デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
IBMの2197−52Lを使っていますが(SE→Me→XPにアップグレード済)U10のメモステの画像が転送出来ません・・。
添付ソフトやUSBドライバはインストールするのですが、USBに接続しても何も起動しません。ソフトのアイコンを開こうとするとエラー送信の選択画面になってしまいます。
困ったのでPCアダプタを購入して試してみたのですが駄目でした。サポートに相談してもよくわからないと言われ困っています。(おそらくアップグレード時のBIOSなんたらではないか?という事なんですがなんともいえないとの事です。)とても困っています。どうすれば解決策がみつかりますでしょうか?
お詳しい方、どうかお教え下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:930628
0点
2002/09/08 02:03(1年以上前)
>SE→Me→XPにアップグレード済
との事で、レジストリが結構ぐちゃぐちゃに死んでいるのではと言う気もします。一度クリーンインストール(XPで)してみてどうなのかを見てみたいところですね。起動時間やいろんな事考えれば、上書きインストールは・・・決してお勧めしません。(私だけかもしれませんけど)一見、過去のソフトの環境も引き継がれて万々歳なのですが・・・一般的に遅くなるし、と言う事で、そういうPC(友人のとか)で一度試してみると言うのも手ですね。
書込番号:930795
0点
そもそもUSBポートを使うのが初めてなんじゃないかな?
そのころのAptivaはUSBポートがBIOSで殺してあります。起動時にF1を押してBIOS設定画面に入り、表示されるメニューをよく読んで変更箇所を判断しましょう。
書込番号:931198
0点
2002/09/10 00:49(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
確かに起動などが非常に遅くなっています。レジストリって言うものが何かもわからないのですが、おそらく状態が悪いというのは確かです。
クリーンインストールか思い切って買い替えか、と考えています。
USBポートはISDNで使ってましたがBIOSの変更設定はサポートの誘導でやりましたがだめでした。重症でしょうか・・
書込番号:934427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/07/01 15:25:57 | |
| 6 | 2010/09/25 18:36:58 | |
| 5 | 2010/04/19 14:08:50 | |
| 3 | 2009/05/04 15:12:46 | |
| 26 | 2009/05/01 0:11:34 | |
| 7 | 2005/03/22 10:43:53 | |
| 0 | 2004/05/05 23:28:13 | |
| 3 | 2004/05/03 0:06:59 | |
| 3 | 2003/12/01 0:03:13 | |
| 0 | 2003/11/06 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








