
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年9月14日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月10日 00:49 |
![]() |
0 | 11 | 2002年9月8日 09:52 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月16日 01:40 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月9日 04:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月5日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


今月はじめにU10を購入したのですが、この機種て3色色がありますよね。
私はネットで初めてこのカメラを見た時からピンクが欲しく、地元の店を4・5店ハシゴしてやっと購入できたんですが、
どの店にもシルバーばかりでピンクが無く、やっと5件目の店で最後の一台というピンクを購入する
事が出来ました。
購入した店の人に聞いたらシルバー6台・ブルー3台・ピンク3台入荷したけど、結局ブルーとピンクが売れていてシルバーが5余っていると言っていました。他の店では最初からシルバーしかなかったし。
私の地元だけなのかはわかりませんが、やっぱりシルバーて不人気?
ここに来られている皆さんは何色を買われましたか?
0点

家内専用でピンクにオレンジのケースです。(^_^)v
書込番号:935918
0点


2002/09/10 22:35(1年以上前)
シルバー+赤ケースです。
ストラップを蛍光の緑にしたので、赤ケースに映えていい感じ。
書込番号:935963
0点


2002/09/11 04:09(1年以上前)
新婚さん夫婦への結婚祝いだったので、どっちでも使えるよーにシルバー。
自分で使ってもいないのに言うのはアレだけど、シルバーでも充分カワイイ
と思うけどなぁ。
(金剛)
書込番号:936492
0点


2002/09/11 06:30(1年以上前)
ここの掲示板を参考にしてU10土曜日に買いました(ずっと品切れで注文したのが届いたよと連絡があったのです。)私は水色が好きなので、もちろん水色を買いました。なまえは「ちびこ」にしました。
ホームページに「ぱちぱち」というデジカメ日記を書いています。主にそのために使おうと思っています。
書込番号:936547
0点

金剛マエストロさん、結婚のお祝いとは・・・中々太っ腹ですね。
書込番号:936579
0点

私はブルー(^^)
出始めの頃はピンクなら在庫ありって店が多かった気がするなぁ。
店によってバラバラではあったけど。
書込番号:936993
0点


2002/09/11 14:11(1年以上前)
>金剛マエストロさん、結婚のお祝いとは・・・中々太っ腹ですね。
ご祝儀に加えて本機と128MBのメモリを付けたから、結構な金額に...
まぁ、一生に一度(のはず)のことだし、何しろ来年早々には二世誕生と
ゆーハナシなので、早く操作に習熟してバリバリオコチャマを撮ってもら
えれば、すぐにもとは取れると思うでし。
ただ、披露宴の前に新郎に手渡したら、宴の間、新婦をほったらかしにし
て撮りまくりだったのはちょっとヤバいかなと思った。
...なんか、先が思いやられるなぁ。
※ほとんど説明もなしにすぐに使えてしまうカンタン操作にも感心したけ
ど、撮られる方もカメラということをあんまり意識しないというのは、
やっぱり小さいボディのせいかなと思った。
自分が主役だっっちゅーことを忘れて撮影に熱中する新郎を見ていて、
ボクも欲しいなとか思っちゃったりしたのはナイショね。くす
(金剛)
書込番号:937006
0点


2002/09/11 18:29(1年以上前)
家内用に購入したのでピンクです。非常に可愛いい色で気に入ってくれてす。
他にシルバーも良いと思いましたがピンクに決定しました。ケースはシルバーでおしゃれな感じがします。
書込番号:937355
0点



2002/09/12 21:53(1年以上前)
>>どれみさんは名前をつけていらしゃるんですね。
私も真似てピンクだけに「ぴんきー」としました。(笑)
ちなみに今日購入した店に行ってケースを買おうと思いまししたら売ってなかった!^_^;
早く入手したいです。今日見たらU10シルバーだけ21000円で売っていました。
ピンク・ブルーは22000円。ひょっとして価値あり?
書込番号:939601
0点


2002/09/13 21:03(1年以上前)
ハルバル2号さん
「ぴんきー」って名前かわいいですー。名前をつけると愛着がわくのだー。
・・・ばかいってんじゃねーよーっっ!・・・って声が聞こえそうですが・・
ちなみにケースは、以前使っていた携帯電話のケースがちょうどぴったりなので使っています。会社に行く時のバッグにつけてます。
出かける時は(ディズニーランドとかCAMPとかの「おでかけ」は)だいたい首から下げていて「あっ!」とか思った時はすぐに撮れるようにしています。
書込番号:941237
0点


2002/09/14 01:15(1年以上前)
本日ふとよったビッ○ピーカン新○浜店で購入しました。
各色とも一個ずつの入荷でシルバーを選びました。
シルバーといっても本体はマジョーラっぽく見る角度によって薄い緑や紫に変化します。
これには大変気に入りました。(^^
真シルバーはレンズシャッターだけですね。
このサイズにしてはかなりキレイに撮影できるので大変満足です。
書込番号:941769
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


IBMの2197−52Lを使っていますが(SE→Me→XPにアップグレード済)U10のメモステの画像が転送出来ません・・。
添付ソフトやUSBドライバはインストールするのですが、USBに接続しても何も起動しません。ソフトのアイコンを開こうとするとエラー送信の選択画面になってしまいます。
困ったのでPCアダプタを購入して試してみたのですが駄目でした。サポートに相談してもよくわからないと言われ困っています。(おそらくアップグレード時のBIOSなんたらではないか?という事なんですがなんともいえないとの事です。)とても困っています。どうすれば解決策がみつかりますでしょうか?
お詳しい方、どうかお教え下さい。宜しくお願いいたします。
0点


2002/09/08 02:03(1年以上前)
>SE→Me→XPにアップグレード済
との事で、レジストリが結構ぐちゃぐちゃに死んでいるのではと言う気もします。一度クリーンインストール(XPで)してみてどうなのかを見てみたいところですね。起動時間やいろんな事考えれば、上書きインストールは・・・決してお勧めしません。(私だけかもしれませんけど)一見、過去のソフトの環境も引き継がれて万々歳なのですが・・・一般的に遅くなるし、と言う事で、そういうPC(友人のとか)で一度試してみると言うのも手ですね。
書込番号:930795
0点

そもそもUSBポートを使うのが初めてなんじゃないかな?
そのころのAptivaはUSBポートがBIOSで殺してあります。起動時にF1を押してBIOS設定画面に入り、表示されるメニューをよく読んで変更箇所を判断しましょう。
書込番号:931198
0点



2002/09/10 00:49(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
確かに起動などが非常に遅くなっています。レジストリって言うものが何かもわからないのですが、おそらく状態が悪いというのは確かです。
クリーンインストールか思い切って買い替えか、と考えています。
USBポートはISDNで使ってましたがBIOSの変更設定はサポートの誘導でやりましたがだめでした。重症でしょうか・・
書込番号:934427
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


店頭でU10を見たのですが、非常に小さく、また単焦点で10cmまで寄れるという、ばしばし撮るタイプの私はすっかり買う気になっています。
しかし慎重を期すため質問が2つあります。
フラッシュ発光OFFにすると、電源を一回切ってもその設定は持続するって本当ですか?
もうひとつは三脚穴がないということで、夜間のフラッシュなし撮影は厳しいのでしょうか。銀塩カメラでいうEVはどの程度までの暗さに対応しているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2002/09/05 20:55(1年以上前)
フラッシュ発光OFFにすると、電源を一回切ってもその設定は持続するって本当ですよ。
その他の質問は、わかりません。ごめんね。
おぼごねんねこ。
書込番号:926919
0点

なんだか狐か狸が出てきたみたいな、信憑性にかける返答ですね。
でも本当です。夜間のフラッシュなしでは真っ黒だね。つまり夜景を撮るちゅうことですと結構写りますよ。小さくてもF値2.8ですからね。
SONYはたいていASA400くらいまでを設定範囲にしていますね。
開放なんてありませんから適当な範囲でそこそこ必死でシャッターをあけてるントちやうかな。動きやぶれるので何かに置いてとることは必須。でも、このカメラでそんなにハードなシーンを撮りますかね。
書込番号:927064
0点


2002/09/06 01:53(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
夜間は期待してませんが、夕暮れの街や暗い教会などは、露出が暗い方に余裕があるほうがやはりいい結果が出ると思います。あの小ささでf2.8は大したもんです。
フラッシュ発光OFFが電源ON/OFFにかかわらず持続するというのは、結構玄人受けする、うれしい話ではないでしょうか。よくやってくれたSONYさんといった感じです。
結局私はフラッシュ発光なしで撮るのが好きなんですね。
書込番号:927272
0点


2002/09/06 21:11(1年以上前)
と言ってる間に今日さっそく買ってきちゃいました。
まだあまり使ってませんが印象を書いておきます。
いいなと思ったところは、
・画質はなかなか発色がよい。
・レスポンスが早くズームもない割り切りで撮る時のストレスが少ない。
・teraちゃんさんがおっしゃってるようにフラッシュなしでは暗くなってしまう夜景も、イルミネーションモードではまあまあがんばってくれる。
また買ってから気がついたこととして、
・充電時間が13時間もかかる(付属のチャージャーの場合)。
・レンズが本体の隅にあり、気をつけないと指が写りこむ。
・動画はほとんど使えない。
・ピントを設定して撮れる(0.2m、0.5m、1.0m、無限大)。
・セピア、モノクロモードなどがある。
周りの人からは画素数が物足らない、店員さんからは「ズームはついてないですよ」と2度も念を押されましたが、気合を入れた写真は銀塩カメラでとることにしてる私にとって、普段使いはこれで十分かと思います。
書込番号:928338
0点

正直言って、時間内にすばやい判断、しかもすべてあったってます。
過去のカキコ内にあるものを簡潔に集約しています。
オートフォーカスです。パンフォーカスでないところがすごいでしょう。
書込番号:928371
0点


2002/09/07 00:50(1年以上前)
そうそう、10cmからのオートフォーカスはえらい。そこがエクシリムと違うところです。
一方ニッケル電池君はまだまだ専用ベッドでお休み(充電)中です。。。
書込番号:928694
0点


2002/09/07 17:02(1年以上前)
既にデジカメを4台持っているのですが、私もあの小ささと起動の早さにつられて、思わず即決で購入してしまいました。色はピンク!(笑)
U10はプリント目的ではなく、キャッチフレーズにある通り完全にメモ代わりとして200%活用しております。web用にしても実際リサイズしたりするので十分だったりします。流れ的には近いうちに200万画素の後継機も出るのかもしれませんが、u10のあの割り切りは待ちに待った!と言っても良いくらい満足しています。
書込番号:929794
0点


2002/09/07 22:35(1年以上前)
そうそう、割り切りって大事ですよね。
200万画素で同じ値段ならちょっと悔しいですが。
ところで今日気づいたのですが、夏の陽射しが照りつける場面では
一番明るいところが結構白く飛びます。
シャッタースピードか絞りがついていってない感じです。
他のデジカメを知らないのですが、このクラスではこんなもんなんでしょうか。。
書込番号:930378
0点


2002/09/08 00:13(1年以上前)
開放F2.8でAV3
スローが1secとしてTV1
※ここは不明だけど夜景モードならこのくらい?
足してEV4(ISO100)だけど自動増感でISO320だから
EV2.3ってところでしょうか
後はなるだけ水平な場所を見つけて
セルフタイマーで撮ればほぼブレなし
書込番号:930607
0点


2002/09/08 00:14(1年以上前)
すんません間違えました
1secはTV0ですね
よってEV1.3くらいだと思います
書込番号:930612
0点


2002/09/08 09:52(1年以上前)
1秒も開くとしたらなかなかのものですね。
今度通常のカメラで測光しながら試してみたいと思います。
書込番号:931171
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


DSC-U10を海外に住んでいる友達にプレゼントしたいのですが、これって液晶のメニュー表示は他のソニーデジカメのように英語表示にできるのでしょうか?また、ドライバーやソフトも英語版が含まれているかや、充電器が240Vまで対応しているかなどわかる方がいらっしゃれば、教えてください。お願いします。
0点

メニューは英語になります。(たしか)
ACアダプタはユニバーサル対応です。〜240V(たしか)
ソフトやドライバはスロット経由で取り込む場合はいらないと思うんで、海外対応でなくてもまったく問題なしだと思います。
書込番号:925851
0点


2002/09/05 10:06(1年以上前)
ACアダプタってありましたっけ?
単4サイズの充電式ニッケル水素電池2本で動きます。
ということで、コンセントの形状、電圧は無関係です。
書込番号:926197
0点


2002/09/05 12:17(1年以上前)
メニューは英語にできます。充電器も240Vまで対応してます。
USならそのまま、EU等でも形状変換プラグのみで使えるはずです。
ドライバ/ソフトも、付属CDのスリーブ(7ヶ国語の解説有り)
を見る限り、対応してるんじゃないでしょうか?Win98SE以上ならOKかと。
書込番号:926314
0点


2002/09/05 20:05(1年以上前)
すみません、ACアダプタって言うので、本体に直接つないで充電をイメージしたものと勘違いしました。
電池の充電器ですね…。240Vまでオッケーでした。スミマセン。
書込番号:926838
0点


2002/09/07 01:55(1年以上前)
メニューは英語表示可能です。
メニューの中を探してみてください。
付属充電器は240v対応です。
また、フルチャージするのに12時間かかりますので新しく買ったほう
がよいでしょう。
書込番号:928814
0点


2002/09/08 13:40(1年以上前)
えっ、電池?
それとも充電器?
あたしは予備の電池を買いました。
書込番号:931483
0点


2002/09/16 01:40(1年以上前)
>>まりlynさん
充電器のことです。
付属のものはフル充電に12時間かかります。
オプションのものは1時間程度で済みますよ。
書込番号:945758
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


DSC-U10のすぐ起動して、とりたい時にすぐ撮れるところに魅力をかんじました。しかし、現在では、結構売り切れ店ばっかりなので、次の機種が出るのを待ってみようかと思い始めました。
そこで、次の機種がいつごろ発売しそうか調べたいのですが、みなさんはそういうことをどうやって調べていますでしょうか?
参考にさせて頂きたいので、是非教えていただけないでしょうか?
0点

キーワードは2つです
ソニードリームワールド2002が9月14日に開催されます、そのニューモデルの発表があるでしょう
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Events/SDWE/top.html
もう一つは、メモリースティックDuoが発表になって、搭載モデルが無いですから、03モデルは搭載されるでしょうね
全ては9月14日です
書込番号:924653
0点

なんか、P2も終わりらしいし、U10も終わりかな?
U20で200万画素かな…。EXILIMみたいに。
9.14にRX78…(ソレハナイ
その前にRX77か。
SDW2002にの前にプレスに発表があるような気もします。
書込番号:924728
0点


2002/09/04 10:04(1年以上前)
U20で200万画素かな…。EXILIMみたいに。
9.14にRX78…(ソレハナイ
そんな感じじゃないですかね? Exilimが200万画素になるまで6月の発売から2ヶ月でしたから9月の14日というのはU10発売から約2ヶ月日数的には一致しますね。
書込番号:924777
0点


2002/09/05 01:23(1年以上前)
昨晩、ヤマダ電気にて22,500円で買いました。
本部からの通達だそうで、店頭には並んでおらず、
現品を箱からだしてみる事も禁止されており、
なんでだったんだろう…
色は欲しかったシルバーは一番人気だそうで、既になく、
ブルーも品切れ。
ピンクだけが何台かありました。
現物を見れないのでどんな色合いか不安で、
しばらく迷っていると、
次の出荷はいつになるか判らない、
Uは、限定生産みたいな形で、
このあともどんどん生産されるわけでは無いらしい、
と言われました。
う〜ん、200万画素の新機種が出るのでしょうかね。
結局、ピンクを買って帰りましたが、
この色合いは気に入りました!!
手のひらの半分しかない小ささだから、
ピンクがしつこく感じないのかも。女性の方、ピンク、いいですよ〜〜
書込番号:925824
0点


2002/09/07 23:59(1年以上前)
2ヶ月でそんなに新しいの出るのかな?
まだu10があんまり店頭にないのに、
次の機種発売ってのどうなんって思うけどネェ。
いくら200万画素になっても35000円ぐらいになったら、
高く感じるもんなぁ。
書込番号:930581
0点

販売店の方では無責任なことをさも情報が入ったかのごとく
平気で言うんですよね
大体
モデルチェンジをするかどうかなんて前もってメーカーが漏らすわけないでしょう
買い控えに走りますよね」
確かにそれでなくてもまだまだ元を取るところまで言ってるとは思えませんし
書込番号:932556
0点


2002/09/09 04:46(1年以上前)
出てもおかしくないでしょう。
CASIOのEXILIMもSONY製CCDみたいですからね。
書込番号:932762
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


初めてデジカメを買うにあたり、気軽で軽快に使えるデジカメを探しています。
ここのページのレビューを見て気になる評価を見つけました。http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020628/100939/
DSC-U10はメモリーが大きくなると起動が遅くなるので32メガくらいで止めておいたほうがいいと在ります。
どなたか、実際に64メガ以上のメモリースティックをご使用になっていらっしゃる方で起動がどのくらいかかるかお分かりの方、是非本当のところを教えてください。
0点


2002/09/03 14:05(1年以上前)
↓ここに容量別の起動時間計測が書いてあります。
別情報ですが128Mの場合は64Mと殆ど変わらないそうです。
http://techside.net/sp/cybershot_u/
私もはじめてのデジカメとして購入したのですが、
メモステ32Mと充電池をもう1セット、で快適に使えております。
付属の充電器が遅いですが、2セット交互だとストレスなく使えますよ!
書込番号:923732
0点


2002/09/03 14:20(1年以上前)
私の経験では32MBで1〜2秒、64MBで3秒以上、128MBで5秒ぐらいかかりました。
U10購入時に大手家電店で店員さんが試させてくれました。
書込番号:923750
0点



2002/09/04 10:06(1年以上前)
ありがとうございます。結構はっきりと遅くなるのですね。よく考えてみます。
書込番号:924780
0点

まぁ、3秒程度であれば、ケースから出しつつバリアを開けて、構えるあたりにはほぞ撮影可能かと・・・
私は64Mを入れていますが不便はないですね。
気になる方は32Mで撮影すればいいのかな?
32Mでも結構な枚数が撮影可能でしょう。
書込番号:925862
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





