
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


皆さんバシバシ撮りまくってますか?(笑)
この機種は20CMでフォーカスロックできますが、
付属のストラップに20CMの線を書いておくと
ピントを気にせずにマクロで軽快に撮影できますよ。
これぞ『ひもフォーカス』(*^.^*)エヘッ
20CMの鎖でも用意すれば、ほとんどミノックスですね。
1点

うん!賢い。
一瞬うなってしまった。
仕事柄近接撮影用に改造したポラロイドを持っていたのですが
そういえばこんな鎖をつけていたことを思い出した。
書込番号:934828
0点


2002/09/10 09:20(1年以上前)
カメラによってマクロ距離が色々ですが
付属のストラップが最初からその長さってカメラがありますよ。
説明書に書いてあるレベルの話ですね。
書込番号:934853
0点


2002/09/11 17:16(1年以上前)
CP2000ユーザー さん
何が言いたいんでしょうか?あなたがご存知の知識をひけらかしたかった
のでしょうか?
もうちょっと、かき方に気を配った方が良いですね
書込番号:937264
0点


2002/09/11 17:54(1年以上前)
悪のりが過ぎました。
すみませんでした。
以後気を付けます。
本当に御免なさい。
書込番号:937313
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2002/09/02 04:39(1年以上前)
717も期待できますよ♪(^-^)
書込番号:921603
0点

なぜ期待していなかったですか?いろいろ参考にしたくてあえてお聞きします。というのは私はMAVICA CDを持っていまして、持っているだけでおろかだったかな?と悩みながら使っているうちにこれとはなれるとさびしくて仕方が内容になりました。目を離すと怪我をしそうで、手のかかるやつほどかわいい。て言いますか。何せ治療費の莫大な金もかかって、ソニスタで買っておけばよかった。と悔やみましたが。大きくずんぐりで持ってられない・・・(-_-;)それに引き換え、U10はものすごく小さくて持ってられない(ってことはないか)。何せ優等生です。これほど出来がいいとつい目を離して、失いそう。
電池は単4型!たったの2本!広角レンズ!(少々ゆがみがあるが)発色もよい!設定が簡単、フラッシュもそこそこついてきてるし。パナソニックの(アユガ宣伝しているやつ)は夜の撮影がめっちゃ難しいぞ。なれと勘と、若干の知識とぶれない構えか三脚は必須だ。それに比べれば大いに賢い。
書込番号:921930
0点

暗い場所ではISOが自動であがり、FinepixF601より
ブレが少なく撮影できて、ビックリ!!しました。
小さいながらに、測光も2通りありビックリ!!しました。
起動が早く、小さくてほんとに、いいですね。。
欠点は、三脚穴が無い〜〜〜〜〜
書込番号:922622
0点


2002/09/02 20:20(1年以上前)
暗部のノイズというか、レタッチで修正できないほどつぶれてることが多いですが、脇を締めて撮影するか手すりや壁によっかかりながら撮影すれば問題はないですね。
三脚を取り付けたとしても、外部からのリモコンがないのでもしかするとシャッターを切った振動でぶれてしまうかもですね。
書込番号:922661
0点

まこちーさん、はじめまして・・
イルミネーションスナップの時は、三脚がないとブレブレです・・
せっかくの、クロスフィルター効果の写真が台無しでした(泣)
三脚穴さえあれば、内臓タイマーで撮影すれば
ブレなしで、ばっちりなのですが・・自作は三脚穴がほしい〜〜
書込番号:922980
0点


2002/09/03 09:27(1年以上前)
ちィーす さん、ハジメマシテ。どうぞよろしくです。
イルミモードで撮影した画像HPにあげてありますが(8/31)あれは手すりに寄りかかって撮影しました。予備発光の間もじっと我慢しないとだめでした。
三脚は、ボディサイドから押さえるやつを試作しましたが・・・うーむ、って感じで^^;
!!内蔵タイマー、そういう手がありましたね!!
書込番号:923427
0点


2002/09/07 20:37(1年以上前)
teraちゃnへ。
SONYのデジカメは、発色が実際の被写体よりピーキーになるので
嫌いなのですよ。アナログの頃のマビカも、この傾向があったんですけどね。
それはそうと、社内ネットから書き込まないほうが良いと思いますよ。
書込番号:930133
0点


2002/09/08 11:26(1年以上前)
僕もU10欲しいけど、EXILIMの例を見るとなかなか購入に踏み切れない。
書込番号:931289
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


小ささに惹かれて、ついに購入しました。みなさんの書き込みが大変参考になりました。メインカメラはF707です。とってもいいカメラなんですが、ちょっと、さりげなく写そうとするには、デカ過ぎ。もっと手軽に、セカンドバッグから、ちょいと出して、さっと写せるセカンドカメラを探していたところ、U10の情報を得て、購入に至りました。
まだ買ったばかりなので、そんなに撮っていませんが、デスクスタンドをつけただけの薄暗い部屋の中で、いろいろなものをマクロ撮影してみました。結果は上々。いろいろ悪いところも言われていますけど、私としてはとっても満足しています。これから購入される方に、参考にと思い、マクロ撮影のみですが、写真をUPしましたので、ご覧いただければと思います。http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/yusuke1964/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/yusuke1964/lst%3f.dir=/%25a5%25de%25a5%25a4%25a5%25d5%25a5%25a9%25a5%25c8%26.src=ph%26.view=t
0点


2002/08/31 00:10(1年以上前)
こんにちは。
私も今日ようやっと買いました。
Y電気で24800円の10%引きです。
ブルーが一個残っていてラッキーでした。(^ ^)
しかしこんなに商品本体と箱の大きさに差があるのも珍しいですね(笑)。
iジャンプも早速登録しました。さあ、明日からバリバリ使うぞ!。
書込番号:917719
0点


2002/08/31 16:29(1年以上前)
私もようやく買えました。
Y電機です。24000円で他店対抗15%ポイント還元。
在庫は各色あり、だいぶ潤ってきたみたいです。
使用感もこの価格でこの機能・性能なら満足です。
あとは、ソニータイマーが発動しないことを祈ります^^
書込番号:918814
0点


2002/09/01 09:57(1年以上前)
私も昨日やっと買えました。大手量販店コ○マで、表示価格24000円だったのですが、Y電気さんは22800円+15%ポイント還元でしたよ。と伝えたところ、21800円でGETできました。これからガンガン使いたいとおもいます。
書込番号:920028
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


今日、ついに買ってしまいましたv(=∩_∩=)
う〜む、充電13時間っスか(^^;;;
今日買ってけど使えるのは次の休みからか〜
ブルーが欲しかったけど品切れみたいなので
シルバーを選択、どちらでもよかったのは秘密ですけど(^^ゞ
まったくの新参者ですが、こちらの掲示板で沢山の
情報頂きましたので一応報告ですm(__)m
何かトラブったときアドバイス頂けると幸いです
まだ撮影してませんが一応の感想・・・
見た目も持った感じも小さいですね〜
まさに携帯にはぴったりです
でも、みなさんが言われてる様にレンズカバーの開け閉めは
注意しないと、ゴミが挟まっちゃいそうですね(^^ゞ
さ〜て、充電完了したら気になる場面を撮りまきりたいと思います♪
0点

[899839]交換してください
で、ブルーとシルバー交換したい人がいるみたいよ。
交渉してみたら?
書込番号:899857
0点


2002/08/21 00:58(1年以上前)
自分はすぐに使えたんでとりあえず意味も無く部屋の中撮りまくりました(笑
書込番号:901090
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


昨日、秋田のK'Sでんきで\21500!で買いました(^-^)
安さにびっくりして、ケース(シルバー)もついでにご購入。。。
オレンジのケースもまだありましたよ。
急速充電器も買うはずでしたが、
電池をもう2本買って、交互に使うことにしました。
本体はうそみたいに軽くて、いいですね。
先週まではP2買う予定でしたが、
皆さんの書き込みをよんで、Uにしました。
実際持って重さを比べたら、P2とUではエライ違いでした(^-^;
女って荷物多いし、軽いとラク。
でも彼は、「小さすぎて持ちにくい。落としそう。」と
申しておりました。でも、楽しそうにいじってました。
おまけに初めての動画なんで大喜びしちゃいました。
当分楽しめそうです。
皆さんのおかげで、いい買い物でした。ありがとうございました。
0点


2002/08/18 17:03(1年以上前)
おめでとうございます・・。
でも、もう一声値切れましたよー。
僕は秋田のk−ズ(つまり同じ店)で19900円で買いました。
21500円は表示プライスだったと思いますけど、デンコードーと競合させたら
19900円になりました。
って今更言ってもしかたがないですねー。ごめんなさい
書込番号:897027
0点


2002/08/18 22:26(1年以上前)
買って早速旅行に持っていきましたが、
みんなさすがにまだU10を見たことないみたいで
カメラの小ささからやたらと注目されますねぇ。
ちなみにタイでは約1万バーツ=約3万円弱で売っていました。
書込番号:897526
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


12日にシルバーを購入しました。
■買った場所&値段
新宿や八重洲、秋葉原を探し回ったのですが、ほぼ全滅。ビックリです。
どの店でも「次回入荷未定」でした。
秋葉原でピンクが1台あったのですが、シルバー狙いだったのでパス。
帰宅途中に寄った埼玉県草加市のヤマダ電機に1台だけあり、購入しました。
22000円ぐらいだったと思います。
■使ってみると
とにかく笑えるぐらいちっちゃくて良く写ります。
起動も早くて、ストレスゼロですね。
今は64Mのスティックを使ってます。
8Mに比べれば一呼吸ほど遅れますが、実用上不満はまったくありません。
■その他
付属の編集ソフトは使ってませんが、USBドライバと転送ツールは使ってます。
USBを挿すと、勝手にPCへ取り込んでくれるのは便利だと思いました。
ケースは、家にころがってたケータイ用のソフトケースを使ってます。
これも笑えるくらいにピッタリで、純正ケースにないベルトクリップ式なので重宝してます。
チャージャーは、これまた家にあった単三用の急速充電器を加工して使ってます(>大丈夫か?)。
1時間ぐらいでチャージできますので、付属の低速充電器は一度も使ってません。
購入にあたっては、この掲示板の皆さんのご意見/ご感想が大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
皆さんご指摘の通り、確かに機能や性能でフツーのデジカメに劣るところはあると思いますが、特にマニアでもなんでもないワタシにはこれで十分です。
それよりなにより、いつでもどこへでも持って行けて、サッと取り出しパッと撮れる。
このコンセプトを実現したU10って、ちょっとすごいと思いました。
カメラ付きケータイもフツーのデジカメ(2Mピクセル)も持ってますが、もう両方とも使わなくなりそうです・・・。
以上、長文失礼致しました。
0点

へー?そんな品不足なのですか。亀戸キムラヤで普通に売ってたので弄ってきたところだったのですが。。
書込番号:890560
0点


2002/08/15 14:18(1年以上前)
tawaさん、単3用の充電器の加工ってどうやったんですか?。
自己責任でやりますので、教えていただけるのなら
ありがたいのですが。
書込番号:891278
0点



2002/08/15 19:56(1年以上前)
はいテンションさん、こんにちは。
いや、説明するのも恥ずかしいんですが、マイナス側の端子をぐにっと曲げて引っ張り出し、むりやり単4のサイズに合わせただけなんです。
ちなみに「1400mAhの単3×2本が80分でフル充電」というスペックです。
700mAhの単4×2本は、1時間前後って感じですね。
しかし、ホントに大丈夫なんだろうか・・・>自分
書込番号:891798
0点


2002/08/15 21:46(1年以上前)
tawaさん、ご返信ありがとうございます。(^ ^)
なるほど私のやつもマイナス側がひっぱれそうです(笑)。
関係ないですが私が持ってた単三用充電器はソニー製でした。
>しかし、ホントに大丈夫なんだろうか・・・>自分
大丈夫じゃないですか?。
だって充電器って単四単三兼用のやつ多いし。
(↑だれか突っ込みいれてください(汗))
書込番号:891981
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





