
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


セルフタイマーあるけど、三脚とかに固定するネジ穴がない・・・テーブルなどの上に乗って使えってこと??
あるとデザイン的にはNGだけどね。
ワイアレスレリーズが欲しい。
それ以外は気に入って使ってます。
0点


2002/07/29 01:20(1年以上前)
そういえば、東芝のソラT-10もネジ穴がないですよね^^;
それなのに、どっかのソフマップでは、ミニ三脚をサービスでつけていたと
聞いたことがあります。貰っても付かないのにねぇ(笑)
書込番号:859673
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


限定のソフトケースが、なくて探しまくってる方いたら、今なら取り寄せできるみたいです。
限定販売なのに、これいかに。(笑)
自分は、取り寄せで手に入れました。
使用感は、ごっつくなりますが悪くないです。
0点


2002/07/28 16:11(1年以上前)
>限定販売なのに、これいかに。(笑)
オフィシャルでも限定販売としか書いてませんし「数量限定」
なのか「期間限定」なのかもわかりませんね。欲しいんだったら
売ってる間に買っておいたほうがいいよくらいのノリだと思います。
書込番号:858774
0点


2002/07/28 16:35(1年以上前)
××万個の限定販売では?
ビックビック.comでは予約どころか表示もされなくなったので、欲しいなら早めに買っておくべきでしょうね。
この土日にケースに入れて使いましたが、腰に着けて使うと邪魔にもならず好きです。見た目も悪くないと思う。(色はオレンジ)
書込番号:858820
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
デジカメは持っているのですが、物欲に負け買ってしまいました。
1000円分の割引券があったので、上野のヨドバシに買いに行き
ました。
他のデジカメは15〜18%のポイント還元で表示されていたので
すが、U10はポイトの表示が無かったので聞いてみました.
(15%なら即決、10%なら悩もうと思っていた。)
調べてくれて(それぐらいおぼえていてよ)15%でしたので即決
しました。
色は、シルバーと迷ってブルーにしようと思ったのですが、ブルー
だけ品切れでしたので、シルバーにしました。
(実際に見るとシルバーというよりパールホワイトに近いかも。)
ちなみに、1000円割引前のお値段は、24800円(だったかな)
でした。
0点


2002/07/27 22:06(1年以上前)
僕も、1週間悩んで買っちゃいました。
2台目のデジカメで、1台目は大きいデジカメなので
コンパクトなのが欲しくて U10を購入しました。
購入は、ヤマダ電器で もともとの販売価格が、22320円で
近くの電気店と比べて&交渉をし結果
限定ケース(オレンジ)を、付けてくれたんで
ニコニコ購入しました。(もちろんポイントもあり!!)
書込番号:857344
0点


2002/07/27 22:44(1年以上前)
私も買っちゃいました。
同じくヤマダ電機です。
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/TOKYO/tokyo-h.htm
やはりブルーが欲しかったのですが
ブルーだけ品切れで仕方なくシルバーにしました。
でも値段は非常に安かったです。
表示価格\24,800から\2,000引き
ポイントは20%つきました!
ポイントがいらなければ更に10%引きとの事なので
現金の場合\20,520になりますね。
まわったお店の中ではここが一番安かったので決めました。
私が買った時点ではまだ4台ほどあったので
もしかするとまだ残ってるかも。
書込番号:857405
0点


2002/07/27 23:42(1年以上前)
神奈川県の座間市のヤマダ電機で21700円購入したのですが、
ポイントが付きませんでした。ヤマダ電機購入した方はどちらの
店舗で購入したのですか?良かったら教えてもらえませんか?
お願いします。店舗によって違うのですかね、、、
書込番号:857574
0点


2002/07/27 23:47(1年以上前)
すいません。リンクしていましたね、、、
書込番号:857586
0点


2002/07/28 00:12(1年以上前)
店舗によって違うのですかね、、、
↑
これに関しては店員さんに聞いたのですが
やはり店によってバラつきがあるとの事です。
「本店」とつく所は多少安いかも。とも言っていたので
神奈川だと横浜本店あたりではここと同じくらいだと思います。
あくまでも推測ですが。 (^_^;)
私が買った時点(午後2時頃)では
U10について聞いているお客さんもそれほどいなかったし
まだピンク3台、シルバー1台あったので
もしかするとまだ残ってるかもしれませんネ。
書込番号:857640
0点

家のすぐそばにも、ヤマダがあるのですが、いつもたいして安くないので、
確認せずに、ヨドバシ行っちゃいました。
近所には、競合店もあるのですが、あまり気合が入ってないのです。
U10、買ってすぐに使ってみました。(つまり充電せずにアルカリ
電池で。)
感想は、やっぱり小さい。液晶のサイズは気にしていなかったのです
が、景色のどの範囲がフレームに入っているのかを確認するぐらいの
ものですね。普通のデジカメだとフレームに入っている被写体のもう
少し細かな情報がつかめるのですが。
但しこのカメラのセールスポイントは、この小ささなのですから不満
には思っていません。常に、カバンの隅っこに入れて持ち歩き、撮り
たいものがあったらいつでも取れるという目的で買ったので、満足し
ています。今まで使っていたデジカメよりレスポンスがいいのも気に
入っていますし、レンズカバーを開けると電源オン、閉じるとオフと
いうのも、便利ですね。(これは普通ですか?)
いつも持ち歩いて気軽にパチパチという用途にはいい選択だったと思
っています。
書込番号:857727
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


すごく欲しいんだけど、P9買ったばかりなので…。うーん、どうしようかな。ところでU10のCCDは1/2.7インチなのですね。ということは次は200万画素で出ることもあるかな。あるいは先日ソニーから発表された1/2.7インチ300万画素CCDをのせることも…。やっぱりもう少し待とうかな?
0点


2002/07/27 13:52(1年以上前)
U10は 最初の機種なので、
当然、その後から出る機種のほうが 高性能ですね。
P9があるなら しばらくは十分でしょ。
書込番号:856551
0点


2002/07/27 14:14(1年以上前)
その筋の噂ですが(どの筋だ?)。笑
U10は今のサイズそのままに1/2.7インチのCCDで
光学3倍ズームのレンズを搭載し、次の新機種(200万画素かな)が
出るとの話があります。だからいまのU10はもう少し薄く出来たのに
厚みを持たせているとの事です。
あ!これはあくまで噂ですよ。 う・わ・さ!ね。
(でもかなり信憑性が・・) (笑
書込番号:856607
0点


2002/07/27 14:35(1年以上前)
sansin さんは 内部事情に詳しいので アレだと思います
書込番号:856647
0点

↑のうわさに 似た話
どこかで 読んだんだけど どこだったかなぁ
あっ PC USERか?
ソニーU10 さん と sansinさん って お知り合い? (笑)
書込番号:856680
0点


2002/07/27 15:06(1年以上前)
>おきらくごくらくさん。
あれ〜〜、ネタバレ。でもありそうね。
最初の製品であたりつけて、行けるとなれば他社と
フィチャーで差をつけて出すのはソニーの常套手段だからね。(笑
書込番号:856691
0点


2002/07/28 01:04(1年以上前)
だったら、次のモデルは3倍ズームいらないから、薄く作って欲しいと
思うのは、私だけでしょうか…?
書込番号:857778
0点


2002/07/28 01:19(1年以上前)
>融点 さん 、
どこまで薄く、小さくすれば多くの皆さんは満足するのかな?(笑
そのうちシートカメラなんて出来たらかえって使いづらそう。
レンズはプラスッチクだったりして。
すでにCASIOはこんなの出してるし、ソニーから同じようなもの
出しても意味ないと思うけど。
http://www.exilim.jp/
書込番号:857818
0点


2002/07/28 18:24(1年以上前)
ぶっちゃけ、実売たかだか\25K以下のものなんだし、欲しいと思ったら
ちゃっちゃと買っちゃう、そういうクラスの製品だと思うんだけど(^^:。
特にメイン機があるなら、U10は当然持ち歩き用のサブカメラなんだし。
画質求めるんならそもそも選択肢には入らないしね。
書込番号:859024
0点


2002/07/29 01:56(1年以上前)
>sansinさん
「U10は今のサイズそのままに1/2.7インチのCCDで
光学3倍ズームのレンズを搭載」という書込みを読んだからですよ。
サイズそのままで3倍ズーム積めるんだったら、ズーム無でもいいから
その分、薄く作ってくれたほうが私は魅力を感じますということですよ。
エクシリムと同じ厚みになんて言ってませんし。
ズーム無=薄くできる のかどうかはわかりませんけどね。
数字を出すとすれば、あと5mm薄くなればすごく持ち歩きやすくなる
と思っています。
私はそういうのを出してもエクシリムとかぶるとは思っていません。
前面投影面積の違い、パンフォーカス&マクロ無、MP3有無選択。
比較の対象にはなるでしょうが、「似たような製品」にはならないと
思いますが…。
もう少し言っちゃえば、200万画素にしなくていいから低圧縮モード
を付けてくれたほうがうれしいです。
ちなみに個人的には現状でも、エクシリムより魅力的な機種だと思います。
じゃなきゃ発売日に買いませんよ。
レコード・CD以外で発売日に買い物をしたのは初めてですから。
書込番号:859712
0点


2002/07/29 14:13(1年以上前)
光学ズームが付くことによって値段が35,000円くらいとかになってしまうなら
今のままの方がいいです。
所詮あのサイズで出来ることには限度があるし、あの値段だから2台目として
ついつい買ってしまうのでしょう。
P1を使ってるので当分デジカメを買う(または買い換える)ことはない
だろうなあと思ってたのにU10を見た翌日には注文してました(笑)。
書込番号:860219
0点


2002/07/29 20:59(1年以上前)
>融点 さん、私の駄スレに丁寧な回答ありがとうございます。
また気分を害されたらそれは私の本意ではないのでお詫びします。m(_ _)m
なるほどU10を購入された方はきちんとそれぞれ理由付けを
お持ちなんですね。
実は私もこういうコンセプトの製品は好きなんですが、どうしても
もうちょっと2倍でもいいからズームが欲しいとか、解像度があればと言う
欲が出てしまうものですからなかなか購入に踏み切れません。
たしかにディマージュXやエクシリムを見てしまうと単焦点なんだから
もう少し薄く出来るだろうとは思いますね。
ついでにソニーがはやらせたウォークマン用のガム型電池を利用すれば
バッテリー室もコンパクトに出来そうだし、もっと改良して高容量に
なれば他の製品にも流用できるのではと思います。
サイババショット さん<
私も賛成、値段が上がるのは嫌ですよね。このクラスは価格も大事ですから。
私もD7iを購入した時はこれでしばらくはデジカメ購入は止めようと思いながらNikonのレンズ前2cmマクロに興味を持ったのがいけなかった。
発売日にE4500を購入してしまいました(カミさんにはまだ見せていません)。(バレたら恐怖の・・)
書込番号:860790
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


先週価格.comの某ショップでU-10を購入したのですが、箱(SONYのシール)も取り説も開封済みになって送られてきました。箱もしみがついてるし・・。こういうのってよくあるものですか?せっかく新品で買ったのに気分が悪いですね。
0点


2002/07/27 12:31(1年以上前)
店側で検品、保証印を押した等の可能性があると思いますが
納得いかないなら購入店に問い合わせるのが一番良いかと。
私は基本的に通販は利用しません、「百聞は一見にしかず」なので。
書込番号:856397
0点


2002/07/27 14:09(1年以上前)
クーリングオフの期間を過ぎると交換不可ですので
交換してもらうなら 走ってください!
書込番号:856594
0点



2002/07/27 23:43(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私も保証印などのためかな?と思ったのですが開けてみると
何も押してませんでした。
今回で通販はやめようと思います。
実際送料・手数料を考えるとあまり変わりませんよね。
書込番号:857578
0点

> 交換してもらうなら 走ってください!
通販なんで走っても駄目です。
とりあえず、ショップと交渉。
駄目なら公表。
書込番号:857597
0点


2002/07/28 11:15(1年以上前)
通販って、クーリングオフだめでしょ!?
書込番号:858388
0点


2002/08/02 05:15(1年以上前)
店頭で買ってもクーリングオフはできないと思うけど。
書込番号:866905
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





