サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 Lasukeさん

1代目が壊れた後の2代目はスペックを重視したあまりポケットに入らない大きさが使用頻度を少なくしたという反省から、Uを購入。
動画機能は「ないもの」と思ったほうがいいでしょう。
ソフトは使いにくく、わかりにくい、最低のものなので、USBドライバ以外はインストールしないほうがいいでしょう。
携帯性、操作性、静止画の画質は、期待を裏切りませんでした。

書込番号:859994

ナイスクチコミ!0


返信する
カマキリマンさん

2002/07/29 12:34(1年以上前)

あらそう。これまた欲しくなっちゃったワン

書込番号:860083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/29 14:29(1年以上前)

昨日店頭で触ってきました。
非常に小さくてびっくり・・・

僕も欲しい〜〜〜Lasukeさん
おめでとうございます。

書込番号:860241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/31 13:48(1年以上前)

Lasukeさん、USB以外は入れないことには賛成です。
VIXというFreeソフトなどは最高に使い勝手がよかったりするので閲覧ソフトは入れない方がトラぶらなくていいと思いますね。
XPなら何もしなくてもいいですしね。
どこかに書いていましたが、付属の製品はおまけって感じで期待できませんが
本体はすばらしいと思います。

書込番号:863893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2002/07/27 06:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 koーー。さん

ディマージュ7のサブにと、購入しました。

ここでもあまり触れられてはいないようですが、これってシャッタースピードが30分の1秒よりスローにならないのですね・。
夜景モードでは、フラッシュが強制発光ですし・・。
みなさん、困ってないですか???

書込番号:855967

ナイスクチコミ!0


返信する
夜景をきれいに富士フィルムさん

2002/07/27 15:14(1年以上前)

夜景でフラッシュ? そりゃ アホな設計

書込番号:856707

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/27 17:05(1年以上前)

ユーザーではないですが。

>夜景モードでは、フラッシュが強制発光ですし・・。
これって↓のことじゃないよね?
(2) イルミネーションスナップモード:夜景と人物を両方キレイに撮影できます。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200206/02-0627/
仕様には
フラッシュ;自動/自動赤目軽減/強制発光/発光禁止(推奨撮影距離 0.5m〜1.8m)とあるけど。発光禁止出来ないんですか??
どうなんだろう???

書込番号:856852

ナイスクチコミ!0


カレラ4さん

2002/07/27 19:17(1年以上前)

基本的に発光禁止は出来ます。シーンセレクションではなく発光設定で。
夜景のみか背景になるのかは知りませんが、この手の話題の方はシーン
セレクション機能にこだわり過ぎではないですか?

書込番号:857050

ナイスクチコミ!0


スレ主 koーー。さん

2002/07/27 22:30(1年以上前)

もちろん発光禁止にはできますよ、それは。
けど、シーンセレクトで夜景モードにしないと、シャッタースピードが30分の1秒より遅くなりません。
夜景モードにすると、2分の1秒まで伸びますが、フラッシュが強制発光、しかも赤目防止で・・、するという不便な仕様・・。

書込番号:857389

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/28 00:49(1年以上前)

困ってます、、。
黒テープはるしか無いのかナァ〜、、、。

書込番号:857738

ナイスクチコミ!0


通りすがりのもの9さん

2002/07/30 11:43(1年以上前)

>夜景モードにすると、2分の1秒まで伸びますが、フラッシュが強制発光、
>しかも赤目防止で・・、するという不便な仕様・・。
盗撮防止とかじゃないの?

書込番号:861913

ナイスクチコミ!0


えっと。さん

2002/07/31 01:35(1年以上前)

連写モードにすれば、夜景モードでもフラッシュ発光停止できますよ。
640*480になってしまいますが。

書込番号:863235

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/31 03:41(1年以上前)

えっと。さん! 
すごい!良く発見してくれました!
たすかります。ありがとうございます!
感謝します!

書込番号:863375

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/31 03:59(1年以上前)

あとは1280X960で出来れば完璧!
648X480でも問題はないが、、、。

書込番号:863380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンとつながらない・・・

2002/07/21 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 なぜに?さん

東芝のDynaBookにつなごうと思ったら、USBドライブをインストールしてあるのに、反応しません・・・。パソコンによってつなげたり、つなげなかったりってあるんでしょうか?

書込番号:845205

ナイスクチコミ!0


返信する
もしかしたらさん

2002/07/21 18:56(1年以上前)

メモリースティックを抜いた状態では反応しませんでした。
USB標準で カメラ側に緑の電気供給マークが出て モニターは真っ暗
私もはじめ、何で?と思って四苦八苦しましたが(笑)
こんな単純な原因ではないと思いますが、念のため失礼しました

書込番号:845308

ナイスクチコミ!0


もしかしたら2さん

2002/07/21 23:25(1年以上前)

私の場合は、98をMEにアップグレードしていましたが、USBでは
つなげませんでした。
説明書にもアップグレードでは「動作保証なし」となっていました。
念のために書き込みました、違っていたらごめんなさい。

書込番号:845902

ナイスクチコミ!0


マジレス&絶句レス。さん

2002/07/31 01:49(1年以上前)

「つなごうと思った」だけではだめです、つながないと(藁。

>メモリースティックを抜いた状態では反応しませんでした。
ネタですよね?

書込番号:863266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

U10

2002/07/29 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 いたうさん

U10 を衝動買いしてしまった者です。 で、1000枚くらい撮ってみての感想ですが、
  
 良い点
 ・とにかく小さいのでいつでも携帯できる。 ポケットに入れても苦にならない。 ある程度の厚みのお陰で写真もとりやすい。
 ・画質も良好。 大き目のCCDのお陰で200万画素クラスに近い画質が得られる
 ・撮影レスポンスも良いです。動作が機敏!! ストレスなくパシャパシャ撮れます。メモリースティックを使っているとは思えないくらいだ・・・。
 ・レンズカバーはあると安心できる
 ・この大きさでマクロ機能はうれしい 

 悪い点
 ・フラッシュの強さが固定されている。 接写時に使うと光で何も写らない。 ティッシュで調節できるがせっかくならカメラ本体の方で何とかしてほしい。
 ・ISOの固定ができない。 少し暗めの部屋でフラッシュを使わず撮影するとノイズが激増する。 見れたもんじゃない。 かといってフラッシュ使うと強すぎるし。 
 ・この小さい液晶は不満。 デジカメの特徴である「撮った後に写真を確認」が出来ない。 せっかくデジカメの楽しさを再認識させるモデルなのに、デジカメのいい所のひとつがない・・・。 U10 のコンセプトとしては十分な大きさかも知れないが、デジカメのコンセプトからちょっと外れている。 次期モデルでは絶対改善してほしい。 
 ・色がかわいい色しかない!!! 黒やパワーショットS40のようなシルバーがあれば男性受けもいいと思う。 
 ・化石のような充電器の性能。何でもっとマシなの付けないのだろうか。 急速充電池買わせようとするソニーの作戦か!?
 
 でも全体的には満足しています。 いいカメラですよ〜(^^;)

書込番号:860321

ナイスクチコミ!0


返信する
あきぺっぺさん

2002/07/29 16:25(1年以上前)

僕のU10を衝動買いした一人です。
いたうさんと同じ様な感想です。
僕的に一番不満なのはやはり電池です。
確かに今の電池状況からすると、化石並ですね。
せめて、市販のアルカリ電池が普通に使用できたらまだありがたいのですが・・・。
まぁ、今回は初物なので次回のモデルはリチウムイオンを期待します。
大きさ的にはおそらく大丈夫でしょう。
記録メディアもDUOを使用してその分電池の容量にでも使用して欲しいです。

書込番号:860410

ナイスクチコミ!0


キー坊365さん

2002/07/29 21:44(1年以上前)

いたうさん
あなたの意見に全く同意です
全て網羅されています!

書込番号:860901

ナイスクチコミ!0


ケンイチウジさん

2002/07/30 01:06(1年以上前)

とりあえず欲しくなっちゃいました!良い点、悪い点あるみたいですがP1の失敗にめげず明日またSONY製品買っちゃいます!

書込番号:861400

ナイスクチコミ!0


SAKURAZさん

2002/07/30 02:00(1年以上前)

別のパソコンからちょっと訂正(『いたう』と同一人物です。さっきは研究室のパソコンでしたが今度は自宅のパソコンからです)

 「この小さい液晶は不満。 デジカメの特徴である「撮った後に写真を確認」が出来ない。 」 
とカキコ致しましたが、U10は一応撮った画像を見たりするのは出来ます。 ただ、液晶が小さいのですごく見難いというか見ごたえが無いというか・・・。 他の人に「ほら、こんな感じで写ってるよ〜」といった感じですぐに撮った写真を見せたりして楽しむと言うデジカメの楽しみがあまり出来ないと言う事を言いたかったのです。 紛らわしい言い方してすいません _(―_―)_

 >あきぺっぺ さん
 >キー坊365 さん
 僕と同じような意見の方が居られてなんだかうれしいです(うれしいというのもなんか変ですが・・・(-_-;) ) 

 >ケンイチウジ さん
 U10は「楽しいデジカメ」というよりは「楽しいカメラ」といった感じです。 コンセプトをわりきって使っているとすごく楽しめるカメラだと思いますよ。

書込番号:861505

ナイスクチコミ!0


まっちゃかさん

2002/07/30 05:06(1年以上前)

(山口えむより改名)

デジカメの特徴として確かに撮った後で確認できるっていうのは結構重要ですが、僕の中ではサイズ的にはまぁこれはこれでもいいかと思えています。ただ、液晶の色再現があまりに違うのは閉口でしたね。
というのもマジメな話、これでは露出がきちんと合っているかどうかの確認も下手するとままならないことがあるからです。もしかするとこの色がしっかりするだけでも再生の印象は全然違うかもしれません。これは要改善!

まぁめちゃくちゃ割り切っているので今でこそ何も思いませんが、最初に見たときは「これは小さすぎ」と思ったのは事実で(; ̄ー ̄)
液晶下にある操作キーは位置の必然性はないようにも感じるので、レイアウトを調整して、もう少し大きなものにしてもいいかもしれません。

ちなみに、今日友人に見せたら「衝動買いしていまいそう」だと言ってました。悪魔の小箱です(笑)

書込番号:861625

ナイスクチコミ!0


JA6XUZさん

2002/07/30 08:36(1年以上前)

>あきぺっぺ さん
参考に!
先週の金曜日から、アルカリ電池を入れて、毎日、数枚づつ撮影していますが、今の所(約4日間)、まだ、電池の残留表示は、”充分”ですね。
撮影条件:フラッシュ無し、LCDライト無し、(1280X960)
(こうゆう、実験は、個人の責任で!)

書込番号:861713

ナイスクチコミ!0


さだじんさん

2002/07/30 12:49(1年以上前)

私も友達のを見て、激しい物欲に負けて今日買ってしまいました
これから使い込んでいきたいです。
しかしどこも品切れで探すの苦労しました

書込番号:861980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/30 22:27(1年以上前)

カメラやで手に入れました、U1へ転送して編集しています
さすがにコレだけ小さいと片手で取らないと左手が写っていることになりかねないですね。すべて書き込まれていますのですごいなあ、みんな同じことを考えてるんだね。
しかし、画質はすばらしいですね。30万画素でも十分過ぎる映りでびっくりしています。ファインピクスは耐久性がないので絶対いやです、こちらは一見おもちゃカメラぽくていやですが中身はずいぶん違います。
しかしレンズカバーですか、コレは何とかなりませんかね、ちゃちいくて我慢できません。かばんに入れておくと勝手に開いて電源が入っています。
液晶もついているのがいいのかどうか・・・ちゃっちい。
まあ筐体のがっちり感は特筆モノです。コレだけうつれば感激モノですからあとのことは皆さん同様許しちゃいますかね。

書込番号:862783

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/07/31 01:06(1年以上前)

>他の人に「ほら、こんな感じで写ってるよ〜」といった感じですぐに撮った写真を
>見せたりして楽しむと言うデジカメの楽しみがあまり出来ない

そのためのVAIO Uかも(笑

書込番号:863158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

欲しいけど

2002/07/27 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 mid-summerさん

すごく欲しいんだけど、P9買ったばかりなので…。うーん、どうしようかな。ところでU10のCCDは1/2.7インチなのですね。ということは次は200万画素で出ることもあるかな。あるいは先日ソニーから発表された1/2.7インチ300万画素CCDをのせることも…。やっぱりもう少し待とうかな?

書込番号:856548

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーU10さん

2002/07/27 13:52(1年以上前)

U10は 最初の機種なので、
当然、その後から出る機種のほうが 高性能ですね。

P9があるなら しばらくは十分でしょ。

書込番号:856551

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/27 14:14(1年以上前)

その筋の噂ですが(どの筋だ?)。笑

U10は今のサイズそのままに1/2.7インチのCCDで
光学3倍ズームのレンズを搭載し、次の新機種(200万画素かな)が
出るとの話があります。だからいまのU10はもう少し薄く出来たのに
厚みを持たせているとの事です。
あ!これはあくまで噂ですよ。 う・わ・さ!ね。
(でもかなり信憑性が・・) (笑

書込番号:856607

ナイスクチコミ!0


ソニーU10 さんさん

2002/07/27 14:35(1年以上前)

sansin さんは 内部事情に詳しいので アレだと思います

書込番号:856647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/07/27 14:59(1年以上前)

↑のうわさに 似た話
どこかで 読んだんだけど どこだったかなぁ 
あっ PC USERか?
 

ソニーU10 さん と sansinさん って お知り合い? (笑)

書込番号:856680

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/27 15:06(1年以上前)

>おきらくごくらくさん。
あれ〜〜、ネタバレ。でもありそうね。
最初の製品であたりつけて、行けるとなれば他社と
フィチャーで差をつけて出すのはソニーの常套手段だからね。(笑

書込番号:856691

ナイスクチコミ!0


融点さん

2002/07/28 01:04(1年以上前)

だったら、次のモデルは3倍ズームいらないから、薄く作って欲しいと
思うのは、私だけでしょうか…?

書込番号:857778

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/28 01:19(1年以上前)

>融点 さん 、
どこまで薄く、小さくすれば多くの皆さんは満足するのかな?(笑
そのうちシートカメラなんて出来たらかえって使いづらそう。
レンズはプラスッチクだったりして。
すでにCASIOはこんなの出してるし、ソニーから同じようなもの
出しても意味ないと思うけど。
http://www.exilim.jp/

書込番号:857818

ナイスクチコミ!0


おけださん

2002/07/28 18:24(1年以上前)

ぶっちゃけ、実売たかだか\25K以下のものなんだし、欲しいと思ったら
ちゃっちゃと買っちゃう、そういうクラスの製品だと思うんだけど(^^:。

特にメイン機があるなら、U10は当然持ち歩き用のサブカメラなんだし。
画質求めるんならそもそも選択肢には入らないしね。

書込番号:859024

ナイスクチコミ!0


融点さん

2002/07/29 01:56(1年以上前)

>sansinさん
「U10は今のサイズそのままに1/2.7インチのCCDで
光学3倍ズームのレンズを搭載」という書込みを読んだからですよ。
サイズそのままで3倍ズーム積めるんだったら、ズーム無でもいいから
その分、薄く作ってくれたほうが私は魅力を感じますということですよ。
エクシリムと同じ厚みになんて言ってませんし。
ズーム無=薄くできる のかどうかはわかりませんけどね。
数字を出すとすれば、あと5mm薄くなればすごく持ち歩きやすくなる
と思っています。
私はそういうのを出してもエクシリムとかぶるとは思っていません。
前面投影面積の違い、パンフォーカス&マクロ無、MP3有無選択。
比較の対象にはなるでしょうが、「似たような製品」にはならないと
思いますが…。
もう少し言っちゃえば、200万画素にしなくていいから低圧縮モード
を付けてくれたほうがうれしいです。

ちなみに個人的には現状でも、エクシリムより魅力的な機種だと思います。
じゃなきゃ発売日に買いませんよ。
レコード・CD以外で発売日に買い物をしたのは初めてですから。

書込番号:859712

ナイスクチコミ!0


サイババショットさん

2002/07/29 14:13(1年以上前)

光学ズームが付くことによって値段が35,000円くらいとかになってしまうなら
今のままの方がいいです。
所詮あのサイズで出来ることには限度があるし、あの値段だから2台目として
ついつい買ってしまうのでしょう。
P1を使ってるので当分デジカメを買う(または買い換える)ことはない
だろうなあと思ってたのにU10を見た翌日には注文してました(笑)。

書込番号:860219

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/29 20:59(1年以上前)

>融点 さん、私の駄スレに丁寧な回答ありがとうございます。
また気分を害されたらそれは私の本意ではないのでお詫びします。m(_ _)m

なるほどU10を購入された方はきちんとそれぞれ理由付けを
お持ちなんですね。
実は私もこういうコンセプトの製品は好きなんですが、どうしても
もうちょっと2倍でもいいからズームが欲しいとか、解像度があればと言う
欲が出てしまうものですからなかなか購入に踏み切れません。

たしかにディマージュXやエクシリムを見てしまうと単焦点なんだから
もう少し薄く出来るだろうとは思いますね。
ついでにソニーがはやらせたウォークマン用のガム型電池を利用すれば
バッテリー室もコンパクトに出来そうだし、もっと改良して高容量に
なれば他の製品にも流用できるのではと思います。

サイババショット さん<
私も賛成、値段が上がるのは嫌ですよね。このクラスは価格も大事ですから。

私もD7iを購入した時はこれでしばらくはデジカメ購入は止めようと思いながらNikonのレンズ前2cmマクロに興味を持ったのがいけなかった。
発売日にE4500を購入してしまいました(カミさんにはまだ見せていません)。(バレたら恐怖の・・)

書込番号:860790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

もっと安くなる?

2002/07/26 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 たつまさん
クチコミ投稿数:2265件

先ほど触ってきたんですけど、PC−デポで¥21,700−で売ってました。
近くにベスト電器・ヤマダ電機・LAOXがあるので、競合させればもっと安くなるかもしれないです。

触った感じでは、やっぱり、ちょっとちゃっちいです。
AF付いてる分レスポンスも悪そうだし、(その分ピントはばっちしだけど)
欲しいのはEXILIMの方かな?でもちょっと高い・・・

書込番号:854821

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/07/26 19:06(1年以上前)

http://www.pcdepot.co.jp/shop/images/mb_909.gif
http://www.bestdenki.ne.jp/shop/kantou/map-kantou/tsukimino.htm
http://www.e-map.co.jp/light/index.htm?ENC=A9zNomGA28ommFFePluALwINT6uoWoPesZYUfWfXLk6CYHAoJ7IkGLPuNUkDrvXBD03SUFGwfvxqZJvvLauy01aJp0FrYNdy9XNbofdeX4Q8cxZugmqOlqnWQm6XeWXgz2CEE2YzVH9hExJHFGLTAEdMJ6JQl%2F4iwwaKF6R%2BjWqQC5B7kxiszTuDJ%2BUCVVzRfWr82%2FzoIqviKUHlmkPk3v9QmRaHaZM5LGbTK5H0Di5TRx4ihA8fXRJhSxboEqhh25%2B77VgpDLA%3D
http://www.laox.jp/store/tiiki/kanagawa_tiku/sg_69.html
 狭いエリアに こんだけ店があると 値下げ交渉だけで
一日、楽しめるね。(笑) 明日、明後日は混雑するんだろうなぁ。
 そうそう 16号沿いは ここらから相模原に向けてアウトレットモールもあっていいよね。 個人的には南大沢のが一番いい。

 ただの世間話になってもうた すんまそん (笑)

書込番号:854925

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつまさん
クチコミ投稿数:2265件

2002/07/26 19:44(1年以上前)

>カポ さん
よく覚えてましたね。私の生息地を(笑笑笑
・・・実はコジマも近くにあるんですよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=2&ino=BA099438&grp=kojima
http://www.mapion.co.jp/c/f?scl=70000&ino=BA099452&pg=2&sfn=kojima_infomap_00&uc=4&grp=kojima&exm=0&size=500,500

書込番号:854985

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/26 19:45(1年以上前)

南大沢のアウトレットモールって、駅も近いし、大学も目の前なので、
若い人で、にぎわっていますね。。。。♪♪

書込番号:854989

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつまさん
クチコミ投稿数:2265件

2002/07/26 19:57(1年以上前)

http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/map/kanto/kanagawa/sagamih2.gif
キタムラも忘れてました。

書込番号:855011

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/07/26 22:06(1年以上前)

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.32.3.943&el=139.26.19.057&CE.x=200&CE.y=222
そういえば ムラウチもあったよね?
そうそう 手前にある「栗の里」のランチタイムに時々よるよん。
あっ 相模原のアイワールドにはデジカメおいてないの?
http://www.iworld.co.jp/map/tenpo-map.htm

>ルシフェルさん
南大沢は よく行くの?
私は adidas shop や NIKE shop が お気に入りです。
 あっ あと フランフランも。
関東のアウトレットは全部制覇したよ (笑)

書込番号:855243

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつまさん
クチコミ投稿数:2265件

2002/07/26 22:44(1年以上前)

アイワールドは行った事がありませんが、↓は確か置いていたはず。

http://www.mapfan.com/index.cgi?SPOTCODE=SF53KKN3E&VSTAT=1
http://www.mapfan.com/index.cgi?SPOTCODE=SF53KGIN5&VSTAT=1

南大沢は遠いなぁ〜。時々通るけど・・・

書込番号:855303

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/27 00:41(1年以上前)

>南大沢は よく行くの?
3回ぐらい行きましたよ。♪
私もadidas shop や NIKE shop がお気に入りです。(笑)
クツを買いに御殿場のアウトレットや神戸まで脚をのばしました。(爆)
結局、南極 アメリカでSKECHERS買いました。(^-^)

書込番号:855585

ナイスクチコミ!0


ブリ男さん

2002/07/27 06:17(1年以上前)

オートフォーカス、液晶、電池等の不評からトイカメラの部類と考えると18,000円位が適正価格と思うよ!

書込番号:855957

ナイスクチコミ!0


のっぽ_さん

2002/07/27 09:53(1年以上前)

>オートフォーカス、液晶、電池等の不評から

不評ですか?
私も買いましたが、かなり満足していますよ。
書き込みを見て、「不評」と判断したんですか?

書込番号:856181

ナイスクチコミ!0


ブリ男さん

2002/07/29 08:36(1年以上前)

P5のサブとして欲しいと思いメモリースティク持参で店頭で1時間ぐらい使用した結果です。特に接写でストロボ使用は最悪です。

書込番号:859880

ナイスクチコミ!0


まりlynさん

2002/07/29 12:28(1年以上前)

>特に接写でストロボ使用は最悪です。
別のところで書かれてましたけど、ティッシュを当てるとGoodでしたよ。
チョット不便だけどさ、割り切って使えばいいんじゃないの。
気軽に持ち歩けるコンパクトさは捨てがたいものがありますもん。

書込番号:860074

ナイスクチコミ!0


ブリ男さん

2002/07/29 15:53(1年以上前)

小型化=(イコール)高性能がソニーのキャッチフレーズ(大昔のこと?)ではなかったのか!
AFイルミネーション,独特のストロボ光量調整と進化してきたのに残念だ。
液晶に至っては最悪である。(P5,TRV50の愛好者だけに情けないです。)

書込番号:860362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング