サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

サイバーショット DSC-U10 のクチコミ掲示板

(2816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段について

2003/02/17 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 きんもくせい**さん

U10買いたいんですが、3月中旬にはどれくらいまで値段下げてくると思いますか?
今の値段でも貧乏な私には高いんですよねぇ。

書込番号:1315078

ナイスクチコミ!0


返信する
西志さん

2003/02/17 02:49(1年以上前)

特別なセール等を除いて、私は現在の15.000円あたりの価格が底値だと思います。実際その価格帯の店では在庫もなくなってるようですし、このサイトの価格も上がり気味ですしね。U20はまだまだ下がる気はしますけど(最終的にU10と同程度まで19.000くらいまで)実際はどうでしょうか。

書込番号:1315485

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2003/02/17 16:02(1年以上前)

そんなに、下がらないでしょう!
どのくらいの予算か判りませんが・・・

書込番号:1316480

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/17 19:18(1年以上前)

レンズ性能から言って
U10で十分です
それがわかってくると以外にU10が人気になって
これ以上、下がりにくいかな

書込番号:1316921

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんもくせい**さん

2003/02/18 02:26(1年以上前)

なるほど、そうですか。
つい最近大型電気店で見てみたら一万9000円くらいだったんですよね。
あと、ヨドバシとかのポイント制度のことについてお聞きしてもいいでしょうか。
あれって、入会したその日にも値引きされるんですか?

書込番号:1318423

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/18 12:10(1年以上前)

>入会したその日にも値引きされるんですか?
ついたポイントがその日のうちに使えるか、ということでしょうか。ヨドバシは大丈夫です。他の量販店はハッキリ覚えてません。多分ほとんど大丈夫だったと思いますが、どこか例外があったような・・・。


書込番号:1318992

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/02/19 23:31(1年以上前)

その時期にはどうしても現金収入がほしいお店なんかは
交渉しだいでいくらでも下がりますが、ちょっとかわいそうにも思えます(^^;

ビッ○カメラなどの福袋情報をまってGETするのもいいかと

書込番号:1323448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオメールについて

2003/02/03 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

動画を添付して自分にテスト送信してみたのですが、「添付ファイルは安全でないため削除しました」みたいなメッセージがでて見ることができません。アウトルックエクスプレス6を使っているのですが、友達に送っても同様になってしまっては困ります。このような場合どのような設定で送信(受信)すればビデオメールをみれるのでしょうか?

書込番号:1273523

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-yuさん

2003/02/03 16:15(1年以上前)

「オプション」の「セキュリティー」の中の「ウィルスの可能性のある添付ファイルを開かない」にチェックが入ってると、
添付ファイルは削除されます。

書込番号:1273612

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/03 16:56(1年以上前)

付け加えです。↑のチェックを外すと当然ですが、ウィルス感染したメールを明けてしまう可能性がでてきます。なのでウィルスチェック(ソフトやプロバイダのサービス)を入れることをお勧めします。

書込番号:1273700

ナイスクチコミ!0


スレ主 西志さん

2003/02/03 17:16(1年以上前)

すると、標準でそのような設定になっているということですから。送っても見られない可能性は高いというわけですね。残念!ありがとうございました。

書込番号:1273733

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/05 13:51(1年以上前)

ええ?
どうして残念なんですか?
チェックをはずせばいいだけですしすぐさまウィルスに感染するわけではありませんが、チェックをはずしておかないとメールでファイルのやり取りに支障が出て不便ですよ。

書込番号:1279271

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2003/02/05 22:20(1年以上前)

添付ファィルは、プレビューしていません
だからチェックを入れています。
メールのファィルやり取りに不便は無いですね!

書込番号:1280523

ナイスクチコミ!0


スレ主 西志さん

2003/02/05 22:23(1年以上前)

>どうして残念なんですか?

私のPCの設定はともかく、初期設定で見れなくなっているということは、PC初心者の友達などに気軽に送っても見れない事が多々考えられるということで残念という意味です。わざわざ、このメールだけのために「設定をこう変えて・・・」とか教えたりするのも?ですからね。

書込番号:1280537

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/06 09:28(1年以上前)

うーん、そうですか。しかし、それだけのためというよりいずれ知っておいた方がいい機能ですから見れない人は連絡してね、というのでいいとおもいますが・・・

書込番号:1281729

ナイスクチコミ!0


ojiojiさん

2003/02/19 01:25(1年以上前)

受け取ったメールを転送すると添付ファイルは見えますよ!

書込番号:1321093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

夜の撮影はどうですか?

2003/02/16 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

このデジカメで夜の撮影をした時に、しっかり撮れているでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1311980

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/16 02:56(1年以上前)

しっかり撮れていないです。

書込番号:1311995

ナイスクチコミ!0


スレ主 名雪さん

2003/02/16 03:08(1年以上前)

もし夜間に撮る&通常の画質を求めるならUT20の方がいいでしょうか?

書込番号:1312026

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 03:20(1年以上前)

僕としてはあれで十分なんですが…

書込番号:1312042

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/02/16 03:48(1年以上前)

P31よりP2なんかどうですか?
しっかりしてますよ!

書込番号:1312069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/02/16 09:43(1年以上前)

この値段で夜の画質を求めるのは、かわいそうな気がするんですが。

書込番号:1312421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/16 11:31(1年以上前)

夜間に撮るのならIXI200aのほうがいいのでは?
それで不満ならデジカメでの夜間撮影は、あきらめるのがベターでしょう。

書込番号:1312668

ナイスクチコミ!0


肉肉肉さん

2003/02/16 13:03(1年以上前)

夜の撮影なら、マニュアルのシャッタースピードと三脚の穴が必須です。

書込番号:1312921

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 16:48(1年以上前)

三脚の穴、使ってません…(無いですから)

書込番号:1313594

ナイスクチコミ!0


スレ主 名雪さん

2003/02/16 18:13(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございます。
過去のスレでこういうものを見つけたのですが、
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/12/24/640858-0
00.html

U20で撮った画像らしいのですが、このぐらいの画質であれば私も満足なのですが、やっぱり画質がU20の方が高いからきれいで、U10だとこれよりも画質がやっぱり落ちますか?もし、U10でこれくらいの画質で写るのなら、U10を購入しようと思っています。
またまた、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1313842

ナイスクチコミ!0


スレ主 名雪さん

2003/02/16 18:17(1年以上前)

リンクしっかり貼れてなかったのでもう一度貼ります。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/12/24/640858-000.html

書込番号:1313854

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 22:04(1年以上前)

200万画素はおそか、130万画素の画像も載ってないと思うんですが・・・

書込番号:1314575

ナイスクチコミ!0


asamin☆さん

2003/02/16 22:54(1年以上前)

ほんとだぁ〜。
「8MBメモリースティックにより多く保存できるVGAサイズ」って言ってるから、640×480サイズ? 30万画素くらい?

書込番号:1314756

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/16 23:13(1年以上前)

そうそう。VGA(30万画素)ですから200万画素のサンプルとしては使えないですよね。
まぁ、もしかしたら、画素以外にもU10を超えた性能があるのかもしれませんが、この写真からは特に見出せないです。私は。

でも、前から載せている私のオシンコシンのライトアップで不満なのかな?
そこがはっきりしないんですが・・・
三脚の穴なしで、こんなに撮れるのに・・・

書込番号:1314847

ナイスクチコミ!0


名無しCCDさん

2003/02/17 00:26(1年以上前)

U10で撮影した夜景を多数掲載してます。
ソニーの色が嫌いなのでレタッチした画像もありますが。
とりあえず参考にはなると思いますのでご覧あれ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1204747&un=30877&m=0

書込番号:1315157

ナイスクチコミ!0


ha-ru-ruさん

2003/02/17 21:57(1年以上前)

名無しCCDさん、すばらしい画像感心しました。とってもきれいに撮れています。特に夜景の分すばらしいですね。U-10でこれだけとれるんですね。
東京タワーを見上げている様にとったものがありますが、三脚を使われたのですか。穴がないので? よろしければ苦労話をお聞かせください。

書込番号:1317441

ナイスクチコミ!0


名無しCCDさん

2003/02/18 20:15(1年以上前)

別に苦労って程のことは無いですね。
あるとすれば夜景スポットに行くのが面倒ってことかな。
ただそれもいい画像が撮れさえすれば吹っ飛びます。

夜景はカメラをブレなくさせればそれなりに撮れるもんです。
台に乗せるとか、壁に押し付けるとか。手持ちは絶対無理!
何も無いときはしゃがんで膝の上に押し付けるのも有効。

書込番号:1319978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/17 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 とやまさん

初歩的な質問ですみません。この機種は、MSNのビデオチャット等でリアルタイムの映像を取り込み使用することはできますか? わかる方是非教えてください。

書込番号:1315080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とやまさん

2003/02/17 00:18(1年以上前)

[885246]ビデオチャットには? にでていました。 きちんと調べずにすみませんでした。

書込番号:1315112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

誰か助けてください(T_T)

2003/02/15 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

ついにゲットしたのですが・・・。
いざパソコンに取り込もうとしたところ、CD-ROMを認識してくれないんです・・・(T_T)で、メモリースティックを挿入してみましたが、ダメでした。
どちらも「このディスクはフォーマットされていません」と出てきてしまうんです・・・。
パソコンは元々Meのものを2000にして使っているのですが、それが悪いんでしょうか?外付けのCD-Rドライブから読み込ませて見ても同じことが・・・。パソコンに取り込めないんじゃ使えないし・・・。
Meに戻せば使えるものなのでしょうか?
USBで使えるからつなげばOK?と思いましたが、ソフトを入れてからつないでくださいとかいてあるし・・・。
先に進めません・・・どなたか分かりませんか?!

書込番号:1308613

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 01:42(1年以上前)

落ち着いて、自分の文章を読み直してください。
CD−ROMは付属ののCD−ROMですか?
メモリースティックはどこに挿したんですか?
カードリーダーの話ではないですよね。

書込番号:1308720

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 01:52(1年以上前)

YYZさん、間違いなく付属のやつで、「PIXELA ImageMixer」というソフトです。
パソコンもソニーのバイオなので、メモリースティックの挿入口は最初からついているものです・・・。
それでもダメなんです。何かおかしいでしょうか?

書込番号:1308739

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/15 01:58(1年以上前)

まずは、CDを認識させてインストールすることが先決ですよね。
OSの問題ではないと思います。
ただ、CDからインストールすればいいのですが…。
普段通りでできないのなら、サービスセンターと電話でやり取りする方が早道です。

書込番号:1308752

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 02:02(1年以上前)

試しに別のCD-ROMでやってみたのですが、やはり同じメッセージが・・・(T_T)音楽CDは動きました。
本体の故障なんでしょうか??

書込番号:1308758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/02/15 02:04(1年以上前)

Win2000はadoministratorでログオンしてくださいとありますが、これは関係ないんですか?

書込番号:1308765

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 02:07(1年以上前)

もちろん管理者権限で入ってますし、DirectXもいれてみたのですが、ダメなんです・・・

書込番号:1308769

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 02:10(1年以上前)

状況がわかりました。とりあえず、CDはおいといて。
U10で撮影したものが、U10の液晶で表示できるなら
メモリースティック(MS)自体は問題ないでしょう。
それをバイオに挿して、そのディスクの中身が見えない。
そもそも、バイオならUSBを使わずにMSのスロットから
データをコピーすればよいだけなんですけど。
CDについては他のパソコンで読むれば、やっぱりバイオがへん。
そもそも、ほかのCDなら問題なく読めるんでしょうか。
2000にしたとのことですが、各デバイスのドライバは全部
2000用のものに更新しました?

書込番号:1308778

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 02:13(1年以上前)

ドライバは更新してないかもしれないです!(^^;)
それってソニーのページとかでダウンロードしてくればいいのでしょうか?

書込番号:1308783

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 02:16(1年以上前)

まずは、デバイスマネージャで動作していないデバイスが
ないかチェックして見ては?
ドライバは、(ふつうは)ソニーに落ちてると思うけど。
ものによっては各デバイスのメーカーのホームページとか
にあったりします。

書込番号:1308795

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/15 02:22(1年以上前)

ドライバーの問題だとMacユーザーでは分らないのですが、Macならアップルからダウンロードしたりします。

犬顔さんのお持ちのパソコンメーカーのサイトからダウンロードできないのでしょうか?

書込番号:1308809

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/15 02:27(1年以上前)

外付けCD-RWのサイトにドライバーはないですか?
どうでしょう?

書込番号:1308815

ナイスクチコミ!0


優兄弟さん

2003/02/15 07:00(1年以上前)

Win2000にUPした場合、ドライバーの更新が必要になってくるものが
多いです。私のVAIOは98SEですが、2000にした時、いっぱい弊害が出てきて、(当然MSも認識しなくなりました。)結局SEに戻しました。

書込番号:1309066

ナイスクチコミ!0


馬場馬場子さん

2003/02/15 08:48(1年以上前)

な〜るほど。そのせいですねキット。リカバリーで初期状態にもどそぅ。直りますヨたぶん。私の98IBMノートも2000にしたら、しっちゃかめっちゃかになりましたヨ

書込番号:1309153

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬顔さん

2003/02/15 08:50(1年以上前)

バイオのページから他のソフトなどもダウンロードしてみましたが、バイオなのに、バイオだと認識されていないようです・・・。
「バイオでのみ動作します」みたいなメッセージが出てきちゃって・・・。
やはり優兄弟さんと同じような感じなのでしょうか?
うーん、Meに戻すのがいいんでしょうかね・・・(-_-、

書込番号:1309155

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 10:10(1年以上前)

一応、ソニーのサポートページから、2000のドライバは
ダウンロードできますね。でも、機能制限もあるみたい。
2000を使うなら、一度ゆっくりここを読んで必要なドライバを
落とすしかないです。

書込番号:1309314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/15 10:28(1年以上前)

XYZさんが言われた「デバイスマネージャー」のチェック結果を書き込み
しないと先に進めないと思います。
チェックした結果黄色や赤で表示されたデバイスは無かったのですか?

書込番号:1309367

ナイスクチコミ!0


asamin☆さん

2003/02/15 10:39(1年以上前)

間違いなく(言い切っていいのか? (゚゚;)\(--;)オイ)
安易に2000へのアップグレードをしてしまったためだと思います。
私はSOTECのマシンなのですが、MEから2000やXPへのアップグレードで使えなくなるアプリなどがあるため、
CドライブのMEはそのままで、DドライブにXPを新規インストールしてデュアルブート構成にしました。
(しかも2000の方が更新するドライバ数が多かったようですよ)
BIOSの設定なども必要になったりしますので、アップグレードする前は必ずサポートのサイトで確認した方がいいですね。↓

バイオへのWindows2000導入について
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/index.html

内容は確認していませんが、こんなのもありましたよ。。。↓

DVD-RWドライブ搭載バイオ及び外付けDVD-RWドライブをご利用のお客様への重要なご案内
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2002/09/001/index.html

書込番号:1309391

ナイスクチコミ!0


ぷぷりさん

2003/02/15 14:59(1年以上前)

パソコン自体は問題なく使えていたんでしょうか。。。
メーカーパソコンに安易に違うOSを入れるべきではありません。
メーカーの正規なアップグレードなのでしょうか?
sonyの場合は特殊なドライバを使っているものが多いです。
それなりの知識がないと、OSの入れ替えはちょっと…。
レストアCDで元に戻すことを推奨します。

書込番号:1309990

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/15 23:26(1年以上前)

>間違いなく(言い切っていいのか? (゚゚;)\(--;)オイ)
>安易に2000へのアップグレードをしてしまったためだと思います。
>レストアCDで元に戻すことを推奨します。
デバイスマネージャーでこれは完璧と思っていても
結果として不具合は必ず出てきます
というか、周りにいますから
パソコンが原因不明で故障しまくっている方が。
2000にアップグレード神話には惑わされない方がいいよね

書込番号:1311424

ナイスクチコミ!0


犬顔です。さん

2003/02/16 15:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やはり2000だからダメっぽいですね・・・。
家族でパソコンを使っているので、勝手にファイルとかみられるのがイヤで、2000にしたのですが、いろいろあるのですね・・・
今まで別のソフトなどは問題なく使えていたので気にもしていませんでした・・・。うーん、何とか考えてみます・・・。
すいません、ありがとうございました!

書込番号:1313338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

売買差損発生!デジカメ貧乏

2003/02/11 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ha-ru-ruさん

U10手に入れました。満足です。
何台かめぐりめぐって、QV2300、30i、そして、メイン機は名(迷?)機のE100RSに落ち着いていました。
ところが、中古でサンヨーのMZ2が手頃な値段で出ていたので、つい衝動的に30iを身代わりに手に入れてしまいました。ところが、どうにもこうにもMZ2がチームの中で浮いてしまう感じで落ち着きません。
それぞれの○と×を。
2300 ○ マクロ、多機能、回転レンズ 重量バランスから来る軽さ
    × やや大きい ポケットに入れるのにはちょっと?
30i  ○ 軽薄短小、パンフォーカスによるジャスピン、オーバーな青空
    × 徹底的に弱いマクロと暗所、待機電力(?)が大きいのか
      しばらく置いておくと電池があがっている、
      機動早いがレンズカバーと電源スイッチが非連動で手間取る
E100RS ○ 重厚長大 その気にさせる 連写 ビューファインダー
    × 重厚長大 持っていると即オタクに見える 手強い
MZ2  ○ ひょっとして上記の中で一番きれいな画質
    × 大きさの割に重い、最大撮影時間が思ったより短いムービー
      きれいだけれどビデオには負けるムービー(当たり前)
結局、30i→MZ2→U10(新品)に化けたわけです。
まだ、短い使用感ですが、
U10  ○ 超軽薄短小 起動一瞬 人カメラ一体 明るければ綺麗な画質
   × 暗がり弱い 強すぎるストロボ マクロでストロボモロ白飛び
これで我がデジカメチームは主力E100RS,サブU10,守り2300の陣容。
今年の阪神タイガースのよう。伊良部、赤星、今岡というところ。

ついでに、iBOOKとぴったりですので、OEM供給してアップルブランドで売ればもっと売れるのではないかと思います。

 最後に気になる現象が
30iに附属していたファインピックスビューワーでU10の画像を開こうとすると即ソフトが終了します。売り払ったソフトを使うのが悪いのですが、富士がソニーを毛嫌いしているのかな。原因ご存じの方いらしたら教えてください。
携帯メールの人、駄文を長々すみません。

書込番号:1297974

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/11 12:50(1年以上前)

ha-ru-ruさん こんにちは。
レビュー御疲れ様です♪
こうなったら虎の子 MZ3もチームに入れてみませんか(^^;

あと、画像表示ソフトですが・・・私には原因をつきとめるのは無理ですが、フリーのソフトで使い勝手のよいのがあります。
一度、御試しになられてはいかがでしょうか?
[VIX]
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

書込番号:1298165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/11 12:59(1年以上前)

FIOさん,VIX僕も使ってます.
使い勝手良いですね!
10種類くらいのデジカメで撮られた画像をビューした
けど問題は出てないです.
Windowsユーザには,おすすめのフリーソフト!
ha-ru-ruさんはマックだけど,同様のソフトはあるんじゃ
ないかな?

書込番号:1298187

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/11 13:08(1年以上前)

( ̄□ ̄;)!!
VIXって、WINDOWS向けだった。。。。失礼いたしましたm(--)m
MACだとiPhotoとか良く聞きますが。。。
MACユーザーの方のフォロー御願いいたします!

書込番号:1298211

ナイスクチコミ!0


コビさん

2003/02/11 14:44(1年以上前)

U10ではなくP71を使っていますが、
前デジカメが富士製だったのでそのままファインピックスビューワーを使用しています。(P71付属の画像表示ソフトが今一使い勝手が悪くてまあ慣れの問題だと思いますが)問題なく画像を表示できますよ。
当方はWIN環境なので全然参考にならないと思いますが。
再インストールを行ってみてはどうですか?

書込番号:1298448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-ru-ruさん

2003/02/12 05:48(1年以上前)

FIOさん、!あっちゃん!さん、コビさん、返信ありがとうございました。
FIOさん MZ3評判がいいですね、ムービーの制限も無いようですし。
私がもうひとつこだわっていることに、電池が専用品でない、があり、それに合いません。iBOOKも長時間バッテリーが売りでしたが、1年半保ちませんでした。(Diablo2での酷使が効いた?)デジカメもメディアと電池がなければただのオブジェなので不安に思います。U10を買う時にも中古でディマージュXが新品のU20ぐらいの値段で出ていて一瞬グラッときたのですが、この条件がネックとなってあきらめました。
iPhotoについてはアップルの営業方針でOSX専用品なので×
「漢字talkではじめたMacやから〜OSXにはようついていかん〜(古い!)」
!あっちゃん!さん、VIXはこの板でも何度も紹介されていて大変評判が良いようですね。Winユーザーがうらやましい。画像ビューワーについてはToast附属のフォトリレイもあるのでそちらで整理しようと思っています。
コビさん、ファインピックスビューワーはWinでは使えているのですね。
当方マックの固有の問題かな。フォトショップで保存し直すと平気で開くのですが、そのままではやっぱりだめです。これはU10を購入する段階でサンプル画像をダウンロードした時からダメだったのですが、原因をつきつめなかった当方の責任だと思っています。
ファインピックスビューワーを使っているマックユーザーの方がいらっしゃいましたら、U10のサンプル画像開けますか。良かったら教えてください。

書込番号:1301001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング