サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音について

2002/09/02 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ピロリロリーンさん

携帯電話に内蔵されいているカメラだと、
シャッターを押すと音が鳴る仕様のものがありますよね。
U10はシャッターを押したときに音は鳴りますか?
また、電源を入れたときなどにも起動音があるのでしょうか?
ユーザーの方やご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:922131

ナイスクチコミ!0


返信する
fusoaさん

2002/09/02 14:43(1年以上前)

音は鳴りますが、オフにすることができます。

書込番号:922169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロリロリーンさん

2002/09/02 16:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
近いうちに購入したいと思います。

書込番号:922328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/02 21:34(1年以上前)

はやいですね、もう決まったのですか?

書込番号:922779

ナイスクチコミ!0


怪しい!さん

2002/09/15 11:32(1年以上前)

悪用の予感!

書込番号:944486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の保存について

2002/09/12 06:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ♪どれみ♪さん

下にも書きましたが土曜日にU10買いました!私にとっては3代目のデジカメです。今は50iと併用しています。小さくてかわいくてとっても便利に使っています。

ところで画像の保存についてなんですが、U10はUSBでつなげると勝手に転送されますよね。本当は自分でフォルダを分けて保存したいんですけどね。ま、それは転送された後に分ける事にしました。

U10は、一度転送すると、画像の名前がまた1に戻ってしまうんですね。それが私にとってはとっても不便なんですけど、U10をお使いの皆様はその点どうなさっていますか??
だんなに聞いたら過去のこの板の書き込みでその件について書いてあったというのですが、見つける事ができませんでした。「画像の保存」で検索してみたんですけどわかりませんでした。

みなさまはどうされているのかをぜひ教えてください。
連番で保存したいと考えているのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:938410

ナイスクチコミ!0


返信する
肉肉肉さん

2002/09/12 06:50(1年以上前)

私はその自動転送ソフトをインストールせずに、
USBドライバだけインストールして、
USBで繋いだ時にメモリスティックを「リムーバブルディスク」として認識しています。
あとはエクスプローラで自分の好きなフォルダへ移動させています。
この場合、ファイル名は「Dsc×××.jpg」は、次の撮影時に引き続きの番号で記録されます。
これでいかがでしょうか?
(付属ソフトを使ったことがないので、ソフトの設定についてはわかりません、ゴメンナサイ)

書込番号:938418

ナイスクチコミ!0


たけし9さん

2002/09/12 07:44(1年以上前)

僕は付属ソフトを使ってますが、買ったときからずっと連番で番号がついてますが・・・
どうなってるんでしょうか??

書込番号:938442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/12 08:35(1年以上前)

わたしも連番でついています。
パソコンはXPですのでソフトは入れていません、自動で名前をつけるとすべて頭に名前がついって便利なデジカメウィザードをつかって取り入れています。

書込番号:938481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2002/09/12 14:02(1年以上前)

妻の誕生日にプレゼントしました。僕はメインにミノルタのF100を愛用し
ていますが、U10の小気味よい使い勝手が気に入って、結構僕も使ってい
ます。

さて、今手元にU10の取説がないのでうる憶えですが、メモリースティッ
クの抜き差しの際、ファイルナンバーをリセットするか、連番にするかを
メニューから選択できたと思います。初期設定では「リセット」になって
いたような...。
付属ソフトによるUSBでの転送について、♪どれみ♪さんが連番にならず、
たけし9さんが連番になるというのは、そのあたりの設定が関係している
かも知れませんね。

書込番号:938864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪どれみ♪さん

2002/09/12 21:09(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
昨日パソコンに転送して、また今日とって画像の番号を見てみると、昨日のと連番になっていました。おとといはメモリースティックを64Mのものから32Mに変えたのです。のびたろさんのおっしゃるとおり「メモリースティックの抜き差しの際」の設定かもしれませんね。同じメモリースティックを使っていると連番になるようです。

さっそく、カメラ本体のメニューを見て、それらしいものがなかったので、取説を読んでみましたが、書いてなかった・・・。

たけし9さんやteraちゃnさん(は付属ソフトじゃないから違うのかな?)はセットアップの時になにか特別設定をしたのでしょうか??それとも、今までずっと同じメモリースティックを使っているから連番になっているのでしょうか??ううむ・・・不思議です。

だんなはCyberShotDSC-F505(ふるーい!)を使っていますが「それには、その設定があるよ。」と言っております〜。

書込番号:939498

ナイスクチコミ!0


たけし9さん

2002/09/13 06:16(1年以上前)

僕も取説を読みましたが、設定については解りませんでした。
たぶん、同じメモリースティックを使っているから連番になってるようです。

書込番号:940212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2002/09/13 12:35(1年以上前)

あちゃーっ(>_<)、皆さんごめんなさい、やっちゃいましたぁっ!

不安になって取説確認したら確かにどこにも書いてない。「っかしいなぁ〜」
と実機でメニュー確認しても、ん? 無いぞ。

そこでやっと思い出しました。そういえば職場のデジカメ(U10ではないっス)
で同様の設定変更をしていたことをっ!! 「やばっ」と思うと同時に背中を
冷や汗が...。


大勢の方が参考にしている掲示板で大ポカをやらかしてしまいました。皆さまを
混乱させてしまい、まことに申し訳ありませんでしたぁっ! m(_ _)m

書込番号:940553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪どれみ♪さん

2002/09/14 09:07(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました。
画像の番号はやっぱり「メモリースティックを交換」すると1に戻ってしまうことがわかりました。(抜き差しだけでは変わらない)・・なので、自分が持っている一番容量の大きい64MBのを常に入れておくことにしました。そうすれば187枚撮れるので、まあ不便はないでしょう。3〜4日旅行に行くと500枚くらい撮るのですが、印刷する可能性があるものは50iの方で撮ると思うので・・・まあなんとかなるでしょう。
でもちょっと不便ですよね。1に戻っちゃうのって。

のびたろさん、ありがとうございました。_(_^_)_
その機能があるといいですよね。本当に。

書込番号:942177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

何色が好み?

2002/09/10 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ハルバル2号さん

今月はじめにU10を購入したのですが、この機種て3色色がありますよね。
私はネットで初めてこのカメラを見た時からピンクが欲しく、地元の店を4・5店ハシゴしてやっと購入できたんですが、
どの店にもシルバーばかりでピンクが無く、やっと5件目の店で最後の一台というピンクを購入する
事が出来ました。
購入した店の人に聞いたらシルバー6台・ブルー3台・ピンク3台入荷したけど、結局ブルーとピンクが売れていてシルバーが5余っていると言っていました。他の店では最初からシルバーしかなかったし。
私の地元だけなのかはわかりませんが、やっぱりシルバーて不人気?
ここに来られている皆さんは何色を買われましたか?

書込番号:935863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/10 22:17(1年以上前)

家内専用でピンクにオレンジのケースです。(^_^)v

書込番号:935918

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/09/10 22:35(1年以上前)

シルバー+赤ケースです。
ストラップを蛍光の緑にしたので、赤ケースに映えていい感じ。

書込番号:935963

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/09/11 04:09(1年以上前)

新婚さん夫婦への結婚祝いだったので、どっちでも使えるよーにシルバー。
自分で使ってもいないのに言うのはアレだけど、シルバーでも充分カワイイ
と思うけどなぁ。

(金剛)

書込番号:936492

ナイスクチコミ!0


♪どれみ♪さん

2002/09/11 06:30(1年以上前)

ここの掲示板を参考にしてU10土曜日に買いました(ずっと品切れで注文したのが届いたよと連絡があったのです。)私は水色が好きなので、もちろん水色を買いました。なまえは「ちびこ」にしました。
ホームページに「ぱちぱち」というデジカメ日記を書いています。主にそのために使おうと思っています。

書込番号:936547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 07:18(1年以上前)

金剛マエストロさん、結婚のお祝いとは・・・中々太っ腹ですね。

書込番号:936579

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/09/11 14:01(1年以上前)

私はブルー(^^)

出始めの頃はピンクなら在庫ありって店が多かった気がするなぁ。
店によってバラバラではあったけど。

書込番号:936993

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/09/11 14:11(1年以上前)

>金剛マエストロさん、結婚のお祝いとは・・・中々太っ腹ですね。

ご祝儀に加えて本機と128MBのメモリを付けたから、結構な金額に...

まぁ、一生に一度(のはず)のことだし、何しろ来年早々には二世誕生と
ゆーハナシなので、早く操作に習熟してバリバリオコチャマを撮ってもら
えれば、すぐにもとは取れると思うでし。

ただ、披露宴の前に新郎に手渡したら、宴の間、新婦をほったらかしにし
て撮りまくりだったのはちょっとヤバいかなと思った。
...なんか、先が思いやられるなぁ。

※ほとんど説明もなしにすぐに使えてしまうカンタン操作にも感心したけ
 ど、撮られる方もカメラということをあんまり意識しないというのは、
 やっぱり小さいボディのせいかなと思った。
 自分が主役だっっちゅーことを忘れて撮影に熱中する新郎を見ていて、
 ボクも欲しいなとか思っちゃったりしたのはナイショね。くす

(金剛)

書込番号:937006

ナイスクチコミ!0


S40ボーイさん

2002/09/11 18:29(1年以上前)

家内用に購入したのでピンクです。非常に可愛いい色で気に入ってくれてす。
他にシルバーも良いと思いましたがピンクに決定しました。ケースはシルバーでおしゃれな感じがします。

書込番号:937355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルバル2号さん

2002/09/12 21:53(1年以上前)

>>どれみさんは名前をつけていらしゃるんですね。
私も真似てピンクだけに「ぴんきー」としました。(笑)

ちなみに今日購入した店に行ってケースを買おうと思いまししたら売ってなかった!^_^;
早く入手したいです。今日見たらU10シルバーだけ21000円で売っていました。
ピンク・ブルーは22000円。ひょっとして価値あり?

書込番号:939601

ナイスクチコミ!0


♪どれみ♪さん

2002/09/13 21:03(1年以上前)

ハルバル2号さん
「ぴんきー」って名前かわいいですー。名前をつけると愛着がわくのだー。
・・・ばかいってんじゃねーよーっっ!・・・って声が聞こえそうですが・・

ちなみにケースは、以前使っていた携帯電話のケースがちょうどぴったりなので使っています。会社に行く時のバッグにつけてます。
出かける時は(ディズニーランドとかCAMPとかの「おでかけ」は)だいたい首から下げていて「あっ!」とか思った時はすぐに撮れるようにしています。

書込番号:941237

ナイスクチコミ!0


r。イケッチさん

2002/09/14 01:15(1年以上前)

本日ふとよったビッ○ピーカン新○浜店で購入しました。
各色とも一個ずつの入荷でシルバーを選びました。
シルバーといっても本体はマジョーラっぽく見る角度によって薄い緑や紫に変化します。
これには大変気に入りました。(^^
真シルバーはレンズシャッターだけですね。
このサイズにしてはかなりキレイに撮影できるので大変満足です。

書込番号:941769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

転送できないのですが・・・

2002/09/08 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 仕事に使いたいおじさんさん

IBMの2197−52Lを使っていますが(SE→Me→XPにアップグレード済)U10のメモステの画像が転送出来ません・・。
添付ソフトやUSBドライバはインストールするのですが、USBに接続しても何も起動しません。ソフトのアイコンを開こうとするとエラー送信の選択画面になってしまいます。
困ったのでPCアダプタを購入して試してみたのですが駄目でした。サポートに相談してもよくわからないと言われ困っています。(おそらくアップグレード時のBIOSなんたらではないか?という事なんですがなんともいえないとの事です。)とても困っています。どうすれば解決策がみつかりますでしょうか?
お詳しい方、どうかお教え下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:930628

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぽさん

2002/09/08 02:03(1年以上前)

>SE→Me→XPにアップグレード済
との事で、レジストリが結構ぐちゃぐちゃに死んでいるのではと言う気もします。一度クリーンインストール(XPで)してみてどうなのかを見てみたいところですね。起動時間やいろんな事考えれば、上書きインストールは・・・決してお勧めしません。(私だけかもしれませんけど)一見、過去のソフトの環境も引き継がれて万々歳なのですが・・・一般的に遅くなるし、と言う事で、そういうPC(友人のとか)で一度試してみると言うのも手ですね。

書込番号:930795

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/08 10:08(1年以上前)

そもそもUSBポートを使うのが初めてなんじゃないかな?
そのころのAptivaはUSBポートがBIOSで殺してあります。起動時にF1を押してBIOS設定画面に入り、表示されるメニューをよく読んで変更箇所を判断しましょう。

書込番号:931198

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事に使いたいおじさんさん

2002/09/10 00:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確かに起動などが非常に遅くなっています。レジストリって言うものが何かもわからないのですが、おそらく状態が悪いというのは確かです。
クリーンインストールか思い切って買い替えか、と考えています。
USBポートはISDNで使ってましたがBIOSの変更設定はサポートの誘導でやりましたがだめでした。重症でしょうか・・

書込番号:934427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 デジカメはじめてさん

DSC-U10のすぐ起動して、とりたい時にすぐ撮れるところに魅力をかんじました。しかし、現在では、結構売り切れ店ばっかりなので、次の機種が出るのを待ってみようかと思い始めました。
そこで、次の機種がいつごろ発売しそうか調べたいのですが、みなさんはそういうことをどうやって調べていますでしょうか?
参考にさせて頂きたいので、是非教えていただけないでしょうか?

書込番号:924597

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/04 07:33(1年以上前)

キーワードは2つです

ソニードリームワールド2002が9月14日に開催されます、そのニューモデルの発表があるでしょう

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Events/SDWE/top.html

もう一つは、メモリースティックDuoが発表になって、搭載モデルが無いですから、03モデルは搭載されるでしょうね

全ては9月14日です

書込番号:924653

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/04 09:17(1年以上前)

なんか、P2も終わりらしいし、U10も終わりかな?
U20で200万画素かな…。EXILIMみたいに。
9.14にRX78…(ソレハナイ
その前にRX77か。
SDW2002にの前にプレスに発表があるような気もします。

書込番号:924728

ナイスクチコミ!0


hisatoさん

2002/09/04 10:04(1年以上前)

U20で200万画素かな…。EXILIMみたいに。
9.14にRX78…(ソレハナイ
そんな感じじゃないですかね? Exilimが200万画素になるまで6月の発売から2ヶ月でしたから9月の14日というのはU10発売から約2ヶ月日数的には一致しますね。

書込番号:924777

ナイスクチコミ!0


つのぐさん

2002/09/05 01:23(1年以上前)

昨晩、ヤマダ電気にて22,500円で買いました。
本部からの通達だそうで、店頭には並んでおらず、
現品を箱からだしてみる事も禁止されており、
なんでだったんだろう…

色は欲しかったシルバーは一番人気だそうで、既になく、
ブルーも品切れ。
ピンクだけが何台かありました。

現物を見れないのでどんな色合いか不安で、
しばらく迷っていると、
次の出荷はいつになるか判らない、
Uは、限定生産みたいな形で、
このあともどんどん生産されるわけでは無いらしい、
と言われました。
う〜ん、200万画素の新機種が出るのでしょうかね。

結局、ピンクを買って帰りましたが、
この色合いは気に入りました!!
手のひらの半分しかない小ささだから、
ピンクがしつこく感じないのかも。女性の方、ピンク、いいですよ〜〜

書込番号:925824

ナイスクチコミ!0


ゆっきさんさん

2002/09/07 23:59(1年以上前)

2ヶ月でそんなに新しいの出るのかな?
まだu10があんまり店頭にないのに、
次の機種発売ってのどうなんって思うけどネェ。
いくら200万画素になっても35000円ぐらいになったら、
高く感じるもんなぁ。

書込番号:930581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/09 01:13(1年以上前)

販売店の方では無責任なことをさも情報が入ったかのごとく
平気で言うんですよね
大体
モデルチェンジをするかどうかなんて前もってメーカーが漏らすわけないでしょう
買い控えに走りますよね」
確かにそれでなくてもまだまだ元を取るところまで言ってるとは思えませんし

書込番号:932556

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/09/09 04:46(1年以上前)

出てもおかしくないでしょう。
CASIOのEXILIMもSONY製CCDみたいですからね。

書込番号:932762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

小ささに惚れ惚れ

2002/09/05 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 慎重.comさん

店頭でU10を見たのですが、非常に小さく、また単焦点で10cmまで寄れるという、ばしばし撮るタイプの私はすっかり買う気になっています。
しかし慎重を期すため質問が2つあります。
フラッシュ発光OFFにすると、電源を一回切ってもその設定は持続するって本当ですか?
もうひとつは三脚穴がないということで、夜間のフラッシュなし撮影は厳しいのでしょうか。銀塩カメラでいうEVはどの程度までの暗さに対応しているのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:926783

ナイスクチコミ!0


返信する
テケテケテケさん

2002/09/05 20:55(1年以上前)

フラッシュ発光OFFにすると、電源を一回切ってもその設定は持続するって本当ですよ。

その他の質問は、わかりません。ごめんね。

おぼごねんねこ。

書込番号:926919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/05 23:11(1年以上前)

なんだか狐か狸が出てきたみたいな、信憑性にかける返答ですね。
でも本当です。夜間のフラッシュなしでは真っ黒だね。つまり夜景を撮るちゅうことですと結構写りますよ。小さくてもF値2.8ですからね。
SONYはたいていASA400くらいまでを設定範囲にしていますね。
開放なんてありませんから適当な範囲でそこそこ必死でシャッターをあけてるントちやうかな。動きやぶれるので何かに置いてとることは必須。でも、このカメラでそんなにハードなシーンを撮りますかね。

書込番号:927064

ナイスクチコミ!0


慎重さん

2002/09/06 01:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
夜間は期待してませんが、夕暮れの街や暗い教会などは、露出が暗い方に余裕があるほうがやはりいい結果が出ると思います。あの小ささでf2.8は大したもんです。
フラッシュ発光OFFが電源ON/OFFにかかわらず持続するというのは、結構玄人受けする、うれしい話ではないでしょうか。よくやってくれたSONYさんといった感じです。
結局私はフラッシュ発光なしで撮るのが好きなんですね。

書込番号:927272

ナイスクチコミ!0


慎重さん

2002/09/06 21:11(1年以上前)

と言ってる間に今日さっそく買ってきちゃいました。
まだあまり使ってませんが印象を書いておきます。

いいなと思ったところは、
・画質はなかなか発色がよい。
・レスポンスが早くズームもない割り切りで撮る時のストレスが少ない。
・teraちゃんさんがおっしゃってるようにフラッシュなしでは暗くなってしまう夜景も、イルミネーションモードではまあまあがんばってくれる。

また買ってから気がついたこととして、
・充電時間が13時間もかかる(付属のチャージャーの場合)。
・レンズが本体の隅にあり、気をつけないと指が写りこむ。
・動画はほとんど使えない。
・ピントを設定して撮れる(0.2m、0.5m、1.0m、無限大)。
・セピア、モノクロモードなどがある。

周りの人からは画素数が物足らない、店員さんからは「ズームはついてないですよ」と2度も念を押されましたが、気合を入れた写真は銀塩カメラでとることにしてる私にとって、普段使いはこれで十分かと思います。

書込番号:928338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/06 21:35(1年以上前)

正直言って、時間内にすばやい判断、しかもすべてあったってます。
過去のカキコ内にあるものを簡潔に集約しています。
オートフォーカスです。パンフォーカスでないところがすごいでしょう。

書込番号:928371

ナイスクチコミ!0


慎重comさん

2002/09/07 00:50(1年以上前)

そうそう、10cmからのオートフォーカスはえらい。そこがエクシリムと違うところです。
一方ニッケル電池君はまだまだ専用ベッドでお休み(充電)中です。。。

書込番号:928694

ナイスクチコミ!0


ハルバル2号さん

2002/09/07 17:02(1年以上前)

既にデジカメを4台持っているのですが、私もあの小ささと起動の早さにつられて、思わず即決で購入してしまいました。色はピンク!(笑)
U10はプリント目的ではなく、キャッチフレーズにある通り完全にメモ代わりとして200%活用しております。web用にしても実際リサイズしたりするので十分だったりします。流れ的には近いうちに200万画素の後継機も出るのかもしれませんが、u10のあの割り切りは待ちに待った!と言っても良いくらい満足しています。

書込番号:929794

ナイスクチコミ!0


慎重comさん

2002/09/07 22:35(1年以上前)

そうそう、割り切りって大事ですよね。
200万画素で同じ値段ならちょっと悔しいですが。

ところで今日気づいたのですが、夏の陽射しが照りつける場面では
一番明るいところが結構白く飛びます。
シャッタースピードか絞りがついていってない感じです。
他のデジカメを知らないのですが、このクラスではこんなもんなんでしょうか。。

書込番号:930378

ナイスクチコミ!0


ぱんすうさん

2002/09/08 00:13(1年以上前)

開放F2.8でAV3
スローが1secとしてTV1
※ここは不明だけど夜景モードならこのくらい?
足してEV4(ISO100)だけど自動増感でISO320だから
EV2.3ってところでしょうか

後はなるだけ水平な場所を見つけて
セルフタイマーで撮ればほぼブレなし

書込番号:930607

ナイスクチコミ!0


ぱんすうさん

2002/09/08 00:14(1年以上前)

すんません間違えました
1secはTV0ですね
よってEV1.3くらいだと思います

書込番号:930612

ナイスクチコミ!0


慎重さん

2002/09/08 09:52(1年以上前)

1秒も開くとしたらなかなかのものですね。
今度通常のカメラで測光しながら試してみたいと思います。

書込番号:931171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング