サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯待受画面

2003/06/03 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 さくパパさん

U-10で撮った画像を携帯の待受画面にしたいのですがやり方がよくわからないので教えて下さい。携帯はSO-212iです。ドコモのサイトも見てみましたがみつからないので。

書込番号:1635710

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん隊員。さん

2003/06/03 12:50(1年以上前)

あて先を『○○○@nem.jp』とすれば送れますよ〜。(^ー^)
確か画像は100KBくらいにしなければならなかった…かな?(A゚∇゚)

書込番号:1635736

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/03 12:51(1年以上前)

お手持ちのDoCoMoの機種には パソコンからメールに添付して画像を送ることは 仕様上出来ないので・・・サイズ合わせした画像をいったんインターネットのホームページに貼って、そのURLを携帯から見に行く
という感じになります。
ほかには
フォトカムカム
ピクネット
など、画像変換〜送信してくれるサービスもあります。(有料のもあります)

あと、sony製品には i−jumpのサービスがあったと思います。詳しくはsonyのページの製品紹介に掲載されていましたよ(^_^)

書込番号:1635744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/03 13:13(1年以上前)

http://docoal.com/docoal_direct/PC/index.html

これを使えば簡単

書込番号:1635791

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/04 01:07(1年以上前)

お好きなのをどう〜ぞ!(笑

☆PHOTOカムカム
http://www.a-groove.com/photocome2/index.html
☆ドコアル・ダイレクト
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
☆ななメール
http://i.ne7.jp/
☆ピクネット
http://www.pic-net.com/
☆モバイルフォトメーカー
http://gazo.sousite.net/
☆写メ蔵
http://shamezo.com/index-i.html
☆待ち受けオリジナル
http://plus-a.net/auto-image/

書込番号:1638057

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくパパさん

2003/06/04 12:09(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとございます!
早速、試してみます。

書込番号:1638894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

U10かU20か?

2003/04/29 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 釣り人さんさん

「U-20」の方にも書かせて頂いた初心者ですが。(すいません)
上のサンプルみたいな写真撮りたくて、「U-20」か「U-10」で悩んでいます。

今日一日かけて過去ログ見て勉強したんですが。
最初は「U20」って決めてたんですが・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/12821.html
過去ログに書いてた上のHP見て、「U20はU10より少し暗い?」と知り、悩んでしまいました。
釣りメインで使いたいので、「夜明け」や「夕暮れ」が結構あるので。。

今日は店員さんに「Lサイズ程度に現像でも、U10はキツイから、U20がいい。」って言われるし。。(これは営業トーク??。)

どっちがいいでしょうか?。

書込番号:1534487

ナイスクチコミ!0


返信する
そうでんねんさん

2003/04/29 22:12(1年以上前)

釣りメインなら
μー10にしたらいかが

書込番号:1534793

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/29 23:07(1年以上前)

したにも同じような書き込みあるけど重複書き込みになります。

書込番号:1535026

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣り人さんさん

2003/04/30 00:13(1年以上前)

すいません。この掲示板もシロウトなもので。
「U10」と「U20」に分かれてると思ってました。。
で、こっちは「ストップ?」ってことで。。(削除できないので。。)

>そうでんねんさん
ありがとう。釣りなら「U10」。アウトドアなので「値段」的にもね〜。
ただ万一大物釣れた時、写真にしたいので、「U20」と迷ってます。

では。すいません。

書込番号:1535274

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/04/30 01:10(1年以上前)

釣り人さん
眠たい目をかっぽじってよく見てや
俺がオススメしたのは

μー10だ

オリンパスの生活防水仕様だゾ
多少なら濡れても大丈夫ってやつや

書込番号:1535479

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/04/30 14:19(1年以上前)

あははは!こりゃあ面白い
μ(ミュウ)ってあるからあれって思ってたのですが
これは軽い期待があったでしょう?ひっかかるって
>今日は店員さんに「Lサイズ程度に現像でも、U10はキツイから、U20がいい。」
この言葉にひっかって、返事します。
私はU10派ですので。阿保ちやうか。130万画素でLサイズがきつかったら
プリクラか?ちゅうの

書込番号:1536681

ナイスクチコミ!0


スパシオさん

2003/05/01 17:31(1年以上前)

U10にもレスを付けました

東芝のSORA T15はどうでしょうか、少し大きいけれど、200万画素で
13,980円(送料込み)で格安です
もちろん液晶は付いていますし、手ブレも少なく良いカメラだとおもいます
普通は別売りの、ニッケル水素電池と充電器も付いています(単3×2)
http://www.rakuten.co.jp/nojima/602506/602939/
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/sora/download/dl_t15_top.
htm

U10が、10,000円とかで買えたら魅力はあると思います

書込番号:1540008

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2003/05/07 22:10(1年以上前)

U10でLサイズプリントしても綺麗だよ
店員の知識がないのか、教育が悪いのか

書込番号:1557810

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/05/09 00:02(1年以上前)

[1366327] 参照(笑)

書込番号:1560842

ナイスクチコミ!0


店員のセールストークなんてさん

2003/05/10 13:06(1年以上前)

店員のトークは
「130万画素(U10)よりは200万画素(U20)の方が情報量がおい。」
という点においては間違っていないですな(苦笑)

まぁ、最近は200万画素、300万画素クラスをメインに売るようになってますから・・・
経験上100万画素クラスを見てるととほぼ200万画素クラスを勧められます。

画素数至上主義の弊害といったところでしょうか。

書込番号:1564674

ナイスクチコミ!0


あkmさん

2003/06/04 00:07(1年以上前)

U20の方が店の利益率高いンじゃね?
もしくは自分の売上金額とかw

書込番号:1637765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/19 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 きくりん15さん

8MBのメモリースティックには何枚くらいのデータが保存できますか?

書込番号:1589778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/19 00:47(1年以上前)

ソニーのページによると、
1,280×960だと23枚
640×480だと80枚みたいですね〜

書込番号:1589798

ナイスクチコミ!0


ありぽん4さん

2003/05/19 23:25(1年以上前)

付属の8Mで確認した所、
からんからん堂さんが調べた枚数
1,280×960 23枚
640×480 80枚
でした。
ちなみに、32Mですと(Sony、I・O)
1,280×960 93枚
640×480 325枚
です。

書込番号:1592328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル名について

2003/05/13 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

1473670 での書き込みがあるのですが、記録される
ファイル名を "1"に戻すにはリセットボタンを押すしか
ないのでしょうか。
他のサイバーショットではそのようなメニューがあった
ように思います。

書込番号:1573469

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/13 16:41(1年以上前)

U10の場合はリセットボタンしか方法は無いですね

書込番号:1573841

ナイスクチコミ!0


スレ主 LHRさん

2003/05/15 02:24(1年以上前)

ichibey さん、早いレス、ありがとうございました。
やはりそうなんですか。
このあたり、取説に明記して欲しいですね。
ちなみに私は「JPEG Renamer」
<http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jrenamer.html>
でリネームしたりしています。

書込番号:1578178

ナイスクチコミ!0


スレ主 LHRさん

2003/05/15 02:26(1年以上前)

すみません。URLが違ってました
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jrenamer.html
です。

書込番号:1578182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

半押し感

2003/05/11 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ピラネックスさん

昨日特価情報を書いた者です。
早速本日いろいろなものを取っているのですが、
半押し感(シャッターボタン)が他のデジカメ(FUJI 4500・パナ FZ-1)
に比べて、頼りない(感覚がはっきりしていない)感じなのですが、
皆さんはどうですか?
値段が安いから仕方ないのかな?とも思いますが、商品固体によって違うのか
皆さんが同じなのか知りたいです。
もし私のだけだったら、初期不良にあたるのでしょうか?(むりかな〜。)

それと、本日ドンキー新座では17,500で売っていました。
ドンキーって値切れるんですか〜。

書込番号:1568124

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/11 21:37(1年以上前)

慣れちゃったからかなぁ〜? 気にならないよ。
あと僕の場合、U10についてはメモ的な使用が多く、フレーミングに凝らないので、主要被写体をド真ん中に置いて一気押ししちゃう事も多いので、なおさら半押し感はわからないのかも(^^;;

書込番号:1569025

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/11 21:47(1年以上前)

あ〜そいで、半押し感が気になるなら、お店で説明して、別の商品を触らせてもらったら?
不良の可能性も無くは無いからね。
ピラネックスさんの買った品も、ピラネックスさんの敏感さも、僕にはわからないからさ(^^;;

書込番号:1569052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピラネックスさん

2003/05/11 22:12(1年以上前)

かま_さん返信ありがとうございます。
押し始めが、はっきりしないので気になっています。
半押しすると、「カチ」までは行かないにしても、一応とまりますので、
これはこういうものなのですかね?
今度他のものも触らせてもらおうかな〜。

書込番号:1569155

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/11 23:50(1年以上前)

あ、半押しの時、止まるけどそこにクリック感がないのね?
にゅー(半押し)、一応止まったナ、ぷちっ(クリック感ありの全押し)
って感じ?
今やってみたらそんな感じでした〜

書込番号:1569561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピラネックスさん

2003/05/11 23:55(1年以上前)

かま_さん、またまたありがとうございます。
かま_の言う通りの感じです。やはりそんな感じなんですね。
これで安心しました(心配しすぎだな。)
どうもありがとうございました。

書込番号:1569578

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/11 23:57(1年以上前)

毎度二度レスすみません。
他のデジカメとか銀塩のイオスとかやってみました。
おぉ〜、みんな、半押しにもクリック感あるぢゃん!
やっと意味がわかったよー 知らなかったよー(^^;;
U10はちょっと特別だね。たぶん。
早く試せよって? 申し訳ない。外出してたもんで(^^ゞ

書込番号:1569587

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/12 00:27(1年以上前)

ありゃ、ピラネックスさん、レス早っ!(^^;;

書込番号:1569723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

パソコン→メモリースティックへ

2003/05/04 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 釣り人さんさん

いろいろ迷って、U10を購入しました。携帯性抜群で満足しています。
いろいろアドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。

で、早速困ったことが。。
早速友人と釣行に行ってきたのですが、すごく奇麗に撮れた画像があって「写真にしてほしい」と言われました。が、写真屋さんに持って行こうにも、メモリースティックをフォーマットしてしまって、画像がありません。
バソコンには保存してあります。
バソコンから→U10メモリースティックへ画像を戻す方法ってありますでしょうか?。
取り説読んだんですが、載ってなくて。何度も質問すいません。

書込番号:1547790

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/04 10:57(1年以上前)

釣り人さん さんこんにちわ

カードリードライターを使えば可能だと思います。
こちらは製品の一例です。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-mst_u2/index.html
また、CD−R・RWドライブなどをお持ちでしたら、CD−Rなどに焼いてDPEにお持ちになるという方法も有ります。

書込番号:1547848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/04 11:05(1年以上前)

パソコンからインターネットでプリント依頼できます。(メディアにコピー
する必要なし)

書込番号:1547860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/04 11:10(1年以上前)

私の場合、一度近くのDPE店(フジフィルム系)にCFで依頼したら、
「ネットで利用する為のCD-ROM」をくれましたので、インストールして
使ってます。(受取り店を近くのお店に指定できます)

書込番号:1547871

ナイスクチコミ!0


LuvMoeさん

2003/05/04 12:23(1年以上前)

フジフィルムなら  http://www.fujifilm.co.jp/fdi/net/
コニカなら     http://www.konica-lab.net/
コダックなら    http://wwwjp.kodak.com/

ヨドバシカメラでも http://www.yodobashi.com/enjoy/net_print.jsp
キタムラにも    http://www.kitamura-print.com/
イッパイあるにャ〜

書込番号:1548027

ナイスクチコミ!0


プローブさん

2003/05/04 14:31(1年以上前)

PIXELA ImegeMixerに「メモリーカードへ書き出し」というメニューがありますが...

書込番号:1548278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/04 14:56(1年以上前)

釣り人さん さん こんにちは。
プローブ  さんの書かれている方法でできるみたいですね。
もしできない場合、ということで。

U10で撮影したデータは、USB接続でデジカメ(メモリースティック)からパソコンにコピーされたのですよね。
それと反対のようにすれば、パソコンからメモリースティックにコピーでできます。
ただ、少しだけ手順が違う。

<デジカメで画像を確認したい場合>
Photoshopなどで編集・修正していると、画像のExifファイルが変わっているので、この方法でなく、下の方法で。名前だけの変更なら問題ありません。
(1)名前を変えていたら、元のままでなくてもいいですが、SONYの仕様に合わせて名前を変更しておく必要があります。
いったんパソコン内で、たとえば「SONY0001」といった名前でしょうか、それで保存します。

(2)U10をUSB接続すると、たぶんSONY付属の画像管理ソフトが立ち上がると思います。それは不要なので、起動したら、終了させます。

(3)次に、パソコンの「マイ・コンピュータ」を開くと、たとえばF(リムーバブルディスク)というものがあります。
その中が、いくつかのフォルダ、そして階層になっていると思います。

※そのいずれかが、SONYの静止画を格納する場所になっています。

(4)そこに、パソコンに入れている写真(静止画)データをコピーします。

つまり外付けのフロッピーディスクとか、MOと同じように扱えばいいわけです。
U10のUSB接続を外して、デジカメで確認してみましょう。

<デジカメで画像の確認をしない場合>
Exifファイルをかえていたらこの方法で。
(1)不要
(2)上記の通り
(3)フォルダの確認は不要。そのままメモリースティックに、パソコンからコピー&ペースト、します。

この方法で写真屋さんに依頼する場合は、どの階層(一番上ですね)にデータがあると伝えた方がいいでしょう。
なお、SONYのデジカメのユーザーでないので、多少、異なるところがあるかも知れませんが、基本的にはこれで大丈夫だと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1548316

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣り人さんさん

2003/05/04 19:31(1年以上前)

みなさん、即効∩親切なアドバイスありがとうございます。
ここは親切な人が多いくて、いいなぁ〜。

>あもさん
あもさんの書き込み見て、家出て、今帰ってきました。「BUFFALO カードリーダー・ライター」、買ってきました〜。1900円と思ったより安かったです。旧タイプですが。これって便利ですね。(^^)。ついでに予備の32Mメモリーも買ってきました。

>じじかめさん
ガ〜〜ン。。そんな方法があったんですね。ネットで。。
印刷できない安物デジカメしか使ったことなかったので、知りませんでた。
便利な時代になりましたね。
>LuvMoeさん
各社リンクありがとうございます。(お気に入り登録しとかな。。)
今度また利用してみます。

>プローブさん
「書き出し」っていうの、1時間くらいいじってたんですが、ダメでした。やり方マズかったのかな?。
ブローブさんは、できました?。

>風の間に間に
それっておもしろそうですね。これからやってみます。
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。


で、思ったんですが、これができる様になるってことは。。
「U10」って、多少画像が暗かったりするんですが、バソコンで奇麗に修正してから、印刷に出せるって事ですよね?。
「これは暗いし、これは荒いなぁ〜。U10やからしかたないのか〜。」と諦めてました。
「U10」にしておいて正解でした。ありがとうございました。

書込番号:1548869

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/05 11:13(1年以上前)

もう話終わっちゃいました?
風の間に間にさんに補足です。U10で撮った写真のデフォルトファイル名は"DSC*****"です。(DSCのあとは5ケタの数字。撮った順番に00001から順に付きます)

書込番号:1550979

ナイスクチコミ!0


プローブさん

2003/05/05 20:08(1年以上前)

Macですが以下の方法で書込み可能です。

PIXELA ImegeMixerのアルバム上で書込みたい画像を選択。
「メモリーカードへ書き出し」メニューを実行。
「メモリーカードへ書き出し」ウィンドウが立上がるのでこのウィンドウでメモリースティックを選択。
ウィンドウ右下の「メモリーカードへ書き出し」ボタンを押す。

これでメモリースティック内容を再読み込みすれば、追加されてるのが確認できます。

書込番号:1552281

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣り人さんさん

2003/05/05 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。

一応メモリースティックに書き込めた(?)んですが。
パソコン上では書き込めた事になってるんですが、U10本体液晶画面で追加した画像見れません。「残数」は減ってるんですが。。
こんなもんなんでしょうか?。

明日このままショップへ持って行ってみようと思ってますが、現像できるのかな??。

書込番号:1552564

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣り人さんさん

2003/05/05 22:58(1年以上前)

スイマセン

プローブさんのやり方したら、液晶にも表示されました。
ただ、ちょっとでもいじった画像は、受けつけてくれませんでした。
でも、これが正式な?やり方みたいですね。

風の間に間に さん等のやり方で、無理矢理押し込んだら、
いじった画像も表示してくれました。
で、全く違う、他ので撮った画像も押し込んだんですが、これは液晶表示はできませんでした。

これで写真屋さんへ持って行こうと思います。さて、どうなるか?。

書込番号:1552837

ナイスクチコミ!0


プローブさん

2003/05/06 23:16(1年以上前)

上にも書かれていますが、画像いじると撮影データ(日付、シャッター速度、絞り)が飛ぶのでカメラでは認識できなくなるのだと思います。

書込番号:1555335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング