サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

夜の撮影はどうですか?

2003/02/16 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

このデジカメで夜の撮影をした時に、しっかり撮れているでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1311980

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/16 02:56(1年以上前)

しっかり撮れていないです。

書込番号:1311995

ナイスクチコミ!0


スレ主 名雪さん

2003/02/16 03:08(1年以上前)

もし夜間に撮る&通常の画質を求めるならUT20の方がいいでしょうか?

書込番号:1312026

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 03:20(1年以上前)

僕としてはあれで十分なんですが…

書込番号:1312042

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/02/16 03:48(1年以上前)

P31よりP2なんかどうですか?
しっかりしてますよ!

書込番号:1312069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/02/16 09:43(1年以上前)

この値段で夜の画質を求めるのは、かわいそうな気がするんですが。

書込番号:1312421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/16 11:31(1年以上前)

夜間に撮るのならIXI200aのほうがいいのでは?
それで不満ならデジカメでの夜間撮影は、あきらめるのがベターでしょう。

書込番号:1312668

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2003/02/16 13:03(1年以上前)

夜の撮影なら、マニュアルのシャッタースピードと三脚の穴が必須です。

書込番号:1312921

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 16:48(1年以上前)

三脚の穴、使ってません…(無いですから)

書込番号:1313594

ナイスクチコミ!0


スレ主 名雪さん

2003/02/16 18:13(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございます。
過去のスレでこういうものを見つけたのですが、
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/12/24/640858-0
00.html

U20で撮った画像らしいのですが、このぐらいの画質であれば私も満足なのですが、やっぱり画質がU20の方が高いからきれいで、U10だとこれよりも画質がやっぱり落ちますか?もし、U10でこれくらいの画質で写るのなら、U10を購入しようと思っています。
またまた、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1313842

ナイスクチコミ!0


スレ主 名雪さん

2003/02/16 18:17(1年以上前)

リンクしっかり貼れてなかったのでもう一度貼ります。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/12/24/640858-000.html

書込番号:1313854

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 22:04(1年以上前)

200万画素はおそか、130万画素の画像も載ってないと思うんですが・・・

書込番号:1314575

ナイスクチコミ!0


asamin☆さん

2003/02/16 22:54(1年以上前)

ほんとだぁ〜。
「8MBメモリースティックにより多く保存できるVGAサイズ」って言ってるから、640×480サイズ? 30万画素くらい?

書込番号:1314756

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 23:13(1年以上前)

そうそう。VGA(30万画素)ですから200万画素のサンプルとしては使えないですよね。
まぁ、もしかしたら、画素以外にもU10を超えた性能があるのかもしれませんが、この写真からは特に見出せないです。私は。

でも、前から載せている私のオシンコシンのライトアップで不満なのかな?
そこがはっきりしないんですが・・・
三脚の穴なしで、こんなに撮れるのに・・・

書込番号:1314847

ナイスクチコミ!0


名無しCCDさん

2003/02/17 00:26(1年以上前)

U10で撮影した夜景を多数掲載してます。
ソニーの色が嫌いなのでレタッチした画像もありますが。
とりあえず参考にはなると思いますのでご覧あれ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1204747&un=30877&m=0

書込番号:1315157

ナイスクチコミ!0


ha-ru-ruさん

2003/02/17 21:57(1年以上前)

名無しCCDさん、すばらしい画像感心しました。とってもきれいに撮れています。特に夜景の分すばらしいですね。U-10でこれだけとれるんですね。
東京タワーを見上げている様にとったものがありますが、三脚を使われたのですか。穴がないので? よろしければ苦労話をお聞かせください。

書込番号:1317441

ナイスクチコミ!0


名無しCCDさん

2003/02/18 20:15(1年以上前)

別に苦労って程のことは無いですね。
あるとすれば夜景スポットに行くのが面倒ってことかな。
ただそれもいい画像が撮れさえすれば吹っ飛びます。

夜景はカメラをブレなくさせればそれなりに撮れるもんです。
台に乗せるとか、壁に押し付けるとか。手持ちは絶対無理!
何も無いときはしゃがんで膝の上に押し付けるのも有効。

書込番号:1319978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入超迷ってます

2003/02/15 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 アセレヘさん

デジカメを購入しようと思っております。よいアドバイスが頂けたらと思います。近くの電気屋さんでDSC−U10が17000円で売っているので買ってしまおうかとも思いましたが。一番の目的は、オークション用の写真がとりたいので、室内で近距離の撮影がきれいにできるものがいいです。それだけだったらおもちゃのデジカメでも十分とも聞きますが、せっかくなので、少しいいものを買おうかなあと思っています。あとの候補は、フジのF402、カシオのEXILIMの124万画素のタイプです。アドバイスください!!

書込番号:1310040

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


元・CANONファンさん

2003/02/15 16:00(1年以上前)

補足情報フジのF402について
F402はISO感度が高く室内では明るく写り良いと思いますが、
どうせ買うならば光学ズームの付いた機種をお勧めします。
F401などもお勧めです5000円ほど高いですがそれ以上の
価値はあります。

書込番号:1310115

ナイスクチコミ!0


エムワイさん

2003/02/15 17:06(1年以上前)

U-10ならPCのモニターを近距離から撮影しても
画面の文字もしっかりみれるくらいよくとれます。
弱点は薄くらいところ苦手といったくらいのことで
ましてオークション用なら画像の容量に制限があるので
この134万画素のU-10はうってつけです。それに
ふつうの写真も充分満足できるのが撮れます。
スピードも起動に0.5秒、書き込み1.5秒で2秒もあれば
すべて終了するくらいはやいです。
極めて小さいし、メール用としても最適です。

書込番号:1310265

ナイスクチコミ!0


スレ主 アセレヘさん

2003/02/15 20:03(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございました。あと聞いた話ですが、デジカメを選びの基準にメディアがあると聞きましたが、そんなに重要なことなのでしょうか?今買うなら、スマートメディアじゃないものがいいと聞きましたが・・・

書込番号:1310731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/15 20:28(1年以上前)

今買うなら、スマートメディアじゃないものがいい・・・・・・Yes!

書込番号:1310789

ナイスクチコミ!0


ha-ru-ruさん

2003/02/15 21:07(1年以上前)

このあたりの会話、少し難しいのであえて乱入します。
アセレへ さん がU-10を前提にしているのならスマートメディア(SM)ではなくメモリースティック(MS)です。(そんなことわかっているって?)松下女史はそれもこれも分かった上で正解(!)を述べられています。
U-10に関しては32M以上のMSは書き込みが遅くなるし、カメラの性格上メディアを入れ替えて何百枚も続けて取るモノではないので32MまでのMSが一枚あれば足ります。(長期間の旅行にでかける以外は)
メディアについてはスマートメディアはすでに後継規格(フジの新型デジカメが採用)がでており、中古相場も投げ売り状態です。実際触っていてもあまりに強度が弱いので緊張します。MSもどちらかといえば古い規格で後継規格(MSPro)もでていますが、幸いなことにSonyの独自規格なのでマイチエン程度で互換性も一応保たれているようです。

個人的見解を言わせていただければ
アセレへ さん は どちらかといえばデジカメ初心者のようなので、U-10が決して間違いとはいいませんが、できれば松下女史が言われるような200aあたり(200万画素3倍ズーム)にしておいた方が無難かと・・・それでも不満にに感じた人があえて承知で選ぶのがU-10だと思います。

書込番号:1310925

ナイスクチコミ!0


スレ主 アセレヘさん

2003/02/15 21:46(1年以上前)

アドバイス有難うございます。ズバリ超初心者です。私は、一度もデジカメを買ったことがないですし、どうしてもスタイルに目がいってしまうのが現状です。U−10はセカンド使用によさそうなんですね。200aがオススメと松下様やha−ru−ru様はおっしゃっておりますが、そうすると、フジのF401はスマートメディアなので、やめておいたほうがいいということですよね。で、F402は、光学ズームがついてないので、これもお勧めではないということですね。だんだんとしぼれてきました。有難うございました。

書込番号:1311082

ナイスクチコミ!0


ha-ru-ruさん

2003/02/15 22:14(1年以上前)

フジのデジカメがお気に入りですか。ならA203、低価格で良さそうです。私の好きな単3電池ですし。
ただ、スマートメディアの後継規格のxDピクチャーカードを採用しているのは、私不勉強で他のメーカーを知りません。よって不安です。
今主流はSDカードかCFカード。逆にスマートメディアだっていきなりなくなりはしませんから、知ってて使うのなら逆に安く手に入ってお得です。
一度この掲示板をさかのぼって読まれることをおすすめします。

書込番号:1311176

ナイスクチコミ!0


スレ主 アセレヘさん

2003/02/15 22:47(1年以上前)

特に、フジ好きということではありませんが、どこかの書き込みに、初めて買うデジカメは@フジAソニー?Bキャノン?だったかランクがあったので(笑)、やっぱり、フジなのかなあと。個人的には、パソコンがバイオなので、ソニーでもいいかと思っていましたが。この書き込みを見ていると、とても勉強になりますね。メディアの説明有難うございました。とてもわかりやすく、参考になりました。

書込番号:1311304

ナイスクチコミ!0


元・CANONファンさん

2003/02/16 01:19(1年以上前)

ソニーのPシリーズだけはやめましょう!
カメラが欲しいならあのシリーズは買ってはいけません。
なぜなら玩具だから・・・・
一時期もの凄く売れていたけど、何で売れるのか本当に謎でした。

書込番号:1311767

ナイスクチコミ!0


wwpmさん

2003/02/16 12:13(1年以上前)

>なぜなら玩具だから・・・・

玩具と言われる根拠は何?
所有してるの?使ったことあるの?

書込番号:1312774

ナイスクチコミ!0


名雪さん

2003/02/16 18:11(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございます。
過去のスレでこういうものを見つけたのですが、
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/12/24/640858-000.html

U20で撮った画像らしいのですが、このぐらいの画質であれば私も満足なのですが、やっぱり画質がU20の方が高いからきれいで、U10だとこれよりも画質がやっぱり落ちますか?もし、U10でこれくらいの画質で写るのなら、U10を購入しようと思っています。
またまた、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1313835

ナイスクチコミ!0


名雪さん

2003/02/16 18:13(1年以上前)

すみません。レスするところを間違いました。m(_ _)m ごめんなさい

書込番号:1313838

ナイスクチコミ!0


元・CANONファンさん

2003/02/16 18:43(1年以上前)

Pシリーズがまともなカメラである証拠こそほしい!
人気があるから大丈夫だろうと購入したことがあったのですが
結果三日後に売り飛ばしてました。
初めてのデジカメがあのシリーズなら納得していたかもしれませんがね・・・
あくまでも主観ですが・・・玩具

書込番号:1313916

ナイスクチコミ!0


wwpmさん

2003/02/17 19:20(1年以上前)

>初めてのデジカメがあのシリーズなら納得していたかもしれませんがね・・・

私の場合は逆で他メーカーデジカメ(カメラメーカー)ばかり
使用してきました。キヤノン、オリンパス、ニコンなど・・
そして最近Pシリーズのデジカメを手に入る機会があり
使用してみたら家電メーカーも捨てがたいぞ頑張って
いい物作っているじゃん ! と感じました。

物に感じる考え方は人それぞれだと思いますが玩具と言われる
のは使っている方、また作っているメーカーの技術者に対して
大変失礼だと思いますが、いかがなものでしょう。



書込番号:1316932

ナイスクチコミ!0


上の人へ。さん

2003/02/18 03:29(1年以上前)

ここは、いろいろな人がそれぞれの考えを述べる場所。
それにいちいち噛み付いて、この掲示板を変な議論で汚さないで。
人それぞれ、ものの考え方・感じ方が違うと判ってるなら、
大きな気持ちで受け止めるとか、流すとか、それが大人の対応なのでは?
技術者の人云々って言ってるけど、単にあなたが気分を害しただけでしょう?
技術者の人は色々な意見があって然り、って思ってますよ。

書込番号:1318496

ナイスクチコミ!0


P4G8Xさん

2003/02/22 00:48(1年以上前)

いろんな意見はあって然り・・・
ですが、言葉を選ぶべきだと言ってるんじゃないのかな?
 ねえ?wwpmさん!

書込番号:1329454

ナイスクチコミ!0


wwpmさん

2003/02/22 16:11(1年以上前)

>言葉を選ぶべきだ

そのとうりです。それが大人の対応だと思います。
ありがとうございます P4G8X さん

書込番号:1330944

ナイスクチコミ!0


スレ主 アセレヘさん

2003/02/22 16:41(1年以上前)

一週間ぶりの書き込みですが、結局、U10を17000円で、本日購入いたしました!!いろいろアドバイスしていただきまして有難うございました。使ってみてわからないことがありましたら、また教えてください。有難うございました。

書込番号:1331011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/22 17:13(1年以上前)

アセレヘさん ご購入おめでとうございます
U-10はオートのみですので いまいち画像がパッとしないときは
このログを読んでください 1330057 Rumico

書込番号:1331093

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/03/18 00:32(1年以上前)

玩具って悪い言葉かな?
玩具が一方的に悪い評価を表すと考えるなら玩具に失礼。
玩具にもならない代物も有りますから・・何とはいいませんが

書込番号:1403735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

誰か助けてください(T_T)

2003/02/15 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

ついにゲットしたのですが・・・。
いざパソコンに取り込もうとしたところ、CD-ROMを認識してくれないんです・・・(T_T)で、メモリースティックを挿入してみましたが、ダメでした。
どちらも「このディスクはフォーマットされていません」と出てきてしまうんです・・・。
パソコンは元々Meのものを2000にして使っているのですが、それが悪いんでしょうか?外付けのCD-Rドライブから読み込ませて見ても同じことが・・・。パソコンに取り込めないんじゃ使えないし・・・。
Meに戻せば使えるものなのでしょうか?
USBで使えるからつなげばOK?と思いましたが、ソフトを入れてからつないでくださいとかいてあるし・・・。
先に進めません・・・どなたか分かりませんか?!

書込番号:1308613

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 01:42(1年以上前)

落ち着いて、自分の文章を読み直してください。
CD−ROMは付属ののCD−ROMですか?
メモリースティックはどこに挿したんですか?
カードリーダーの話ではないですよね。

書込番号:1308720

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 01:52(1年以上前)

YYZさん、間違いなく付属のやつで、「PIXELA ImageMixer」というソフトです。
パソコンもソニーのバイオなので、メモリースティックの挿入口は最初からついているものです・・・。
それでもダメなんです。何かおかしいでしょうか?

書込番号:1308739

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/15 01:58(1年以上前)

まずは、CDを認識させてインストールすることが先決ですよね。
OSの問題ではないと思います。
ただ、CDからインストールすればいいのですが…。
普段通りでできないのなら、サービスセンターと電話でやり取りする方が早道です。

書込番号:1308752

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 02:02(1年以上前)

試しに別のCD-ROMでやってみたのですが、やはり同じメッセージが・・・(T_T)音楽CDは動きました。
本体の故障なんでしょうか??

書込番号:1308758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/02/15 02:04(1年以上前)

Win2000はadoministratorでログオンしてくださいとありますが、これは関係ないんですか?

書込番号:1308765

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 02:07(1年以上前)

もちろん管理者権限で入ってますし、DirectXもいれてみたのですが、ダメなんです・・・

書込番号:1308769

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 02:10(1年以上前)

状況がわかりました。とりあえず、CDはおいといて。
U10で撮影したものが、U10の液晶で表示できるなら
メモリースティック(MS)自体は問題ないでしょう。
それをバイオに挿して、そのディスクの中身が見えない。
そもそも、バイオならUSBを使わずにMSのスロットから
データをコピーすればよいだけなんですけど。
CDについては他のパソコンで読むれば、やっぱりバイオがへん。
そもそも、ほかのCDなら問題なく読めるんでしょうか。
2000にしたとのことですが、各デバイスのドライバは全部
2000用のものに更新しました?

書込番号:1308778

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 02:13(1年以上前)

ドライバは更新してないかもしれないです!(^^;)
それってソニーのページとかでダウンロードしてくればいいのでしょうか?

書込番号:1308783

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 02:16(1年以上前)

まずは、デバイスマネージャで動作していないデバイスが
ないかチェックして見ては?
ドライバは、(ふつうは)ソニーに落ちてると思うけど。
ものによっては各デバイスのメーカーのホームページとか
にあったりします。

書込番号:1308795

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/15 02:22(1年以上前)

ドライバーの問題だとMacユーザーでは分らないのですが、Macならアップルからダウンロードしたりします。

犬顔さんのお持ちのパソコンメーカーのサイトからダウンロードできないのでしょうか?

書込番号:1308809

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/15 02:27(1年以上前)

外付けCD-RWのサイトにドライバーはないですか?
どうでしょう?

書込番号:1308815

ナイスクチコミ!0


優兄弟さん

2003/02/15 07:00(1年以上前)

Win2000にUPした場合、ドライバーの更新が必要になってくるものが
多いです。私のVAIOは98SEですが、2000にした時、いっぱい弊害が出てきて、(当然MSも認識しなくなりました。)結局SEに戻しました。

書込番号:1309066

ナイスクチコミ!0


馬場馬場子さん

2003/02/15 08:48(1年以上前)

な〜るほど。そのせいですねキット。リカバリーで初期状態にもどそぅ。直りますヨたぶん。私の98IBMノートも2000にしたら、しっちゃかめっちゃかになりましたヨ

書込番号:1309153

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 08:50(1年以上前)

バイオのページから他のソフトなどもダウンロードしてみましたが、バイオなのに、バイオだと認識されていないようです・・・。
「バイオでのみ動作します」みたいなメッセージが出てきちゃって・・・。
やはり優兄弟さんと同じような感じなのでしょうか?
うーん、Meに戻すのがいいんでしょうかね・・・(-_-、

書込番号:1309155

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 10:10(1年以上前)

一応、ソニーのサポートページから、2000のドライバは
ダウンロードできますね。でも、機能制限もあるみたい。
2000を使うなら、一度ゆっくりここを読んで必要なドライバを
落とすしかないです。

書込番号:1309314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/15 10:28(1年以上前)

XYZさんが言われた「デバイスマネージャー」のチェック結果を書き込み
しないと先に進めないと思います。
チェックした結果黄色や赤で表示されたデバイスは無かったのですか?

書込番号:1309367

ナイスクチコミ!0


asamin☆さん

2003/02/15 10:39(1年以上前)

間違いなく(言い切っていいのか? (゚゚;)\(--;)オイ)
安易に2000へのアップグレードをしてしまったためだと思います。
私はSOTECのマシンなのですが、MEから2000やXPへのアップグレードで使えなくなるアプリなどがあるため、
CドライブのMEはそのままで、DドライブにXPを新規インストールしてデュアルブート構成にしました。
(しかも2000の方が更新するドライバ数が多かったようですよ)
BIOSの設定なども必要になったりしますので、アップグレードする前は必ずサポートのサイトで確認した方がいいですね。↓

バイオへのWindows2000導入について
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/index.html

内容は確認していませんが、こんなのもありましたよ。。。↓

DVD-RWドライブ搭載バイオ及び外付けDVD-RWドライブをご利用のお客様への重要なご案内
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2002/09/001/index.html

書込番号:1309391

ナイスクチコミ!0


ぷぷりさん

2003/02/15 14:59(1年以上前)

パソコン自体は問題なく使えていたんでしょうか。。。
メーカーパソコンに安易に違うOSを入れるべきではありません。
メーカーの正規なアップグレードなのでしょうか?
sonyの場合は特殊なドライバを使っているものが多いです。
それなりの知識がないと、OSの入れ替えはちょっと…。
レストアCDで元に戻すことを推奨します。

書込番号:1309990

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/15 23:26(1年以上前)

>間違いなく(言い切っていいのか? (゚゚;)\(--;)オイ)
>安易に2000へのアップグレードをしてしまったためだと思います。
>レストアCDで元に戻すことを推奨します。
デバイスマネージャーでこれは完璧と思っていても
結果として不具合は必ず出てきます
というか、周りにいますから
パソコンが原因不明で故障しまくっている方が。
2000にアップグレード神話には惑わされない方がいいよね

書込番号:1311424

ナイスクチコミ!0


犬顔です。さん

2003/02/16 15:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やはり2000だからダメっぽいですね・・・。
家族でパソコンを使っているので、勝手にファイルとかみられるのがイヤで、2000にしたのですが、いろいろあるのですね・・・
今まで別のソフトなどは問題なく使えていたので気にもしていませんでした・・・。うーん、何とか考えてみます・・・。
すいません、ありがとうございました!

書込番号:1313338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U10かU20か

2003/02/09 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 絞りきれない者さん

携帯性が良い
ズームは不要
価格も手ごろ
こんな感じで機種もこの2つに絞ぼり込みましたが、画質の面で迷っています。
使用の用途はルアーと釣ったその魚の撮影、それと年に一回の年賀状。気にしているのは年賀状印刷時の画質です。
特にすばらしい画質は求めていませんが、U10と20であまり変わらないようであれば安いU10でいいかな?年に一回なんだからまぁいいか…などと考えています。
U10で年賀状を作成された方いらっしゃいましたらその感想を聞かさていただけませんでしょうか。

書込番号:1292030

ナイスクチコミ!0


返信する
エムワイさん

2003/02/09 17:31(1年以上前)

年賀状程度の大きさの印刷ならU10で充分です。
画質もA4まで拡大しないと、区別がつかないくらい
いいですよ!U20は大きいA3くらいの印刷する場合
こちらのほうがいいですが、そうでないならU10で
まったくじゅうぶんです。

書込番号:1292049

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/09 19:22(1年以上前)

こんばんは(^^)
プリンターは所有されていますか?
サンプル画像を実際にハガキに印刷されてはいかがでしょうか?

U10
[DOS/Vマガジン]
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/art.asp?newsid=3370
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020628/100939/

U20
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021212/103128/


書込番号:1292399

ナイスクチコミ!0


スレ主 絞りきれない者さん

2003/02/09 21:20(1年以上前)

エムワイさん、FIOさんありがとうございました。
早速書き損じの年賀状・インクジェット用に印刷テストしてみました。
結果はどちらも同じ様で、私には判らないほど。(プリンターが古い物からかも・・)
決めました、私にはU10で十分です。
明日買ってきまっす!

書込番号:1292784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景の撮影について

2003/02/09 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ヒロ★さん

先日U10を購入しました^^
小さくて軽いので持ち運べるので、
専用ケースなどには入れずにそのままポケットにいれて
気に留めたものなどパシャパシャとっています
なんといってもこの手軽さが魅力ですよね〜^^
ですが夜景撮影にはかなり苦戦しています。
他の人がU10で撮った夜景画像などをみていると
かなり綺麗にとれるんですけどね^^;
なにか夜景をとるうえでコツみたいなものはあるのでしょうか?
みなさんがなされている工夫などがあれば
教えていただけませんか^^

書込番号:1291176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/09 12:02(1年以上前)

ネジ穴無いから三脚使えないですしね。しっかり両手でホールドする、くらいでしょうか。U20を買いましたが、画質は求めてません。携帯カメラ程度の使い方しかしてませんし。

書込番号:1291234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2003/02/09 23:12(1年以上前)

夜景だと、こんなところですね。
・ブレないようにしっかり持つ
・夜景モードでシャッターが長時間開くようにする

書込番号:1293318

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/02/11 02:40(1年以上前)

腕を何かの台の上において固定します。

書込番号:1297198

ナイスクチコミ!0


ha-ru-ruさん

2003/02/11 06:08(1年以上前)

こちらに良い例があります。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/12/24/640858-000.html

書込番号:1297380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続について

2003/02/08 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 みきかんさん

下記書き込みは、Win2000からしました。。。

書込番号:1288974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング