
このページのスレッド一覧(全453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年12月9日 08:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 08:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 11:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 01:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月8日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


さくらやNetsでU10が実質2万円切ってたので衝動買い♪
昨日注文して、今朝9時前に届きました。早いっ!(笑)
まだほとんど使っていませんが、
今のところ良い買い物をしたと思っています。
特に過去のレビューで問題とされていた点について、感想を書きます。
まずカバーの感触はなかなか好きです。
勝手に開いてしまうことも今のところありません。
(まだケースを買ってないからです(笑))
U20ではカバーはカチッと硬くなっているはずなので、
この「にゅるん」とした感触を気に入った私としてはU10で良し。
それから、小さな液晶ですが、
屋外に貼ってあった広告ポスターを撮り、あとで液晶で見たところ、
近づいて撮ったためか、文字まで画面で確認できました。
携帯電話の画面と比較している方が過去にいましたが、
液晶の解像度がU10の方がはるかに良いので、比較にはならないと思います。
視力の悪い方は辛いかもしれませんが、私は目が良いので問題なし。
それから、普通にパシャパシャ撮っていましたが、
PCで確認したところ、手ぶれ・ピンぼけの起こっている写真もありませんでした。
ちなみに、付属の充電池は初回充電中(遅い…)のため、アルカリ電池使用。
以上、なにかの参考になれば幸いです。
さて、ケースはいくつ買おうかな?
ケースの色を選ばないシルバーを買ったので、着せ替えでお洒落を…。
0点


2002/12/05 16:36(1年以上前)
みなさんこんにちわ。ケータイからすツレイします。おじさんパヤパヤよ。優柔普段なワタクシにもU10はピッタリ。ぽかぽか撮ってくださいナ
書込番号:1112111
0点


2002/12/05 16:36(1年以上前)
U10で手ぶれ・ピンぼけが多く発生するのは、主に夜景撮影等の光量が足りない場合です。
やはり小さい液晶では手ぶれ等が発生しているか確認できないです。
書込番号:1112112
0点



2002/12/05 18:58(1年以上前)
>おじさんパヤパヤさん
ぽかぽか撮ってます(笑)
>fusoaさん
なるほど!
きっと夜景モードだとシャッタースピードが遅くなるのですね。
まだ暗いところでは撮っていなかったので、知りませんでした。
それに、暗い写真の確認は確かにあの液晶では辛そうですね。
今度やってみます。うまく撮れると良いんだけど…。
書込番号:1112395
0点


2002/12/07 00:37(1年以上前)
もうすぐU20発売だけど…さんよろしければ教えてください。
以前にこの掲示板で「サンプル画像の人物」の打ち出しの顔色が青いと書いたものですが、実際に使用されての感想はどうでしょう。モードによって人物が美しく撮影できるモードもあると聞いておりますがそのモードで撮影された(プリントアウトされた)ご感想も併せてお聞かせ願えれば幸いです。
書込番号:1115189
0点



2002/12/08 15:50(1年以上前)
わーい! ケースをシルバーと赤の2つ買ってみました♪
どっちもカメラに良く似合います。
フェイクファーは冬にしか使えなさそうだし、汚れそうだから止めました。
シルバーに比べて、赤の方が軟らかくて緩いです。固体差ってやつ?
硬いシルバーの方に初めて入れるときは
「レンズカバーが開いてしまうのでは?」と思いましたが、
きつい割に滑りが良いので、大丈夫みたい。
メモリースティックを入れてもカバーは開きません。今のところ。
>いまさらながらさん
返信が遅れてしまいました。ごめんなさい。
先ほど初めて「人物撮影モード」使用してみました(笑)。
うーん…。これは…。やっぱり青いですねえ…。
蛍光灯の下で撮ったから?
でもフラッシュありでもなしでも、少し青みは感じます。
で、いつものようにノーマルモードで撮ってみると、
…あれ? こっちの方が自然な色味のような…(笑)。
太陽光の下ではまた違ってくるとは思いますが、
最近天気が悪いので、ちょっと確認できません。
やっぱり「人物撮影モード」は「色白モード」なのかなあ?
今回初めて使いましたが、あまり使う機会はないかも…。
それから、私はプリンタを持ってないので印刷したものは確認できません。
プリント目的で購入していませんので…。
あと、撮った画像の修正は、レタッチソフトでいくらでもできます。
私はそれがデジカメを利用する最大の利点だと思っています。
ですから、購入に際しては色よりも使い勝手を重視しました。
もちろん、安さと人気も考慮しました(自分に合わなかったら譲ればいいかな…)。
私がそういう考えの持ち主だということを知った上で、
今までの感想を完全な私の主観として、ご理解して参考にしていただければ幸いです。
書込番号:1119294
0点


2002/12/09 08:35(1年以上前)
もうすぐU20発売だけど… やはり青めでしたか。参考になりましたありがとうございます。U10の素晴らしさは十分に理解はしているのですが少し欲張りすぎかもしれませんね。近々購入予定ですのでまた報告したいと思います。
書込番号:1120894
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

2002/12/09 08:06(1年以上前)
そりゃあるでしょう。でも、画質で選ぶようなランクの機種ではないと思います。
書込番号:1120872
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10
付いてきません。別途ご購入下さい。詳しい付属品の内容は・・・
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
書込番号:1118946
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10



それは当然ですね。
確かに小さいですから、でもそのまま見ての話でサイズを同じにでもするとか
、大きく引き伸ばすことは出来ないでしょう?
書込番号:1118745
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


G1950ジェラルドのケースだけが欲しいんですが、どうやったらケースのみで買えますんでしょうか? ケースだけでも買うことができるそうなんですが、セット販売しか見当たらないもので。
0点



2002/12/08 01:54(1年以上前)
CLUB−Uに登録するとメールが送られてきてそこから購入できるみたいで4800円でした。
このタイプの財布が8800円ですぐ売り切れたものなので安いほうじゃないでしょうか? ジェラルドでないMP3ケースは3800円(SONYとは関係ないG1950XPORTERの物)
書込番号:1117934
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U-10は液晶が小さいのが欠点のようですが、CLIE(私の持っているのはNX70V)にU-10のメモリースティックを差し込んだら、画像の閲覧ができたりするんでしょうか。それができれば買ってもいいかなぁ・・・
0点


2002/12/07 09:43(1年以上前)
JPEGで保存されていますから、画像閲覧ソフトがあれば見れます。
IEでも見れますね。
書込番号:1115858
0点


2002/12/07 10:01(1年以上前)
失礼しました、CLIEにIEはないみたいですね。
studio230さんの言う使い方のためのメモリースティックですから。
大丈夫です、買ってください。
書込番号:1115890
0点


2002/12/07 10:56(1年以上前)
バッチリ見られますよ。
ちなみに私のCLIEはT600Cですが、バッチリです。ただしCPUの関係で遅---い。NX70Vならサクサク見られると思いますよ。
書込番号:1115986
0点



2002/12/08 01:25(1年以上前)
みなさんありがとうございました。これだから家がソニー製品だらけになるんですよね。メーカーの策略にはまってますな。さてU-10とU-20、どっちにしようかな。
書込番号:1117855
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





