
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月6日 18:31 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月7日 00:07 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月7日 00:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月5日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月6日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月9日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


今日会社帰りに何気なく秋葉に寄ってみて、在庫無いだろうと20:00過ぎても開いている店をプラプラしていたら、あらら!有るじゃないですか。しかも各色。 それで価格は?っと おうおう¥24800か。
それじゃー残ってても仕方ないかと思いつつ、しゃがみ込んでもう一度
よーーく見たら なになに「メモリースティック32M付です」と申し訳ない程度に書かれてました。 その後、私は近所の予約していた店にソッコーでキャンセル入れて、お店の人に本当に32M付?と確認しつつ3人の福沢君に別れを告げたのは言うまでもありません。
本当はSanDiskの32M付だったのですがわがまま言って差額\200でSonyに変更OKでした。 やさしいお店の人に感謝です。
交渉によっては違う容量でも・・・・・
●お店:中央通り沿いの「秋葉館」
0点


2002/08/06 02:37(1年以上前)
メモリースティックの容量によって起動時間が変わるらしいですが、8Mと32Mでどのくらい変わるんでしょうか?教えていただけませんか?
書込番号:874295
0点


2002/08/06 08:25(1年以上前)
8Mは瞬時です。32Mは一呼吸という感じ。128は4秒くらいかかってたるいかんじでお勧めできません。32でも90枚以上とれるので買うのは32がいいとおもいます。
書込番号:874503
0点


2002/08/06 10:20(1年以上前)
私は64Mを使ってます。う〜ん、2秒くらいでしょうか?
でも、ケースから出す時になるべく早くONにするよう心掛けているので、そんなに遅いとは思いませんね。
128Mだとちょっと遅すぎる感は否めませんが、64Mはそれほどでもないと思います。
ただ”絶対にレスポンス重視だ”と言われる方には32Mをお勧めいたします。32Mだとストレスを感じるようなシチュエーションはほぼ無いでしょう。
書込番号:874624
0点


2002/08/06 16:50(1年以上前)
私は64MB使ってますが、起動時間なんか気にならないですよ。専用のケースからとり出してから蓋?をスライドしてすぐ使えます。みなさんこの点に関してすごく気にしますね。他の人はどうでしょうか?
書込番号:875082
0点

64MBで立ち上がりは気にしてません。
「アクセス中」が消えるまで約1秒、撮影可能まではさらに1秒。
でもその1秒では構図確認ができるわけですので。
構図決定まで1秒以上は(自分は)かかりますので、
結果「64MBでも気にならない」という感覚です。
気にするくらいなら最初から別のカメラを買ってます(^^;<自分なら
#お散歩カメラはメディア1枚で済ませたいので、64MB=180枚程度が自分にあう。
書込番号:875119
0点

そうなんですか!知りませんでした。なんせ今までで使っていたのがたいへん遅いですから。124Mを入れてましたが、時間がかかる気がしません。
そんなに容量もいらないみたいなので32メガでも入れておきます
書込番号:875813
0点


2002/08/07 00:07(1年以上前)
128MBだと、少し起動に時間がかかる気がするので、16MBを入れています。
書込番号:875834
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


私は発売日に購入して以来、メモリースティックリーダーで接続してます。(デジタルビデオカメラ用にリーダーを付けてたもんですから)
付属のソフトについては色々言われてますが、私はインストールしていないままで今日に至ります。
はっきり言ってしまうと、リーダーさえあれば困る事はありません。
(インストールもしていないのに生意気言ってすみませんが・・・)
いちいちU10をUSBに繋がなくてもメモステの抜き差しだけで事足りるので、私的には十分満足してます。
それにしても、なによりこのU10のどこにでも持っていける便利さ(小ささ)は秀逸だと思ってます。ドライブでも飲み会でも散歩にでも、本当に邪魔にならずにどこにでも持って行ける。これはすごいです。
0点

確かにUSB接続は必要ないかもしれませんね
私はU1と言うSONYのXPパソコンにUSBでつないで画像を管理しています
XPですからソフトのインストールの必要はありませんしそのままCDは封を切っていません。この場合、メモリースティックでも直接挿入できるのでそれでもよいのですが私はUSBが好きです。なぜと言われると困りますがメモリを取り出していないので画像を転送したらすぐ接続をはずしてカメラだけいつでも
使えますしU1には予備のメモリーを差し込んだままにしていますので、いちいち交換するのも面倒ですし。せっかくUSB接続してるんだから外部カメラとして使えたらゆうことないんですがね
書込番号:874046
0点


2002/08/06 00:18(1年以上前)
ということは、その都度メモリースティックを取り出すということでしょうか? 個人的に、何度も開け閉めをするとあのふたがすぐにおしゃかになりそうで怖いのですが、どうでしょう? 電池も充電するたびにふたを開閉しなければならないのがちょっと。。。
あのふたの部分はたしかプラスチックだと思いましたが、割れそうで怖いですね。
書込番号:874065
0点

私の場合...
メモリースティックはこのカメラだけなので、リーダー買うのもアダプタ買うのも
(数千円出すのが)ばかくさいので、カメラ本体のミニUSB端子を重宝させてもらっています。
まわりのPC,6台中5台がWindows2000だったので、あらかじめUSBドライバをインストールしなければならなかったのはめんどくさかったですが、
まぁ、最初だけのことと思って我慢しました(笑)
XPだとそういった手間がないから楽なんですけどね。<ノートパソコンだけがXPだった...
個人的にはもうちょっと画質がまともなら良かった(輪郭強調が醜すぎ!!)のですが、
まぁ、日々気にせず持ち歩けるサイズの魅力にはかないませんので、
1,2年後の携帯電話に2-3倍ズームなメガピクセル内蔵が当たり前の頃までは
便利に使うと思っています。
画質が良くないと言っても、数年前の35万画素の頃よりはいいわけですから(^^;
そうそう、安売りのアルカリ電池でも、ちょこまかオンオフ繰り返していると150枚以上撮れるのにはちょっと驚きました。
#液晶のないCMOS 25万画素な三菱DJ1000より長持ちのような気がします。<これも単四2本で動作
書込番号:874088
0点



2002/08/06 10:11(1年以上前)
>何度も開け閉めをするとあのふたがすぐにおしゃかになりそうで怖いのですが、どうでしょう?
と言う事ですが、私は全くそういう心配はしていませんでしたが、
(ただの認識不足?)
確かにそういわれてみればそうかも知れませんね。
でも無茶な扱いをしない限り、そうそう壊れる事も無いんじゃないかなって気はしますが・・・
なにせ物が小さいだけに、また精密機器であるだけに丁寧に扱うようにしてます。
書込番号:874612
0点


2002/08/06 20:00(1年以上前)
USBケーブルを挿すだけの方が早いような気がする…
書込番号:875330
0点

実はこの電池のふたと言うのは結構力がかかっているので初期のデジカメカシオのQV10なんかはすぐ壊れてしまいましたね。何回も壊れて最後に瞬間接着剤で固定してしまったことがあります。修理代が高かった。今思えが「クソ〜」です。たとえば他の小さいデジカメでもありましたそれ以降このあたりにはたいへんビビッテいます。
書込番号:875849
0点


2002/08/07 00:15(1年以上前)
DSC-S85のUSBのケーブルを使用していますが、U10でも問題なく
使用できています。
書込番号:875864
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


Mac OS8,6を使ってるのですがメーカーに問い合わせたら工場出荷時のOS8,6でないと作動保証は出来ないと言われました。このデジカメはインストールしたOS8,6では対応出来ないのでしょうか?
0点


2002/08/05 18:03(1年以上前)
Mac のことはよくわからなく、そういう意味でも不躾な返信ですが・・・。
【USB さえ使えれば(マスストレージとして)、問題なさそうに思います】
たとえ、最悪、カメラと Mac が USB でうまくつながらなくても、
あえてケーブルで直接カメラと Mac をつなぐ必要もなく。
むしろ、USB のメモリスティックリーダーを用意された方が、
(若干余分な予算が必要ですが) 日常使用は快適かも知れません。
また、めちゃめちゃ最悪、付属のユーティリティが使えなくても、
あくまで個人的な印象ですが、Mac に画像データを取り込んでしまえば、
付属のソフトより、手になじんだ画像管理ソフトの方が快適では?
すみません。やや乱暴な発言でした。詳しくは Mac ユーザーの方に・・・。
書込番号:873340
0点


2002/08/05 20:23(1年以上前)
Uに付属のソフトは、以前のカキコにみなさん語っていますが
入れないほうがいいくらいなソフトですし(笑)
メモステさえ読める環境でOKだと思いますよ
書込番号:873553
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


店員さんが「1か2週に1度入荷してくるので調べてきます」と在庫見にいってくれました。ピンクはまだあったみたいです。ケースも売り切れ続出みたいですね。ビックも次回入荷未定みたい。ちなみに値段は24800円の10%ポイント還元でした。
0点


2002/08/05 20:34(1年以上前)
九州のヤマダ電機で22320円だったので、つい衝動買い。
各店ともある程度はストックがあると言う話でした。
ポイント還元が無いかわりに価格を抑えていますとの事。
SANYOの急速充電器(ニッ水単三×4本+ニッ水単四×2本付き)3680円も合わせて買ったけど、トクした感じでした。
人気商品だけに、田舎の方が競争率が低くて価格設定が低めだったりして・・・。
書込番号:873569
0点


2002/08/06 00:46(1年以上前)
僕の近くにはやまだがないのでがっかりしていたら
ヤフオクには即納ショップが多くありました
マヌーさんの言うとおり田舎のショップが断然多いです
まだかなりの数量在庫ありの模様です
書込番号:874130
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


Sonystyieでやっとケースの販売が開始されましたね。
今月の中旬らしいですが
未だに、U10は購入していません。(売切れ中の為)
予約しなくてもそのうち買えると思うので・・・
0点


2002/08/09 18:25(1年以上前)
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/cbu10.htm
丑やさんの所でもケース出してるみたいですね〜。
使い心地はどんな感じかな?
書込番号:880491
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





