サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Macとの相性は?

2002/09/17 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 あかり母さん

iMacのボンダイブルー時代のタイプ(OS8.5)を使用している者です。
スキャナを購入しようとしたところ、OSが古すぎて、使えるスキャナが
見つからず、デジカメを購入することにしました。
このU10に興味を持っているのですが、これはそんなに古いiMacでも
ちゃんと使えるのでしょうか?
用途としては、写真を取り込んで、ホームページに貼り付けたり、
メールで送る程度を考えています。
ご存じの方、ぜひ教えて下さい。

書込番号:949064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/17 18:50(1年以上前)

少なくともJpeg画像ですからMacで十分扱えるはずです
ところで、画像は扱えますし問題ないと考えますが、USB接続は定かではありません。ちょっと不精して説明書のないところでこれを書いていますので、どなたか?しかし、あかり母さんメモリースティックは読み込める環境にありますか?

書込番号:949146

ナイスクチコミ!0


獅子唐さん

2002/09/17 21:46(1年以上前)

昨日やっとゲットしました・・・・Mac使用ですが、初めて使いましたが、問題ないですよ〜(^O^)でもOSは9.1以上に上げないとだめですが、
散々なやんで買いましたが、気に入ってます(^^ゞ

書込番号:949525

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかり母さん

2002/09/17 22:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり、OSをアップグレードしないとダメなのですね……。
お店で聞いたところ、元のOSが8.5では、古すぎて今売っているOS10に
アップグレードできないようなのです。
ということは、私のiMacでは、デジカメさえ使えない、
ということなのかもしれません……。
古いOSはお店で購入することもできないし、こういう人は、
PC自体を新しく買わない限り、デジカメもスキャナも使えない
のでしょうか? とても悲しいです。
たかが5年ほどしか経っていないのに。
USB接続自体はポートがあるのでできるんですが……。

書込番号:949601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/18 08:47(1年以上前)

あれっつ?カードリーダーならいけるでしょう。
8.5であれば認識するはずです
初期のiマックは8.1でしたから

書込番号:950398

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかり母さん

2002/09/18 12:14(1年以上前)

そうなんですか?
ということは、メモリースティックを読み込むためのリーダーを
合わせて購入すれば、このデジカメも使えるということですか?
ちょっと希望の光が見えてきました!

書込番号:950606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/18 13:39(1年以上前)

そういうことです、USB接続のを手に入れて
でも最近のは、メーカーからいろいろ出ていますが対応OSを確認してからにしてください

書込番号:950734

ナイスクチコミ!0


獅子唐さん

2002/09/18 18:30(1年以上前)

OS10までしなくてもたしか9.2までなら上げれると思いますよ。アップルのH・P(http://www.apple.co.jp/ftp-info/index.html)からアップグレードをダウンロードすればそのままUSBにつなぐだけでU10はつかえますよ〜。(^_^)

書込番号:951108

ナイスクチコミ!0


ぱわぷろさん

2002/09/19 20:33(1年以上前)

獅子唐さんの投稿に関して。
OS8.5から無償でアップグレードできるのは8.6までです。
OS9は現在単体発売されていないうえ、入手できたとしても8.5から直接上書きアップデートするのはおすすめできません。挙動不審になります。
カードリーダ経由が一番無難でしょうね。
あとは思いきってOSXに挑戦するか・・・。

書込番号:953184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ズーム機能

2002/09/18 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 youxxさん

はじめまして。
旅行前にデジカメ購入を考えています。

そこで、質問。
●ズーム機能がないのって不便ではないでしょうか?

普段、パチパチとる分には、問題ないと思うのですが、
旅行中など、景色をズームでとか、現地の人をズームでとりたいっていう
ことが出てくるかなぁ、と思うと不安です。

ただ、
仕事でも、デジタル画像を扱うようになったため、
普段、思いついたものをとりたい
という使用用途もあります。

その辺の使いやすさを教えていただけると嬉しいです!!

よろしくお願いします。

書込番号:951199

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/18 19:56(1年以上前)

ズームはないよりあったほうがいい。
撮るときは、デジタルズームより光学ズームがえーよ。

書込番号:951233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/09/18 19:57(1年以上前)

>ズーム機能がないのって不便ではないでしょうか?

あった方がいいと思います。
このくらいの値段しかダメなのでしょうか?
それともデザインが気に入っておられるのでしょうか?
大きさ、重さでしょうか?
出来れば3倍zoomくらいのを選択されるのがベターじゃないかと思います。

書込番号:951235

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/18 20:08(1年以上前)

この機種はオールマイティなデジカメではないので、
複数のデジカメを着替え感覚で
状況に応じて使い分け出来る人向けだとおもいまーす。

書込番号:951258

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/18 20:19(1年以上前)

以前から使っておられるフィルムカメラは、ズーム付ですか。
デジカメだからといって、特別なことはないでしょう。
光学ズームなし機は、一般にレンズが明るく、コンパクトで、バッテリーが長持ちする傾向にあると思います。

書込番号:951275

ナイスクチコミ!0


スレ主 youxxさん

2002/09/18 20:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ぼくちゃんさん
>このくらいの値段しかダメなのでしょうか?
もうちょっと高くても大丈夫です。

>それともデザインが気に入っておられるのでしょうか?
>大きさ、重さでしょうか?
デザインというより、軽さです。
今後、仕事柄、持ち歩くことを考えているので、
軽いほうがいいなーと思っております。

MIFさん
>複数のデジカメを着替え感覚で
>状況に応じて使い分け出来る人向けだとおもいまーす。

やはり、そうですよね・・・(^^;
そんな気もしてたんですが、指摘されると納得できます・・・。

そこで、デジカメでお詳しいみなさんに質問です。
200万画素ぐらいで画質はかまいません。
ただ、
下記の点が比較的そろってる機種を教えていただけるととっても助かります。

●シャッター速度が早い
●光学ズームつき
●枚数が結構大目にとれるor電池持ちがよい

ちなみに、
会社でFinePix F401の上機種を使用しているのですが、
シャッター速度が遅いのが気になっています。
(その点、上司がU10を購入し、自慢していたときに見ていたら
はやい、はやい・・・で、ビックリ&感動いたしました)

すみません・・・知識があまりにもないんですが、
今週中に購入したいので・・・・・お力添えよろしくお願いいたします。

書込番号:951282

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/18 20:27(1年以上前)

>●シャッター速度が早い

ハナシの流れ的には「レリーズタイムラグ」であろう、
と勝手に決めつけちゃいます。

画質にはあまりこだわらないとのことなので、
RICOHのRR30当たりなんてどうでしょ?

http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/

書込番号:951292

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/18 20:30(1年以上前)

追伸:RR30の発売日は9/20ですのでご注意。

書込番号:951300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/09/18 20:53(1年以上前)

おーい かまさーん

かまさん所有の でまぁぢゅXは 条件に当てはまらないか〜
http://www.dimage.minolta.co.jp/x/top.html

バッテリーの持ちはどうなの かまさん?
中古カメラ買って 浮かれてちゃだめだよ〜
かまさーん 出番だよ〜 (笑)  O(≧▽≦)O ♪♪♪

かまさんが でまぁぢゅXで撮った 曲芸の猿が空中を飛んでる写真を
見たことがある おきらくごくらくでした  
(=^∇^)ノ”ばいび〜♪・:*:・・:*:・・:*:・

書込番号:951341

ナイスクチコミ!0


おかちめんこさん

2002/09/18 21:07(1年以上前)

今のところ、全ての条件を満たしている機種で、
価格もこなれてきているのは、カシオのQV-R4しかないと思いますが、
これから出てくる新製品にもいいものがあると思います。
サンヨーやリコーからも良さそうな機種が出るみたいです。

書込番号:951372

ナイスクチコミ!0


おかちめんこさん

2002/09/18 21:32(1年以上前)

すいません。訂正です。
200万画素と言う条件を忘れていました。
その条件を入れると、おきらくごくらくさんが書いておられる
DiMAGE Xがベストだとおもいます。
専用バッテリーで150枚くらい撮れるそうなので、
スナップくらいでしたら問題ないと思います。

書込番号:951436

ナイスクチコミ!0


スレ主 youxxさん

2002/09/18 21:56(1年以上前)

ありがとうございます!!
感謝・感謝です。

MIFさん
>>●シャッター速度が早い
>ハナシの流れ的には「レリーズタイムラグ」であろう、
>と勝手に決めつけちゃいます。
「レリーズタイムラグ」って、写真をとる時の速さのことですよね??
私が心配しているのは、写真をとり終わってから次の写真を撮れる状態
になるまでの時間のことです。
(えらいおそいのありますよね・・・)

>画質にはあまりこだわらないとのことなので、
>RICOHのRR30当たりなんてどうでしょ?

これ、かなり魅力的です。
掲示板にも、
画質とデザイン以外はあんまり辛口トークがされていなかったので・・・・。

一番、心配なのが、
出発が22日なので、果たして購入できるか!?
っていうところです(^^;

---------
おきらくごくらくさん
おかちめんこさん

>DiMAGE X

これ、知り合いが使用してました。
なかなか良さげでうらやましかったヤツです!(たぶん)
これは、どのくらいズームに耐えられるのかが・・・
どこにも出てなかったのでそれが気になるところです・・・。

いやー、本当に助かりました。
(って、まだ決めてませんが・・・)

U10の掲示板で・・・・全然、違う話して申し訳ないです。。。


書込番号:951491

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/18 23:44(1年以上前)

かま_さんではないですが。DiMAGE Xはこちらです。
http://www.dimage.minolta.co.jp/

インプレッションはこちらですの参考に。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=795

同じミノルタのF100もなかなかです。
http://www.dimage.minolta.co.jp/

これのインプレッションです。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=429
価格はちょっと高いですが、いいカメラです。
色はインディゴブルーがかっこいいですね。

書込番号:951776

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/18 23:51(1年以上前)

失礼しました。すでにDiMAGE XのHPは
おきらくさんが紹介済みでした。m(_ _)m

後こちらも最近出た機種で評判がいいようです。
http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=3805
お詫びにどうぞ。
>ズームですが私もあった方がいいと思います。あとマクロ機能も
便利です。

書込番号:951796

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/19 00:29(1年以上前)

どんな機能にしろ、無いよりは付いている方が良いと思います。
問題は、ご本人にとって本当に必要な機能かどうかです。

あれこれ機能を求めると、カメラ選びの選択肢が狭くなってしまいます。
その中でもズームは使う機会が多いかもしれませんね。

youxx さん の目的に合った良いカメラを見つけてください。

書込番号:951914

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/19 03:25(1年以上前)

こんばんわ。
私の名前が出てるのでなんかコメントしてあげたいんだけど情報はいっぱい出てますね(笑)
他のカメラは知らないんだけど、一般的な回答としては、でまぁぢゅXで特に問題ないと思いますよ。
各社のカメラは短所長所特長はありますが、商品として売っている以上大きく劣る物はないし、細かい使い道は他人にはわからないし、ホンキでお仕事で使うんだったら金にいとめをつけずにお仕事の目的に合ったカメラを選ぶ事を勧めますね。だって、飯の種なんですから…
まとめると、vaio55さんと全く同じ発言になっちゃいます。

書込番号:952211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画素数について

2002/09/17 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 U10−2さん

初歩的質問ですが、U-10のコンパクトさに魅力を感じて購入を考えていますが、L版程度にプリントした場合200万画素機種と比べてやはり画質は落ちるのでしょうか?ハガキサイズ以上はダメというのはわかるのですが・・・。実際どうでしょう?現在4年ぐらい前のキャノンのデジカメ(130万画素)を使用しているのですが・・・。同じ位の画素数でもやはり進歩しているのでしょうか?
200万画素の後継が出るまでまつか・・・迷ってます。

書込番号:949684

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/09/17 23:16(1年以上前)

こんばんは(^^)

画質については 人それぞれの受取り方がありますので実際に自分でサンプル画像を印刷してみてはいかがでしょうか?

下のHPがサンプルが色んな機種のサンプルが豊富で比較検討するのに最適です。
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/

書込番号:949754

ナイスクチコミ!0


ハル2号さん

2002/09/17 23:17(1年以上前)

>>U10-2さんこんにちわ。

キヤノンの130万画素デジカメをお使いということですが、それって昨年の機種のPowerShot A10の事でしょうか?(4年も前にキヤノンで130万画素デジカメは出していないので)
仮にA10とU10単純比較してみますと、画質的にはそれ程大した違いはないと思いますよ。
もっともキヤノンとソニーの色の作り方が微妙に違いますけど。
個人的な経験からするとデジカメプリントの差はプリンターの性能云々によると思います。

書込番号:949756

ナイスクチコミ!0


カレラ4さん

2002/09/18 02:11(1年以上前)

メーカーや機種ごとに違いがあるので何とも言えませんが
私が以前使ってたRICOH DC-4 (確か99年頃発売されたもの
で131万画素)と比べるとU10の方が写りが良いと思います。
特にマクロは手ブレ補正等に明らかに違いがあります。

書込番号:950161

ナイスクチコミ!0


ハル2号さん

2002/09/18 09:01(1年以上前)

>>U10−2さん
すみません、訂正です。
1999年にPowerShotA50という130万画素のデジカメがありましたね。認識不足でした。すみません。
この機種と比較しますとおそらく画質的にはかなり向上していると思います。
一番の違いはA50のCCDが補色系だったのに対してU10は現在当たり前の原色系になっている為、発色性能がずいぶんと違います。
ちなみに同じ原色系130万画素原色系1/2.7インチCCD搭載のA10と比較するなら画質的にはそれ程大した違いはありません。色的に若干メーカーの差が出るくらいです。

書込番号:950410

ナイスクチコミ!0


スレ主 U10−2さん

2002/09/18 23:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ハル2号さん>そのとおりです。A50というものです。画面上では
充分なスペックと感じていますが、打ち出すとやはり厳しいのと近接
で撮影で文字が読めない点、充電池が高価かつ持たない点で買い替えを
考えています。なるほど・・・やはりそれなりの高画質にはなっているので
すねー。L版程度の打ち出しで問題ないのならデザイン的にも気に入っているので購入の価値はありそうですね・・。

書込番号:951763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピンぼけ

2002/09/17 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 じろうたろうさん

購入を考えていますが、EXILIM との比較の話
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm
において、その最後の方に、
「マクロ切り替え機能がないことにより、50枚に1枚くらいの確率で
大幅なピンぼけがある。」と書かれています。
使われている方は皆さんこのような状況を経験されているのでしょうか?
パンフォーカスよりオートフォーカスに魅力を感じているので、
U10の方にしようと思ったのですが、U10のオートフォーカスいかがですか?

書込番号:949611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/17 23:49(1年以上前)

ご存知のようにパンフォーカスとは広角で絞りを絞ればピントの合う距離が広くなるのを利用していますから単純に失敗は少なくメカニズムはむしろ必要ないわけです、当然オートフォーカスはメカニカルなコントロールが存在するわけですから条件によってはミスもありえると思います。私の場合マクロではミスはありませんが若干おかしなピンぼけが混じることがある場合がありますがデジカメでプリントするかしないかは自分で決めるので大きな問題とは考えていません

書込番号:949861

ナイスクチコミ!0


たないちさん

2002/09/17 23:52(1年以上前)

タイムラグも少ないし、オートフォーカスも早いし、起動からスグ撮れるし...いい感じですよ!
小さいのも魅力だし...欠点は充電時間が長いことかな?
ホワイトバランスもいい感じで撮れました。
今までは部屋での撮影で失敗ばかりでした(笑)
P7とU10でバンバン撮っています。

書込番号:949870

ナイスクチコミ!0


慎重comさん

2002/09/18 06:56(1年以上前)

私もその記事読みましたが、マクロ切り替え機能がないことによる恩恵がすごくあるのだから50枚に1枚ぐらい許してやってよ、と思ってしまいました。
私の場合、ピントをあわせるのに必要な半押し時間(0.5秒ぐらい)が待ちきれずに押してしまったときにはずしたりすることはあります。でも他のデジカメよりはずすようには思えません。このカメラはやはりスピードを生かすカメラだと思うので少々のことは気になりません。
ちなみにピント設定機能があるので動く被写体のときとかは1.0mに設定すればEXILIMと同様のパンフォーカス撮影ができると思います。

書込番号:950319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニューモデル・・・

2002/09/17 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 てけてけてけさん

こないだ覚悟を決めてUを買いました。・・・で、店員さんが「ニューモデルが出るらしい。」と言ってました。真実はいかに!?!?!?

書込番号:949673

ナイスクチコミ!0


返信する
かりゅーんさん

2002/09/17 22:53(1年以上前)

ニューモデルの話とはずれますが・・・
僕がこないだ聞いたところ、店員さんが最近のものはオートフォーカスの問題が改善されていると聞きました。
本当なんでしょうか?
比較してみたいです

書込番号:949692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外で使えるの?

2002/09/05 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

DSC-U10を海外に住んでいる友達にプレゼントしたいのですが、これって液晶のメニュー表示は他のソニーデジカメのように英語表示にできるのでしょうか?また、ドライバーやソフトも英語版が含まれているかや、充電器が240Vまで対応しているかなどわかる方がいらっしゃれば、教えてください。お願いします。

書込番号:925790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2002/09/05 01:41(1年以上前)

メニューは英語になります。(たしか)

ACアダプタはユニバーサル対応です。〜240V(たしか)

ソフトやドライバはスロット経由で取り込む場合はいらないと思うんで、海外対応でなくてもまったく問題なしだと思います。

書込番号:925851

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/09/05 10:06(1年以上前)

ACアダプタってありましたっけ?
単4サイズの充電式ニッケル水素電池2本で動きます。
ということで、コンセントの形状、電圧は無関係です。

書込番号:926197

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2002/09/05 12:17(1年以上前)

メニューは英語にできます。充電器も240Vまで対応してます。
USならそのまま、EU等でも形状変換プラグのみで使えるはずです。

ドライバ/ソフトも、付属CDのスリーブ(7ヶ国語の解説有り)
を見る限り、対応してるんじゃないでしょうか?Win98SE以上ならOKかと。

書込番号:926314

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/09/05 20:05(1年以上前)

すみません、ACアダプタって言うので、本体に直接つないで充電をイメージしたものと勘違いしました。
電池の充電器ですね…。240Vまでオッケーでした。スミマセン。

書込番号:926838

ナイスクチコミ!0


SONYソニーさん

2002/09/07 01:55(1年以上前)

メニューは英語表示可能です。
メニューの中を探してみてください。
付属充電器は240v対応です。
また、フルチャージするのに12時間かかりますので新しく買ったほう
がよいでしょう。

書込番号:928814

ナイスクチコミ!0


まりlynさん

2002/09/08 13:40(1年以上前)

えっ、電池?
それとも充電器?
あたしは予備の電池を買いました。

書込番号:931483

ナイスクチコミ!0


SONYソ ニーさん

2002/09/16 01:40(1年以上前)

>>まりlynさん
充電器のことです。
付属のものはフル充電に12時間かかります。
オプションのものは1時間程度で済みますよ。

書込番号:945758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング