
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月22日 21:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月22日 18:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月22日 15:46 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月22日 02:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月21日 16:04 |
![]() |
0 | 21 | 2002年8月21日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10



確か下のほうにも同様のカキコがありその方は販売店で交換してもらったようですよ
書込番号:902993
0点


2002/08/22 21:11(1年以上前)
当方はusbバスパワーのときに電池蓋しまたままにしておいたため10分くらいで発熱はしましたが通常の電池使用でそこまで熱くなるのは本体の異常ではないでしょうか?
当方シリアル32661
書込番号:904226
0点



2002/08/22 21:17(1年以上前)
teraちゃn返信ありがとうございました。
ちょっと様子をみてみることにします。
書込番号:904238
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2002/08/22 02:36(1年以上前)
選べますよ。
しかも記憶してるので
いつもオフで起動します。
ちっちゃいちっちゃい
書込番号:903180
0点


2002/08/22 03:33(1年以上前)
U10って、
小さくても、
とても賢いのですね♪
おどろき、もものき♪
vUo・ェ・oU ィェーィ♪
書込番号:903234
0点


2002/08/22 10:36(1年以上前)
わ〜い\(●⌒∇⌒●)/ U10って、そんなに賢かったんですか。
トントコトンさーん!、ルシフェルさーん♪
僕も仲間に入れてくださ〜ぃい(喜)♪
キャッホー、(゜∀゜)ラリホ〜♪
ぐるぐる〜ぅ!Σ('◇'*)☆
書込番号:903459
0点


2002/08/22 18:35(1年以上前)
トントコトンさん、ありがとうございました。
書込番号:903983
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


質問です。取説をよく読むと書いてあるかもしれないのですが,面倒なので質問させてください。U10で撮影するとファイル番号が100-0001から通し番号で付いてきますが,MSから画像データをすべてPCに移してフォーマット状態にしても常に連番で表示されます。ちなみに現在は100-0305です。P1も所有していますがP1ではフォーマットすると1番からの表示になります。別に撮影やデータ保存には影響はないのですが,このまま100-9999まで通し番号が付いてしまうのでしょうか?ファイル番号を100-0001に戻す方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0点


2002/08/22 13:14(1年以上前)
本体をリセットすれば戻ります。
取説に書いてあることなので、読まれることをオススメします。
書込番号:903580
0点



2002/08/22 13:33(1年以上前)
fusoaさん,早速の回答ありがとうございました。今は仕事中なので手元に取説がないので,帰ってから早速見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:903609
0点


2002/08/22 14:42(1年以上前)
リセットですか。
日時の設定とかが消えちゃうのもいやだな・・・
ところで何ページに書いてましたか?
書込番号:903679
0点


2002/08/22 15:46(1年以上前)
パソコン側でタイトルを変えることはできます。私は、「ViX」(k_okada氏)というフリーのビューアーソフトを使ってます。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
このソフトは、連番で名前の一括変更ができるほか、「(固定名)_(連番)」の形にすることもできます。(例)「セロセロ_001」とか「温泉旅行_111」
書込番号:903741
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
過去にカキコがありますが、付属のソフトはインストールしない方がいいと思います。私もしていません。
スマートメディアとして認識していますから直接フォルダーを開くか閲覧ソフトがほしい場合は、freeソフトのVIXをお勧めします。インターネットでVIXを検索して取り寄せてください。(他の画像ソフトが入っていればそれで十分です)
書込番号:897603
0点



2002/08/19 00:13(1年以上前)
VIX!すごいフリーソフトですね。。
さっそくDLして使いました!
使いやすいです!ありがとうございます。。
ピンクユーザーですがピンク所持者少ないですね(過去ログ)(T_T)
個人的に安っぽさが好きでピンクにしたんですけど(笑)
電気屋さんでもピンクはほとんど売れてないですねって言われちゃいました。。画像は完璧!スナップ写真が多いのでもう充分!
すごくいい買物をしました。。
長く使えそうです。。
あとはオススメのケースがあれば。。。
書込番号:897674
0点


2002/08/19 01:53(1年以上前)
ピンク売れてないんですか?
発売初日にピンクが買えなくてシルバーにしただけに
フクザツな気分です。
書込番号:897845
0点


2002/08/19 13:17(1年以上前)
わたしもピンクですよ♪
ピンクユーザーさんと同じ理由で・・・バッチリ撮れるのにおもっちゃぽさがいいですよね〜!
書込番号:898361
0点

VIX
いいでしょう!使い勝手もいいし、albumごと印刷できるし。
ファイルもエキスプローラーのようにいじれるし、ダブルクリックで大きい画像を出せて、なんと言ってもメモリーが小さいのも魅力です。
ただ、前出のカキコの中でメモリースティックのことをスマートメディアと書いちゃいました。誤りに皆さん気がついているようで突っ込みがなかった。ほっ!
書込番号:898439
0点


2002/08/21 01:25(1年以上前)
私もVIX使っています。使いやすいですよね。
FILE名一括変換なんかも便利だし。(他のフリーソフトでも
あるでしょうけど)
けど、リサイズやトリミングのときに、丸いものや斜めになっている
ところが、ギザギザになっちゃうのですが、何か良い方法が
ありますでしょうか?(^^;
書込番号:901150
0点

すみませんね!といっても私が作ったソフトではありませんけど。
リサイズは「縮専」と言うFreeソフトを使っています。が、ほかにトリミングはやはりでいちいちですが右クリックで別のアプリケーションである専門の画像ソフトを登録してそれへ送っています。
書込番号:903028
0点


2002/08/22 02:12(1年以上前)
teraちゃnさん、レスありがとうございましたm(。-_-。)m
早速探して使ってみます♪
書込番号:903153
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10



できますねというか、それを使わずに市販のを使う方がいいかも
書込番号:890727
0点


2002/08/15 09:37(1年以上前)
私も他社の急速充電器を使用しています。
付属の物は使っていません。
書込番号:890900
0点


2002/08/15 11:24(1年以上前)
SONYの旧型?の急速充電器がさくらやで1280円(税別)でした。単3ニッケル水素電池2本付で。私はこれを使ってます。でも、この付属の充電器は本当に使えないですねー。
書込番号:891031
0点



2002/08/21 16:04(1年以上前)
みなさんありがとうっす。 参考になりました!!
書込番号:902040
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


デジカメのこと何も知らないのですが。
スナップ撮影、オークション用の撮影くらいだと、
エクシリムとサイバーショットUだとどちらが適してるのでしょうか?
比べて良いのかさえ分かりませんが・・・スミマセン
0点


2002/08/16 23:31(1年以上前)
マクロのあるU10という気がしますが、スナップやオークション用というあいまいな表現ではなんとも・・・
スナップ、オークション用ではそれぞれ何を撮影するんでしょうか(風景とか・人物とか・指輪とか、50cmぐらいの人形とか・自作パソコンとか)?
書込番号:893922
0点


2002/08/17 00:16(1年以上前)
最低、近接撮影できることが条件でしょう。
エクシリムの至近撮影距離は1メートルとされているので、まず向いていないと思われまよ。
書込番号:893969
0点


2002/08/17 00:39(1年以上前)
オークション用途を含むなら、まずマクロは必須かと思います。
書込番号:894025
0点


2002/08/17 02:38(1年以上前)
あの、スレを立てるほどではないと思ったので、
ここを使わさせて貰います。
U-10の購入を検討してるのですが、
気になることがあるので質問させてください。
デジカメは初めてで使い勝手がよくわからないのですが、
このカメラには覗き口?ファインダーがないですよね。
その上モニターも見づらいと思ったのですが、
それでもちゃんと撮れるものなのですか?
撮るときはモニターで確認しながらシャッターを押すことになる
と思うのですが、それですと実際の画像はずれてたりしませんか?
それとも慣れなのでしょうか。
是非とも教えて下さい。
もしアフォな事言ってるとしたらツッコミいただけると嬉しいです。
書込番号:894202
0点


2002/08/17 03:16(1年以上前)
一眼レフでなければ、光学ファインダーの方がずれてます。モニターにはCCDに写っている画像が映し出されるわけで、モニターの方がより正確だと思われます。視野率にもよりますが。たとえばそれが100パーセントなら、モニターで見てるものと、実際に記録される画像は同じになるはずです。
書込番号:894252
0点

このコーナーで質問と言うことは気持ちはU10にあると言うことですね。多分。いいことです。ココではU10スキの人たちがいる世界です、どちらがいいか?という質問ですね?答えは一つ。
液晶は小さく不便ですが充分構図は確認できます。また、ファインダーの方がいいこともありますが、顔から離して撮影できるのでこんな小さいカメラの場合使い方や構え方が気になりませんしいいですね。ただ左手で添えて取らないほうがいいです。軽く右手だけで手を伸ばしてカッコウよく撮りましょう。
左手指が心霊写真のように写りこんじゃいます。気をつけて。
書込番号:894861
0点


2002/08/17 16:06(1年以上前)
Zai-kaさん、 teraちゃnさん、
回答ありがとうございます。
特に気にすることでもないって事なんですね。
なるほど、右手だけでかっこよく撮るのですか。
早速買ってきて練習したいと思います。
書込番号:895085
0点



2002/08/17 19:57(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!
買ってきちゃいました、サイバーショットU!!
シルバー、税込¥23,436−
只今充電中・・・13時間待たないと。。。
早く触りたーい!
充電池、メモリーチップは付属品では足りませんかねぇ。
書込番号:895441
0点


2002/08/17 21:42(1年以上前)
>>suiyaさん買いましたか、おめでとうございます
自分は充電までまてないのでU10買うときに一緒にアルカリをかって使ってましたよ。
いろいろ撮ってましたけど二日くらいは持ちました。
液晶は見づらいかもしれませんが大きさからして十分です。
MSですけど、32MBを使用すると640*480で300枚ほど撮影できますからこれで十分だと思います。容量が増えるにしたがって電源ON時の認識の速度が遅くなる傾向にあるみたいなので。
書込番号:895583
0点


2002/08/17 22:28(1年以上前)
予備に、ニッケル水素電池を購入されたらいかが
私は、CDプレーヤーにも使うので6本買いました。
純正では有りませんが750mAh
書込番号:895647
0点


2002/08/17 23:12(1年以上前)
購入おめでとうございます。
また使用感を教えてください。
電池は予備に買っておくことをお勧めします。
メモリーは8メガが付属ですね、まあ12枚とりのフイルムで早く現像できていい。というわけではないですからもう少し多く撮れるほうがいいのではないですか?カキコがありますが、立ち上がりが早くていいのはたしかに32MBくらいまでですよね、確かに。124MBはじめに入れていましたがめっ茶気になるほどでもないですが明らかに遅くなります。
書込番号:895701
0点


2002/08/18 03:04(1年以上前)
895441(電池充電)への返信です。私が購入したU10は、購入時点で充電池は充電状態でしたよ(箱から出してすぐに使えた)。みんなそうなのかは判りませんし、もう充電は終わっていると思いますが・・・。
書込番号:896110
0点


2002/08/18 16:48(1年以上前)
■電池に関して■
電池はわたしのもすぐつかえました。
とりあえず今は充電サインがでたので、
初の充電タイムです(^-^)
でも、取説には「初回は必ず充電してから使え」と書いてます。。。
どういうこと??
書込番号:897003
0点


2002/08/18 17:40(1年以上前)
充電池は、使わなくても徐々に放電されるので性能が落ちていきます。
開封した電池を直ぐに使っても十分性能が発揮出来ないかも知れません
・参考に→http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ken-ken/SELFDISCHG.htm
書込番号:897070
0点



2002/08/19 00:17(1年以上前)
ニッケル水素電池買って来ました。
4本パック(他社)を買ったので、
これでドウにかしていこうと思っています。
MSは後日・・・お給料えお頂いてから。
夜、室内で何枚か撮って見ました。
パソコンで見るには私には十分でした、合格!
i-Jumpエンジンで試しに自分のケイタイに送ってみたところ・・・
これは・・・1280×960で撮っても・・・
こんなものでしょうか?
因みにP503iSです。
書込番号:897682
0点


2002/08/19 13:14(1年以上前)
i-Jumpエンジン使ってないのでわかりませんが、iMode用とかEZようとかで送信先が選択できるのでしょうか?
もしそれだとGIFな予感ですね。
P503はわかりませんが、SO504だと130*130のjpegでかなりきれいに見ることができましたよ。
(自分で写真を加工しました)
書込番号:898354
0点


2002/08/19 14:21(1年以上前)
携帯側でそれなりに制限(しかも.jpg→.gif変換してるはず
だし)はあるはずなのでPCと同等ってのは無理なカンジがします。
書込番号:898457
0点


2002/08/19 18:23(1年以上前)
携帯側で変換はしてません。
ただ、携帯のブラウザによってJpeg表示可能かそうでないかの差です。
機種名 壁紙 などのキーワードで探してみると大きさがわかりますよ。
書込番号:898801
0点


2002/08/19 18:49(1年以上前)
>携帯側で変換はしてません。
言い方がちょっと言葉足らずでした。
i-jumpは.gifしか扱ってないみたいなのでカッコで補足したまでです。
誤解を受ける表現であることには間違いないのですが。申し訳ない。
http://www.sony.jp/products/di-world/contents/i-jump/kisyu.html
書込番号:898851
0点


2002/08/20 14:17(1年以上前)
I-Jumpを使って転送した画像はどれだけきれいにとっていようがGIF画像としてかなり小さい画像になってしまうので正直言って携帯についているカメラよりはひどいできになりますね。
300万画素の10万円するカメラでの画像でも最低"^_^"
書込番号:900199
0点


2002/08/21 00:29(1年以上前)
>>カレラ4さん
すいません^^;読み違えていたようで。
まだまだ20x、50x使ってるユーザーもいることですし、完全にJpegが対応し切れてないんですね、ドコモは。
昔からの流れでGifが完全に互換性があるということでGifを採用したと思われます。
それにしても、SONYもドコモに機種を出してるんだから機種名で選べるようにして最新機種はアップデートで対応するように、など
初心者のユーザーの方のためにも考えたほうがよさそうですね。
実際、画像でも写真でも130*130くらいのJpegにトリミング・リサイズすれば504であれば見れると思います。
http://www3.ocn.ne.jp/~usbzip/a.jpg
これは撮った写真を130*130でトリミングして圧縮率80%のJpegです。
503、21x、251以降でJpeg対応してる携帯をお持ちの方、試してみてください。
当方SO504iにて待ちうけサイズでぴったしです。
元画像はU10にてオートで撮影しました。
書込番号:901025
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





