サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB端子について

2002/10/31 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 えいぞさん

お持ちの方に質問なんですが、接続端子はカタログでは
「デジタルI/O(USB)端子(mini-B)」
と書いてありますが、この端子は市販されてる
デジカメ用USB接続ケーブル『USB Aタイプオス-USB (Mini-B)オス』が使えるということでしょうか?

それとも、ソニー独自の規格の端子なんでしょうか?

書込番号:1035221

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 えいぞさん

2002/10/31 01:48(1年以上前)

補足です。下のタイプのどちらかでしょうか?

http://www2.elecom.co.jp/products/USB-M5VA.html
または
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-ABM.html

書込番号:1035255

ナイスクチコミ!0


まこちーさん

2002/10/31 09:27(1年以上前)

この板にも久しぶりの投稿です。

その写真だと上の方です。
ってサードパーティから互換品が出てるなんて知りませんでしたよ。

書込番号:1035574

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいぞさん

2002/10/31 11:55(1年以上前)

まこちーさん。ご回答ありがとうございます。

「離れた場所にあるWinとMacで1個のU-10を買って使用しよう」と思ってるものですから。。

で、「いちいちUSBケーブルをパソコンから引っこ抜いて…」が面倒臭いと思うので、カードリーダーかケーブルを買い足せば、便利なんじゃないかと。

カードリーダーを買うか、USBケーブルを買い足すか、迷ってます。

ちなみに、ソニスタでもmini-B端子のUSBケーブルありました。m(__)m

書込番号:1035766

ナイスクチコミ!0


まこちーさん

2002/10/31 15:50(1年以上前)

そういう用途でしたか。
仕事場と、自宅とドッキングステーションをそれぞれ置きたい。
そんな感じってことですね。

ケーブル抜き差しの繰り返しで端子が緩くなるのと、MSの抜き差しで電池ブタがお釈迦になるのどっちが…
Exみたいにクレードル付いててWebカメラになったらよかったんですけどね、俺的には。
せめて、USB経由で充電してほしいです。

書込番号:1036024

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいぞさん

2002/10/31 20:27(1年以上前)

>ケーブル抜き差しの繰り返しで端子が緩くなるのと、MSの抜き差しで電池ブタがお釈迦になるのどっちが…

はい、そのためにも、価格が高くてもソニスタでの購入を考えてます。

書込番号:1036466

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/02 09:51(1年以上前)

USB端子は規格品なので市販品で問題無いでしょ

書込番号:1039495

ナイスクチコミ!0


U10好き好きさん

2002/11/10 07:37(1年以上前)

もう既に疑問解消なさったかも知れませんが...。

>『USB Aタイプオス-USB (Mini-B)オス』
>が使えるということでしょうか?

使えますよ。
私は先日、Justy製の『伸縮自在 USB リールケーブル』というものを
購入しましたが、問題無く使えました。
『USB Aタイプオス−USB (Mini-B)オス』というコネクタ構成ならば、
大丈夫だと思われます。

ちなみに私が購入したものは、製品名が示す通り、ケーブルをリール
に巻き取ることができるもので、以下のようなカタチ(□:USB端子,
◎:リール部,−:ケーブル と思って見てください。)
□−◎−□
になっていて、
□−−−◎−−−□
というカンジでケーブルを延ばすことができます。
リール部が一回転毎にカチっと止まる構造になっており、これにより
ケーブルの長さを、10/25/40/55/65/75cm(およ
その数値です)と変化させることが可能です。

私も1台のU10で、離れたところにある複数台のPCを渡り歩いて(笑)
いるのですが、このケーブルは大変重宝しています。

書込番号:1056780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カスタマー登録について

2002/11/08 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ランローラさん

今日u-10を購入しました。
今、取説読んだり、試し撮りしてるんですが、
質問なんですが、

「カスタマーご登録のお勧め」という紙が入っていて、
付属のCD-ROMからカスタマー登録できるようになっていますよね。

これって登録したほうがいいんでしょうか?
「登録しないと、保証や修理が受けられなくなる」等の弊害はあるんでしょうか?

みなさん、登録してますか?

書込番号:1053118

ナイスクチコミ!0


返信する
中年のドラえもんさん

2002/11/08 17:23(1年以上前)

当然です。

書込番号:1053214

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/08 18:04(1年以上前)

自分は、こういう登録はしたことが有りません。

書込番号:1053290

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2002/11/08 18:07(1年以上前)

勧め っていうか義務みたいなものだと思います

書込番号:1053294

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/08 18:08(1年以上前)

登録することによってサポートが受けれるようになるだけでなく。i-JUMPサービスも受けれるようになります。
パソコンを利用して携帯に画像が送れる無料のサービスです。詳しくは・・・
http://www.sony.jp/products/di-world/contents/i-jump/top.html

書込番号:1053296

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/11/08 19:45(1年以上前)

僕は登録してないよ、カスタマーサービスの内容は、修理に出したデジカメの現在の状態が分かるとかi-Jumpの利用とかであってたしか修理や保障は関係無いと思ったのですが…それにもし修理や保障が関係あるとしたらPC無い人がいたら可哀相ですよ、今は写真屋さんでも現像できますからね…そういう事もありえないとは言い切れないですからね。

書込番号:1053461

ナイスクチコミ!0


ももすて(仮)さん

2002/11/08 21:01(1年以上前)

ありがとう、するの忘れたよ・・・。

書込番号:1053614

ナイスクチコミ!0


koji1200さん

2002/11/09 09:16(1年以上前)

あれ、登録しないと保証が受けれないんじゃなかったかな?

書込番号:1054616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランローラさん

2002/11/09 12:37(1年以上前)

返事が送れてすいません。
みなさん、貴重なご意見有難うございました。

さて、カスタマー登録の件ですが、SONYに電話で聞いてみたところ、
別に義務とかではなく、登録してないから、といって保証が
受けられなくなる、などということはないそうです。

後は、いろいろな付加価値ですね、I-jumpとか。
修理の状況がわかるとか、修理出すとき、IDとか言うだけで楽とか、
そんなところだそうです。

私は、今日あたりでも登録してみようと思ってます。

書込番号:1054940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

U20はいつ出るんでしょう

2002/11/06 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 どなたかご存知?さん

米国では200万画素の ”U20 ”が既に販売されているようです.
(U10=200$に対し,U20=270$で)
日本ではいつ頃出るんでしょうね.
どなたか日本発売日の情報をおもちでは有りませんか?
なぜ米国がさきなんだろう?

書込番号:1048639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/06 10:49(1年以上前)

アメリカのかたがたは手が大きくっていらっしゃるし
こんな小さいのはあまりすきくないんじゃないんですか
日本ではよく売れてて次に進みにくいとかね

書込番号:1048676

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/11/06 11:24(1年以上前)

私、アメリカ在住ですが、まったくU20をお店で見かけません。
ほんとに売ってるんでしょうか?
見かけた方教えてください。

書込番号:1048716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/06 15:03(1年以上前)

u20を待たないでU10がいいと思います

書込番号:1049006

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/11/06 17:48(1年以上前)

U20は型番からしてもU10の後継ではなくて上位機種
という位置づけのようで当面は並行販売のようですね。
U10はとても魅力的ですが冬のボーナスで買うつもりの私は
12月1日発表と目されるU20の動向が気になってしょうがないです。

ちなみにホンコンのソニスタでは、
コズミックブルー、ブラック、シルバー、のラインナップで
約3万円でした。

http://www.sonystyle.com.hk/sonystyle/chinese/index.html
誰か広東語の得意な方ざっと略して下さい。

http://www.sonystyle.com/
USAのサイトには717はあるけどU20はでてませんねぇ。

http://www.sonystyle-europe.com/
ヨーロッパのサイトはU20どころか、
デスクトップのRXシリーズが春モデルに近いスペックで出てる・・・。
ダメだこりゃぁ。

書込番号:1049261

ナイスクチコミ!0


ゆーてん、サイコー!さん

2002/11/07 00:25(1年以上前)

U10、最高ッす!
購入して約10日。
バシャバシャ撮ってます。
ちなみに購入価格は税、送料込み、17,500円。あっ、振込手数料は別でした。
ラッキーな買い物でした。

書込番号:1050106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/07 00:32(1年以上前)

はっきり言わせていただくとして
U10がこの程度の画素数で出ていることが意味があるわけで、上位機種をほしい、つまりもっとよく映るのがほしい人は、画像に凝る?こんな小さいのでちまちま撮らずにでかいのをかいなよ。一眼レフまで行かなくてももっとよく写るカメラはあるよ!小さいのはやはりどこかに我慢があるんだって。
冷静にU20って意味ある?

書込番号:1050130

ナイスクチコミ!0


波兵さん

2002/11/07 02:49(1年以上前)

小さく軽いことにいちばん意味があるのう
重いカメラはいやじゃ
それでも,画質はなるべく良い方がイイのう
U20は意味があるんじゃなかろうか

書込番号:1050380

ナイスクチコミ!0


マジンガーZさん

2002/11/07 03:33(1年以上前)

僕も波兵さんに同感です。
でも、画素数アップでノイズが増えたり、価格が上がりすぎたりするのは困りものですけど。
しかし、発売前にあれこれ言うのは楽しいですね。

書込番号:1050401

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/11/07 08:16(1年以上前)

U20は、私の勝手な予想は29800円かな?
同じ200万画素でなら、ズームつきモデルを購入したほうが吉かと。
液晶モニタももっと見やすい機種が多いと思います。

とは言いますが、私はU10を愛用、満足しています。
U20への買い替えは不要かな。

書込番号:1050553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/07 13:20(1年以上前)

U20を買うならP2かU10のほうが絶対いいと思うU20は200万画素になっただけで綺麗な写真は撮れないでしょ

書込番号:1050917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/07 13:32(1年以上前)

画素数が上がっただけじゃ、綺麗な絵にはならないですよ。P7とP9がいい例です。

書込番号:1050943

ナイスクチコミ!0


りょう☆さん

2002/11/07 20:01(1年以上前)

>ゆーてん、サイコー!さん
U10買おうかなぁと思案中なのですが
税&送込みでそのお値段は魅力的ですね♪
どちらでお買い求めですか?
良かったら教えてください<(_ _)>

書込番号:1051573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DSC-U20が発売??

2002/11/03 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 Erry エリさん

U20発売はもうすぐですか?
内事情が知りたいですー。 年末商戦までならモウスグ発売かなぁぁ。

書込番号:1042433

ナイスクチコミ!0


返信する
へぇ。さん

2002/11/03 19:55(1年以上前)

内事情知ったところで発売日は変わりません。
オフィシャルで発表があるの待ってればいいのでは?

書込番号:1042732

ナイスクチコミ!0


スレ主 Erry エリさん

2002/11/03 23:14(1年以上前)

え、発売日は変わらないのですか…??それは、当たり前ですよず、何いってんのかな?
わたし、発売日すら知らないので、いつなのか教えてください。

書込番号:1043073

ナイスクチコミ!0


じろうたろうさん

2002/11/04 12:40(1年以上前)

以前、12/4発売という書き込みがありましたが、さて本当かどうか?

私もアメリカでU20発表されたとのニュースを聞いて、注文出して
いたのを急遽キャンセルしたのですが、結局数日前にU10買ってしまいました。
EXILIMを見ても定価で1万円アップか? となると、34,800円?
そこまでいかなくても、3万割ることはないかな? 
今U10が2万円ちょっとで買えますから、やはりU10でいいやと
思ってしまいました。

ここ数日撮りまくっていますが、確かに画像は今ひとつとも言えますが、
この携帯性、使い勝手、値段からすると十分満足しています。
あとはDPE店に依頼してプリントがどの程度になるのか楽しみです。

書込番号:1044286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/04 19:32(1年以上前)

u20Uシリーズのコンセプトから外れてる気がします。ノイズリダクションもつかない200万画素は使えるのでしょうか??画素だけ高くても綺麗な写真はとれませんよ!!

書込番号:1045155

ナイスクチコミ!0


U10vsU20さん

2002/11/07 03:41(1年以上前)

>りょうがさん
他でも話題になっていますが、自分の使途で十分なU10か、
背伸びしてU20か、正直迷ってます。
自分の使い方として、A4に伸ばすことは少ないでしょうし、
簡単気軽という点でU10は申し分ないのですが、1台も持っていない
ものとして、な〜んか「200万画素!」っての意味無く惹かれるの
ですが・・・・引き伸ばしで有利以外に、逆に不利になること
ってあるのでしょうか(メモリ容量は別にして)。
のいずりだくしょんってなんですか?(すみません。。)
高画質と使い分けるほど家内に許されたこずかいもなく、
一発勝負なもんで、いろいろ気になってしまいます。
決め手ってなんなんでしょうねぇ。。

書込番号:1050407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/07 13:28(1年以上前)

U10は130万画素ですよね、記録のレスポンスなんかもいいわけで、画素数が低い分ノイズは載りにくいのですが、U20はそのまま200万画素になっただけなら、画素数が上がっているので撮影レスポンスの低下やノイズが目立つようになるはずです。ノイズリダクションというのはその、ノイズを消すシステムです。200万画素にこだわるならP2がいいと思います。サイズにこだわるならU10がいいのではないですか??

書込番号:1050935

ナイスクチコミ!0


U10vsU20さん

2002/11/07 19:45(1年以上前)

>りょうがさん
コメントありがとうございます。
たしかにU10に惹かれた理由はそのサイズやスナップ向けの気軽さで
あり、画質ではありませんでした。
実際、いい写真をとるぞ、というときは我が家でも一眼レフを
持ち出しますし、そうでないときは使い捨てカメラで済ませて
いることを考えると、価格と使途相応のU10で十分ですね。
ついついカタログスペックに目がいってしまうもので。。。
なんか吹っ切れました。ありがとうございます!

書込番号:1051552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2002/11/04 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ん〜早く欲しいさん

以前カキコした者ですが
一ヶ月ほど前に21000円でコジマで買って
使ってるんですが

マクロモードで
部屋にあるちいさな 人形っを撮影したいのですが
室内だとフラッシュなしで マクロ撮影しようと
すると暗くて ほとんど写らないし
フラッシュたくと 10cmくらいで寄って撮影するので
真白にとんじゃいます
小さなものを撮りたい場合どうすれば
よいのでしょうか?

書込番号:1044199

ナイスクチコミ!0


返信する
Seakayakerさん

2002/11/04 12:13(1年以上前)

トレーシングペーパーを発光部にセロテープでくっつけて
撮る方法もあります。枚数は調節してください。
あとは、ここでも見て研究してください
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
実戦テクニック

書込番号:1044232

ナイスクチコミ!0


ランローラさん

2002/11/05 10:49(1年以上前)

すいません。Seakayakerさん。
トレーシングペーパーのテクの部分はどこですか?

膨大過ぎて、中々見つからなくて。。。

書込番号:1046553

ナイスクチコミ!0


ランローラさん

2002/11/05 10:55(1年以上前)

見つけました。お騒がせしました。

書込番号:1046562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初デジカメ〜!

2002/11/04 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 がっこ。さん

初めてデジカメを買おうと思っていてU10も候補に入ってるんですが、
いくつか質問があります。
1・1台目としては適当か?
2・ズームがなくても不便じゃないか?
3・今から買うならU20まで待った方がいいのか?
よろしければ答えてください。

書込番号:1045281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/04 20:27(1年以上前)

1.セカンドカメラとして購入しましたが買ってからはこれ一台しか使ってません。操作性の速さはメリットが大きいです。

2.あれば便利、なくても何とかなります。運動会なんかは別ね

3.大きく引き伸ばすならU20がいいと思いますが、普通のはがきサイズまでならU10で十分。ただし本体カラーがU20のほうがすごい好みなので買ってしまうかも。

以上個人的感想です。

書込番号:1045300

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっこ。さん

2002/11/04 20:34(1年以上前)

たかろうさん早即のレスありがとうございます!
私的にはメタソニックブルーが好きなのでU10にしようと思います。
U20はやっぱり3万はしちゃいますよね?

書込番号:1045327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/04 20:48(1年以上前)

EXILIM EXのS1とS2がだいたい1万円の差なので
やはり3万はいくと思われますね。

がっこ。 さん1台目とは限らずにU10で不満が出てきたらその時に
それをカバーするようなデジカメを考えればいいと思います。
とりあえず気楽にどこでもバシバシとれるので楽しく使いましょう。

書込番号:1045360

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっこ。さん

2002/11/04 21:08(1年以上前)

そうですねー。
あっあと1つ教えてください、U20にもズームはつかないんですか?

書込番号:1045408

ナイスクチコミ!0


H.Shimadaさん

2002/11/04 21:46(1年以上前)

なんか割り込む様で気が引けますが・・。
ズームは付かないと思われます。基本部分はU10と同じでしょうし、ズームを組み込むのは無理があるでしょうね。私は500万画素の8倍ズーム機も持ってますけど、U10ばっかり連れて行ってます(笑)。やっぱり小さくて動作が速いのはいい事ですよ。U10はお勧めできます。

書込番号:1045505

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっこ。さん

2002/11/04 23:35(1年以上前)

H.Shimadaさんありがとうございました。だったら私にとってはU10で十分ですね

書込番号:1045755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング