
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月7日 17:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月13日 13:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月8日 23:13 |
![]() |
0 | 9 | 2003年7月28日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月27日 14:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月18日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


サイバーショットU10.20,30またはエクシリムM1.M2くらいの性能のデジカメ購入希望です。皆さんお安く購入されているようですが、地方(名古屋)という事で情報少ないです。どなたか、安く買えるお店知ってたら教えてください。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2003/08/10 03:14(1年以上前)
30万画素で十分です。といっても、店頭に並んでいるのは100万画素相当のものが多いでしょうから、カメラ側の設定で画素数を減らし、高圧縮にしておくと良いでしょう。画像(イメージファイル)が大きいと、ページを読み込むのに時間がかかるため、一般的には敬遠されますので、気をつけてください。
書込番号:1841913
0点


2003/08/10 03:17(1年以上前)
HPに載せる写真は大きくても640*480(35万画素)程度なので、一応100万画素あればOKです。
但し、プリントしたいと思うことも出てくるし価格的にも200万画素機を買われた方が良いと思いますよ。
書込番号:1841916
0点



2003/08/13 03:36(1年以上前)
返信ありがとうございます
色々な事が分かり感謝しています
そこで質問なんですが
どのデジカメでもカメラ側で画素数を減らしたり高圧縮に出来るのでしょうか?画素数を減らすと言う意味はサイズを640×480ってするのが減らすことでしょうか?
何も訳が分からず買って 今 フジのFinepix1400oomを使っているのですがでかくて重たくて5〜6枚撮ると単三電池4本が切れてしまいます
なので今度買うのはどれがいいのか悩んでいるんです
カシオの薄いのもデザインがいいし
ソニー製品でお薦めとかあります?
マクロ機能も欲しいし普通にスナップ写真も撮りたいし
どれがいいのか(?_?)アドバイスお願いします
書込番号:1850677
0点


2003/08/13 13:02(1年以上前)
たいていのデジカメは、本体で画素数を減らせます。
私の場合は、デジカメでは最高画質で撮っておいて、PCで減らしています。
いろんなソフトがありますが、この作業も2、3回クリックするだけでできます。
画素数は撮った後では上げることはできません。
また、大きな画素数で撮っておくと切りぬいたりするときにも便利です。
ホームページ用ならば、やっぱりU10がお勧めです。
私も持っております。
ただ、もう新品では手に入りにくいです。
私は1度も印刷したことはありませんので、印刷も考えておられるなら
もっと良い製品が一杯あると思います。
マクロは10cmからなので、どれくらいのマクロが必要かですね。
ズームはありませんが軽く小さいので毎日持ち歩けます。
どの機種を買われても、今のデジカメは満足できるものが多いです。
形や色で買われても充分なことが多いです。
たいていですが、1機種で全てを満足することは難しいようです。
私はU10以外は持っていませんが、仕事やプライベートで他の機種も使ったことがあります。
毎日持ち歩けることは、私にとってはかなり重要ですね。
書込番号:1851436
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2003/08/07 23:13(1年以上前)
私使ってましたよ。「このカメラで」ってよくわからないのですが、画質的には十分じゃないですかね。高解像度すぎても容量制限で載せられないし・・・。ヤフオクだとカメラ側で解像度640X480にしてちょうどいいくらいの容量だったと思います。三脚使えないのでブレには気をつける必要がありますが・・・。
書込番号:1835402
0点


2003/08/07 23:13(1年以上前)



2003/08/08 23:13(1年以上前)
ご返信ありがとうございます!!参考になりました。なんせデジカメ使ったことないもんで(笑)でも安心しました。さっそく購入して、マスターしていきたいと思います。また何かあったら教えていただけるとありがたいです!どうもありがとうございます。
書込番号:1838038
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


本日ソフマップの中古ですが12,800円で購入しました、早速電池を充電してと思ったら、なんと充電時間13時間と書いてあり、説明書にはアルカリ電池は使用不可とあったのですが、充電を待ちきれず入れてみました今のところ不具合なく使えてますが、何か問題があるのでしょうか、ご存知方おられたら教えてください
0点


2003/07/16 00:11(1年以上前)
U10が壊れるような事はないですが、充電池の寿命が縮む可能性があります。
どっちにしても新品の充電池を買った方が良いでしょう。
充電時間に不満があるのなら、充電器も一緒に買いましょう。
放電機能付き充電器がオススメです。
書込番号:1764778
0点


2003/07/16 02:03(1年以上前)


2003/07/16 20:31(1年以上前)
今までのこの件に関してのやり取りを見てますと、アルカリ乾電池でも差し支えないようですね。ただ持ちは悪いですが。ニッケル水素の半分くらいかな・・。充電器を別途購入、あるいはもう一組充電池を購入してローテーションがよろしいのでは。
書込番号:1766949
0点



2003/07/17 23:38(1年以上前)
みなさんありがとうございます、現在の不満は同包されてる充電器の充電時間が長すぎることですので急速充電器の購入を考えてます、充電池は今日4本買いましたので3組をローテーションで使いたいと思います
書込番号:1770794
0点



2003/07/17 23:41(1年以上前)
皆さんありがとうございます、充電池は今日4本買いましたので急速充電器の購入を考えます
書込番号:1770806
0点


2003/07/20 07:39(1年以上前)
私も急速充電器が必要と考えて買ったのですが、結局急速充電器は、U10用には使っていません。なぜならば、別途充電池4本購入し、3組とすれば、常に充電済み充電池を2本を予備として持ち歩き、なくなったときにすぐに入れ替えかえる体制をとるができ、特に不満なく使えるからです。最初に買ったばかりで13時間も待たされることに不満に感じられ、どうしても急速充電器が必要だと思い込んでしまいがちですが、実際は、3組を使いまわすことで十分使えたのです。2組の場合は、使い切る前に充電せざるをえず、電池寿命に不安を覚えましたが、3組なら常に使い切り交換することができ、その点においてもOKです。
それでは、最初の13時間待たされる不満は、どのように解消すればよいかといえば、使い始めだけ、単4アルカリ電池を使用すればよいのです。緊急時に使用する分には、単4アルカリ電池で十分使えます。
U10発売日から購入し、毎日常に持ち歩いて、現在1645枚撮影という使用状態での感想ですので参考まで。
ちなみに私が買った急速充電器は、単3、単4兼用で、単3充電池4本つきだったので、単3専用として別の目的で使用しています。
書込番号:1777729
0点


2003/07/27 01:40(1年以上前)
この前、8日間ほどの国内旅行にU10を持って行きました。
64MBのMS2枚と電池4組と急速充電器とVAIOのU101を持って行って撮りまくりました。
MS一枚で190枚くらい。電池が大体それ位でOUT。フラッシュ多用すると
もっと早くって感じで。
MSが一杯に成ったらU101に取り込んで、ついでに画像も大きな画面で確認。
急速充電器じゃないと、とてもじゃないけど追いつかないと思いました。
ホテルに帰って晩飯や風呂の間に2セット充電完了。
寝る前にもう2セットを充電。って感じでした。
13時間掛かってたら無理です。
書込番号:1800448
0点


2003/07/27 01:44(1年以上前)
ちなみに、8日間で2000枚位は撮ったでしょうか。
だって無限に撮れちゃうんだもん。
書込番号:1800470
0点


2003/07/28 06:51(1年以上前)
私も旅行などで連続して大量に撮影する場合は、急速充電器は必要と思います。
1日で2組以上充電池を使い切る使い方は、私の場合あまり頻繁ではないので、たぶん旅行に行くときは、今手持ちの充電池3組と急速充電器を持って行き、さらに予備として、アルカリ単4電池を2組ぐらい持って行けば対応可能だと思っています。すべて使い切ったとしても、コンビニなどで単4アルカリ電池は売っているので、現地で対応できると思います。この点が、U10の良いところではないでしょうか。
書込番号:1804043
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2003/07/21 08:27(1年以上前)
以前に、店頭デモで置いてあったもののボディが傷だらけで塗装が剥げていたのをいくつも見ました。そこで、自分で手に入れた時は、ホームセンターで買った透明シートを切ってはりつけて使っています。
結構カバーとボディの隙間が小さくて、シートの貼る位置でひっかかる感じになったりして何度かやりなおしました。
この点についてはU20以降では改良されているのでは。店頭デモ機を見てもあまり気になりませんでしたから。
でも使い込んだ結果としての傷ですから、あまり神経質にならなくても。
書込番号:1781294
0点


2003/07/27 14:57(1年以上前)
私はこのカメラが発売され『これこそ私が求めるもの!』と思いましたが 大手量販店もデモ機を見て傷だらけ・・・・・
購入を止めましたU30はおすすめですね!!
書込番号:1801827
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10の購入を考えているのですが、
Windows Messenger のカメラのライブ機能は使えますか?
USBで差し込んだだけでリムーバブルとして認識してしまうようですが。。
知っていらっしゃる方、ぜひおしえてください。
お願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





