このページのスレッド一覧(全243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年10月27日 12:40 | |
| 0 | 4 | 2002年11月3日 17:54 | |
| 0 | 5 | 2002年10月25日 20:57 | |
| 0 | 7 | 2002年10月27日 15:09 | |
| 0 | 4 | 2002年10月25日 18:56 | |
| 0 | 8 | 2002年10月20日 20:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
U10の使い方のアイディアで、テレビ料理番組のレシピなんかを
メモ代わりに撮影、なんてのがあったと思うのですが、
どうにもうまく撮れません。
画面の下(あるいは上)半分が黒くなってしまいます。
どうすれば上手に撮影できるのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
0点
シャッタースピードが速すぎですね
テレビ画面を暗くするか
サングラスで光量を落としましょう
書込番号:1025009
0点
2002/10/26 07:53(1年以上前)
シャッター速度を遅く設定する必要があります。
テレビ画面を写す方法そのものズバリの解説があります:
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001019.htm
ブレないようにするには、三脚が要ると思います。
書込番号:1025013
0点
2002/10/27 12:40(1年以上前)
なるほど、よく分かりました。ありがとうございます!
書込番号:1027795
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
2002/10/26 15:46(1年以上前)
U10購入迷い者です。
↑のギャラリーみました。
すんごいきれいにとれるんですね。
書込番号:1025677
0点
2002/10/26 16:14(1年以上前)
>すんごいきれいにとれる
そうですか?、SONYギャラリーのU10の写真をご覧になったんですよね?。
念のため、U10以外の写真と間違えてはいませんね。
書込番号:1025713
0点
2002/10/28 02:43(1年以上前)
SonyGalleryのSerachでU10に絞り込んだから、
正しいと思いますが・・・私には綺麗にみえました。
U10のギャラリー集(SONYサイト以外)でどこか
ごぞんじですか。
書込番号:1029470
0点
2002/11/03 17:54(1年以上前)
この間韓国の電気街 ヨンサンに行ってみたけど
まだU10は販売されていませんでした
ん〜海外に行ってみたらちょっと安く買えるかなと思ったのですが
甘かったですね〜
書込番号:1042489
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
最近よくレリーズタイムラグって聞くのですが、U10はどのくらいなんでしょうか?
デジカメってレリーズタイムラグが大きくて撮り逃しが結構ありますよね。
小さくて可愛いのはいいのだけど…
ちゃんと撮りたい時にとれねば〜って思うんです。
0点
どのくらい?
購入を考えているんですか?
まあシャッターを切ったときが写ったときってくらいにラグはないですね
まあそう心配するほどラグがないカメラだってことくらいの評判は聞いていますでしょう。
書込番号:1017119
0点
2002/10/22 15:45(1年以上前)
teraちゃんさん どもです(^o^)/
更新(購入)を考えてます。
DSC-P1使ってました。
今は、QV-R4とRR-30がタイムラグ少ないって聞いたので検討中です。
これらと比較するのは、だめでしょうか?
よろしければ、ご指導くださいませ。
<(_ _)>
書込番号:1017337
0点
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/index.html
見ましたよ
早そーお!! すれ違った瞬間、走っている車が撮れる。抜群のレスポンス!ですか?なぜか笑っちゃった。・・・ Caplio RR30
Casioもそうですが、レンズもでかいし写りもよさそうー。
しかし、タイムラグのお化けの夢でも見たんですか?
そこまでおびえてるちゅうのは・・・
正直言ってカメラのでかさが違うように思いますし、これらをライバルにしているちゅうのも予想外だったので資料を調べてみました。
・・・・確かに、「どのくらい?」って聞いている意味がわかりましたが
0.01秒と0.02秒の差ってあったとしてわかるんでしょうか?
書込番号:1017565
0点
2002/10/22 19:50(1年以上前)
res早いですね〜 (;^_^A ・・・
そっちの方にびっくりしてたりして
夢でうなされはしていませんが、フィルムカメラとどうしても比較しちゃって…
違うとは分かっていても(x_x)って感じですかね。
えっと少しだけ訂正ですが、RR30は、0.22秒だと思います。
0.01と0.22ですね、サイズやデザインが違うので比較にはあまりしたくないのですけどね〜
U10は何秒なんだろう?
分かりますか〜?
書込番号:1017782
0点
2002/10/25 20:57(1年以上前)
半押しでAFが合ってからシャッターが下りるまでは速い方だと思います。
ただ、U10はAFの遅いときがあるので…
書込番号:1023995
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
U10買いましたが、電池についての質問があります!普通の単4電池は使えますか?Cybershotの電池が1.2Vで、普通の単4は1.5Vです。使っても大丈夫ですか?教えてください!
0点
2002/10/21 18:11(1年以上前)
大丈夫です。
書込番号:1015489
0点
2002/10/21 21:36(1年以上前)
MMKOYさんはじめまして。
私も使った事がありますが、特に問題なく使えましたよ。ただ、メーカーは推奨していない・・・と言うより保証範囲外ですので、万が一何か有るとまずいのかなとも思います。電圧が違いますからね・・。実際テスターで当たってみましたが、二本で、乾電池だと新品で3.3V位に対して充電池(ニッケル水素)だと2.8V位です。電池の持ちはいい方だと思うので、充電池を二組用意すれば、付属の13時間チャージャーでも、いけるのではないでしょうか・・。
書込番号:1015974
0点
2002/10/22 10:24(1年以上前)
何の心配も要りません。
直流でしたら5~7V位が物理的な駆動最高電圧だと思います。(100%カンです)
それ以上かけると起動し無くなり、熱を持ち始めるでしょう。
その辺りから皮膜が解けたり、煙が出たり出火したりするでしょう。
ですから、単4型を採用しているのは「入る形の奴は使って良いよ」って意味だと思って、気楽に使ってみてはいかがですか?
書込番号:1016906
0点
2002/10/25 15:30(1年以上前)
車のバッテリーを考えてみてください。通常12Vですが、バッテリーの電圧をテスターで計ってみると12V以上あるはずです。それで車のライトのバルブやカーステレオが壊れないのですから・・・それと同じです。
書込番号:1023516
0点
2002/10/26 13:12(1年以上前)
電球と同じにされてもなぁ、不安ですよ〜〜〜〜。
書込番号:1025453
0点
2002/10/27 04:40(1年以上前)
DSC-U10でアルカリ乾電池が使えるかどうかは、Sonyの見解がありますので参考にしてください。
普通のマンガン電池は、デジカルカメラなど高出力を要するものには、適していません。最悪、液漏れなど発生する可能性があるため、お勧めしません。どうしても乾電池を使用されるのであれば、アルカリ電池の方が良いと思われます。
参考までに、アルカリ電池とニッケル水素電池のデータを紹介します。
<Sonyお客様ご相談センターの見解>
http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=10173
<アルカリ電池>
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/drycell/dat_jdry/t4/lr03_gw.htm
<ニッケル水素電池>
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/nickel/dat_jnmh/r65aaaj.htm
書込番号:1027162
0点
2002/10/27 15:09(1年以上前)
なるほど・・。色々な見解があるんですねー。電圧はさておき、たつちゃーん
さんのおっしゃる通り、液漏れは怖いですね。
書込番号:1028060
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
いま自分はP1を使っているのですが、レリーズタイムラグが長く子供が上手く撮れません!u10はどうですか?今まではトイカメラと馬鹿にしてましたが、スナップに使うには、サイコーじゃん!と思いまして・・・・
0点
2002/10/21 10:29(1年以上前)
ガチャガチャいっぱい撮れば大丈夫ですヨ。スナップにはサイコです
書込番号:1014816
0点
2002/10/21 18:23(1年以上前)
たまに焦点が合わなく、いらつくことがある。ピントの合いにくいものがあるようだ。
風景なんか、マニュアルフォーカスモードの遠景でとればバッチリ。
しかし気に入らないのが電源を切り直すと遠景モードがクリアされていること。
書込番号:1015514
0点
2002/10/25 18:55(1年以上前)
ほんとに、このカメラ スナップに最高ですね!!U20も欲しくなってきました。
書込番号:1023799
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
デジカメの買い換えを考えています.
色々なお店で食べ歩いた結果をHPで紹介しています.
そのとき食べた料理の写真を撮りたいのですが,ちょっと恥ずかしいので,お店の人に気づかれないよう,静かに,こそっと撮れるようなコンパクトなデジカメを探していました.
こんな使い方なので,被写体(料理)との距離が比較的近いのですが,このデジカメはどうでしょうか?.
また,薄暗い店内で撮影したりするが多いので,そのような場合,綺麗に撮れますでしょうか?.
もちろんフラッシュを使えばいいのでしょうが,それでは目立ってしまうので意味がありませんから(笑).
0点
2002/10/19 15:18(1年以上前)
よくわかりませんが、
店の人の許可無く撮影するのは問題なのではないでしょうか?
書込番号:1010954
0点
2002/10/19 15:51(1年以上前)
手ぶれに気をつければフラッシュなしで割と綺麗に撮れますよ
接写も問題なくいけますよ
書込番号:1011017
0点
私もおいしかった店で記念撮影として食べ物をとりました
やはりこんなときあんまりフラッシュが光るのは苦手なもの
まあスパイじゃああるまいしいいんじゃないですか、小さくて結構薄暗くても光らずに取れますし、お店では写すとと怒られる店がありましたが、コレは小さいので携帯と間違うようでわからず撮れました
書込番号:1011176
0点
2002/10/19 19:13(1年以上前)
私はお好み焼きを撮影しました。お店の人に「撮っていいですか?」と聞いてからですが。店員さんはU10に興味深々のようでしたね。直径20センチ程度のお好み焼きが画面いっぱいに撮れました。40cm位の距離からだったかな・・。ただその時は、フラッシュ使わないと、ノイジーでちょっと厳しかったですね。結局フラッシュ使ったのですが、かなり飛んでしまいました。
フラッシュにティッシュを被せるといいかもしれないです。試してはいないですが、以前の書き込みにそうあったので・・。
書込番号:1011419
0点
2002/10/20 07:19(1年以上前)
[1012414]を御覧下さい。
食べあるき系ではありませんが、料理の写真アップしました。
次は上海で飲茶を撮ってきます!
書込番号:1012427
0点
2002/10/20 08:51(1年以上前)
ぐちおさん、おはようございます。
私も主にぐちおさんのおっしゃるような用途で買いました。
>被写体(料理)との距離が比較的近いのですが,このデジカメはどうでしょうか?.
>薄暗い店内で撮影したりするが多いので,そのような場合,綺麗に撮れますでしょうか?.
えと、
http://www2.famille.ne.jp/~doremi/2pachipachi30.htm
を見てください。上の方のワッフルの3枚の写真は普通に明るい店内で撮った写真です。おいしそうに撮れてるでしょ??
下の方の3枚は自分たちのテーブルにろうそくが1本あるだけの薄暗い店内で撮りました。ここではさすがにフラッシュなしではまっくらで何も写らなかったのでフラッシュを使いましたが、このU10は接写の時にはフラッシュが強すぎるので真っ白になってしまいます。フラッシュを紙ナプキンで抑えて撮りました。その方法はこの掲示板で教わって実行してみました。
U10は暗いところに行くと、液晶が明るくなってよく見えるのでフラッシュなしでもその絵が撮れると勘違いしがちですが暗いところではやっぱり真っ暗になります。
ごくごく普通の明るさの店では問題なく撮れますし、カメラっぽくないのでさりげなく撮れます。
書込番号:1012540
0点
2002/10/20 08:55(1年以上前)
http://www2.famille.ne.jp/~doremi/2pachipachi32.htm
すみません。ついでにと言ってはなんですが、うちの白猫を撮る時に間違えてフラッシュで撮ってしまった写真も見てください。のっぺらぼうになりました^_^;
書込番号:1012545
0点
2002/10/20 20:20(1年以上前)
フラッシュでの近接撮影について。フラッシュの推奨撮影距離が0.5M〜1.8Mと表示されているので、0.5Mより近いと、適正な露出が得られないのでしょう。
書込番号:1013801
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







