
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 08:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月24日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月23日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月23日 09:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月23日 16:48 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月19日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U10、で、自動発光機能が付いているのに・・・最新のU30では、赤目軽減自動発光なる、余計な?(フラッシュ2回)ものが付いております・・・どなたか、これの外し方、お教えくださいませ。
0点

レバーの上を押して稲妻マークにすると赤目軽減しなくなりますね〜。
ちなみに稲妻モードでも2回発光しますが、
これはプリ発光といってストロボ調光システムなので
必ず2回は光りそうです。
書込番号:1800710
0点


2003/07/28 08:15(1年以上前)
イルミネーションスナップモード(かっこええ名じゃわ)の時のことじゃ、、ないですね。それの時ははずせませんもの。
自動発光機能、U30もありますよ。稲妻もなんにも表示されない時が
それっす。 知らないで素朴な質問ですが、U10てプリ発光ないんですか?
書込番号:1804132
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30をお使いの方、またデジカメに詳しい方に質問です。
こちらの商品はバッテリーの持ち具合はいかがでしょうか?
現在、カシオのEX−S2と迷ってまして・・・
どちらのほうが持ちがいいのでしょうか?
私自身、撮った画像をA4サイズにしたりする必要がなく、PC上で楽しめればいいかな位のため、
200万画素くらいで、ポケットサイズで、値段の安いものを探しております。画面液晶のことを考えると断然EX−S2なのですが、デザインはこちらのほうが可愛いため、非常に迷っております。
初歩的質問ですが、どうか宜しくお願い致します。
0点

近くの物も撮影するならU30を選ぶと良いと思います(EX-S2だと別途レンズを用意
しないとマクロ撮影が出来ませんので)
レスポンス自体はEX-S2の方がパンフォーカス機なので早いですね。
Uシリーズの液晶はU30とU60で拡大表示対応になりましたが、スクロール出来ない
ので、その場で細かな確認したりする場合はEX-S2の方が便利だと思います。
ただ、保証外ですが緊急時に単四アルカリ電池使えるのでU30の方が個人的には
良いと思います。
書込番号:1788476
0点

単純にどちらの電池が長持ちするかを比べれば
EX-S2のリチウムイオン電池が持ちます
ただ、ichibey さんが書かれているとおり
EX-S2 はマクロがありませんから、旅先で
おいしい料理を撮る(私だけか?)というのは
ほとんどできません < 最短撮影距離1m
Uシリーズの小さな液晶では
撮った物の確認も難しいのではありますが
(私も、PCで見たらピンぼけ・・と言うのがよくある)
もし一台目ならば、U30の方が良いんじゃないでしょうか。
書込番号:1788809
0点


2003/07/23 22:53(1年以上前)
詳しくないですけれど、購入時比較した点を少し。
・カバンに入れる どっちも良し
・ポケットに入れる えくしりむ(胸ポケットならさらに)
・撮った写真をその場で見せる?(液晶比較的でっかいえくしりむ)
・風景をとる どっちも(液晶でえくしりむ優勢?)
・レストランで食べ物を撮る (割と寄るからう30)
・観光地でおもしろ小物を撮る (割と寄るからう30)
・さっとだしてさっと撮ってさっと引っ込める (ややエクシリム早い)
・予算が無い (予備電池が安いのでう30)
・自分撮りが容易 (う30縦にして手足つけたくなるデザインです)
・女の子受け (う30)
まさか最後の項目で決めたなんて言えない、、、。(-_-;)あ、言っちゃった。気持ち、あ、やっぱエクシリムのが用途には合ってたかな?とかも思うけどまあ大差あるめえとか思ってます。
あ、エクシリムの方がピンぼけは少ないはずです。(パンフォーカスと液晶の大きさで)
書込番号:1790799
0点


2003/07/24 00:09(1年以上前)
ディマージュXtの廉価版がまもなくでるそうなので、それもいいかも。単三アルカリつかえて、望遠でもワイドでも10センチまで近寄れるすごいマクロだし。30000円にポイント値引きで、かなり安くなると思う。
ただケースがプラスチックで、やすっぽいかも。ホームページでデザイン見てみたらいい。
書込番号:1791172
0点



2003/07/24 18:05(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございました。
なるほど〜と頷きながら拝見させていただきました。
実はこの夏に上海に行く予定でして・・・
前回上海を訪れたときも、「ああ〜デジカメ持ってたら、この美味しい料理を写真に撮れるのに〜!」と悔しい思いをしまして。
そうなると、U30のほうが、断然いいみたいですね♪
また予備電池のことも考えると、U30ですね。
あとは、実際手にしてみて、インプレッション!かな★
悩みが解消されました。本当に有難うございました。
書込番号:1792986
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30



全然違いますよ〜。
ゲームボーイアドバンスとアドバンスSPくらいの差があります。
書込番号:1788345
0点


2003/07/23 04:04(1年以上前)
いいたとえですねぇ・・・同感!
書込番号:1788408
0点


2003/07/23 22:31(1年以上前)
アドバンスとアドバンスSP
言われてみればたしかに。
わたしからも座布団1枚進呈
書込番号:1790684
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


購入してご使用なさった方にお聞きしたいのですが、
液晶画面でピントが合っていなかったり、ぶれたりしていることが、
その場で確認できますでしょうか?
その場ではOKと思ってもパソコンにとりこんだらピントが合って
いなかった、なんてことはないのでしょうか?
0点


2003/07/22 18:32(1年以上前)
>その場ではOKと思ってもパソコンにとりこんだらピントが合って
いなかった、なんてことはないのでしょうか?
あるでしょう、間違いなく。
私のG3は1.8型TFTですが、それでもパソコンに取り込むとピントが合っていないことがありますから、Uシリーズの1.0液晶は小さいですから(たとえ拡大できても)ピントをきっちり確認するのは無理だと思います。
何枚か予備に撮っておく事をお勧めします。
書込番号:1786487
0点


2003/07/22 23:12(1年以上前)
「確認出来るけどわかりにくいです」
でしょうか。ホルマリンさんのおっしゃるとおり
このシリーズは特に液晶ちっちゃいので他機種に比べればわかりにくいですねー、全体的にすこーーーしピント甘い気しますし。
少しだけ「あ、エクシリムのが良かったかも(パンフォーカスはさておいて)、、」とかも思ったりしますが可愛いので許すことにしました。
気になる時は即再生、5倍アップで確認してます。
書込番号:1787582
0点


2003/07/22 23:52(1年以上前)
ピント確認は出来ると判断しています。
U10(しか使っていませんがU20も同じはず)では撮れているのが判るだけで、全く実用的ではありませんでした。200万画素でもIXYと比較すると値段相応ですし、出来上がりのピント確認も相応レベル。
うるさく云う機種ではないと考えるべきではないでしょうか?
ソニーの「出し惜しみスペック」に乗せられて買っていますが、機動性の良さで小生も許しています。
書込番号:1787797
0点



2003/07/23 00:11(1年以上前)
みなさん、すみません。質問のしかたが悪かったですね。
U30で拡大して確認したのちパソコン上でぶれていた、
ということがありますでしょうか?ということを
お聞きしたかったのです。すみません。
当方U20所有しておりますがU20では
そういうことがありますので、
U30ではどうなのかな〜と思いまして質問してみました。
書込番号:1787894
0点


2003/07/23 04:10(1年以上前)
U20と同じだと思います。
ただ、撮っているうちにピンボケするかしないか分かってくるので
そんなに気にしません。(ケーススタディです)
たぶん、どのデジカメでも多かれ少なかれ同じではないでしょうか?
書込番号:1788414
0点



2003/07/23 09:14(1年以上前)
みなさん、いろいろな意見、参考になりました。
腕がわるくてなかなかうまく撮れないのですが
旅行で街歩きでも軽いのでUシリーズは良いですね。
ありがとうございました。
書込番号:1788646
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30を買ったデジカメ初心者です。写りは満足しています。
取り説を見るとUSBでPCに接続する際は、「電池の劣化を防ぐために、
電池は抜いて接続することをおすすめします。」と書いてあります
(52ページ)。やってみると結構煩わしいのですが、実際は
皆さんどうしていらっしゃいますか?
0点


2003/07/21 23:22(1年以上前)
はじめまして。
私もU30の赤を買いました。
説明書を見ると確かにそのように書いてありますね。全然知りませんでした。
私は電池なんか抜かずにUSB端子を抜き差ししていますよ。カードリーダーも
ないですから,かなり頻繁に抜き差ししてるんですが,いちいちそんな面倒な事はしてられないです。電池の持ちが極端に悪くなる等,目に見えて劣化を
体感できるようになれば,新しい電池を買えばと思います。それほど高い
ものでもないですしね。
書込番号:1784310
0点


2003/07/22 03:11(1年以上前)
私はカードリーダーを買いました。私の場合、CF・SM・MS・SDを使用するので、6メディア対応のものを買いました。2980円です。安い。
しかも、楽。
なんとなく、U30のUSB端子を抜き差しするのが嫌だったもので。
ま、たしかに電池自体は安いから気にしないほうがいいですね。
それより、指紋が気になって、家に帰るとクロスで丁寧に拭いてしまう。ちょっとやりすぎかなと反省の毎日。でも拭かずにいられない。
書込番号:1785071
0点


2003/07/22 12:45(1年以上前)
メディアを抜き差しするのってちょっと怖いのですが、その辺いかがでしょう? あのフタを何度も開け閉めしてると、いずれフタがパカパカになりそうで・・・。
あとメディアを抜き差しするということは、そこの接点もこすれていずれ接触悪くなるのかなと。
USBの端子とどっちが耐久力ありますかね?
書込番号:1785691
0点


2003/07/22 18:22(1年以上前)
わたしはU−10を1年使っていますが、メディアを抜き差しするのは、全く問題ないです。
それから、接点がこすれていずれ接触悪くなるには5〜10年ほどかかりそう・・・
ちなみにPCとの接続には、メモりースティックリーダーを使用してます。
書込番号:1786454
0点



2003/07/23 16:48(1年以上前)
皆さんいろいろ工夫していらっしゃるのですね。
確かに電池よりも、あのUSBコネクターのほうが
気になります。
私もリーダを買って、メモリースティックから直接読むことにします。
ありがとうございました。
書込番号:1789613
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


あのー3日間も悩んでますので,やっぱり知ってるあの掲示板のみなさんにきかなくちゃ。
いまU30を22000円で買うか、中古の20を15000円で買うか分からない。
値段の問題より,どこかで30より20のほうがいいってよんだのです。デザイン、画質、使い手。
両方を知っている方,教えてください!
よろしくぅー
0点


2003/07/19 08:02(1年以上前)
液晶場面の悪さが「許せる」ならU20。
22000円なら迷わずU30だと思います。
U20>U30 の理由があるとしたら自分撮り用ミラーが付いたデザインでは?
書込番号:1774690
0点


2003/07/19 08:05(1年以上前)
私はU30が出た直後にU20(限定カラーのテクノオレンジ)を購入しました。
理由は単純にU20の方がデザイン的に好みだったというだけです。
U20ユーザーはそういう方が多いと思います。
私的には大変満足しています。
画素数や画像の優劣には差がないというレポートもあるようなので
私のようにデザインで決めるのも一つかと思います。
ちなみに液晶パネルの見やすさや拡大してのブレ確認機能などの
付加機能がU30にはあるようです。
それ以外にはなんら違いはないと思います。
書込番号:1774698
0点


2003/07/19 08:20(1年以上前)
液晶場面ではなく液晶画面です。ごめん!
U30の購入動機は液晶画面(パネル)がキレイになり、U10で心配だったピントの確認が出来る事です。欲を云うと、画面スクロールが出来ると文句ないのですが。
充電器の時間短縮(13時間から6時間)も選択理由に考えてください。
別途、リフレッシュ機能付きの充電器を買うなら問題ありませんが。
書込番号:1774725
0点



2003/07/19 08:43(1年以上前)
返事ありがとうございます!
今日で30を買うと思います!
書込番号:1774766
0点


2003/07/19 08:46(1年以上前)
なんかいろんな人のに返信してすみません。
U20を中古で買わないでくださいね。新品で買ってもほんのちょっと高いくらいです。(おせっかいすみません)
U30とU20のいい悪いの議論はいろいろあります。特に画質に関しては。
でも人それぞれです。つまり大差ない。と考えてもいいと思います。
使い勝手は同じに感じます(液晶は絶対U30)。ただ個人的にU20のほうがカバーを開きやすいです。が大差ありません。(これも人によって見解が違う)
やはり、このカメラはデザインでしょう!気に入ったのがどちらかってことです。わたしはU30です。でも、U20のシエルブルーはいいですね!限定でこれこそ中古じゃないとダメでしょうけど。
ミラーやっぱり不評みたいですが、アクセントになって一般の人(特に女性)には好評でした。しかも自分撮りできる!
ひとつ不満なのがU30も20もそうですがアルカリ電池の動作を保証していないことです。(使えないんでしょうか?ニッケルマンガンも使えたらな。)
書込番号:1774773
0点


2003/07/19 15:30(1年以上前)
>NORI= さん
マンガンはわかりませんがアルカリでは強制発光/連続撮影で30枚程度は可能でした、
その後バッテリー不足の表示で電源が落ちますが再起動するとまた数枚撮れ、
その後も同じ事をくり返し撮影出来ました。予備に使うくらいなら○かな?
ただメーカーは使用を認めていないので自己責任でおねがいします。
>グレグレ麻布十番 さん
画質の面でU30とU20の差は僕にはよくわかりませんがU20でも十分きれいにとれます。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=26201&key=161420&m=0
ただU20は中古ということなので程度が判りませんし
選択肢が中古しかないのであればU30のほうがよいとおもいます。
あとミラーについてですが実物を見ると写真で見るよりは違和感がなかったです。
ワイド側が広いから別にミラー見なくても撮れるとおもいますが、、(^^;)
書込番号:1775612
0点


2003/07/19 16:28(1年以上前)
ありがとうございます>いいやんさん!
なんか一安心です。バッテリーがなくなるほど撮りまっくてはいませんが、いざって時ありそうで・・・。(もちろん自己責任)
確かに広角だからミラーなくても大丈夫かも知れませんねぇ・・・
やはり好みとしてミラーを判断ですね。
書込番号:1775740
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





