サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

欲しいけど

2002/07/27 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 mid-summerさん

すごく欲しいんだけど、P9買ったばかりなので…。うーん、どうしようかな。ところでU10のCCDは1/2.7インチなのですね。ということは次は200万画素で出ることもあるかな。あるいは先日ソニーから発表された1/2.7インチ300万画素CCDをのせることも…。やっぱりもう少し待とうかな?

書込番号:856548

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーU10さん

2002/07/27 13:52(1年以上前)

U10は 最初の機種なので、
当然、その後から出る機種のほうが 高性能ですね。

P9があるなら しばらくは十分でしょ。

書込番号:856551

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/27 14:14(1年以上前)

その筋の噂ですが(どの筋だ?)。笑

U10は今のサイズそのままに1/2.7インチのCCDで
光学3倍ズームのレンズを搭載し、次の新機種(200万画素かな)が
出るとの話があります。だからいまのU10はもう少し薄く出来たのに
厚みを持たせているとの事です。
あ!これはあくまで噂ですよ。 う・わ・さ!ね。
(でもかなり信憑性が・・) (笑

書込番号:856607

ナイスクチコミ!0


ソニーU10 さんさん

2002/07/27 14:35(1年以上前)

sansin さんは 内部事情に詳しいので アレだと思います

書込番号:856647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/07/27 14:59(1年以上前)

↑のうわさに 似た話
どこかで 読んだんだけど どこだったかなぁ 
あっ PC USERか?
 

ソニーU10 さん と sansinさん って お知り合い? (笑)

書込番号:856680

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/27 15:06(1年以上前)

>おきらくごくらくさん。
あれ〜〜、ネタバレ。でもありそうね。
最初の製品であたりつけて、行けるとなれば他社と
フィチャーで差をつけて出すのはソニーの常套手段だからね。(笑

書込番号:856691

ナイスクチコミ!0


融点さん

2002/07/28 01:04(1年以上前)

だったら、次のモデルは3倍ズームいらないから、薄く作って欲しいと
思うのは、私だけでしょうか…?

書込番号:857778

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/28 01:19(1年以上前)

>融点 さん 、
どこまで薄く、小さくすれば多くの皆さんは満足するのかな?(笑
そのうちシートカメラなんて出来たらかえって使いづらそう。
レンズはプラスッチクだったりして。
すでにCASIOはこんなの出してるし、ソニーから同じようなもの
出しても意味ないと思うけど。
http://www.exilim.jp/

書込番号:857818

ナイスクチコミ!0


おけださん

2002/07/28 18:24(1年以上前)

ぶっちゃけ、実売たかだか\25K以下のものなんだし、欲しいと思ったら
ちゃっちゃと買っちゃう、そういうクラスの製品だと思うんだけど(^^:。

特にメイン機があるなら、U10は当然持ち歩き用のサブカメラなんだし。
画質求めるんならそもそも選択肢には入らないしね。

書込番号:859024

ナイスクチコミ!0


融点さん

2002/07/29 01:56(1年以上前)

>sansinさん
「U10は今のサイズそのままに1/2.7インチのCCDで
光学3倍ズームのレンズを搭載」という書込みを読んだからですよ。
サイズそのままで3倍ズーム積めるんだったら、ズーム無でもいいから
その分、薄く作ってくれたほうが私は魅力を感じますということですよ。
エクシリムと同じ厚みになんて言ってませんし。
ズーム無=薄くできる のかどうかはわかりませんけどね。
数字を出すとすれば、あと5mm薄くなればすごく持ち歩きやすくなる
と思っています。
私はそういうのを出してもエクシリムとかぶるとは思っていません。
前面投影面積の違い、パンフォーカス&マクロ無、MP3有無選択。
比較の対象にはなるでしょうが、「似たような製品」にはならないと
思いますが…。
もう少し言っちゃえば、200万画素にしなくていいから低圧縮モード
を付けてくれたほうがうれしいです。

ちなみに個人的には現状でも、エクシリムより魅力的な機種だと思います。
じゃなきゃ発売日に買いませんよ。
レコード・CD以外で発売日に買い物をしたのは初めてですから。

書込番号:859712

ナイスクチコミ!0


サイババショットさん

2002/07/29 14:13(1年以上前)

光学ズームが付くことによって値段が35,000円くらいとかになってしまうなら
今のままの方がいいです。
所詮あのサイズで出来ることには限度があるし、あの値段だから2台目として
ついつい買ってしまうのでしょう。
P1を使ってるので当分デジカメを買う(または買い換える)ことはない
だろうなあと思ってたのにU10を見た翌日には注文してました(笑)。

書込番号:860219

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/29 20:59(1年以上前)

>融点 さん、私の駄スレに丁寧な回答ありがとうございます。
また気分を害されたらそれは私の本意ではないのでお詫びします。m(_ _)m

なるほどU10を購入された方はきちんとそれぞれ理由付けを
お持ちなんですね。
実は私もこういうコンセプトの製品は好きなんですが、どうしても
もうちょっと2倍でもいいからズームが欲しいとか、解像度があればと言う
欲が出てしまうものですからなかなか購入に踏み切れません。

たしかにディマージュXやエクシリムを見てしまうと単焦点なんだから
もう少し薄く出来るだろうとは思いますね。
ついでにソニーがはやらせたウォークマン用のガム型電池を利用すれば
バッテリー室もコンパクトに出来そうだし、もっと改良して高容量に
なれば他の製品にも流用できるのではと思います。

サイババショット さん<
私も賛成、値段が上がるのは嫌ですよね。このクラスは価格も大事ですから。

私もD7iを購入した時はこれでしばらくはデジカメ購入は止めようと思いながらNikonのレンズ前2cmマクロに興味を持ったのがいけなかった。
発売日にE4500を購入してしまいました(カミさんにはまだ見せていません)。(バレたら恐怖の・・)

書込番号:860790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2002/07/27 06:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 koーー。さん

ディマージュ7のサブにと、購入しました。

ここでもあまり触れられてはいないようですが、これってシャッタースピードが30分の1秒よりスローにならないのですね・。
夜景モードでは、フラッシュが強制発光ですし・・。
みなさん、困ってないですか???

書込番号:855967

ナイスクチコミ!0


返信する
夜景をきれいに富士フィルムさん

2002/07/27 15:14(1年以上前)

夜景でフラッシュ? そりゃ アホな設計

書込番号:856707

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/27 17:05(1年以上前)

ユーザーではないですが。

>夜景モードでは、フラッシュが強制発光ですし・・。
これって↓のことじゃないよね?
(2) イルミネーションスナップモード:夜景と人物を両方キレイに撮影できます。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200206/02-0627/
仕様には
フラッシュ;自動/自動赤目軽減/強制発光/発光禁止(推奨撮影距離 0.5m〜1.8m)とあるけど。発光禁止出来ないんですか??
どうなんだろう???

書込番号:856852

ナイスクチコミ!0


カレラ4さん

2002/07/27 19:17(1年以上前)

基本的に発光禁止は出来ます。シーンセレクションではなく発光設定で。
夜景のみか背景になるのかは知りませんが、この手の話題の方はシーン
セレクション機能にこだわり過ぎではないですか?

書込番号:857050

ナイスクチコミ!0


スレ主 koーー。さん

2002/07/27 22:30(1年以上前)

もちろん発光禁止にはできますよ、それは。
けど、シーンセレクトで夜景モードにしないと、シャッタースピードが30分の1秒より遅くなりません。
夜景モードにすると、2分の1秒まで伸びますが、フラッシュが強制発光、しかも赤目防止で・・、するという不便な仕様・・。

書込番号:857389

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/28 00:49(1年以上前)

困ってます、、。
黒テープはるしか無いのかナァ〜、、、。

書込番号:857738

ナイスクチコミ!0


通りすがりのもの9さん

2002/07/30 11:43(1年以上前)

>夜景モードにすると、2分の1秒まで伸びますが、フラッシュが強制発光、
>しかも赤目防止で・・、するという不便な仕様・・。
盗撮防止とかじゃないの?

書込番号:861913

ナイスクチコミ!0


えっと。さん

2002/07/31 01:35(1年以上前)

連写モードにすれば、夜景モードでもフラッシュ発光停止できますよ。
640*480になってしまいますが。

書込番号:863235

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/31 03:41(1年以上前)

えっと。さん! 
すごい!良く発見してくれました!
たすかります。ありがとうございます!
感謝します!

書込番号:863375

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/31 03:59(1年以上前)

あとは1280X960で出来れば完璧!
648X480でも問題はないが、、、。

書込番号:863380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

u10のオプションケースですが

2002/07/24 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 まねきネコ5さん

レッドの物も、オレンジの物も本日夕方7時の段階で新宿西口ピーカンには在庫がありました。
私はオレンジを1個買いましたので、その時点での残り在庫数は
・レッド : 6個
・オレンジ: 1個
です。
他にシルバーが4個、黒はなし。
黒は西口ヨドバシカメラ本店に2個ありました。

書込番号:851406

ナイスクチコミ!0


返信する
その時歴史が動いたさん

2002/07/24 22:29(1年以上前)

限定ケースってどれくらいの数なんでしょうか?
本体入荷待ちなんですけど、オレンジ発見したんでケースだけ先に買っておいたほうがいいでしょうか?中身無いのにケースだけ持つのも虚しい気がしますが...

書込番号:851590

ナイスクチコミ!0


のっぽ96さん

2002/07/24 23:27(1年以上前)

後悔したくないなら、買っておくべきでは?
2,000円以下だから、それ程高くも無いし。
本体は必ず買うんでしょ?それなら準備ですよ。メモステ・充電池もそろえたり。

書込番号:851784

ナイスクチコミ!0


その時歴史が動いたさん

2002/07/25 00:25(1年以上前)

確かに2,000円以下なので迷う程のことは無いと思うのですが...
本体「青」にケースのオレンジはいかがなものかと思いまして。
本体がシルバーならどの色でも合うんでしょうが...
しばらくしたら青に合うケースが追加されるような気もして...
「限定」→「追加色」→「新機種」→「限定」・・・という無限ループ

書込番号:851949

ナイスクチコミ!0


カレラ4さん

2002/07/25 11:29(1年以上前)

今買っておいても問題ないと思います。最悪、本体を購入しなくても
ネットオクなどに出せば既存ユーザーが引き取ってくれると思いますし。
ちょこっとリサーチしてみましたが、入手が然程困難でない今現在でも
レッド・オレンジ共に2000円前半位で取引されてるみたいです。

書込番号:852575

ナイスクチコミ!0


はのまんさん

2002/07/25 11:33(1年以上前)

100円ショップで折り畳みの携帯電話のケースを買いました。
横は余裕がありますが、厚さがちょっとあります。
フタの真ん中に切り込みを入れストラップを出しました。
純正が2,000円と思うとまあ、これで良いか!
と思っております。

書込番号:852584

ナイスクチコミ!0


サイババショットさん

2002/07/25 13:19(1年以上前)

>その時歴史が動いたさん
私は、その「本体「青」にケースのオレンジ」のパターンですが
別に違和感ないですよ。
P1の時にもイエローとかグリーンの限定色が発売されましたが
追加色は出ませんでした。 今は別の色も出てるみたいですが
確かサイバーショット本体のニューモデルが出た時に追加された
だけだと思うので、追加色が出るまでケースを待ってると本体が
キズだらけになってしまいますよ。
本体もシルバーにしようか一瞬迷ったのですが、U10はP1より
もっと気楽に遊び感覚で使うために買ったので、当たり前な
シルバーでなくブルーにしました。

書込番号:852738

ナイスクチコミ!0


その時歴史が動いたさん

2002/07/25 20:41(1年以上前)

本体ピンク在庫1を発見して購入してしまいました。
本当はブルーか次点でシルバーが欲しかったんですが堪え性が無いので...
ケースはオレンジと赤を二つとも購入しました。
やはり「限定」という言葉に勝てませんでした。
本体「青」入荷次第、ピンクは女房にプレゼントの予定です。
あのサイズと引き換えなら性能も満足の範囲です。
ちなみにメイン機はE-100RSとMZ-2です。

書込番号:853375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EXILIM

2002/07/23 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

返信する
スレ主 カミオム二世さん

2002/07/23 08:02(1年以上前)


あ、本文書く前に送ってしまった(^^;

結構、痛烈なことが書いてありますね
基本的には一長一短?
DSC-U10は後継機種に期待しようかと思います。
もうちょっと薄くなってくれるといいなぁ

書込番号:848460

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/23 08:21(1年以上前)

リンク切れとるよ。

正しくはこちら↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm

書込番号:848480

ナイスクチコミ!0


wak-wakさん

2002/07/25 14:12(1年以上前)

U10って、ほんとにフォーカス外れることが良くあるのでしょうか?
まだ品物届いてないから、確認できませんが。
もしそうだとしても、ファームのアップとかで対応できそうですけど。

書込番号:852816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素急速充電器

2002/07/23 03:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 たつちゃーんさん

U10に付属している充電器は、充電時間が約13Hrと非常に長いので
ニッケル水素急速充電器を探してみました。
ニッケル水素電池単3 4本付き(BCG-34HNB4)で2980円でした。
それほど高くは感じませんでしたが、単4付きや急速充電器単体がなかった
ため購入はしませんでした。
かわりに、東芝の単4ニッケル水素電池2本を580円で買いました。
このくらいの価格であれば、予備電池を少し多めに用意できますね。

書込番号:848317

ナイスクチコミ!0


返信する
うにまるさん

2002/07/23 10:43(1年以上前)

札幌駅前Bカメラでは1(デジカメ)・2(デジカメ)4(MP3等)階の3フロアで電池及び充電器を扱っているのですが、1週間前充電器を探しに行った時、4階にSONYの旧モデル急速充電器が2,480円で何台かありました。
単3単4併用で充電本数(1〜4本)及び単3単4の組み合わせも自由。もちろんニカド電池も充電できます。コンセントは直差しで充電ランプもついてます。U10に付属の電池2本だけで充電したところ40分くらいでした。
電池はマクセルのが安かったので一緒に買ってきました。個人的にはいいもん買ったような気がしています。4階は盲点ぽいんでまだあるんじゃないかな。

書込番号:848620

ナイスクチコミ!0


ののじじさん

2002/07/24 04:03(1年以上前)

都内周辺のさくらやでは、ソニーの急速充電器の型落ちが
充電器のみ\980-、単三2本付\1,280-、4本付\1,980-で
売っています。
新宿、八重洲で確認しました。

書込番号:850270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 MK1さん

ヨドバシカメラで、DSC−P10の工場ラインがフル稼動していないと言っていました。そのためか、ヨドバシカメラ梅田店には在庫なかったです。赤とオレンジのケースは、各20〜30ぐらいあったと思います。

書込番号:847919

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MK1さん

2002/07/23 00:02(1年以上前)

忘れてました。本体価格24800円(税抜き)でしたよ。

書込番号:847928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング