サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/09/17 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 moxsapphireさん

家の近くのショップで一台限定(色はシルバーで税別19800円)が出てたので買いました。
持っていて楽しい気分になれるので、いい買い物をしたと思います。

書込番号:948741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/17 14:08(1年以上前)

安いね。
購入おめでとうございます。

書込番号:948750

ナイスクチコミ!0


ハル2号さん

2002/09/17 16:08(1年以上前)

そうそう、U10はその楽しい気分にさせてくれる不思議なカメラです。
それにしても安くゲット出来ましたね。

書込番号:948901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いつかな?

2002/09/14 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ぺんぎんくん15号さん

私もU10がほしいと思ってました。
でもそろそろUの後継機が出るんじゃないかなぁと
思っているので少し待ってます。
そこでソニードリームワールド2002が今日からやっているそうです。
でも地方なので行けません・・・
そこで行った方とかUの後継機とか出てませんでしたか?
出ていたならもう少し待とうと思います。

書込番号:943560

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル男さん

2002/09/15 04:38(1年以上前)

パシフィコ横浜で開催のソニードリームワールド2002、
土曜日に行ってきました♪
お昼前に着いたんですが想像以上の熱狂ぶり。
その後用事があったこともあり、
全てのブースをまわることはできませんでした。
でもデジカメコーナーはしっかり見てきましたよー。

U10後継機は残念ながら展示されてませんでした。
でも色違いが登場する旨のパネルがあり、
グレーと薄いグリーン、それに赤っぽい色(どんな色か忘れました)が
出る模様です。
ちなみにボク以外にU10を持ってた人は2人。
2人ともいっぱい撮ってました。しかも結構注目の的。

書込番号:944123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺんぎんくん15号さん

2002/09/15 11:54(1年以上前)

U10の後継機は出てませんでしたか・・・
少し待てば200万画素クラスのUが出てくれると思ったんですけどね。
でも別にU10でもいいと思っていたので。出る様子が無かったみたいなので買っちゃおうかな!
カエル男さん、色違いが出るんですか!
グレーと薄いグリーン、それに赤っぽい色かぁ〜。
今度は色で迷ってしまう〜


書込番号:944524

ナイスクチコミ!0


通りすがり人さん

2002/09/15 23:44(1年以上前)

新色違いでもいいかもね
ソニードリームワールド2002は地元でしたが
行きませんでした。

書込番号:945533

ナイスクチコミ!0


みないジョージさん

2002/09/16 01:24(1年以上前)

新色は出ないと思いますよ。
問題のパネルですが、おそらく印刷の関係でブルーがグリーンに
見えているだけで、現行のブルー、ピンク、シルバーのパネルでした。どこにも新色追加予定のようなことは書いてなかったし・・・

書込番号:945721

ナイスクチコミ!0


カエル男さん

2002/09/16 04:00(1年以上前)

そうなんですか?それは早とちりしました。>みないジョージさん
ずいぶん紛らわしいパネルですねー。
少なくともブルーには見えなかったのに・・・。

でも新色が発売されなくてもU10は買いですよ!!>ぺんぎんくん15号さん

書込番号:945917

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2002/09/16 12:55(1年以上前)

DSC-P2の例もあるし、別段出てもおかしくないですね。
ただ現在では追加色を出さなくても売れてるからしばらくはでないのかもしれませんね。

書込番号:946512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れました(泣

2002/09/12 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 カレラ4さん

タイトル通り壊れました。。。
撮影はできるがリムーバブルとして認識しないという症状です。
実際、実物を送りソニーでも現象確認として修理ということになりました。
ただ、気になるのはソニー側から何度も壊れた時の状況、前触れ的な症状
はなかったか、いっしょに繋いでたusb機器の名称、使用ポートはUSB1.1
or 2.0等という電話が何度も掛かってきた事です。(ちなみに5回)
たまたま担当者が、仕事熱心なのかも知れませんが、私的には予期でき得る
現象?なのかもと思わされるぐらいの対応でした。

私はソニー機器が壊れたのって初めてなんですが、
いつもここまで律儀な対応なのかな?と思いました。
他社はもっと淡白な対応しか記憶にないので。
一応、ご参考まで。

書込番号:939571

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/09/12 22:46(1年以上前)

そうですか。色んな意味で、仕事熱心なのでしょう。
こういう情報は、喉から手が出るほど欲しいのではないでしょうか。

書込番号:939713

ナイスクチコミ!0


スレ主 カレラ4さん

2002/09/13 14:19(1年以上前)

早速、修理完了し戻ってきました。
(個人的に)流石ソニー、仕事熱心です。(笑

後日談として一応ご報告しておきます。
例のLCD OFFにてノイズが出る件ですが、故障ついでに
修理依頼を出しておいた所、完全にノイズがのらない状態
で撮影できました。一応、修理明細には故障箇所と表記、
修理したとなっているので、まず間違いないと思います。

技術的なことは、よくわかりませんが3ヶ所ほど部品交換
されていると修理明細には記載されています。

書込番号:940706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

交換しました

2002/09/08 02:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 cat_momotaさん

買った当初、炎天下でポケットに入れていたら、撮影後電源を切っても勝手に電源が入ってしまい、リセットボタンを押さない限り(電池を抜差ししてもダメ)正常に戻らなくなってしまいました。その後、日中の車の中に2時間ほど置いておいたら同様の現象が再発、しかたなく、またリセット。
そして先日、クーラーの効いた車の中でいじっていたら、またまた発病。
発病のたびにリセットボタンを押して日付を再設定するのがアホらしくなり
購入したサクラヤへ持っていき(発病したまま)店員に見せると即交換。めでたく新品となりました。
私の感じたところでは、高温状態の中に置いておくと、電源off状態でも何かがおかしくなってしまい、電源が切れなくなってしまう様です。(最後の発病状況は常温でしたが...)その状態でも正常に動作はするので、ソフトのバグの様な気もします。
以前にも同様の不具合の書込みをされた方がいらっしゃったので、(その方も購入元で交換してもらったとの事でした)もしかしたら根本的な問題なのかもしれません。購入したみなさん、注意して下さい。
もし、同様の現象が起きたら、電池を抜き(リセットしない)購入元へ持って行って電池をいれて店員に実際に不具合現象を確認してもらうといいでしょう。
(実際に私はこの様にして即交換となりました、店員の前で意図的に発病させる事は困難です)
最後に、私はこのカメラをけなす気は全く有りません。小さくて手軽で、家族を写したり仕事で書類を写したりと、非常に重宝しています。
出来ればソニーでこの不具合を検証してもらい、原因を究明してもらいたい物です。

書込番号:930844

ナイスクチコミ!0


返信する
おたっきー西園さん

2002/09/08 05:21(1年以上前)

本来1年半後に起こる予定の現象が
加熱促進によって異常に早まり、
購入直後に発生した。

信じないやつもいると思うけど。

わかりやすくいうと、ソニータイマーの誤作動。

書込番号:930947

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/08 05:29(1年以上前)

証明した者のいない都市伝説ですから

書込番号:930953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2002/09/08 07:24(1年以上前)

取り扱い説明書の使用環境のところを読んでください。
車内は60℃くらい平気であがりますから。
でも、使用条件が40℃以下って結構・・・。

書込番号:931016

ナイスクチコミ!0


#さん

2002/09/08 07:58(1年以上前)

じゃあ使用ミスってことですか。

書込番号:931039

ナイスクチコミ!0


U-10userさん

2002/09/08 09:36(1年以上前)

炎天下のポケットの中が何度かはわかりませんが、
この時期の日中の車に2時間も放置するなんてとんでもない!
R1000さんもおっしゃる通り、気温で60度以上、
ダッシュボード温度で130度にもなるという実験をTVで見ました。
店員さんの知識がなかったから交換できてよかったと思いますが、
私が店員だったら「動作保証しかねます」の一言で終了かと。

書込番号:931151

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/08 10:03(1年以上前)

そうかあ、じゃあ、うちのソニー製品はソニータイマーが壊れているんだぁ。
今使っているC1VJは、もう2年近くなるし、ビデオカメラのTRV7は、5年すぎたし・・・ソニー製品、どれも故障知らずです。(と言うより、電化製品はどこのメーカーのもほとんど壊れない)

ところで、確か、高温下(たとえば炎天下の車内など)に液晶を放置すると液晶がおかしくなると言う話を聞いたことがあります。(結構熱に弱いらしいです)何でもなくて良かったですね。

あれ、でも、それじゃぁ、車載テレビはどうして何でもないんだろう・・・・
すんません、間違い情報のような気がしてきました。
あしからず。

書込番号:931192

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/08 11:11(1年以上前)

>車載テレビはどうして何でもないんだろう・・・・

使用環境保証が違うからでしょう。

ホームユース機器は通常40度、信頼性は最大60度位が基準ではないで
しょうか。

車載機器は通常60度まで最大80度(機器内+周辺温度)まで
部品によっては100度(取り付ける場所で多少違います)。
ですから製品仕様欄(温度/湿度)を確認して保管場所に注意した方が
いいでしょう。(メーカーによって多少違いますが)

たまたま問題なかったらそれは個体差であったり余裕度の違いで
しょう。
なお性能に余裕のある部品を沢山使用するほどコストがUPしていきます。
ユーザー側も注意書きを一度読んでおきましょう。

書込番号:931267

ナイスクチコミ!0


たかぼさん

2002/09/08 11:49(1年以上前)

cat_momotaさんへ
新品交換をしてもらったと言う事ですが、その後はどうですか?
cat_momotaさんのような使い方なんてついしてしまうとは思うのですが、その後は炎天下ではポケットには入れず、車の中にも放置せずで使っているのですか?極端な条件は別にしてもそんなにU10は熱に弱いんでしょうか?それとも個体差なのでしょうか?

書込番号:931325

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/08 12:24(1年以上前)

sansinさん,ありがとうございます。
なるほど、仕様が違うということなのですね。
よくわかりました。
感謝です。

書込番号:931379

ナイスクチコミ!0


初心者Xさん

2002/09/08 14:02(1年以上前)

俺も電源が切れなくなりました。
ヤマダ電機に持っていって新品交換にしてもらうことになりましたが、在庫がなく入荷予定待ちです。
最初に買って、いろいろいじってたら電源が切れなくなり、変な所いじったかなと思いリセット、クーラーの利いた室内でした。
それからも2・3回電源が切れなくなったのですが、いずれもクーラーの効いた室内でした、本体はそれほど熱くなったなかったのですが、個体差なのでしょうか?

書込番号:931518

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat_momotaさん

2002/09/08 23:36(1年以上前)

たかぼさんへ 交換したのが9月7日(昨日)なのでまだ殆どさわっていません。これから色々使い回し、結果をまたお知らせしたいと思います。
過去の書込みを良く読み返すと、私と初心者Xさんを含め、4人ほどがこの現象に遭遇しているようです。(私のU10はシリアルNO 35???でした、過去に書込みをされた方は39???だったそうです)
また、原因についてはどうも良く解らなくなってきました。初心者Xさんの場合、高温とは無縁の環境で発病してますし。
原因が解らなくなった状況でこんな話しをするのはどうかと思いますが、この製品を使うのは、電子機器に精通した人だけでは有りません。老若男女殆ど全ての人がユーザーになりうるでしょう。夏場にポケットに入れて持ち歩く人、車の中に置き忘れる人が異常な使い方をしているとは思えません。(私の場合はカバンに入れていました、勿論ハダカでダッシュボードの上に置いたりするのは異常でしょう)
想定されたユーザーのごく普通の使用環境に耐えられない物は、商品とは言えないと思います。(カタログやマニュアルにいくら明記したとしても)
それにしても、このコーナーで読み書きしている、私も含めて極少数の人達の中で4件もの不具合が出ているのでは、いったい市場全体では....。
老婆心か、歳はとりたく無いものです。

書込番号:932352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/09 00:28(1年以上前)

やはりどういう環境であれ、直さないとダメですし、それが交換という形であればラッキーです。
私の友人も車に携帯電話を置き忘れていたら
燃えたそうです
皆さん気をつけましょう

書込番号:932469

ナイスクチコミ!0


初めてのデジカメで・・・さん

2002/09/10 01:08(1年以上前)

皆さんは電源が切れなくなったそうですが、私の場合シャッターを押すと電源が切れてしまう現象が発生しました。購入してから5日の出来事でした。その減少が2日続き、購入店に持っていったところ・・・(?_?)現象が出ません。店員さんには、「ニッケル水素電池は5回くらい充電をして始めて落ち着きます。もう少し様子を見てください」と言われ交換もしてもらえませんでした。購入店に行くまでの2日間、ずーっとシャッターを押すと電源が切れる現象が続いていました。もちろん快適な室内です。本当に電池のせいなのでしょうか?

書込番号:934460

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat_momotaさん

2002/09/11 01:09(1年以上前)

始めてのデジカメで....さんへ
電池はマニュアルに書いてある通りに充電し、液晶表示部分の電池マークがフル充電のマークになっていたのでしょうか。?(充電されていない電池を使用すると同様の現象が起こる可能性が高いと思います。)
もし、正常に充電された電池を使用して、また再発する様であれば、早めに交換に行った方がいいと思います。
誰か知り合いに、この手の電子機器に詳しい人はいませんか。(出来れば男性で)その人と一緒に店にいってもらい交渉してもらってはどうでしょうか。
(女性差別する気は有りませんが、女性だとどうしても店員になめられます)
その現象が出ている時に持って行くのがベストと思いますが、難しいかな。

書込番号:936278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日買いました、でも・・・。

2002/09/10 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 かめむしさん

いつでも簡単に持ち運べるカメラが欲しいと思っていて、遅ればせながら、今日購入しました。部屋でバシバシためし撮りしていたら、どうも変な光の影みたいなものが写るので、レンズの内部をよく見てみると、白いゴミみたいな物がかすかに見えます。これって不良品でしょうか?
とりあえず明日早速、お店に苦情言いに行こうと思うけど。ちょっとガックリきました。

書込番号:934355

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/09/10 00:23(1年以上前)

交換してくれるかどうかは不明ですけど、今日買われたのであれば、早いうちに
お店に言ってみるのが良いですね♪

この症状って、[934268]の記事と同じ症状なのかな…?

書込番号:934365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トイカメラ?

2002/09/03 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ゴマ7さん

ソニ−がメモリーステックDuoを使用する世界最小のデジカメを開発中という広告をみたのですがご存じの方いませんか?
写真を見る限り液晶は搭載されているようですがフラッシュがないようなので30万画素クラスのトイカメラではないかと思いますが。ちなみに赤いボディでちゃんとSONYのロゴもありました。
U10オーナーとしてはちょっと気になったもので。

書込番号:924112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/03 21:29(1年以上前)

興味をそそられる!

書込番号:924152

ナイスクチコミ!0


PC101k&FinePix1700Zさん

2002/09/03 22:21(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/news/2000/07/27/sony.htm

これの事ですね、二年以上前の話ですけど。
是非新規に企画して、販売を実現して欲しい所です。

書込番号:924206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング