
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2002/08/13 00:12(1年以上前)
以前、使えるという記事を見たような・・・
確信はありませんが。
書込番号:886537
0点


2002/08/13 07:26(1年以上前)
アルカリ乾電池でもそこそこ使用できました。
付属の充電器やオプションの奴が240V迄対応しているので問題はないかもです。
付属のバッテリーで撮っては電源落として〜の繰り返し使いましたが、100枚撮ってもまだゲージは減りません。
書込番号:886912
0点

たしか、当初はアルカリOKの仕様だったように思いますが、
最終的には正式対応してませんね。
でも、実際は結構使えるみたいですよ。
・・・当然、自己責任ですが。
書込番号:887235
0点


2002/08/13 12:18(1年以上前)
確か使用はできるはずですよ。
当然ニッケル水素より時間は短いと思います。
電池が無くなれば動作しなくなるだけで故障にはならないと思います。
(思いますが多いな)
旅行の前に一度試されたらどうでしょう。
書込番号:887275
0点



2002/08/13 16:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
昨日秋葉原で、白を買ったばかりなのですが
付属の充電池で1,600枚とか書いてありますよね。(笑)
話し一割としても、160枚撮れればスペアの電池、って
不要かもしれませんね。
自分自身で使うのであれば、自己責任でアルカリを
使いますが、母だと仮に液漏れを起こしていても
判らないだろうし・・・。
充電した電池をスペアで持たせれば300枚程度は
撮影出来る、という認識でいいのかもしれませんね。
書込番号:887603
0点


2002/08/13 19:16(1年以上前)
確かに付属のバッテリーは一本あたり1.2Vで市販のアルカリは1.5なんですよね。
最初ちょっと不安がありましたが、いざというときは使えます。
しかし、
>母だと仮に液漏れを起こしていても判らないだろうし・・・。
とあります。イギリスに行ったときに見たんですけど、あっちの乾電池お粗末な作りだったような気がします(5年前のはなしですが)
>>sanshinさん
思いますが多くて当然だと思いますね。メーカー側で保障してないんで。
でも、インプレスの記事を見るとアルカリ使ってますよね。
書込番号:887770
0点


2002/08/13 20:40(1年以上前)
まこちー さんホロウありがとう。(感謝)
>ぶうぶう さん へ
最新のアルカリ電池は液漏れ対策(一流メーカーなら)が
されていますから安心してください。
よっぽど長期間入れっぱなしでなければOKなはずです。
>付属の充電池で1,600枚とか書いてありますよね。(笑)
話し一割としても、160枚撮れればスペアの電池、って
不要かもしれませんね。
一割はちょっとなんですから、話半分で800枚ですね。
これだけ撮れればちょっとした旅行では純分ですね。
36枚撮りx約22本ですからね。(笑
書込番号:887900
0点


2002/08/13 20:42(1年以上前)
訂正です。m(_ _)m
>純分ですね。→充分ですね。(恥ずかしい)
書込番号:887904
0点

以前4本で100円だった安売りのアルカリ電池で試したときは、
160数枚撮影できました。
もちろん連続ではなく、3日間使っての総枚数なのですが...
(ストロボは数回しか使わない、再生は5分程度使ったくらいで)
書込番号:889443
0点



2002/08/14 21:05(1年以上前)
アルカリで160枚も撮れますか・・・。
技術の進歩、ってすごいですね。
とにかく、今のデジカメって電気を食わない設計になっているなぁ。
写真もスナップとすれば、まったく十分。
満足しています。
書込番号:889935
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2002/08/13 05:50(1年以上前)
うーん…
このデジカメはそういった用途で使うものではないでしょう。
書込番号:886844
0点


2002/08/13 06:56(1年以上前)
返信でしましょうね(^^;
書込番号:886888
0点


2002/08/13 09:11(1年以上前)
(^^;ねうょしましで信返
書込番号:887032
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


この前、地元の灯篭祭を撮影してたら、自分ではしっかりホールドして撮影したつもりだったのに、明かりがダブッてピンぼけみたいの写真ばかりになってしまいました。イルミネーションモードも使ってみましたが、同じ感じです。
夜景をうまく撮る方法(コツ)があれば教えてください。
0点


2002/08/13 07:32(1年以上前)
でも、三脚穴無いのよ、このカメラ。
書込番号:886917
0点


2002/08/13 08:28(1年以上前)
たしか、東芝のソラT10も三脚穴ないですね☆
書込番号:886969
0点



2002/08/13 18:14(1年以上前)
夜景を取るのは難しいということでしょうか?
書込番号:887695
0点


2002/08/13 23:53(1年以上前)
>三脚穴無いのよ、このカメラ。
ま〜、スローシンクロも無いことですから、夜景は撮るなっちゅことでしょ〜ね。<SONYのポリシー?。
それでも撮る!と言われるのでしたら、手すりの上に載せるとか、脚立を持ち歩いて、上に載せる。(笑)
書込番号:888330
0点

ああ、確かに。何かがないと思っていたのですが。穴ぼこがありませんね。
カメラのように三脚穴がないですから置かないといけませんね。しかし、穴ぼこがあったことを想像すると、ゾーットしませんか?こんな小さいカメラに。
書込番号:890153
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2002/08/12 21:35(1年以上前)
対角線で1インチ(25.4mm)だそうです。
方眼紙で作図してみてください。
私的には小さいので見やすくはないと思います。
「液晶モニター 1.0型 反射型LCD(LCD画素数:約6.5万) LCDライトON/OFF」
書込番号:886148
0点


2002/08/12 21:35(1年以上前)
対角1インチじゃなん?>reo-310氏
液晶モニタの表示は評価低かったような...
(金剛)
書込番号:886150
0点


2002/08/12 21:37(1年以上前)
液晶:1.0型、64,460ドット
縦約16mm×横約21mm(実測ですので多少の誤差はご勘弁を)
構図を確認する程度の最低限の使用と割り切るほうがいいかも。
撮影画像を見るにはちょっと役不足です。
書込番号:886152
0点

はっきり言ってたいへん見難いです。コンなのはついているといってもない方がましなくらい。さらに老眼がかかったらどこに誰がうつっているのか?はたまた集合写真がみんな入っているのかどうか少しくらいとわかりにくく、手をあげてもらいます。この前写してもらったら前後を逆に持った人がいて気がつくまで時間がかかった…(-_-;)笑えない話です。
書込番号:886663
0点


2002/08/13 05:52(1年以上前)
とりあえず、なんか写ってるというレベルです。
はっきりいって、見難いです。
書込番号:886845
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2002/08/12 20:30(1年以上前)
Hネーム、日付の上のとこのオレンジ色の文字
「DSC-U10」
をクリックせ〜い。
書込番号:886037
0点

付属品 単4形ニッケル水素充電池×2 、チャージャー、"メモリースティック"(8MB)、USB ケーブル、CD-ROM×1 、電源コード、ネックストラップ、他
となっております。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200206/02-0627/
上手に使うと、かわいい女の子もついて来るかも知れません。
健闘を祈る!!!
書込番号:886039
0点


2002/08/12 20:32(1年以上前)

ウムっ!何が付いてるかわかった?、このあとどうなるの?何がついてほしかったのかな?簡易カバーとか?
すくなくともメモリースティックやニッケル水素充電池は予備がほしいところだね。すくなくとも買って明日からは使える仕様だ。買ったその日に使いたいかたは先に予備電池を充電器で充電しておくといいね、単四だから先に買っていてもほかで使えるかもね、本体手に入らずとも。
大阪では難波のキタムラに青とピンクは在庫があるようでした。
書込番号:886673
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





