
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月5日 01:17 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月2日 14:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月30日 21:59 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月5日 01:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月29日 23:49 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月29日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


先日、ミノリタのXtを購入したのですが、夫婦共同って事で普段、持ち歩きたい私個人用としてU=30をセカンドとして欲しいんですが デジカメ初心者なので贅沢でしょうか? もし買うとしたら、メモリースティックはどのくらいのものを買えば良いのですか? 使い分けている方はどのように使い分けているのでしょうか? アドバイスお願いします。
0点

こんばんは、別に贅沢ではないですよ。
うちは夫婦でデジカメ一台ずつ、コンパクトカメラも一台ずつ、他にもあるけど。
MSはばしばし撮るのであれば、128mb時々撮る程度なら64mb位でいいんじゃないでしょうか。大は小をかねるとも云いますが、予算の関係もありますのでお財布と相談でどうですか。
書込番号:1912032
0点


2003/09/04 01:18(1年以上前)
>デジカメ初心者なので贅沢でしょうか?
いえいえ、そんなことは無いですよ。
私もU30を持ち歩いて、街で見かけた気になるものを撮ったり、
欲しい商品を値札と一緒に撮ったり、時刻表のメモが大変なものを
撮ったり、ふつーにスナップを撮ったりしてます(笑
メモリースティックの容量は、撮影する画像サイズや頻度にも
左右されるところはありますが、64MBあれば十分でしょう。
64MBで大きいサイズの画像で120枚、小さいサイズの画像で650枚も
撮影できますし、5000円未満で買えてお手ごろです。
もちろんお金に余裕があれば、128MB以上の方がお得ですが(笑
私の使い分け方としては、日常のメモ代わりにU30を使い、
それ以外の「写真」として撮るときはメインのP1を使います。
U30はズームがありませんし、液晶も小さく、カメラとしての
素養は一般的なデジタルカメラよりはちょっと落ちるので、
「写るんです」を使うような気持ちで同じ感じで扱ってます。
書込番号:1912060
0点


2003/09/04 01:41(1年以上前)
あらら、goodideaさんと被ってしまいましたね。
しかも私のレスは微妙によれよれだ(汗
ちなみにバッテリーは予備に1組買えば十分です。
もしかすると買わずにアルカリ電池を持ち歩くだけで
全然大丈夫かも・・・(笑
私は「こんなに小さいと持たないかな?」と思い、
安かったので2組も買ってしまいましたが、約100枚程
大きいサイズの画像を撮って、やっと空になりました。
もしアクセサリーでバッテリを購入されるなら、
対応バッテリが純正品と同等で充電機能が高機能な
こちらの方がお勧めです。(単4は付いてませんが)
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
書込番号:1912125
0点


2003/09/04 06:58(1年以上前)
X20もおすすめだったりして。セカンドとして使うなら・・・ズームあるし(よく似たデザインが・・・という問題はありますが・・)
U30もちろんおすすめです。MSは一日に取る枚数にも寄りますが、一般的には64MBで十分だと思います。
私はPowerShotS45とU30を利用していますが、最近はU30しか使っていないくらい、U30持ち運びしやすいです。
よくも悪くも機能が限られているので、割り切って、ささっ!と撮れます。ほんとに楽しく使えます。
Xtに比べ暗所撮影能力は劣りますが、それでもこのクラスではいいほうだと思います。
使い分け方は人によって変わる気がします。
実際にU30の画像を見てからシチュエーションに応じて機種を選択するといいと思います。
書込番号:1912405
0点


2003/09/04 20:00(1年以上前)
128MBのMSはすこし動作が遅くなるようです
64MBが最適なようです
書込番号:1913624
0点



2003/09/05 01:17(1年以上前)
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます! すごく感激しています。頭から赤のU-30が離れなくて 迷っていましたが、「写るんです」感覚で良いのなら やっぱり買っちゃいます! 初心者でも大丈夫ですよね! 購入後、また わからなかったら質問させていただきますね!!
書込番号:1914713
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


デジカメを未だ購入したことの無い私ですが、
U30を購入したいと思っています。
そこで質問なのですが、
U30で写した画像をカメラ屋さんでプリントしていただく時に、
画像の余分なスペースを切り抜いて、
通常の写真のようにプリントしてもらいたいのですが、
U30の機能としてスペースを切り抜くことはできるでしょうか?
恥ずかしい質問になってしまうかもしれませんが、
どうぞお教えください。お願いします。
0点

撮影した物をパソコンでトリミング(余計な部分を切り離す)すれば良いと思いますが
200万画素機なので余り大きくトリミングしてしまうとプリント画像が荒くなるので
トリミングし過ぎない様に注意が必要ですね。
書込番号:1907279
0点


2003/09/02 13:24(1年以上前)
目安としては、
L版印刷ならば、80万画素(1024×768)まで、
トリミング、できますね♪
約200dpIありますから。。。。。
書込番号:1907345
0点


2003/09/02 13:48(1年以上前)
手持ちのソフトで簡単にトリミングできますが、トリミング専用のフリーソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/18/okiniiri.html
書込番号:1907393
0点



2003/09/02 14:57(1年以上前)
>ichibeyさん、亜毘羅運剣さん、パパールさん
早速のお答えありがとうございます!
こんなに早く教えていただけるなんて思ってなかったので嬉しいです!
しかもこんなに詳しく…ありがとうございます。
パパールさんのHP、とても勉強になります!
U30を購入して、いっぱい色々撮ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:1907511
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


先日、U-30ゴールドを購入致しました。デジカメ購入初心者です。
PCで取込んで印刷する時とかショップで現像に出す時に2.0MとVGA
ではどちらが綺麗に撮れるでしょうか?
わかる方、このど素人の私に教えて下さい。
0点

2Mサイズ(1,632×1,224)/VGAサイズ(640×480)
のことですね。
2Mの方です。
書込番号:1899491
0点



2003/08/30 21:59(1年以上前)
goodaidaさん。返答ありがとうございます。
という事は、2.0Mの方が画質も綺麗なんですね。
早速、設定し直しみます。
書込番号:1899521
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


2003/08/29 23:54(1年以上前)
今夜はユーザー的立場じゃなくて会社員的に見てみたり。
技術者てな職業なもんでいろいろ想像してましたけど(-_-;)
このレンズカバーは最低ですな。機能的にもデザイン的にも
とりあえず新人研修で宿題、明日までに提出ってな匂いプンプン。
ノキアの電話とかゲットナビとか少しでも勉強しとけばこうはならなかったろうに、、U50、早くマイチェンしないかなー
書込番号:1897050
0点


2003/08/30 00:49(1年以上前)
昨日ソニービルで実物を見て、回転部分もしっかりしていて思ったより良いな、回転レンズも使い道が有るな、見た感じも悪くないな、発売になったら買っちゃおうかなと気持ちが動いてましたが、何とお粗末なレンズキャップを見て一気に冷めてしまいました。手法としてはある程度予想してましたが、こんなにひどい出来ではレンズキャップなんて無い方が良い様に思います。10年位前のハンディーカムがレンズキャップを紐でぶら下げて居たけど、そのほうがまだましだと思います。なまじボディーと同色にしたのがより一層チャチに見せているように思います。
書込番号:1897268
0点

私ならレンズキャップ無しでラフに扱うな。
あのキャップはペンのキャップ同等レベルだなぁ・・・
書込番号:1897651
0点


2003/08/30 09:13(1年以上前)
もともとキャップ無しで開発が進められてて
「やっぱキャップは必要だろう」みたいな鶴の一声が出て急遽あつらえた出来栄えですね。
どうせならコンドームかぶせてたほうが話題になっていいんじゃないか?
みたいなヤケッパチの意見は却下された模様。
書込番号:1897933
0点


2003/08/30 12:48(1年以上前)
こんにちは! 私も購入を考えてます。
キャップですが、ちゃっちいですね・・・
でも、紐じゃないから撮影時にプラプラしなくていいのかな?
レンズ回転するから、このほうが使用感はいいのかも??
実物みたいですね。
書込番号:1898307
0点

ちょっとした部品の出来不出来で購買欲がなくなってしまうのは非常に残念です。開発側もいろいろ試行錯誤されたとは思うのですが、もう少しヒネリアイデアを、次回に期待します。
書込番号:1898931
0点


2003/08/31 15:09(1年以上前)
USBカバーの質感には気配りを感じるのに
レンズキャップには・・・
USBカバーと同系の素材を使うだけでも違ったのでは?
書込番号:1901715
0点


2003/09/05 01:56(1年以上前)
何故このキャップになったのかを知りたいくらい・・・
おたま みたい。
書込番号:1914795
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30



http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/19/24.html
http://www.zdnet.co.jp/products/sonymarketing/dscu50.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0819/sony1.htm
これらを読んでください おおきさはここで比較しましょう
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/compare.cfm Rumico
書込番号:1895715
0点


2003/08/29 16:26(1年以上前)
50買ってレポートして欲しいにいっぴょ。
書込番号:1895863
0点


2003/08/29 23:49(1年以上前)
9/19まで待つのですよ。
書込番号:1897025
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30に入れているメモリーステックですが、
中身の写真を、パソコン経由でMOに保存して
います。
後日、MOに保存している写真を今度はパソコン
経由でメモリーステックに戻すことはできま
すでしょうか。
メモリーステックが壊れるといけないので、
やったことがありません。 どなたか
教えてください。
0点


2003/08/26 22:22(1年以上前)
なぜ戻すのかという目的が分からないので正確には書けないですが、ただのファイルとしてはもちろん戻せます。
撮った時のようにU30の液晶で見れるようにしたいのならば、メモリースティックのなかのDCIMフォルダの更に100MSDCFの中にDSC*****.JPG(*は数字)と言う形式の名前であれば見れるようになります。
だから、例えば、雨のち雪さんが、MOの中でファイル名をわかりやすくリネームしているようだったら、そのまま戻してもダメです。
あくまでもDSC*****.JPGという形式じゃないと。
自分はP1しか持ってないんで、確実にあっているとは言えませんけれども、基本的な所は一緒だと思います。
違ってたらゴメンナサイ。
書込番号:1888416
0点



2003/08/27 08:02(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
目的はU30で撮影した写真をテレビで
見ることです。 今はメモリーステックの
写真をMOに保存していますが、見たい
時に、MOからメモリーステックに戻し
それをテレビにつなげた小さな機械に
入れて見たいと思います。
小さな機械とは、テレビにつなげて、
写真を見る機械です。 まだ購入して
いませんが、フィリップスのDVD760
等のメモリーステックが入る機械です。
もっと簡単な方法があればと思うのですが、
なかなか思いつきません。 小さな機械
もこれから探さなくてはいけません。
なんだか写真データーをあっちこっちに
移しているだけのような気がしてしまいます。
よろしくお願い致します。
書込番号:1889459
0点


2003/08/29 02:40(1年以上前)
どのような用途でTVに画像を映したいと
考えておられるのでしょうか?
撮影した写真をご家族やご友人と一緒に
ご覧になる事を考えているのでしょうか?
そうであれば、写真を印刷しても良いかと
思いますし、ただ単にTVに写真の画像を
映すだけなら、他にも手法はあると思います。
SONY製品ならMSスロットを装備した商品が
かなりありますので、フィリップス製の商品
以外にもお勧めできるモノがあると思います。
よろしければ、雨のち雪さんが考えておられる
用途をもう少し詳しくお聞かせ下さい。
書込番号:1894828
0点


2003/08/29 20:30(1年以上前)
横レスすいません。
自分もテレビに映して画像を見たいと思っているのですが、
安く買える機器はありますでしょうか?
書込番号:1896365
0点



2003/08/29 20:51(1年以上前)
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
結局、ラオックスでサンデイスク
社のデジタルフォトビューアーを買いました。
9000円弱でした。
方々に電話をかけ、ラオっクスで見つけ、
店頭のデモを見てから買いました。
動画は見られませんが、スライドショーが
楽しく見ることができます。 できれば、
サムネイル表示の枚数が多いと見たい画像
にジャンプできるのですが、その機能は
ありません。 それでも買ってよかったと思って
います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1896414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





