サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

余裕で購入できました。

2002/08/08 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 まこちーさん

8月の頭に電話で予約して8/6に余裕で購入できました。宮城県のコジマで。
まだ店頭には在庫があったみたいです。

色はシルバーを選んで同時にアルカリ4本(TOSHIBA)、32MB MS一緒に買いました。
本体は22800円を税込みで23000円、MSはSUNDISKを2500円で購入しました。

メインコンテンツが写真ではないのですが、HPに写真を載せておきました。
640*480のサンプル写真がほとんど見つからなかったのでそれで載せてあります。
良ければどうぞ。

書込番号:879155

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜生まれ華僑さん

2002/08/09 16:02(1年以上前)

MSはSUNDISKを2500円で購入しました。
ソニーのって純正品しか使えないのでは???それとも何か変わったのですか?教えてくださいお願いします。

書込番号:880286

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこちーさん

2002/08/09 18:53(1年以上前)

SUNDISKも余裕で使えてます。
色も形も一緒で本体から抜くまでは見分けがつきません。
データの破損も無くちゃんと使えてますよ。

書込番号:880536

ナイスクチコミ!0


ぴろくんさん

2002/08/10 01:12(1年以上前)

仙台ヨドバシにもありましたよ!色は多分全色?!
ケースは全色いっぱいありました。

書込番号:881203

ナイスクチコミ!0


ももすて(仮)さん

2002/08/10 01:52(1年以上前)

てか、サンディスクのはソニーのOEMです

 ハギワラやレキサーは、知りません。

書込番号:881258

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこちーさん

2002/08/10 20:37(1年以上前)

>>ぴろくん さん
ぐはー、やられた。
仙台淀橋では入荷分他のお客様・・・って言われてコジマまで行ったのにな〜しかもその後に長町にあることを知り・・・

でも速めに手に入れられたので満足でしたよ。

>>ももすて(仮)さん
そうだったんですか!!情報サンクスです!!

それにしても、USBケーブル差込・抜き差し硬すぎませんかね?

書込番号:882507

ナイスクチコミ!0


ももすて(仮)さん

2002/08/10 22:52(1年以上前)

USBのとこは、発売日から毎日抜き差ししていたのですが、
固さが感じられなくなってきました。

 ケースも、発売日から出し入れを繰り返すと、最初はケース
に入れただけで、レンズバリアが開いたのが、いい具合に緩く
なったりしてきます。

 使い込むと、いい具合になるので、どしどし使ってください

書込番号:882799

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこちーさん

2002/08/11 04:48(1年以上前)

>>ももすて(仮)さん
純正ケースは買ってないんですよ。なんか使い勝手がどうとか聞いたんで。
ポーターのポーチが汎用的なので5,6000円くらいなら買ってしまおうかと思ってるんです。

スレ違いですが、レンズバリアを一度開いただけでレンズ下に一直線の傷ができてしまいましたよ。
本体のほうも真ん中と下の辺りに。

まぁ毎日30枚くらいは撮影してるので普通なのかな、って割り切ってます。

書込番号:883226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2002/08/05 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 憲さんさん

私は発売日に購入して以来、メモリースティックリーダーで接続してます。(デジタルビデオカメラ用にリーダーを付けてたもんですから)
付属のソフトについては色々言われてますが、私はインストールしていないままで今日に至ります。
はっきり言ってしまうと、リーダーさえあれば困る事はありません。
(インストールもしていないのに生意気言ってすみませんが・・・)
いちいちU10をUSBに繋がなくてもメモステの抜き差しだけで事足りるので、私的には十分満足してます。
それにしても、なによりこのU10のどこにでも持っていける便利さ(小ささ)は秀逸だと思ってます。ドライブでも飲み会でも散歩にでも、本当に邪魔にならずにどこにでも持って行ける。これはすごいです。

書込番号:873984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/08/06 00:10(1年以上前)

確かにUSB接続は必要ないかもしれませんね
私はU1と言うSONYのXPパソコンにUSBでつないで画像を管理しています
XPですからソフトのインストールの必要はありませんしそのままCDは封を切っていません。この場合、メモリースティックでも直接挿入できるのでそれでもよいのですが私はUSBが好きです。なぜと言われると困りますがメモリを取り出していないので画像を転送したらすぐ接続をはずしてカメラだけいつでも
使えますしU1には予備のメモリーを差し込んだままにしていますので、いちいち交換するのも面倒ですし。せっかくUSB接続してるんだから外部カメラとして使えたらゆうことないんですがね

書込番号:874046

ナイスクチコミ!0


ふたがさん

2002/08/06 00:18(1年以上前)

ということは、その都度メモリースティックを取り出すということでしょうか? 個人的に、何度も開け閉めをするとあのふたがすぐにおしゃかになりそうで怖いのですが、どうでしょう? 電池も充電するたびにふたを開閉しなければならないのがちょっと。。。

あのふたの部分はたしかプラスチックだと思いましたが、割れそうで怖いですね。

書込番号:874065

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/08/06 00:27(1年以上前)

私の場合...

メモリースティックはこのカメラだけなので、リーダー買うのもアダプタ買うのも
(数千円出すのが)ばかくさいので、カメラ本体のミニUSB端子を重宝させてもらっています。
まわりのPC,6台中5台がWindows2000だったので、あらかじめUSBドライバをインストールしなければならなかったのはめんどくさかったですが、
まぁ、最初だけのことと思って我慢しました(笑)
XPだとそういった手間がないから楽なんですけどね。<ノートパソコンだけがXPだった...

個人的にはもうちょっと画質がまともなら良かった(輪郭強調が醜すぎ!!)のですが、
まぁ、日々気にせず持ち歩けるサイズの魅力にはかないませんので、
1,2年後の携帯電話に2-3倍ズームなメガピクセル内蔵が当たり前の頃までは
便利に使うと思っています。
画質が良くないと言っても、数年前の35万画素の頃よりはいいわけですから(^^;

そうそう、安売りのアルカリ電池でも、ちょこまかオンオフ繰り返していると150枚以上撮れるのにはちょっと驚きました。
#液晶のないCMOS 25万画素な三菱DJ1000より長持ちのような気がします。<これも単四2本で動作

書込番号:874088

ナイスクチコミ!0


スレ主 憲さんさん

2002/08/06 10:11(1年以上前)

>何度も開け閉めをするとあのふたがすぐにおしゃかになりそうで怖いのですが、どうでしょう?
と言う事ですが、私は全くそういう心配はしていませんでしたが、
(ただの認識不足?)
確かにそういわれてみればそうかも知れませんね。
でも無茶な扱いをしない限り、そうそう壊れる事も無いんじゃないかなって気はしますが・・・
なにせ物が小さいだけに、また精密機器であるだけに丁寧に扱うようにしてます。

書込番号:874612

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/08/06 20:00(1年以上前)

USBケーブルを挿すだけの方が早いような気がする…

書込番号:875330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/08/07 00:12(1年以上前)

実はこの電池のふたと言うのは結構力がかかっているので初期のデジカメカシオのQV10なんかはすぐ壊れてしまいましたね。何回も壊れて最後に瞬間接着剤で固定してしまったことがあります。修理代が高かった。今思えが「クソ〜」です。たとえば他の小さいデジカメでもありましたそれ以降このあたりにはたいへんビビッテいます。

書込番号:875849

ナイスクチコミ!0


たつちゃーんさん

2002/08/07 00:15(1年以上前)

DSC-S85のUSBのケーブルを使用していますが、U10でも問題なく
使用できています。

書込番号:875864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

そのご

2002/07/29 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ポーギーさん

きょう、原付で、静岡の野山をかけめぐって写真とってきた
すごくよかった。ちいさいことはよい。以上

書込番号:860672

ナイスクチコミ!0


返信する
zmiさん

2002/07/30 23:37(1年以上前)

全くその通り!
小さいので、いつも持ち運べて、気軽に撮れて、周りの目を気にすることもなく、ツレからのウケも良いと。最高。

私のU10も海にBBQに飲み会に大活躍です。買ったばかりですが、すぐにモトを取れそうです。

書込番号:862942

ナイスクチコミ!0


P2002さん

2002/07/31 12:38(1年以上前)

同じく
色々と書き込みがありますが小さくて、画質もいけるようなので
もう暫くしたら購入予定です。

書込番号:863808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/31 14:08(1年以上前)

小さいこともよいし、画質もいいし、ほんとにいいのが出たなって感じですかね。第一スペック競争ばかりしていたデジカメの中で値段も高くなっていくし、その中で2万円台でコレだけまじめなつくりをした130・30万画素デジカメで登場させたSONYはえらい。そんな感じですか。
動画は割り切って取っ払ってその分2倍くらいのズームか簡易切り替えレンズくらいはあったらいいな。単4形電池を採用したのも○、ACアダプターが使えたらさらによかったけれど、まあ仕方ないかな。そのまま充電とかね・・・
はっきリ言って液晶もはずしたらよかったけれど、顔から話して写せるからやはり○ってとこですか?

書込番号:863923

ナイスクチコミ!0


通りすがりのもの9さん

2002/08/01 16:47(1年以上前)

>ACアダプターが使えたらさらによかったけれど
USB電源供給なのでいらなくないですか?
PC接続中以外にACアダプターが必要なときってあります?

書込番号:865873

ナイスクチコミ!0


みげるみげるさん

2002/08/01 20:38(1年以上前)

ACアダプターで充電できたらってことじゃないですか?

USBでもいいですね

書込番号:866139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/08/02 22:23(1年以上前)

その通りです
いちいち電池をはずす手間が省けていいな、と思いました。携帯電話感覚ですよね、そうなると、しかも単四型と来たらもうはるかに経済的だし。
×は、あのどこかのデジカメをまねした感覚のレンズカバー・スイッチ
取っ払ったらどれほどすっきりするかと・・・専用バッグでないからでしょうね、知らぬ間にふたがあいて電源が入ってる。

書込番号:868173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2002/08/02 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 8558さん

2台目のデジカメとして25日に香川県のヤマダ電機で購入。10%割引があり22,320円(税別)でした。ポイントは付かなかったが思ったより安かったので専用ケースも一緒に購入し毎日バックに入れ持ち歩いています。画質もよくこれから大活躍しそうです。付属の充電器は13時間もかかるものでやはり急速充電器が必要かも?アルカリ電池も使用レポートにありますがメーカー保証がないのとやはり電圧の関係もあり使用は控えたほうがよいのでは!

書込番号:866707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

U10

2002/07/29 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 いたうさん

U10 を衝動買いしてしまった者です。 で、1000枚くらい撮ってみての感想ですが、
  
 良い点
 ・とにかく小さいのでいつでも携帯できる。 ポケットに入れても苦にならない。 ある程度の厚みのお陰で写真もとりやすい。
 ・画質も良好。 大き目のCCDのお陰で200万画素クラスに近い画質が得られる
 ・撮影レスポンスも良いです。動作が機敏!! ストレスなくパシャパシャ撮れます。メモリースティックを使っているとは思えないくらいだ・・・。
 ・レンズカバーはあると安心できる
 ・この大きさでマクロ機能はうれしい 

 悪い点
 ・フラッシュの強さが固定されている。 接写時に使うと光で何も写らない。 ティッシュで調節できるがせっかくならカメラ本体の方で何とかしてほしい。
 ・ISOの固定ができない。 少し暗めの部屋でフラッシュを使わず撮影するとノイズが激増する。 見れたもんじゃない。 かといってフラッシュ使うと強すぎるし。 
 ・この小さい液晶は不満。 デジカメの特徴である「撮った後に写真を確認」が出来ない。 せっかくデジカメの楽しさを再認識させるモデルなのに、デジカメのいい所のひとつがない・・・。 U10 のコンセプトとしては十分な大きさかも知れないが、デジカメのコンセプトからちょっと外れている。 次期モデルでは絶対改善してほしい。 
 ・色がかわいい色しかない!!! 黒やパワーショットS40のようなシルバーがあれば男性受けもいいと思う。 
 ・化石のような充電器の性能。何でもっとマシなの付けないのだろうか。 急速充電池買わせようとするソニーの作戦か!?
 
 でも全体的には満足しています。 いいカメラですよ〜(^^;)

書込番号:860321

ナイスクチコミ!0


返信する
あきぺっぺさん

2002/07/29 16:25(1年以上前)

僕のU10を衝動買いした一人です。
いたうさんと同じ様な感想です。
僕的に一番不満なのはやはり電池です。
確かに今の電池状況からすると、化石並ですね。
せめて、市販のアルカリ電池が普通に使用できたらまだありがたいのですが・・・。
まぁ、今回は初物なので次回のモデルはリチウムイオンを期待します。
大きさ的にはおそらく大丈夫でしょう。
記録メディアもDUOを使用してその分電池の容量にでも使用して欲しいです。

書込番号:860410

ナイスクチコミ!0


キー坊365さん

2002/07/29 21:44(1年以上前)

いたうさん
あなたの意見に全く同意です
全て網羅されています!

書込番号:860901

ナイスクチコミ!0


ケンイチウジさん

2002/07/30 01:06(1年以上前)

とりあえず欲しくなっちゃいました!良い点、悪い点あるみたいですがP1の失敗にめげず明日またSONY製品買っちゃいます!

書込番号:861400

ナイスクチコミ!0


SAKURAZさん

2002/07/30 02:00(1年以上前)

別のパソコンからちょっと訂正(『いたう』と同一人物です。さっきは研究室のパソコンでしたが今度は自宅のパソコンからです)

 「この小さい液晶は不満。 デジカメの特徴である「撮った後に写真を確認」が出来ない。 」 
とカキコ致しましたが、U10は一応撮った画像を見たりするのは出来ます。 ただ、液晶が小さいのですごく見難いというか見ごたえが無いというか・・・。 他の人に「ほら、こんな感じで写ってるよ〜」といった感じですぐに撮った写真を見せたりして楽しむと言うデジカメの楽しみがあまり出来ないと言う事を言いたかったのです。 紛らわしい言い方してすいません _(―_―)_

 >あきぺっぺ さん
 >キー坊365 さん
 僕と同じような意見の方が居られてなんだかうれしいです(うれしいというのもなんか変ですが・・・(-_-;) ) 

 >ケンイチウジ さん
 U10は「楽しいデジカメ」というよりは「楽しいカメラ」といった感じです。 コンセプトをわりきって使っているとすごく楽しめるカメラだと思いますよ。

書込番号:861505

ナイスクチコミ!0


まっちゃかさん

2002/07/30 05:06(1年以上前)

(山口えむより改名)

デジカメの特徴として確かに撮った後で確認できるっていうのは結構重要ですが、僕の中ではサイズ的にはまぁこれはこれでもいいかと思えています。ただ、液晶の色再現があまりに違うのは閉口でしたね。
というのもマジメな話、これでは露出がきちんと合っているかどうかの確認も下手するとままならないことがあるからです。もしかするとこの色がしっかりするだけでも再生の印象は全然違うかもしれません。これは要改善!

まぁめちゃくちゃ割り切っているので今でこそ何も思いませんが、最初に見たときは「これは小さすぎ」と思ったのは事実で(; ̄ー ̄)
液晶下にある操作キーは位置の必然性はないようにも感じるので、レイアウトを調整して、もう少し大きなものにしてもいいかもしれません。

ちなみに、今日友人に見せたら「衝動買いしていまいそう」だと言ってました。悪魔の小箱です(笑)

書込番号:861625

ナイスクチコミ!0


JA6XUZさん

2002/07/30 08:36(1年以上前)

>あきぺっぺ さん
参考に!
先週の金曜日から、アルカリ電池を入れて、毎日、数枚づつ撮影していますが、今の所(約4日間)、まだ、電池の残留表示は、”充分”ですね。
撮影条件:フラッシュ無し、LCDライト無し、(1280X960)
(こうゆう、実験は、個人の責任で!)

書込番号:861713

ナイスクチコミ!0


さだじんさん

2002/07/30 12:49(1年以上前)

私も友達のを見て、激しい物欲に負けて今日買ってしまいました
これから使い込んでいきたいです。
しかしどこも品切れで探すの苦労しました

書込番号:861980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/30 22:27(1年以上前)

カメラやで手に入れました、U1へ転送して編集しています
さすがにコレだけ小さいと片手で取らないと左手が写っていることになりかねないですね。すべて書き込まれていますのですごいなあ、みんな同じことを考えてるんだね。
しかし、画質はすばらしいですね。30万画素でも十分過ぎる映りでびっくりしています。ファインピクスは耐久性がないので絶対いやです、こちらは一見おもちゃカメラぽくていやですが中身はずいぶん違います。
しかしレンズカバーですか、コレは何とかなりませんかね、ちゃちいくて我慢できません。かばんに入れておくと勝手に開いて電源が入っています。
液晶もついているのがいいのかどうか・・・ちゃっちい。
まあ筐体のがっちり感は特筆モノです。コレだけうつれば感激モノですからあとのことは皆さん同様許しちゃいますかね。

書込番号:862783

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/07/31 01:06(1年以上前)

>他の人に「ほら、こんな感じで写ってるよ〜」といった感じですぐに撮った写真を
>見せたりして楽しむと言うデジカメの楽しみがあまり出来ない

そのためのVAIO Uかも(笑

書込番号:863158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一目惚れ

2002/07/28 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 山口えむさん

木曜日にF707狙いで見に行った電気屋さんで初めてUが出ていることを
知って以来、一目惚れ状態でしたが3日迷い、今日買ってきました。
CLIE NR70Vのカメラ機能が予想以上に悪く、痛い目に遭っていたので
かなり躊躇したのですが、[846102]SF Studio jn2tdvさんのサンプルを
見て、思った以上によかったので決めてしまいました。

傷の問題も、買った直後はありませんでしたが今日1日使って確実に
付きました(笑)確かにもう少ししっかりしてよという気もしますが、
この手のカメラは使ってナンボ、傷んでナンボと思っているので、
全然気にしてません。むしろ1年後、携帯並にボロボロだといいな(笑)
あ、販売店の5年保証つけましたんで言えることですが(w

風景写真を中心に取ってみましたが、ファインダー(?)は全然色が
分かりません。こりゃひでーとか思いましたが、そもそもどこが映って
いるかが分かればいいぐらいのコンセプトだと思うので、これもあまり
不満じゃないです。逆にF707のファインダが色はともかくこれぐらいの
解像度で表示されたら買うのになぁと思います。(ピントが合っているか
どうかはこっちの方が全然分かるんで)

ただ、唯一残念なのはMPEGの機能です。
音が付かない&15秒しかないっていうのは私には何に使ったら
いいのか皆目検討がつかない。
テストで使ってみましたが、多分天寿を全うするまで二度と使わない
機能でしょう。メモリがなくなるまでとはいわないけど、せめて3分
ぐらいもって音が付いてくれたら、今持っているシャープのインター
ネットビューカムの代わりになるのに・・・と残念です。
今の機能ならあっさりなくしてくれてもいいかな。

これ以外はコンセプトからしてこれだけできれば十分という感じです。
1台目にはお勧めできませんが、日頃持ち歩くには最高に面白そう。
えぇ買い物でしたわ〜。

書込番号:859514

ナイスクチコミ!0


返信する
SF Studio jn2tdvさん

2002/07/29 01:01(1年以上前)

山口えむ さんも購入されたそうで、おめでとうございます。
U10はやはり単焦点の魅力で、写りはピカイチですね。
マクロ撮影では、画素数以上のものを見せてくれます。
ただ、動画はおまけ的でインターネットビューカムには
勝てませんね。私も未だに愛用していますが、専用電池が
ヘタってきています。もっとも最近はF707で動画が
必要なときは撮っています。文句なし、きれいですね。
因みに、F707のビューファインダーは液晶画面と同じで
非常にきれいですし、各種情報も見えますので、一眼レフ同等に
ファインダーで撮影できます。むしろシニアー的目?(老眼)の私には
近く液晶は見にくく、液晶ファインダーには感謝しています。

書込番号:859649

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2002/07/29 01:28(1年以上前)

レンズ保護カバーが原因でついてしまう、擦り傷について。
山口えむさん、あまりキツイ傷が付いてしまわないうちに
下記の方法はいかがでしょうか?
@カバーを開けるときは、手を引っかける位置を強く押さえて
 開けずに、カバーの中央部を押さえて開閉させる。
 ここならば、どんなに強く押さえても傷は付きません。
 だだし、ゴミなどがかんでいると、つく可能性はあります。
A市販されている液晶画面用保護フィルムを、ボディー側に
 貼り付けておく。ただし、保護フィルムを張る前にフィルム自体を
 ボデーに沿いやすくするために軽く湾曲させておく必要があります。
  (シリコンですから接着力が弱いから、剥がすのも簡単であり
    長期に張っておいてもネタ付きません)
 もう一つは、貼り付ける保護フィルムはスライドカバーの隙間に
 5mmほど入れ込んでください。そうしないと、開け始めに
 カバーと保護フィルムが引っかかり、スムースに開きません。
 貼る場合は、ボディー側の油分を取っておきましょう。
携帯の傷は、愛着の現れですが、やっぱり綺麗使った方が・・・
既に私はやっていますが、よかったらお試し下さい。

書込番号:859680

ナイスクチコミ!0


スレ主 山口えむさん

2002/07/29 02:40(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

○傷について
「傷なんて気にしないでガンガン使おう!」という気持ちも
込めて書きましたが、スライドさせるときは気を付けますね!

○F707の液晶ファインダ
スレ違いなのでなんですが、今日やっと動作するものを見まして
(今まで電源が入らない展示品か、プラスチック箱に入って
触れなかった)、なんか昔の(今も?)ビデオカメラのファインダを
見るようでした。画素が荒くて見にくいなぁって思いました。

とりあえずオリンパスC2500をもう少し延命して、次モデルぐらいを
検討してます。でも、色々サンプルをあげてもらって助かります。

書込番号:859745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング