サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

U-10について

2002/09/30 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 悩み多きさん

初デジカメを買おうか悩んでます。個人的にはU-10が好きです。いろいろヒトに聞いているのですが、SONYはやめときなと言われます。それで一層悩んでます。日常ぱしゃぱしゃ撮りたいと思ってるので、130万画素くらいで軽いのがいいやと。使っている方、U-10はいかがですか??

書込番号:974939

ナイスクチコミ!0


返信する
eggerさん

2002/09/30 19:56(1年以上前)

露出補正やホワイトバランスってなあに?
っていう人なら、文句なし使いやすいカメラですよ。
大学生ならいつも結構荷物あるでしょうし。
ぱしゃぱしゃ撮るには常時携帯、即起動撮影が必須かと思います。
あとは、撮った画像をどうしたいのか?ですね。
PCで見る分には、全く問題ありません。

書込番号:974964

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Zさん

2002/09/30 20:28(1年以上前)

理由も無くソニー買う人もいますし、理由も無くソニーは駄目、最悪、買うなという人もいます。

個人的にはソニーのビデオカメラは好きですが、デジカメはニコンやFUJIの方が好きです。

でもU10はそのうち買う気でいます。
小型軽量、簡単手軽に写真を(で?)ブックマークと言ったコンセプトが好きです。

いいデジカメだと思いますよ。

メーカーによる特性ってありますけど、分野や製品によりますよ。
一概に○○は駄目って言うなんてナンセンスです。
まあ言いたくなる気持ちもわかる時も有りますけどね。

書込番号:975027

ナイスクチコミ!0


憲さんさん

2002/09/30 23:23(1年以上前)

初デジカメということで、ご自分の好きなデザインで選ばれていいと思います。
最近のデジカメでしたら、どれを買ってもそうそう悪くも無いでしょう。
U−10は小さいし軽いし、本当に持って歩くには最高のデジカメだと思いますよ。私は発売初日に買いましたが、今ではすっかりヨメに盗られてます。どこへ行くにも一緒ってとこですか。やはり携帯性は良い方がいいです。
画素数もはがき大のプリントや、PCのディスプレイで見る分には必要にして十分なので、全く不満らしいものは無いですね。

書込番号:975286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/01 00:16(1年以上前)

>最近のデジカメでしたら、どれを買ってもそうそう悪くも無いでしょう。
そうですか?(・o・)
>デジカメはニコンやFUJIの方が好きです。
Fujiは嫌いだ_(._.)_ フラッシュが光るとくらーくなるぞ〜
>理由も無くソニーは駄目
確かに、いるいる
  というわけで人それぞれ!ちゅうことやね。
人の言うことなんぞ聞く必要ない、とまではいわないが(根拠がある場合もあるので)みんな多くの人がいいという品はやはりいい場合が多い。

しかしどんな場合も欠点はある。どこまで許されるかだね。

書込番号:975405

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2002/10/01 07:12(1年以上前)

私も家でテレビやらコンポやらソニー製品が壊れ、
(また修理費用が安くない)あまりソニーに良いイメージはないのですが、
ビデオカメラはソニーが好きだったりします。
デジカメもU10や今度海外で発表されたU20が気になります。
いつか買おうとか思ってます。
その製品毎に、割り切って買っちゃえばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:975790

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Zさん

2002/10/01 09:03(1年以上前)

『teraちゃnさん』
>フラッシュが光るとくらーくなるぞ〜

同意です。

でも画作りや、独特の『色見』がお気に入りです。
またフィルム全盛期にお世話になったし、その時の信頼が強く残っています。
いわば偏見と言うか・・・単にファンなんです。

あとニコンは一種憧れのようなものが有りますし。
解像感は世界一!だと思っています、私的には日本が誇れる会社です。
でもニコンのデジカメはなんだか赤いので、そこがちょっと嫌です。

『ぽっぷんさん』
私はビデオカメラと据え置き電話機しか、ソニー製を使ったことが無いので幸いながらその経験は無いんです。
壊れたのは残念でしたね、修理費って嫌ですよね、同情します。

・・・

あっ! プレステのピックアップレンズ・・・ ソニーめ。

書込番号:975873

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2002/10/01 10:41(1年以上前)

今、引っ越し中ですがこちらのサイトで壊れたゲーム機の
修理を解説しております。構造上の欠点とかも指摘してまして、
参考になりました。ここ見たら、やっぱソニー製品って壊れやすいのかな、
とか思いました。
http://niga.sytes.net/

また、ソニーは可動部分によく樹脂を使う事が多い、という意見
も見たことがあります。(他社ならもっと頑丈なパーツを使っている
とか。真偽は定かではないですが)

まぁどんなメーカーのどんな製品でも、弱点というか欠点みたいな
ものはあると思います。それを上回るくらい魅力的な製品が出たとき、
購入するようにしてます。ソニーだったら、ビデオカメラとか。
U10とかU20なんかもそうですね。(さすがにバイオは怖くて手が出ない)

書込番号:975988

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み多きさん

2002/10/01 16:39(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。もう少し検討してU-10を買うか考えたいと思います。たぶん今の勢いでは買うと思いますが・・・(笑)
また質問があればお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:976431

ナイスクチコミ!0


ピッチャー阿波野さん

2002/10/01 17:47(1年以上前)

私はコンポ、携帯、液晶モニタ、ウォークマンなどなど、
SONY製を愛用してますが、
それはSONYは使ってて一度も壊れた事がないからです。
家電系は相性があるのかもしれませんね。
そんなわけで安心してU10を買ってみました。

ちなみに私との相性で100%の故障率を誇っているのはAIWA。
まあ、SONYと絡んではいますが。

書込番号:976529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

青がない・・・。

2002/09/30 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ピッチャー阿波野さん

DSC−10Uのブルーなのですが、
量販店ではどこに行っても売っていません。
SONYSTYLEのHP上からはすぐに購入できるようなのですが、
24800+送料はちょっと痛いです。
手ごろに早く入手できる方法をどなたかご存じないでしょうか?

書込番号:975164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/01 00:08(1年以上前)

見掛けは高いですが
価値ある値段ですよ。なぜなら3年以内なら自分の不注意で落として壊しても保証してくれます。わざわざ取りにきてくれますし販売店に出すより早いですし。壊さない自身のある方ならやすいほうがいいですけどね。
私はコレで泣きました。

書込番号:975375

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/10/01 13:32(1年以上前)

SONY STYLEでは、まだ品薄状態が続いているらしいです。
注文だけ承って、発送が「商品入荷後」となる可能性アリなので注意。

書込番号:976189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピッチャー阿波野さん

2002/10/01 15:18(1年以上前)

ここのページの価格ランキング順に辿っていったら、
NET MAXさんで最後の一個を22900円でGETできました!
SONYSTYLEでも手に入らなかったんですね・・・。
いい買い物ができました。
teraちゃnさん、肉肉肉さん、ありがとうございました。

書込番号:976316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器について。

2002/09/28 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 はーとのピノさん

DSC-U10に付属している、充電器に不満をもって、
急速充電器を買った方も多いと思います。
ですが、ニッケル水素電池は取り扱いが、というか充電の条件がシビアじゃないですか。
メモリー効果(?)を避けるために完全に放電してから以外の充電をすると、寿命&機能が落ちるので、ぜひとも、自動的に完全放電してくれる機能&急速充電を兼ね備えた商品で、かつなるべくリーズナブルな商品を探しています。

SONYから出ているモノについては完全放電はしてくれず、使い切るしかないと言う事らしいので、何か良い商品を教えていただけないでしょうか?

書込番号:969313

ナイスクチコミ!0


返信する
cyber-uさん

2002/09/28 02:31(1年以上前)

ここなど、いかが
http://www.nexcell.co.jp/Products/products.htm
電池のことについても載ってるし。

書込番号:969440

ナイスクチコミ!0


yuzu_papaさん

2002/09/29 08:04(1年以上前)

sonyの急速充電器使っています。過去レスを参考にしたのですが
普通のペンライトを使って放電しています。(数百円のやつ)
高いライトは電池の持ちがいいので安くてすぐに電池が無くなる物を
充電器のケースに引っ掛けて旅行にも持っていきます。
完全に明かりが消えるまで点灯するのではなく、暗くなる程度まででOKだと思います。(たぶん)
はーとのピノさんの質問と少しずれましたが、シビアに考えなければこの方法の放電でもいけると思いますよ。

書込番号:971783

ナイスクチコミ!0


きぬかつぎさん

2002/09/29 11:43(1年以上前)

yuzu_papaさんのやり方は簡単でいいですが、暗くなるレベルの判断が難しいです。やりすぎて過放電になるとオシャカですから要注意。
cyber-uさんのオススメ、Nexcellが安心です。価格もソニー製の急速充電器より安く(2980円で充電池は別売り)、充電時間が2.5時間と2倍掛かりますが簡単に満タン充電できるのは魅力です。

書込番号:972105

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/09/30 00:22(1年以上前)

電池を2セット用意すればU10付属の充電器で十分だと思います。
片方を使用している時、もう一方は充電中orスペアとして所持できますしね。
U10は最低起動電圧も低そうだから
U10で使用不可になるくらいの電圧で充電して大丈夫だと思います。
わざわざ放電するのも面倒だし…

書込番号:973507

ナイスクチコミ!0


きぬかつぎさん

2002/09/30 01:19(1年以上前)

予備を持つのは当然の話ですね。
はーとのピノさんは完全放電が目的ですから、
シコシコ撮って充電池がなくなるを待つつもりはないようです。

書込番号:973693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2002/09/29 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

カメラに、USBケーブルを差し込むのが、
すこし難しいんです。なかなか入らなくて、いれずらい。
差し込むときに電池カバーを開けてしまったことも、何度もあります。
以前使っていた、デジカメは、もっとスムーズでした。
USBケーブルを抜くときも、抜きづらくて、
結構力が入ってしまいます。
みなさんどうでしょう?
やりづらいとは思いませんか?

書込番号:972602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/29 19:42(1年以上前)

まったくそのようなことはありません

どうもこの機種は、連番になっていない方や、何やかやと安定していないようですね。部品の品質管理に問題ありそうですね
値段を抑えるためでしょうか、Sonyが壊れやすい評判はこの品質管理が若干弱いからかもしれませんね

書込番号:972868

ナイスクチコミ!0


通りすがりのやつですさん

2002/09/29 20:37(1年以上前)

確かに部品は日本以外が殆どだし
どんな製品にもあてはまるね

書込番号:972975

ナイスクチコミ!0


eggerさん

2002/09/29 21:39(1年以上前)

島津さんの安心のために・・・。
私のもかなりきついです。
ただし、何度もやっているうちにだいぶ滑らかになってきました。
teraちゃnさんのおっしゃるとおり、品質管理に難がありますね。
前のほうの書き込みにもありましたが、
私の「白色」ボディも、電池カバーの反対側の
前ボディと後ろボディの合わせ目が、上のほうははっきりわかるほど
ずれています。店頭で展示品見たときは、「白」「青」「ピンク」
どれもぴったり合っていたんですが・・・。

書込番号:973111

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/09/30 00:09(1年以上前)

部品の品質管理が甘いのは、ソニー製品が壊れやすい原因ですね。
レンズのコーティングが甘くて
黒い菱形が映り込んだりしてるものもありましたし…

書込番号:973468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影モード

2002/09/26 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 なるえ@大和魂さん

サイバーショットU買いました。
U20も出るそうですが、私は普通のカメラのサブとして持ち歩くので、
130万画素でもまあいいか、という事で。
2万円くらいで買えることも魅力でしたし。
今のとこ、大満足です。

大きい普通のカメラと、パチパチ撮る用のデジカメを
ふたつ持って旅行に行きたいと思っていたので、
私の求めていたデジカメ!ってかんじです(^^)

みなさんのおっしゃるように、フラッシュ撮影は白く飛びました。
これは、明るいとこだけで使おうと思います。
カバーの傷防止にケータイの液晶保護シートもはりました。

あとは、U10のかわいいケースが欲しいですね!
では。以上。買った感想でした。

書込番号:967241

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なるえ@大和魂さん

2002/09/26 22:46(1年以上前)

肝心の本題を忘れていました。

U10には、いくつか撮影モードありますよね?
ソフトスナップとかビビッドネイチャーとか。
みなさんは、どう使われてますか?

それと、セピアやモノトーンを使う方っていらっしゃいますか?
写真に現像したら、よくあるセピアの写真の雰囲気にし上がりますか?

なんだか質問ばかりですが、質問というより、みなさんで意見交換
したいな〜と思いまして。

私は今のところ、いいな〜と思ったのはイルミネーションモードだけ
なのです。
バックが真っ暗じゃなくて、多少なりとも光が映るので好きです。

みなさんはどんな撮影モードを活用されてますか?

書込番号:967255

ナイスクチコミ!0


hisatoさん

2002/09/27 12:43(1年以上前)

イルミネーションモードがうまくいったというお話でしたが、私の場合、夜景、居酒屋の内部など、暗いところではフラッシュのあるなしにかかわらずピントが合わないことが多いです。手ぶれのせいも有るのでしょうがそれだけとは思えません。フォーカスプリセットを併用しています。
それから、ビビッドネィチャーモードは近所のキャベツ畑や栗林では緑が強くはなりましたがこれといって感動を誘うような変化は見られませんでした。

ちなみに、気に入った雑誌の一頁を一枚に移してPCの画面であとから読もうとしたところ、何とかぎりぎりですね。雑誌を読むためには200万画素あったほうが良い見たいです。こんな使い方するのは他に居ないでしょうけど。

書込番号:968126

ナイスクチコミ!0


@konさん

2002/09/28 02:48(1年以上前)

hisatoさんと同じ使い方を私もしていますよ(^_^;)

>気に入った雑誌の一頁を一枚に移してPCの画面であとから読もうとした

以前は400万画素のデジカメを使用していましたが、運び易さからU10を購入しました。
明るいところでの撮影が条件ですが、充分に記事を参考に読むのに役だってくれています。
おまけにOCRソフトでもデジカメ画像から充分に文字認識してくれています。
これはOCRソフトの性能が良いのかな・・・

書込番号:969461

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるえ@大和魂さん

2002/09/29 20:51(1年以上前)

なるほど〜。これといって、素晴らしいモード活用方法は無いんですね(笑)。

夜景モード使わないと、明かりは全然映らないので、
夜撮る時はなるべく夜景モードで撮ってます。
でも、普段は夜の撮影は普通のフィルムのカメラ使ってるので
あまり出番ないんですけど^^;

今度、旅行にU10持っていくので、セピアとかモノクロとか色々とって、
結果を報告したいと思います♪
写真屋さんで現像までしたいと思ってます(^^)楽しみです

どのくらいに現像できるのかな〜♪

書込番号:973014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶ファインダーについて

2002/09/28 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ちゃかこさん

光学ファインダーがないのが気になるのですが、晴天下でも液晶ファインダーで十分確認できますか。現在使っているfinepix1500の液晶ファインダーが使い物にならないので。

書込番号:970663

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/28 18:52(1年以上前)

やっぱイマイチかな。

書込番号:970667

ナイスクチコミ!0


キー坊365さん

2002/09/28 19:40(1年以上前)

全然問題ないですよ!
但しフレーミングに関してだけです。
ピントが合ってるかどうかはひじょーに判りにくいです。

書込番号:970763

ナイスクチコミ!0


ひで(T^T)クゥーさん

2002/09/29 15:40(1年以上前)

U10の液晶は反射型だから晴天の下でもそこそこイケますよ

書込番号:972466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃかこさん

2002/09/29 18:10(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。安心しました。購入したいと思います。

書込番号:972715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング