
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月17日 12:57 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月18日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月16日 01:20 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月17日 14:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月21日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月15日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


以前からレンズカバーの開け閉めで傷が入るという情報がありましたが、自分のはブルータイプ?の為か、そんな現象も無く気に留めてませんでした。
しかし、先日、海に行ったときにU10を持っていって撮影して、その日は問題無かったのですが、次の日にレンズカバーを開けるとなんか重い・・・閉めようとするとまた重い・・・・おかしいと思いながら何回かやってると(バカ)、気がつくと前面のレンズカバーの上下のラインにキズがくっきりと・・・げーっ
もしかしてと思って、カバーのレールあたりを紙の名刺のようなもので掃除するとわずかに砂のようなものが出てきて、それからはカバーの重さは無くなり、傷もそれ以上は入らなくなりました。(しかし、すでに致命的なキズが・・・)
海で使っているときも地面に置いたり、風が強かったりということは無かったのですが、やはり砂埃は入りやすかったのでしょうね。
まあ、使用レポート(悪)とはしましたが、U10に特別文句も無いので、皆さんもこんな現象には気をつけましょうということでアップしました。
0点


2002/08/16 16:24(1年以上前)
ってかカメラは海辺ではつかってはいけませんよ。(^^ゞ
潮風が当たる所にも持っていかないほうがいいです。
このカメラは小さいからどうしても通常の意味での“カメラ”という
意識が薄れちゃうんでしょうね。
書込番号:893275
0点


2002/08/17 08:09(1年以上前)
同じように海水浴に持っていったとき、砂が入って傷がつきました。
今は、砂は自然に取れたらしく開閉は問題ありません。
ズボンのポケットに入れて持ち歩くと、知らない内にカバーが
開いてしまうことが、少し心配です。
閉めた後、簡単に開かない工夫が必要と感じています。
書込番号:894433
0点

海へカメラを持っていかない?うむ、難しいね!
一人はGUAMの海で水没、もう一人は新品のCANONを日本の海に水没。
「シュッツ!シュッツ!」と変な音がしていたとか。
しかし、このカバーははっきり言ってダサい。デザインとしては古臭い発想で
デザインがいまいちネックになっているオリンパスみたいだ。
しかし向こうは先輩だけにもう少しかっちり感がある。
こちらはこんなちゃちなふたなんかいらないと思うくらい・・・
傷がすぐつくのも塗りが悪からじゃあないかな?
ケッツ!2万円以上出してんだからもう少しかっちり作ってよね。
って、言ってみたいけれど。今はお気に入りの一品です。
書込番号:894832
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


買ってから2日目に熱暴走?状態になりました。レンズカバーを閉めても
電源OFFにならず「レンズカバーが閉まっています」のエラー。
PAWERスイッチでも電源OFFに出来ず、電池を入れ替えても同じ
状態が続き裏面のリセットSWで初期状態に戻すと電源OFFが出来ま
した。でもしばらくするとまた熱暴走状態の繰り返しです。
日中気温32度くらいの屋外でこの状態になり、エアコンの効いた室内
では問題はありませんでした。
このような経験のある方います?
0点

3台目 さん こんばんわ
マニュアルに動作保証温度範囲が載っていると思いますけど、その範囲内でもし症状がでて、再現性が有るのでしたら、メーカーに修理に出されてみてはいかがでしょうか?
動作保証温度を超えている場合はもちろん対象外となると思います。
書込番号:892596
0点


2002/08/16 04:19(1年以上前)
わーい、行方不明だった、あもさんだ! (*^_^*)
お帰りなさい!
書込番号:892599
0点

皆さん休暇ですからね。(僕はずーと休暇ちゅー)。
3台目 さん 直射日光下でU10を置きっ放し状態ということではないですよね?。やはりおかしいとおもったら販売店へ、手間ですが新しいうちに。
書込番号:892615
0点



2002/08/16 07:40(1年以上前)
夜中なのに早速のレス有難うございます。
日中気温32度くらいの屋外で首から下げて歩いていたときとか
同じく車で移動中とかにでた現象です。
旅行中でしたが、症状が出たとき即販売店に電話して初期不良じゃ
ないの?と連絡済みです。しかし!旅行から帰ってきたら再現しない。
ちなみに、PC−○EPOTで22,320でした。
書込番号:892691
0点



2002/08/16 22:03(1年以上前)
アドバイス有難うございました。
今日、販売店に持っていってあれこれやっていたら
なんと、店員さんの目の前で現象が再現できて新品と交換です。
落として傷だらけだったのに。
書込番号:893814
0点

よかったですね
傷があろうとなかろうと、欠陥品は絶対交換してもらおう。
しかし、再現しないとダメ、というのがちょっと不愉快かも。
書込番号:894841
0点


2002/08/18 21:21(1年以上前)
僕も同じ症状になりました。リセットで電源offが出来ましたが…
特に暑い所で使用していた訳ではありません。
ちょっと問題ありではないでしょうか?
書込番号:897450
0点



2002/08/18 22:27(1年以上前)
蛍11さん、こんばんは。
同じ状態になった人がいてうれしいやら複雑です。
SONYのテクニカルサポートに電話しましたがそういう症状は
まだ聞いたことがないと言ってました。
ただ発売後日が経ってないので何が起こるかは不明だそうです。
ちなみにわたしにU−10にS/Nは39826です。
ロットで不良とかあるんでしょうか。
書込番号:897527
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


使い勝手、とても良いです。
銀鉛一家の拙宅で、唯一のデジカメとして活躍中です。
心配していたレンズカバーがつけるという傷も
今のところ発生していません。
ただ、アルミボディのせいか私が汗かきのせいか
グリップした手が滑る傾向が大発生で困りますた。
何気なく、液晶モニタ横の右手親指が掛かる部分に
コ●コーラのキャンペーンシールを貼ったところ
かなり改善されましたので、近日にゴムシートを
貼ってみようと思います。
象
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


現在、(古いですが)P1を使用しています。で、スナップ用にU10の購入を考えてるんですが、そこの店に行っても24800円で横並びです。どなたか大阪で『この店安いで!』てとこ教えてください。
0点


2002/08/15 21:14(1年以上前)
ヤマダ電機(まだあれば)なら、もう少し(1000円くらい)安いかも。
ニチバシって手もありますが、ポイント考えると大手量販店で買う方が
結果的にはお得になります。J&Pとかにあれば最安であるかもです。
書込番号:891927
0点


2002/08/15 21:49(1年以上前)
>24800円で横並びです
それって店頭「表示」価格でしょ??。ちがいます???。
あとはそこから値切れるのが普通ですよね?。
って大阪の方に言うのも失礼ですが(笑)。
書込番号:891986
0点


2002/08/15 22:18(1年以上前)
>それって店頭「表示」価格でしょ??。ちがいます???。
>あとはそこから値切れるのが普通ですよね?。
正直値切れるような小売店にU10は置いてないのが現状ですね。
おそらくスレ主さんはヨドやビックを指してると思います。
大手量販店は値切り交渉なんかはポイント話で蹴りますからね。
和光・マツヤ辺りで置いてる店舗があるなら値切りも可能と思われます。
書込番号:892036
0点


2002/08/15 22:59(1年以上前)
>おそらくスレ主さんはヨドやビックを指してると思います
ヨドもビックもさくらやも値引きしてもらえますよ。むろんその値引いたところからポイントがつくので、さらにお得。
私も値切れるとは思いませんでしたが、軽く交渉してみたらあっさり値引いてくれました。あちこち回ってたのがバカバカしくなりましたよ。
書込番号:892121
0点


2002/08/15 23:37(1年以上前)
>ヨドもビックもさくらやも値引きしてもらえますよ。
大阪ですか?私の場合はヨド梅田、ビックなんば共に未だ値引きして
もらったことないです。いつもココで聞いた情報元にして言ってはみる
んですが、関東と関西は仕入れルートと入荷数に違いがあるんで関東の
ように派手に店頭で値引けないとか。関西地区は1店舗ずつなんで納得
してました。もし大阪だったら値引き交渉術を教えて頂けませんか?
書込番号:892196
0点


2002/08/16 12:46(1年以上前)
ありがとうございます。
ここ数日、みなさんおっしゃる通り、大型量販店中心に回ってみたんですが、大体800円引(笑)程度が目安みたいで特に安くなってるとこがなかったんです。やっぱりどこも似たようなモンなんですね。
書込番号:893010
0点


2002/08/16 13:20(1年以上前)
少しでも安い方が良いのは、誰も思うことですが
交通費をかけてまで買いたくない。
書込番号:893052
0点


2002/08/17 14:59(1年以上前)
日本橋で平日の閉店まえにいって値切ってみれ。いがいと素直にまけてくれる。
書込番号:895000
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10



できますねというか、それを使わずに市販のを使う方がいいかも
書込番号:890727
0点


2002/08/15 09:37(1年以上前)
私も他社の急速充電器を使用しています。
付属の物は使っていません。
書込番号:890900
0点


2002/08/15 11:24(1年以上前)
SONYの旧型?の急速充電器がさくらやで1280円(税別)でした。単3ニッケル水素電池2本付で。私はこれを使ってます。でも、この付属の充電器は本当に使えないですねー。
書込番号:891031
0点



2002/08/21 16:04(1年以上前)
みなさんありがとうっす。 参考になりました!!
書込番号:902040
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
たとえば小さいケースを手に入れるのもいいかも知れませんね
そのままかばんに入れておくとカバーがあいてスイッチが入ってしまっていることがよくあります。といって純正ケースは正直言ってあまり格好よいとは思いませんし機能的にも見えず魅力を感じません。むしろ小さい袋状の方がかわいくてかっこいいと大もいます。
携帯ケースを使っている方の書き込みがありましたが皆さんはいかがしていますか?私は、偶然買ったコールマン製小型ストーブ(コンロ)の付属ケースがなぜかぴったり合いましたしショック吸収性生地でいいです。アウトレットで3000円で買いましたが、ストーブは使わない人にはわざわざ買う必要のないものですが・・・
アウトランダーマイクロストーブ(収納ポーチ付)
JCM-S102A
http://www.coleman.co.jp/catalog/online.html
0点


2002/08/15 09:38(1年以上前)
わたしも昨日買おうと思って見に行ったんですが、好みじゃなかったのでやめました。なんか新バージョンが近々でる?らしいので期待してます。
書込番号:890903
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





