴れ、曇りで撮影を
>するとどんな感じでしょうか?
晴れでも曇りでも、人物1人の全身が写るような雪の面積が多
くなる撮影の場合、雪の部分はかなり暗め(ネズミ色のような)
に写ります。
人物1人の腰から上が写るような若干アップ気味であるとか、
人物数人の全身が入るような画像の中心部が大きめの雪でない
ものが写る場合、雪も大分白く写ります。
これはどんなカメラでも仕方の無い事で、レタッチによる修正
は必須です。
「デジカメじゃない時は平気だったんだけれどなぁ」などと思
われる方もいらっしゃるかもしれませんが、フィルム上は同じ
現象が起きているのですが、印画紙に焼き付ける時に、機械や
人が調節してくれているだけの事なのです。
レタッチのポイントは、画像の中で一番明るい部分を、画像と
して最も明るい色に再設定するということです。
表現が難しいのですが・・・。単純に全体を明るくすると、暗
部も明るくなってしまって、あまりよくありません。
>2.露出補正が無いこの機種の場合でも、この機種なりによ
>く撮る方法があるでしょうか? なにかコツがあれば教えてください。
中心に大きめに雪でないものを入れることです。
>私的には、レタッチで修正を入れても良いと思っていますので
>トビが少なく撮れれば良いなと思っています。
トビは殆ど無いです。
書込番号:1287758
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


今日購入しました。
スライドカバーを開ける時、カバーに手を添えるとカバーがぐらついて、「カタカタ」と音がします。
開けずにその取っ手の部分を押してみると、やはり「カタカタ」と音が
して、ぐらついています。
皆さんのもこんな感じですか。
0点

特にカタカタはしてませんが…
まぁ動くものですからそれなりにクリアランスはありますが、特に取っ手を押して音がすることはないです。
書込番号:1217417
0点



2003/01/15 00:31(1年以上前)
やはりそうですか。私の友人も持っていますが、そのようなことは
ないと言ってました。明日販売店に持って行って交換してもらいます。
折角スタイリングも気に入って、モノとしても満足したいので。
情報有難うございました。
書込番号:1217438
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





