
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年7月28日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月27日 14:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 01:25 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月22日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月18日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月17日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


本日ソフマップの中古ですが12,800円で購入しました、早速電池を充電してと思ったら、なんと充電時間13時間と書いてあり、説明書にはアルカリ電池は使用不可とあったのですが、充電を待ちきれず入れてみました今のところ不具合なく使えてますが、何か問題があるのでしょうか、ご存知方おられたら教えてください
0点


2003/07/16 00:11(1年以上前)
U10が壊れるような事はないですが、充電池の寿命が縮む可能性があります。
どっちにしても新品の充電池を買った方が良いでしょう。
充電時間に不満があるのなら、充電器も一緒に買いましょう。
放電機能付き充電器がオススメです。
書込番号:1764778
0点


2003/07/16 02:03(1年以上前)


2003/07/16 20:31(1年以上前)
今までのこの件に関してのやり取りを見てますと、アルカリ乾電池でも差し支えないようですね。ただ持ちは悪いですが。ニッケル水素の半分くらいかな・・。充電器を別途購入、あるいはもう一組充電池を購入してローテーションがよろしいのでは。
書込番号:1766949
0点



2003/07/17 23:38(1年以上前)
みなさんありがとうございます、現在の不満は同包されてる充電器の充電時間が長すぎることですので急速充電器の購入を考えてます、充電池は今日4本買いましたので3組をローテーションで使いたいと思います
書込番号:1770794
0点



2003/07/17 23:41(1年以上前)
皆さんありがとうございます、充電池は今日4本買いましたので急速充電器の購入を考えます
書込番号:1770806
0点


2003/07/20 07:39(1年以上前)
私も急速充電器が必要と考えて買ったのですが、結局急速充電器は、U10用には使っていません。なぜならば、別途充電池4本購入し、3組とすれば、常に充電済み充電池を2本を予備として持ち歩き、なくなったときにすぐに入れ替えかえる体制をとるができ、特に不満なく使えるからです。最初に買ったばかりで13時間も待たされることに不満に感じられ、どうしても急速充電器が必要だと思い込んでしまいがちですが、実際は、3組を使いまわすことで十分使えたのです。2組の場合は、使い切る前に充電せざるをえず、電池寿命に不安を覚えましたが、3組なら常に使い切り交換することができ、その点においてもOKです。
それでは、最初の13時間待たされる不満は、どのように解消すればよいかといえば、使い始めだけ、単4アルカリ電池を使用すればよいのです。緊急時に使用する分には、単4アルカリ電池で十分使えます。
U10発売日から購入し、毎日常に持ち歩いて、現在1645枚撮影という使用状態での感想ですので参考まで。
ちなみに私が買った急速充電器は、単3、単4兼用で、単3充電池4本つきだったので、単3専用として別の目的で使用しています。
書込番号:1777729
0点


2003/07/27 01:40(1年以上前)
この前、8日間ほどの国内旅行にU10を持って行きました。
64MBのMS2枚と電池4組と急速充電器とVAIOのU101を持って行って撮りまくりました。
MS一枚で190枚くらい。電池が大体それ位でOUT。フラッシュ多用すると
もっと早くって感じで。
MSが一杯に成ったらU101に取り込んで、ついでに画像も大きな画面で確認。
急速充電器じゃないと、とてもじゃないけど追いつかないと思いました。
ホテルに帰って晩飯や風呂の間に2セット充電完了。
寝る前にもう2セットを充電。って感じでした。
13時間掛かってたら無理です。
書込番号:1800448
0点


2003/07/27 01:44(1年以上前)
ちなみに、8日間で2000枚位は撮ったでしょうか。
だって無限に撮れちゃうんだもん。
書込番号:1800470
0点


2003/07/28 06:51(1年以上前)
私も旅行などで連続して大量に撮影する場合は、急速充電器は必要と思います。
1日で2組以上充電池を使い切る使い方は、私の場合あまり頻繁ではないので、たぶん旅行に行くときは、今手持ちの充電池3組と急速充電器を持って行き、さらに予備として、アルカリ単4電池を2組ぐらい持って行けば対応可能だと思っています。すべて使い切ったとしても、コンビニなどで単4アルカリ電池は売っているので、現地で対応できると思います。この点が、U10の良いところではないでしょうか。
書込番号:1804043
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2003/07/21 08:27(1年以上前)
以前に、店頭デモで置いてあったもののボディが傷だらけで塗装が剥げていたのをいくつも見ました。そこで、自分で手に入れた時は、ホームセンターで買った透明シートを切ってはりつけて使っています。
結構カバーとボディの隙間が小さくて、シートの貼る位置でひっかかる感じになったりして何度かやりなおしました。
この点についてはU20以降では改良されているのでは。店頭デモ機を見てもあまり気になりませんでしたから。
でも使い込んだ結果としての傷ですから、あまり神経質にならなくても。
書込番号:1781294
0点


2003/07/27 14:57(1年以上前)
私はこのカメラが発売され『これこそ私が求めるもの!』と思いましたが 大手量販店もデモ機を見て傷だらけ・・・・・
購入を止めましたU30はおすすめですね!!
書込番号:1801827
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10はサブカメラとしてGパンの前ポケットに入れてどこでも持ち歩いてますが
この前家族で伊豆に出掛けた時もC3040の他にやはり持って行きました。
で使ったのは殆どU10(笑)もはやメインです
そしてその時の画像が伊東マリンタウンのフォトコンテストでグランプリ取っちゃいました!!
U10の可能性を見た気がします。これからもU10ならでは撮れる画像をフォトコンテストに応募しようと思います。
ちなみに私ずーっと前に他でU10買ったらドンキで安かったと書いた物ですが誰も覚えてないですよね?
私もその時のハンドル名忘れたくらいですから・・・(笑)
0点


2003/07/23 12:59(1年以上前)
ハイ、覚えてないです
でもよかったですね
おめでとうです
ボクもデジタルカメラマガジンに投稿するつもりヨ。
書込番号:1789135
0点



2003/07/25 01:25(1年以上前)
レス遅れちゃいましたm(..)m
デジタルカメラマガジンですか、レベル高そうですね
掲載されたら使用カメラとかも紹介されるのでしょうか?
書込番号:1794473
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10を購入して10日ほどになります。
メインEOS10D、サブPS-A40、サブサブU10の状況です。
なので写す予定の無い場合、常に持ち歩いているU10の出番です。
小ささが災いしてブレやすいですね。液晶は構図決めで使用し、
写すときはカメラの位置をそのままで、カメラに顔をくっつけてぶれないように
しています。(はたから見たら変なカッコかな?)
フラッシュは強すぎるので白の塩ビプレートで常に覆っています。
これでマクロ+フラッシュでもOK。
フラッシュ撮影はカメラを置くか、支えてブレを防止出来る場合は
夜景+ポートレートモードで、それが無理な場合はフラッシュはオートで
撮影しています。ブレなければ夜景+ポートレートモードの方がISO100&
スローシャッターなので綺麗ですね。
若干広角なのも良いです。
設定によっては電源OFFでクリアになってしまうのもあって
いちいち設定しなおすのが面倒な場合もあります。
今度花火にトライしてみようかな。
恐らく出尽くしている話だと思いますが、書き込んでみました。
(ぺぺさんありがとうございました&涼希さんGETできるといいですね)
0点

最近U10の話題が殆どなくなりつつあったので、楽しく読ませていただきました。
書込番号:1768706
0点



2003/07/19 11:19(1年以上前)
一つ森 さんどうもです。
書込番号:1775088
0点


2003/07/20 22:20(1年以上前)
けみんちさん、こんにちは。名前を出していただいたのでご報告です。
U10が安く買えるチャンスを伺っていましたが、結局昨日さくらやパソコン館に行って
U20を15,800円(展示品、ポイント対象外)で買ってしまいました。
画質についてはまだじっくりチェックしていないのでコメントできませんが、
まずは小ささに大満足です。
何度も店頭で見て分かっていましたが、実際にポケットに入れてみて実感。
なのに、今まで使っていたFinepix1400Zより高画質ですからね・・・
でもやっぱり3倍ズームくらいは欲しいですね。
U20はサブと割り切ってF410買っちゃおうかな?
書込番号:1779894
0点


2003/07/21 00:16(1年以上前)
U20さくやらにまだありますか?
できれば水色の奴が欲しいんですが
書込番号:1780487
0点


2003/07/21 23:59(1年以上前)
さくらや
土曜日に買ったときにはまだ結構ありました。
水色って“淡ーい”水色ですか?それなら残り1台でした。
実は2chの情報で見て1万円のU10狙いだったので、正直悩みました。
U20なら、U30も選択しに入ってくるし・・・
U30新品は26800円で表示価格から1500円引。さらに18%還元となると、実質20800円。
5000円の違いをどう見るか・・・
(ここの価格情報でも20500円とかありますね)
基本性能が同じということで結局はU20を取りましたが、店員さん(新品売り場)の押し方次第ではU30を買っていたかも知れません。
やっぱり、新しいモノの方が持っていて楽しいですよね。
書込番号:1784517
0点



2003/07/22 02:13(1年以上前)
涼希 さん GETされてなによりです。
前述しましたが、私はU10のストロボ部に塩ビプレートを
両面テープで貼り光量を落として使用しております。
こんな感じです。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=29vkYXVmKr
書込番号:1784977
0点



2003/07/22 02:23(1年以上前)
ひとつ訂正。
>夜景+ポートレートモードの方がISO100&スローシャッターなので綺麗ですね。
ISO100固定ではなかったですね。オートと比べて感度の低い(=画質のよい)ISOになります。
たまたま初めの数枚が全てISO100だったので固定と勘違いしてしまいました。
書込番号:1785013
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10の購入を考えているのですが、
Windows Messenger のカメラのライブ機能は使えますか?
USBで差し込んだだけでリムーバブルとして認識してしまうようですが。。
知っていらっしゃる方、ぜひおしえてください。
お願いいたします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10



オプションって純正のことかな?この中に入ってる?
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/accessary_list/index.html
まあ、なんにしても三脚穴がないので使えないでしょうね。
書込番号:1766047
0点



2003/07/16 14:30(1年以上前)
お返事ありがとうございます。そうです。カタログで純正オプションの三脚を見て欲しいなと思いまして。三脚穴が無いと使えないんですね。残念です。
書込番号:1766163
0点


2003/07/17 21:10(1年以上前)
安い三脚買って、固定用のネジむしりとって、マジックテープで固定と言う荒技(?)も有ります。ちなみに私やりましたが、結構使えます。見た目がかなり妙ですが。
書込番号:1770141
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





