
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年3月27日 00:45 |
![]() |
0 | 12 | 2003年3月25日 23:12 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月25日 23:10 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月22日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月22日 01:52 |
![]() |
0 | 11 | 2003年3月20日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


握り鮨にしては大きいかな?(当然)
釣りのベストのポケットにピッタリ ごきげんです。
私も本日 地元の ○ジャースで15800円で
購入致しました、シルバーのみで後4台ですって。
0点


2003/03/20 22:08(1年以上前)
私も○ジャースで見たんです!!イサ虫さん、もしかして地元は蔵造りで有名な町ですか??笑
書込番号:1411727
0点



2003/03/21 20:55(1年以上前)
蔵造り??って もしかして?
サツマイモのですか?
私の町は 赤目(お正月)に食べるお芋の町です?
しかし小さくって良いですね。
機動性バッグンです。
書込番号:1414658
0点


2003/03/21 21:59(1年以上前)
うわ〜同郷だ!!なんかうれしいなぁ。
U10は私の周りにもサブ機として持ってる子が多いんです。
機能性といい携帯さといい文句なしですよね。
買いたてのU10でガンガンいいショットを撮りまくってくださいね!
書込番号:1414868
0点



2003/03/22 10:47(1年以上前)
私もサブ機にと思い購入致しました。
12月にオリンパスC860を落とし破壊
2月にここのHPでC700を底値(29800円)
で購入これで 蝶の写真を撮るぞー
しかし釣りには辛いぞ〜 そこでU10です.
http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp
書込番号:1416448
0点



2003/03/22 11:39(1年以上前)
間違えました、訂正
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=44229&un=11382&id=47&m=2&s=0
書込番号:1416594
0点


2003/03/26 08:56(1年以上前)
川越のロジャース?
書込番号:1429762
0点



2003/03/27 00:45(1年以上前)
ちゃう ちゃう
越谷ですねん
撮影致しましたが、このサイズでしたら言うことは有りません。
サブ機としてでしたら 合格
三脚取り付けネジが欲しかったね。
セルフタイマー機能が有るのですから。
書込番号:1432162
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


埼玉新座のK's電気で15000円でした。
千葉の我孫子店で15000円だったよ。と言ってみるとスグその
値段になりました。もしかしたら、もうちょっと値引けたかも。。
で、カラープリンタ(EPSON PM-970C)で、PM写真用紙に
最高解像度の画像を印刷してみましたが、ちょっとがっかり。。
Lサイズなのに、ちょっとガタガタ感があります。
これならU20買ったほうがいいかもしれません。
U10がカタログから落ちたのは案外これが原因かもね。
やはり130万画素は少ないってことですね。。
ソフマップに下取り出して、U20に買い換えようかな。。。
0点


2003/03/24 18:13(1年以上前)
多分U20でも満足しないのでは?
書込番号:1424499
0点



2003/03/24 18:15(1年以上前)
やっぱそうなのかなぁ。。。
友人のP5をLサイズで印刷してみると、まったく
きれいな画質なので、そうなると300万画素は
最低限必要だということになるのかな。。。
とりあえず、普通の銀塩程度にはきれいに
印刷できて欲しいのですが。。
書込番号:1424503
0点


2003/03/24 18:28(1年以上前)
スレ主さん
そんなにガタガタかな設定間違えてないかな?
書込番号:1424535
0点



2003/03/24 18:33(1年以上前)
印刷設定はPM写真用紙用できれいなはずで、
P3で撮った画像も同じ設定で違いがわかるので、
設定は特に問題ないかなと思ってます。
特に人物の髪の毛とかを見ると、毛一本一本の
くっきり感がちがいますね。
U10だとざらついた感じ。
書込番号:1424545
0点


2003/03/24 19:08(1年以上前)
L版なら150万画素もあれば十分。カメラ以外の問題でしょう。
書込番号:1424636
0点


2003/03/24 19:17(1年以上前)
どこまで追求するかの問題でしょう。
私はU10でL版プリント満足してます。
MZ−3、パワーショットS30で撮影したものを同様にL版にプリントしても大差を感じません。ちなみにプリンターはエプソンPM950Cです。
わかりませんね〜^^
書込番号:1424671
0点

印刷にはどのソフトをご使用ですか?
理論上の解像度は足りているはずですが
書込番号:1424699
0点


2003/03/24 20:42(1年以上前)
私の言う設定はデジカメも含めてですよ
デジカメが640×480になってないかな
書込番号:1424906
0点

別の可能性を考えるなら
(200%とかの)拡大印刷になっているのを
他の設定で無理やりLサイズに治していたりとか
書込番号:1424924
0点


2003/03/25 13:50(1年以上前)
確かにL版では区別がつかないはず。ただこのカメラの特徴で輪郭強調されているためひょっとすると他のカメラと違ったイメージがあるかもしれないですね。これは200万画素にしても変わらないかもね。だったら130万画素にしとけばよかった、と後悔するかも。
少なくともこのカメラを買う人はそれなりのこだわりを持っているはずで
写り云々を言うなら、違うカメラがいいかも。
書込番号:1427187
0点


2003/03/25 23:12(1年以上前)
印刷画像は、綺麗だよ!!
PM−900Cを使用しています。
U20に替えるなら300万画素が良いかもね
書込番号:1428689
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2003/03/23 01:27(1年以上前)
安すぎる!けしからん!(笑)
知り合いに買いに行かせます
書込番号:1419146
0点


2003/03/23 10:56(1年以上前)
げげ 安すぎる ソフマップじゃ 12,500円で買取とか見たわよ
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/list_kogaku.asp?GR_CD=KT70100000
書込番号:1420003
0点


2003/03/23 20:24(1年以上前)
今朝6:45から並んで購入できました。わたしは4番目でしたが青が7台、ピンクが3台だったので青を選びました。展示品とのことでしたが特に問題もなくラッキーでした。
書込番号:1421765
0点



2003/03/23 21:45(1年以上前)
はやくいった甲斐があってよかったですね。
書込番号:1422053
0点


2003/03/23 22:22(1年以上前)
わーわーたろうさんありがとうございます。やはり折り込みチラシを見られたんですか。わたしが着いた時は先頭の親子(母親70代、息子40代)の方で2台購入してましたがお母さんらしき人が整理券配るまで折り鶴を黙々と折ってたのが印象的でした。
書込番号:1422207
0点



2003/03/24 21:32(1年以上前)
エステシャンさん
<やはり折り込みチラシを見られたんですか
そうです。折込チラシです。会社の帰りや休み時間によく出入りしていますが他の限定品はまだ山積みになっていましたね。はっきり言ってそれほど安くなかったし・・。これだけは「おっ!」て思いましたが用事等の理由で行きませんでした。まあ行ってても買えなかったと思いますが・・。
書込番号:1425081
0点


2003/03/25 23:10(1年以上前)
エステシャンさん
驚きです。私もあのとき並んで買いました。
青いクルマで7時頃からスタンバイして8時頃に並んで結局9番目。
エステシャンさんは多分オレンジのダウンジャケを着ておられた方ですね。
私も青です。もっとも選択の余地はありませんでしたが。
まだ少ししか触ってませんが色んな意味で「軽い」いいデジカメですね。
書込番号:1428674
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


どなたか教えて下さい。
U10の購入を考えています。
YAHOOオークション出品の物を撮る為です。
@画素数は充分でしょうか??
(45万画素のプチショット@タカラで撮ったら、
PC画面でもガタガタでした…。がーん。)
A色の再現の度合いは良いですか??
B接写する際、ピント合いますか??
C付属のソフトで、撮影した画像をJPEGに変換できますか?
D付属のソフトで、撮影した画像のKB数を変えられますか?
教えてくださーい。
0点



2003/03/22 01:13(1年以上前)
すみません、過去ログ読んだら、@ABは答えありました。
CDのみ情報お願いします。
書込番号:1415664
0点

僕もヤフオクの出品物をU10で撮っています。画素数は充分です。
マクロも10センチくらいまで寄れるので充分だと思います。ただしフラッシュを使う時は50センチくらい離れないと白くなってしまうので、出来れば昼間フラッシュなしで写した方が良いと思います。
こないだ失敗したのは、奥行きのあるものを撮ったら奥にピントが合ってしまい手前がボケちゃいました。
高級デジカメはスポットAFとかついていてうまく撮れるんですが…
でもまぁ、U10でも充分撮れると思います。
画像は元からJPEGです
付属ソフトは使っていませんm(_ _)m
書込番号:1415666
0点

え?書いてる間に、書いた事は解決しちゃったの?(^^;;;;;
書込番号:1415688
0点


2003/03/22 01:30(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/enjoy4/enjoy4_01/index.html
↑に付属ソフトの解説がありました。ざっとしか読んでませんが、サイズ変更はできるようです。圧縮率変更はちょっとわかりません。
書込番号:1415732
0点

付属ソフトでなくともフリーのソフトでなかったかなあ。
VECTOR、窓の杜あたりで探してみたらいいですよ。
ちなみに、同じような書き込みどこか出されませんでした?どこかで見たような?
書込番号:1416198
0点


2003/03/22 12:30(1年以上前)
サイズ変更にはこれが一番「縮小専用」、HTMLにもなる。
http://www.a-groove.com/software/shukusen/index.html
画像ビューアーはこれが早くてオススメ「Vix」
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:1416737
0点



2003/03/22 13:47(1年以上前)
デジタルカメ子です。
皆様、早速のレス、ありがとうございました。
やはり、U10を買おうと決めました!!
書込番号:1416965
0点

こんばんわ。ちょっと補足(訂正)
「奥にピントが合っちゃった」って書いたけど、そういう時はプリセットフォーカス(だったかな?)とかいう、
ピントを固定するモードを使えばOKでした。
不精した私が悪い・・・ m(__)m
風景だけど、U10の写真もあるから、HP見てね〜 宣伝ゴメン m(__)m
書込番号:1418748
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10




2003/03/22 01:52(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
『■マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめの上お選びください。』とのようですが、シルバーは未だマークが付いていませんね。
生産終了モデル一覧:
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/discon/index.html
そうはいっても、近いうちになくなりそうに思います。U20も安くなってきていますから、余分な在庫は整理するのではないでしょうか。
書込番号:1415789
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


教えて欲しいんですけど・・・ 電池の残量表示ってありますよね。
■■■ @ 電池は充分あります
□■■ A 少なくなりました
□□■ B 撮影、再生がもうすぐできなくなります。
□□□ C 充電済みのニッケル水素電池と交換するか、充電してください。
□\□ D 残量表示が点滅します
大体 30〜40枚の撮影で、Aの状態になるので次に備えて充電しています。
まだまだ、Aの状態では電池は残っているのでしょうか?
CやDの状態でも撮影は可能なのでしょうか?
まだ、買って2週間くらいですが 撮った写真 普通に写ってますでしょうか?
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/ray_mayjp/lst?.dir=/%a5%ec%a5%a4%a1%a6%a5%e1%a5%a4%a1%a1%a5%a2%a5%eb%a5%d0%a5%e0&.view=t
0点

バッチリきれいに撮れてますよ〜〜ん
残量表示は使っていって、慣れでわかってくると思います。
もちろん助手席からだよね・・・・・危ないよ 気をつけてね Rumico
書込番号:1407772
0点


2003/03/19 12:41(1年以上前)
うぃや〜、運転席っ
女性は怖いね〜。ぶっつけないようにしてよ〜、
でも写真はきれいに撮れてますよ。(笑
書込番号:1407819
0点


2003/03/19 14:13(1年以上前)
おや、わりとご近所さんですね。
うーんと、駅の写真は左ハンドルなら助手席だけど・・・フェラーリですか?(笑)
でもあそこは信号待ちですよね!(^^)
ゴミレス失礼・・・
書込番号:1407995
0点



2003/03/19 22:36(1年以上前)
あのぅ 電池の事を教え・・・ いえ、なんでもないです。
書込番号:1409201
0点


2003/03/19 22:52(1年以上前)
>あのぅ 電池の事を教え・・・ いえ、なんでもないです。
ニッケル水素充電池のことでしょう。
中途充電は電池に良くないんです。
http://www.pc-view.net/Help/manual/0801.html
書込番号:1409265
0点


2003/03/20 15:10(1年以上前)
「運転しながら マイカル茨木 」で左前に小さなフェンダーミラーが付いてます。4駆の可能性が高いですね。ボディ色は白系。
「寒風の土筆たち」で写りこんでるハリアーが正解じゃないですかね。
バカレスすいません。
U20の場合だと「3」の状態になってしばらくして起動すると「2」に復活してたりするんであくまで目安でしょうな。
書込番号:1410812
0点


2003/03/20 18:20(1年以上前)
ええと電池の件は・・・私もU10買いましたけど人にあげてしまったので、あまりわからないのです(^^;
ただ一般的な設定では、(2)の状態で「30%くらい」というケースが多いですよね。まあ30%と言ったって、製品によってバラバラですけど、とりあえず(2)になってもしばらくは使えるのが通例かなとは思います。
(3)以降で使えるかどうかは完全に製品によってまちまちですので、試してみないとわかんないです。
答えになってないです?(汗)
書込番号:1411200
0点



2003/03/20 18:35(1年以上前)
いや、だから、車あてクイズじゃなくて・・・
人に頼ったのが・・・
書込番号:1411227
0点


2003/03/20 18:50(1年以上前)
ツキサムアンパンさんがすでに指摘したようにニッケル水素充電池であるために中途充電はよくないので、毎回使い切るようしてみてはどうでしょう。
「CやDの状態でも撮影は可能なのでしょうか?」というのもその過程で確かめたらよいと思います。電池の残量表示が必ずしも正確でないことと、電池の状態が物によって(新品でも自然消耗もありますし、新品すぎると十分な能力発揮しないときもある)違うために他の人に聞いても「こうです」とは答えにくいです。
ただ一般的に言えるのはまだまだ元気なバッテリの場合2の状態で充電するのは好ましくないということ、3の状態でも普通に使用できるということですね
書込番号:1411251
0点


2003/03/20 18:55(1年以上前)
すいません切れました。参考(余計かも・・)ですが、私は携帯の電池リチウムイオンだから大丈夫と思っていましたが、メモリ効果を起こしてしまってます。連続通話2分で電池空になり切れます。(ほんとは空ではないんですけど。)
書込番号:1411258
0点



2003/03/20 20:43(1年以上前)
放電器付き充電器を使っても 700mAhのニッケル水素電池でも 100枚なんて撮れないなぁ
50〜80枚くらいかぁ 充分かなぁ?
書込番号:1411510
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





