
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10手に入れました。満足です。
何台かめぐりめぐって、QV2300、30i、そして、メイン機は名(迷?)機のE100RSに落ち着いていました。
ところが、中古でサンヨーのMZ2が手頃な値段で出ていたので、つい衝動的に30iを身代わりに手に入れてしまいました。ところが、どうにもこうにもMZ2がチームの中で浮いてしまう感じで落ち着きません。
それぞれの○と×を。
2300 ○ マクロ、多機能、回転レンズ 重量バランスから来る軽さ
× やや大きい ポケットに入れるのにはちょっと?
30i ○ 軽薄短小、パンフォーカスによるジャスピン、オーバーな青空
× 徹底的に弱いマクロと暗所、待機電力(?)が大きいのか
しばらく置いておくと電池があがっている、
機動早いがレンズカバーと電源スイッチが非連動で手間取る
E100RS ○ 重厚長大 その気にさせる 連写 ビューファインダー
× 重厚長大 持っていると即オタクに見える 手強い
MZ2 ○ ひょっとして上記の中で一番きれいな画質
× 大きさの割に重い、最大撮影時間が思ったより短いムービー
きれいだけれどビデオには負けるムービー(当たり前)
結局、30i→MZ2→U10(新品)に化けたわけです。
まだ、短い使用感ですが、
U10 ○ 超軽薄短小 起動一瞬 人カメラ一体 明るければ綺麗な画質
× 暗がり弱い 強すぎるストロボ マクロでストロボモロ白飛び
これで我がデジカメチームは主力E100RS,サブU10,守り2300の陣容。
今年の阪神タイガースのよう。伊良部、赤星、今岡というところ。
ついでに、iBOOKとぴったりですので、OEM供給してアップルブランドで売ればもっと売れるのではないかと思います。
最後に気になる現象が
30iに附属していたファインピックスビューワーでU10の画像を開こうとすると即ソフトが終了します。売り払ったソフトを使うのが悪いのですが、富士がソニーを毛嫌いしているのかな。原因ご存じの方いらしたら教えてください。
携帯メールの人、駄文を長々すみません。
0点

ha-ru-ruさん こんにちは。
レビュー御疲れ様です♪
こうなったら虎の子 MZ3もチームに入れてみませんか(^^;
あと、画像表示ソフトですが・・・私には原因をつきとめるのは無理ですが、フリーのソフトで使い勝手のよいのがあります。
一度、御試しになられてはいかがでしょうか?
[VIX]
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
書込番号:1298165
0点

FIOさん,VIX僕も使ってます.
使い勝手良いですね!
10種類くらいのデジカメで撮られた画像をビューした
けど問題は出てないです.
Windowsユーザには,おすすめのフリーソフト!
ha-ru-ruさんはマックだけど,同様のソフトはあるんじゃ
ないかな?
書込番号:1298187
0点

( ̄□ ̄;)!!
VIXって、WINDOWS向けだった。。。。失礼いたしましたm(--)m
MACだとiPhotoとか良く聞きますが。。。
MACユーザーの方のフォロー御願いいたします!
書込番号:1298211
0点


2003/02/11 14:44(1年以上前)
U10ではなくP71を使っていますが、
前デジカメが富士製だったのでそのままファインピックスビューワーを使用しています。(P71付属の画像表示ソフトが今一使い勝手が悪くてまあ慣れの問題だと思いますが)問題なく画像を表示できますよ。
当方はWIN環境なので全然参考にならないと思いますが。
再インストールを行ってみてはどうですか?
書込番号:1298448
0点



2003/02/12 05:48(1年以上前)
FIOさん、!あっちゃん!さん、コビさん、返信ありがとうございました。
FIOさん MZ3評判がいいですね、ムービーの制限も無いようですし。
私がもうひとつこだわっていることに、電池が専用品でない、があり、それに合いません。iBOOKも長時間バッテリーが売りでしたが、1年半保ちませんでした。(Diablo2での酷使が効いた?)デジカメもメディアと電池がなければただのオブジェなので不安に思います。U10を買う時にも中古でディマージュXが新品のU20ぐらいの値段で出ていて一瞬グラッときたのですが、この条件がネックとなってあきらめました。
iPhotoについてはアップルの営業方針でOSX専用品なので×
「漢字talkではじめたMacやから〜OSXにはようついていかん〜(古い!)」
!あっちゃん!さん、VIXはこの板でも何度も紹介されていて大変評判が良いようですね。Winユーザーがうらやましい。画像ビューワーについてはToast附属のフォトリレイもあるのでそちらで整理しようと思っています。
コビさん、ファインピックスビューワーはWinでは使えているのですね。
当方マックの固有の問題かな。フォトショップで保存し直すと平気で開くのですが、そのままではやっぱりだめです。これはU10を購入する段階でサンプル画像をダウンロードした時からダメだったのですが、原因をつきつめなかった当方の責任だと思っています。
ファインピックスビューワーを使っているマックユーザーの方がいらっしゃいましたら、U10のサンプル画像開けますか。良かったら教えてください。
書込番号:1301001
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10で撮影した画像を夜景を中心にまとめました。
某2ちゃんねるにいくつかうpしましたが宜しければ見にきて下さい。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1204747&un=30877&m=0
0点


2003/01/09 16:36(1年以上前)
富士山見えました。チョット感動。
書込番号:1201403
0点


2003/01/11 04:41(1年以上前)
この機種の購入を検討してたので、物凄く参考になりました!
ありがたいです!
書込番号:1205826
0点


2003/01/11 17:07(1年以上前)
夜景とてもきれいに撮れてますね。
書込番号:1206926
0点

ちいさなデジカメなのになかなかの写りですね。
メモリースティックでなくSDカードだったら購入したいですね。
書込番号:1209939
0点


2003/01/14 22:20(1年以上前)
夜景の写し方のコツを教えてください
それと、マクロの写真もっと見たいです
よろしくおながいします
書込番号:1216883
0点



2003/01/18 22:40(1年以上前)
沢山の方に見てもらい、しかも高評価を頂いて喜ばしい限りです。
キレイに夜景を撮るコツと言えるかどうか分かりませんが、
いつもやってる撮り方を説明します。
まずイルミネーションスナップモードにします。これ基本。
このモードにするとシャッター速度が遅くなるので手持ちでは無理。
適当な台になるものがあればそれに置いて撮ればベスト。
実際、ここの画像は手すりなどの上に置き、上から押さえ付けながら
シャッター押して撮ったものばかりです。
そして「キレイに撮る」と言うよりも「キレイなものを撮る」
と言う感じで撮ってます。
もともとキレイなものを撮ればそりゃキレイに撮れる。
撮影スポットに足を運んでガンガン撮りまくるのが一番っすね。
で、マクロですが、Uはマクロは大得意なので簡単にキレイに撮れる。
紹介できるようなものはないので今は追加できませんが・・・
キレイなものが撮れたら随時追加していきますのでまた覗いてね。
今日はお台場の絵がキレイに撮れたので追加しておきました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1204747&un=30877&m=0
書込番号:1227736
0点


2003/01/19 19:38(1年以上前)
名無しCCDさんありがとうございます
とても参考になりました
昨日U10を買おうと思っていたのですがWin98のリソース不足で
悩んでいたのでWindows2000を購入してしまいました
月末にU10を購入しようと思います
また覗きにいきます。身近にあるもの(MSとか)のマクロ写真を
お願いします
書込番号:1230562
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


昼休みにさくらやで19800円で買ってきました。
私にはこのデザインと携帯性が決定打になりました。
画質より写真の内容が重要だと思っているのでこの画
素数でも十分満足できます。小さい液晶が頼りに
ならないって所はアナログ感が残って面白いかと。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2002/12/16 12:09(1年以上前)
見ました。
しかし、画の明るさが異なっているので、厳密な比較には向かない画像だと
思います。
つまり「U20よりU10の方が綺麗」との判断はこの画像からは出来ないという
事です。
書込番号:1137155
0点


2002/12/21 07:54(1年以上前)
フィルムでいうところのラチチュードはU10のCCDが広そうですね。
( EX と U10 を比較して。。)
U20 の画像は露出がかなり異なるので確かに比較できませんね。
書込番号:1148170
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


嫁さん用にと買いました。Bicで24800円の1500円引き、ポイントが15%ついていました。
カシオと似ている薄っぺらいのが(メーカー失念)安くありましたが、メディアが内臓で取り替えできないのでやめました。
ほんと小さくて便利ですね。液晶は小さいですが、それを補ってありあまる魅力がありますね。でも充電池などは別売りがよかった。結構持ってるモンで、、、
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


さくらやNetsでU10が実質2万円切ってたので衝動買い♪
昨日注文して、今朝9時前に届きました。早いっ!(笑)
まだほとんど使っていませんが、
今のところ良い買い物をしたと思っています。
特に過去のレビューで問題とされていた点について、感想を書きます。
まずカバーの感触はなかなか好きです。
勝手に開いてしまうことも今のところありません。
(まだケースを買ってないからです(笑))
U20ではカバーはカチッと硬くなっているはずなので、
この「にゅるん」とした感触を気に入った私としてはU10で良し。
それから、小さな液晶ですが、
屋外に貼ってあった広告ポスターを撮り、あとで液晶で見たところ、
近づいて撮ったためか、文字まで画面で確認できました。
携帯電話の画面と比較している方が過去にいましたが、
液晶の解像度がU10の方がはるかに良いので、比較にはならないと思います。
視力の悪い方は辛いかもしれませんが、私は目が良いので問題なし。
それから、普通にパシャパシャ撮っていましたが、
PCで確認したところ、手ぶれ・ピンぼけの起こっている写真もありませんでした。
ちなみに、付属の充電池は初回充電中(遅い…)のため、アルカリ電池使用。
以上、なにかの参考になれば幸いです。
さて、ケースはいくつ買おうかな?
ケースの色を選ばないシルバーを買ったので、着せ替えでお洒落を…。
0点


2002/12/05 16:36(1年以上前)
みなさんこんにちわ。ケータイからすツレイします。おじさんパヤパヤよ。優柔普段なワタクシにもU10はピッタリ。ぽかぽか撮ってくださいナ
書込番号:1112111
0点


2002/12/05 16:36(1年以上前)
U10で手ぶれ・ピンぼけが多く発生するのは、主に夜景撮影等の光量が足りない場合です。
やはり小さい液晶では手ぶれ等が発生しているか確認できないです。
書込番号:1112112
0点



2002/12/05 18:58(1年以上前)
>おじさんパヤパヤさん
ぽかぽか撮ってます(笑)
>fusoaさん
なるほど!
きっと夜景モードだとシャッタースピードが遅くなるのですね。
まだ暗いところでは撮っていなかったので、知りませんでした。
それに、暗い写真の確認は確かにあの液晶では辛そうですね。
今度やってみます。うまく撮れると良いんだけど…。
書込番号:1112395
0点


2002/12/07 00:37(1年以上前)
もうすぐU20発売だけど…さんよろしければ教えてください。
以前にこの掲示板で「サンプル画像の人物」の打ち出しの顔色が青いと書いたものですが、実際に使用されての感想はどうでしょう。モードによって人物が美しく撮影できるモードもあると聞いておりますがそのモードで撮影された(プリントアウトされた)ご感想も併せてお聞かせ願えれば幸いです。
書込番号:1115189
0点



2002/12/08 15:50(1年以上前)
わーい! ケースをシルバーと赤の2つ買ってみました♪
どっちもカメラに良く似合います。
フェイクファーは冬にしか使えなさそうだし、汚れそうだから止めました。
シルバーに比べて、赤の方が軟らかくて緩いです。固体差ってやつ?
硬いシルバーの方に初めて入れるときは
「レンズカバーが開いてしまうのでは?」と思いましたが、
きつい割に滑りが良いので、大丈夫みたい。
メモリースティックを入れてもカバーは開きません。今のところ。
>いまさらながらさん
返信が遅れてしまいました。ごめんなさい。
先ほど初めて「人物撮影モード」使用してみました(笑)。
うーん…。これは…。やっぱり青いですねえ…。
蛍光灯の下で撮ったから?
でもフラッシュありでもなしでも、少し青みは感じます。
で、いつものようにノーマルモードで撮ってみると、
…あれ? こっちの方が自然な色味のような…(笑)。
太陽光の下ではまた違ってくるとは思いますが、
最近天気が悪いので、ちょっと確認できません。
やっぱり「人物撮影モード」は「色白モード」なのかなあ?
今回初めて使いましたが、あまり使う機会はないかも…。
それから、私はプリンタを持ってないので印刷したものは確認できません。
プリント目的で購入していませんので…。
あと、撮った画像の修正は、レタッチソフトでいくらでもできます。
私はそれがデジカメを利用する最大の利点だと思っています。
ですから、購入に際しては色よりも使い勝手を重視しました。
もちろん、安さと人気も考慮しました(自分に合わなかったら譲ればいいかな…)。
私がそういう考えの持ち主だということを知った上で、
今までの感想を完全な私の主観として、ご理解して参考にしていただければ幸いです。
書込番号:1119294
0点


2002/12/09 08:35(1年以上前)
もうすぐU20発売だけど… やはり青めでしたか。参考になりましたありがとうございます。U10の素晴らしさは十分に理解はしているのですが少し欲張りすぎかもしれませんね。近々購入予定ですのでまた報告したいと思います。
書込番号:1120894
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





