サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/09/14 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ぴかちゆさん

急に買いたい衝動にかられそのいきおいで買っちゃいました(^-^)
男の子な僕はとうぜん色はピンク(笑)

ほしかったオレンジのケースもみつかり
(なぜか新宿駅前大型量販店に残ってた)
ネックストラップもつけデコレーションもしてしまいました。
あるていど割り切れればこれほどいいおもちゃってないですよね。

↓デコレーションされてしまったU10(^^;親バカ写真みたい
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/bbs-site/cgi-bin/img/img-box/img20020914164452.jpg

書込番号:942904

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴかちゆさん

2002/09/14 16:48(1年以上前)

すみません。直linkじゃだめみたい
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/bbs-site/cgi-bin/img/imgboard.cgi

書込番号:942909

ナイスクチコミ!0


ハルバル2号さん

2002/09/14 17:39(1年以上前)

はーい私もピンクですよぉ〜。
毎日携帯電話の代わりに首からぶら下げ連れ歩いています。(^<^)
あのデザインと小ささに加え、ピンクという事で非常に目立っています。(笑)
でも楽しいなぁ〜。今までのデジカメでは味わえなかった感覚です。

書込番号:942987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/14 19:16(1年以上前)

そうですね、楽しく使えてこそこの大きさが生きるのですね。

書込番号:943164

ナイスクチコミ!0


ボンビー西園さん

2002/09/15 04:54(1年以上前)

男がピンクのミニカメラをペンダントして歩く

きしょいやっちゃなぁー

書込番号:944132

ナイスクチコミ!0


モンブランU10さん

2002/09/15 20:15(1年以上前)

>>ぴかちゆさん・ハルバル2号さん

男性でピンクを持っているなんてステキですね。
お二人とも新しいタイプの考え方が出来る方なんですね。
ピンクがピィ〜んとくるなんて素敵です。
きっとその色を選ばれるからには素敵な感性持たれているのでしょうね。
沢山良い写真撮って下さいね。


>>ボンビー西園さん
かなり古い認識されているみたいですね。男性でピンクを選ぶなんてホント素敵ですよ。

書込番号:945239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかちゆさん

2002/09/16 12:49(1年以上前)

さすがです>ハルバル2号サン
まあぴかの場合、被写体が子供が多いので、(^^;
出した瞬間表情が変わりますね。ベタベタ触られて大変ですが
ネックストラップはIXYのチェーンストラップ(ピンク)になりました(笑)

●teraちゃnさん
かたひじを張ることなく、楽しさのためだけに持ち歩く
本来の携帯モバイル(使えるから持ちあるくだけでない)の
楽しさですね。毎日オレンジケースに入れて持ちあるいてます。

●ボンビー西園
まあそうかもしれませんね。
きしょくならないようにバックのキーアクセサリーとして付けてます。
アクセントの一つとしてはこれもまたいいと思います。
coolpix2500の広告みたいに首から下げるのもまたありなんではないでしょうかね?

●モンブランU10 
持ち歩くこと自体が楽しいですね。
これも通常のデジカメと違い最初から色が選べるといった。
個人の好みやスタイルに合わせるといったSonyMagicってトコでしょうね。
(別のSonyMagicで補償が切れたトタンにVaioC1が壊れましたが(泣))

他の各会社も限定でいいから色を色々出してほしいですね。

書込番号:946497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外で使えるの?

2002/09/05 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

DSC-U10を海外に住んでいる友達にプレゼントしたいのですが、これって液晶のメニュー表示は他のソニーデジカメのように英語表示にできるのでしょうか?また、ドライバーやソフトも英語版が含まれているかや、充電器が240Vまで対応しているかなどわかる方がいらっしゃれば、教えてください。お願いします。

書込番号:925790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2002/09/05 01:41(1年以上前)

メニューは英語になります。(たしか)

ACアダプタはユニバーサル対応です。〜240V(たしか)

ソフトやドライバはスロット経由で取り込む場合はいらないと思うんで、海外対応でなくてもまったく問題なしだと思います。

書込番号:925851

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/09/05 10:06(1年以上前)

ACアダプタってありましたっけ?
単4サイズの充電式ニッケル水素電池2本で動きます。
ということで、コンセントの形状、電圧は無関係です。

書込番号:926197

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2002/09/05 12:17(1年以上前)

メニューは英語にできます。充電器も240Vまで対応してます。
USならそのまま、EU等でも形状変換プラグのみで使えるはずです。

ドライバ/ソフトも、付属CDのスリーブ(7ヶ国語の解説有り)
を見る限り、対応してるんじゃないでしょうか?Win98SE以上ならOKかと。

書込番号:926314

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2002/09/05 20:05(1年以上前)

すみません、ACアダプタって言うので、本体に直接つないで充電をイメージしたものと勘違いしました。
電池の充電器ですね…。240Vまでオッケーでした。スミマセン。

書込番号:926838

ナイスクチコミ!0


SONYソニーさん

2002/09/07 01:55(1年以上前)

メニューは英語表示可能です。
メニューの中を探してみてください。
付属充電器は240v対応です。
また、フルチャージするのに12時間かかりますので新しく買ったほう
がよいでしょう。

書込番号:928814

ナイスクチコミ!0


まりlynさん

2002/09/08 13:40(1年以上前)

えっ、電池?
それとも充電器?
あたしは予備の電池を買いました。

書込番号:931483

ナイスクチコミ!0


SONYソ ニーさん

2002/09/16 01:40(1年以上前)

>>まりlynさん
充電器のことです。
付属のものはフル充電に12時間かかります。
オプションのものは1時間程度で済みますよ。

書込番号:945758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニーマジックにはまりました。

2002/09/14 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

クチコミ投稿数:434件

結婚記念日のプレゼントとして、昨日妻専用として買ってきました。
新宿西口界隈には全然在庫が無くて、吉祥寺のキムラやでピンクを購入。
基本的に妻は「勢い」で撮るので・・・
 ・マクロの切り替えがない
 ・メニュー操作が極力やさしい
 ・スタイリッシュ(?)
 ・いつでも持ち歩いても邪魔にならない
という事でU10に決定。
個人的にはCFじゃないのがイヤだったけど、プレゼントなので自分を納得させた。

撮ってみてビックリ。100万画素あなどりがたし。
正直、良い買い物をしたと思う。

ソニーだから出来たのか、他社が冒険しないからなのかはわかりませんが、ある意味”カメラを感じさせないアクセサリー感覚のデジカメ”だと思います。
ちなみに子供でも手軽に使えるので、面白い画をばんばん撮ってもらおうと思います。
(僕のQV-2900UXと撮り比べしせねば!マクロとズームじゃ負けないぞ!)

書込番号:941628

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/09/14 07:48(1年以上前)

本当に個人的見解で書き込みを致します。
私はソニーの製品ってメーカー主導型な部分が目立つのであまり買わないようにしているのですが、このU10は店頭でみても非常に欲しい!と思いましたよ。
デジタルカメラの雑誌に「露出補正もできないかめらなんて・・」とあったのですが、銀塩、デジタル含めカメラと言われてるものを小雨しているユーザのほとんどは露出補正なんて関係ないと私はおもっているので、このU10はその点に関しても多数の人間に勧められるものなのかな?とちょっと思いました。

けど、私自身、露出補正はしますし、ソニーの製品はあまり好きではないのですがね。

書込番号:942105

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/09/14 07:50(1年以上前)

「小雨」→×
「所有」→○
です。すみません。

書込番号:942106

ナイスクチコミ!0


♪どれみ♪さん

2002/09/14 09:28(1年以上前)

我が家はSONY好きです。
SONYはなんでも小さくするのがすごく上手だと思います。
そしてデザインがいい。初めてウォークマンが出た時はびっくりしました。

私がはじめてデジカメを買ったのはフジのFinePix1500?とかいう130万画素のボディの色が3色あるものでした。そのかわいさに一目ぼれして「ジューシーオレンジ」を買いました。それを買ったころは200万画素のカメラがばんばん出始めた頃だったので、お店の人に「なぜ、この時期130万画素のカメラを出したんでしょうかねー?」なんて聞いてみました。そしたら「世の中の人々がごく普通に使うのに200万画素なんてあんまり必要じゃないんじゃないか・・と気がつき始めたからですよ。みんながみんなA3にプリントするわけでもないしね。それよりも気軽に使えるものをって事で出たんですよ。」と言っていました。そうか〜これかわいいしなー!なんて思ってそれを買ったのを覚えています。

Mrdettaさんのおっしゃるとおり
>ユーザのほとんどは露出補正なんて関係ないと私はおもっているので、
・・・こういう人はけっこう多いと思います。もちろん私もその一人です。
私もカンタンできれいに写って、かわいくて、小さくて、じゃまにならなくて、持っているだけでうれしくなるようなものが好きです。
デジカメを選ぶ基準は人により、まるで違うと思います。私はどんなにきれいに写ってもでかくて重くて操作がむずかしいものはダメです。
だから、わんぱくさんが「奥様にピンクのU10」をプレゼントしたのは大正解だと思います。奥さんはしあわせもんだー。
私は毎日持ち歩いて、コンビニにあったおいしそうなアイスとかくだらないものをいろいろとりまくっています。カメラって感じがしないので、お店でも電車の中でもけっこうなにげに撮れちゃうとこも、あの小さくてかわいいボディのせいだと思っています。

書込番号:942205

ナイスクチコミ!0


♪どれみ♪さん

2002/09/14 09:29(1年以上前)

「ボディのせい」っていうのはおかしいな。
「ボディのおかげ」の方がいいよね。

書込番号:942208

ナイスクチコミ!0


ハルバル2号さん

2002/09/14 10:33(1年以上前)

私もおそらくデジカメヘビーユーザーの一人だと思いますが、このU10はまさに待ちに待った!というカメラだと思います。

私の場合、個人で所有したデジカメ初代がオリンパスC-840L、2台目がフジFinePix4700Z、3台目がキヤノンPowerShotA40、そしてこのソニーDSC-U10、
仕事では主にキヤノンG2・S40・フジFinePix F601と使ってきましたが、
どれも持ち歩くには重くてどうしても携帯のように・・・・とは行かなかったんですよね。
でもこのu10はいつでも気軽に持ち歩けるし、というよりカメラという意識もせずに持ち歩き出来るのがすごく良いです。

普段デジカメヘビーユーザーであっても結局プリントする画像なんてあまりなく、殆どパソコンでの観賞用としてしか使っていませんし。仕事でA3とかにプリントするのも年に数回有るか無いかですし。殆どの場合、パソコンに取り込んでからリサイズしてしまいますしね。
下手に高画素数の重いデジカメ使うよりこうして普段から気軽に持ち歩けるデジカメの方が本来のデジカメらしい使い方だと思いますね。(人によって違うと思いますけど。)おまけに色が沢山あっておもしろい!

私も個人的にはメモリースティックはあまり好きではないのですが、U10用として考えればまあいっか!てな感じです。

私は今月初めに購入したばかりですけど、既に私のメインカメラになりつつあります。(笑)

書込番号:942307

ナイスクチコミ!0


ハルバル2号さん

2002/09/14 11:12(1年以上前)

“下手に高画素数の重い”じゃありませんでしたね。
“下手に高画素数が高く重量が重い”でした。
訂正です。^_^;

書込番号:942379

ナイスクチコミ!0


慎重comさん

2002/09/14 12:24(1年以上前)

わんぱくさんの言われるように
・メニュー操作が極力やさしい
・いつでも持ち歩いても邪魔にならない
などはこのカメラの魅力を言いえていると思います。

さらに私自身が感じている魅力として
あまり誰も書いていないようですが、
焦点距離が35mm換算で「32mm」、
つまり広角のレンズだということがあげられます。

私は仕事柄よく建物の写真を撮るのですが、
建物は外観を撮る時も内部を撮る時も広角でないと
全景がとれません。
しかし多くのデジカメは機構上の問題からか
38mm程度以上のものが多く、そういった用途には
多々不満を感じておりました。

その点このU10はズーム全盛の世の中にあって
「広角単焦点」という思い切った選択をしていて
非常に好感が持てます。

「単焦点」つまりズームがないと一般には
起動が速くなるほか、レンズ設計にも無理がないので
画質向上にもつながっていると言われています。
こういったこともU10の魅力向上につながっている?
と思っています。

書込番号:942500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/14 16:14(1年以上前)

そうですね、昔コンパクトカメラを買う際広角レンズのものを探したことがありましたが意外になかったのを思い出します。あっても割高なんです。
やはりデジカメが出始めたころコンパクトなものはやはり広角がほしいと思いましたが思うのがなくてコンバージョンレンズをつけていました。
まあレンズ性能からいって周辺部のゆがみが出やすいのでどことも余り冒険しないのでしょう。ズームのほうが一般受けしますしね。

書込番号:942857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2002/09/15 13:29(1年以上前)

皆さん、レス感謝です。
僕もソニーはちょっと…だったのですが、このモデルだけは、人にオススメ出来ます。
多分、この様なライト感覚のデジカメが、レンズ付きフィルムにとって変わっていくのでしょうね。
多機能、高画質の流れと違う市場が形成され、よりバリアフリーのモデルが各社からリリースされる事を期待します。
手軽って、結構大事ですよね。

書込番号:944655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音について

2002/09/02 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ピロリロリーンさん

携帯電話に内蔵されいているカメラだと、
シャッターを押すと音が鳴る仕様のものがありますよね。
U10はシャッターを押したときに音は鳴りますか?
また、電源を入れたときなどにも起動音があるのでしょうか?
ユーザーの方やご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:922131

ナイスクチコミ!0


返信する
fusoaさん

2002/09/02 14:43(1年以上前)

音は鳴りますが、オフにすることができます。

書込番号:922169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロリロリーンさん

2002/09/02 16:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
近いうちに購入したいと思います。

書込番号:922328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/02 21:34(1年以上前)

はやいですね、もう決まったのですか?

書込番号:922779

ナイスクチコミ!0


怪しい!さん

2002/09/15 11:32(1年以上前)

悪用の予感!

書込番号:944486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたよ!

2002/09/14 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 mayu-FDさん

衝動的でしたが買っちゃいました。ピンク。

ピンク好きな私にはたまりません!

地元のコ○マ電気で21,000円で購入しました。かなりお得な買い物をしたと思います。

機能もわかりやすく使いかって◎です。最近オークションに出品し始めたのでこれでバシバシ撮っています。

130万画素でも奇麗ですね。

重さも気にならないので(今まではfinepixは首にかけると重かった・・)首にかけて色んなところに連れて行きたいです。

書込番号:943243

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/09/14 21:51(1年以上前)

写真撮ったらみせてみせて

書込番号:943469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の保存について

2002/09/12 06:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ♪どれみ♪さん

下にも書きましたが土曜日にU10買いました!私にとっては3代目のデジカメです。今は50iと併用しています。小さくてかわいくてとっても便利に使っています。

ところで画像の保存についてなんですが、U10はUSBでつなげると勝手に転送されますよね。本当は自分でフォルダを分けて保存したいんですけどね。ま、それは転送された後に分ける事にしました。

U10は、一度転送すると、画像の名前がまた1に戻ってしまうんですね。それが私にとってはとっても不便なんですけど、U10をお使いの皆様はその点どうなさっていますか??
だんなに聞いたら過去のこの板の書き込みでその件について書いてあったというのですが、見つける事ができませんでした。「画像の保存」で検索してみたんですけどわかりませんでした。

みなさまはどうされているのかをぜひ教えてください。
連番で保存したいと考えているのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:938410

ナイスクチコミ!0


返信する
肉肉肉さん

2002/09/12 06:50(1年以上前)

私はその自動転送ソフトをインストールせずに、
USBドライバだけインストールして、
USBで繋いだ時にメモリスティックを「リムーバブルディスク」として認識しています。
あとはエクスプローラで自分の好きなフォルダへ移動させています。
この場合、ファイル名は「Dsc×××.jpg」は、次の撮影時に引き続きの番号で記録されます。
これでいかがでしょうか?
(付属ソフトを使ったことがないので、ソフトの設定についてはわかりません、ゴメンナサイ)

書込番号:938418

ナイスクチコミ!0


たけし9さん

2002/09/12 07:44(1年以上前)

僕は付属ソフトを使ってますが、買ったときからずっと連番で番号がついてますが・・・
どうなってるんでしょうか??

書込番号:938442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/09/12 08:35(1年以上前)

わたしも連番でついています。
パソコンはXPですのでソフトは入れていません、自動で名前をつけるとすべて頭に名前がついって便利なデジカメウィザードをつかって取り入れています。

書込番号:938481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2002/09/12 14:02(1年以上前)

妻の誕生日にプレゼントしました。僕はメインにミノルタのF100を愛用し
ていますが、U10の小気味よい使い勝手が気に入って、結構僕も使ってい
ます。

さて、今手元にU10の取説がないのでうる憶えですが、メモリースティッ
クの抜き差しの際、ファイルナンバーをリセットするか、連番にするかを
メニューから選択できたと思います。初期設定では「リセット」になって
いたような...。
付属ソフトによるUSBでの転送について、♪どれみ♪さんが連番にならず、
たけし9さんが連番になるというのは、そのあたりの設定が関係している
かも知れませんね。

書込番号:938864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪どれみ♪さん

2002/09/12 21:09(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
昨日パソコンに転送して、また今日とって画像の番号を見てみると、昨日のと連番になっていました。おとといはメモリースティックを64Mのものから32Mに変えたのです。のびたろさんのおっしゃるとおり「メモリースティックの抜き差しの際」の設定かもしれませんね。同じメモリースティックを使っていると連番になるようです。

さっそく、カメラ本体のメニューを見て、それらしいものがなかったので、取説を読んでみましたが、書いてなかった・・・。

たけし9さんやteraちゃnさん(は付属ソフトじゃないから違うのかな?)はセットアップの時になにか特別設定をしたのでしょうか??それとも、今までずっと同じメモリースティックを使っているから連番になっているのでしょうか??ううむ・・・不思議です。

だんなはCyberShotDSC-F505(ふるーい!)を使っていますが「それには、その設定があるよ。」と言っております〜。

書込番号:939498

ナイスクチコミ!0


たけし9さん

2002/09/13 06:16(1年以上前)

僕も取説を読みましたが、設定については解りませんでした。
たぶん、同じメモリースティックを使っているから連番になってるようです。

書込番号:940212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2002/09/13 12:35(1年以上前)

あちゃーっ(>_<)、皆さんごめんなさい、やっちゃいましたぁっ!

不安になって取説確認したら確かにどこにも書いてない。「っかしいなぁ〜」
と実機でメニュー確認しても、ん? 無いぞ。

そこでやっと思い出しました。そういえば職場のデジカメ(U10ではないっス)
で同様の設定変更をしていたことをっ!! 「やばっ」と思うと同時に背中を
冷や汗が...。


大勢の方が参考にしている掲示板で大ポカをやらかしてしまいました。皆さまを
混乱させてしまい、まことに申し訳ありませんでしたぁっ! m(_ _)m

書込番号:940553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪どれみ♪さん

2002/09/14 09:07(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました。
画像の番号はやっぱり「メモリースティックを交換」すると1に戻ってしまうことがわかりました。(抜き差しだけでは変わらない)・・なので、自分が持っている一番容量の大きい64MBのを常に入れておくことにしました。そうすれば187枚撮れるので、まあ不便はないでしょう。3〜4日旅行に行くと500枚くらい撮るのですが、印刷する可能性があるものは50iの方で撮ると思うので・・・まあなんとかなるでしょう。
でもちょっと不便ですよね。1に戻っちゃうのって。

のびたろさん、ありがとうございました。_(_^_)_
その機能があるといいですよね。本当に。

書込番号:942177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング