
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月19日 09:12 |
![]() |
0 | 13 | 2003年8月19日 06:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月18日 19:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月18日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月17日 08:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月17日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U-30を購入しました!
私はカメラのデフォルトサイズで撮影しても
あとでパソコンに移したときに640×480に縮小します。
理由はサイズが大きすぎると
表示速度が遅い上に見づらいからです。
こういう場合、最初からカメラの設定を
VGAにしておけばいいと気づいたのですが、
VGAって印刷したときに画質が落ちたりしないですか?
ちなみに印刷する際のサイズはL版です。
しろーと質問でごめんなさい!
0点


2003/08/19 01:09(1年以上前)
L判印刷なら1,632×1,224と640×480で同じ物を撮り、印刷して見比べればハッキリわかると思いますが?
一度試してください。わたしなら640×480の画質では満足できません。
書込番号:1868461
0点



2003/08/19 01:13(1年以上前)
1,632×1,224で撮った写真を640×480へ縮小した物と
最初から640×480で撮影したものは全く同じと考えていいですか?
書込番号:1868475
0点


2003/08/19 02:08(1年以上前)
いいえ厳密にはパソコン上で縮小するのと最初から640×480で撮影する(これはデジカメ側で縮小しているということ)のでは違うはずです。しかし見比べてわかるものかどうかはなんともいえません。
ご自身の目で違いがわからなければ「実質同じ」と考えていいのではないでしょうか?
書込番号:1868606
0点

1280x960の表示が遅いパソコン自体怪しいぞ。
mmx166MHzでも十分サクサクみれるし縮小しないに1票
書込番号:1868792
0点


2003/08/19 08:46(1年以上前)
理由はサイズが大きすぎると
表示速度が遅い上に見づらいからです
とありますが、デジカメソフトをお選びになってはいかがですか?
またPCのOSはいくつですか?スペックは?
それらによって表示速度や、画面表示が異なります(画面領域に収まる場合と収まらない場合)。
ただいえることはそれらの事象はSUDATIさんが今使用されているPCの場合での話だと思います。それも設定によっては変更可能な場合もあります。
私は1,632×1,224でとっていただくのがBESTと考えます。印刷するなら。
VGAサイズで撮るのとVGAサイズに変換するのは、PC画面上では大きな変化が見られない場合もありますが、変換に使用するソフトによっては大きく変化(劣化)します。
書込番号:1868953
0点


2003/08/19 09:12(1年以上前)
折角綺麗にとれるんだから縮小されるときに元画像は別で保存して「閲覧用」「印刷用」に分けておかれるのがベストだと思います。
U30の2M画質は約500Kb以下、閲覧用にVGAサイズ作っても1セット600Kb以下でしょうから1GBのHDDに約2000セット近く入りますんでそのやり方でよろしいのではないでしょうか?
書込番号:1868982
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


シュノーケリングをしたくU-60を買おうか悩んでいたんですが、
デザインや今後のことを考えるとU-30がいいんです。
AQUAPACを使用した方いますか?使用していなくても
ぜひご感想をお聞かせください。
お願いします
0点


2003/08/18 15:09(1年以上前)
もうご覧になっているかも?だとしたらごめんなさい。
私も欲しいと思っています。U60は水に沈むところが・・・難点です。
ttp://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/pda/aquapac_camera.htm
ちなみに私はこのサイトの「店員の声」が好きです。
なんか正直な感じがします。
書込番号:1866647
0点

U30用のアクアパックってあるの?うちのU10にも使いたい。
書込番号:1866659
0点

遅れた、なるほどそういうのもあるんですね
NORI= さん ありがとう
書込番号:1866662
0点



2003/08/18 15:23(1年以上前)
NORIありがとうございます。私のそのサイトを見てまたまた悩むことに
なったんです。やっぱり、ビニールだから使いづらいのでは?とか、
もともと、持っているのがP-7なので大丈夫ののかしら?などなど・・・
皆さん、海へデジカメ持って行くときはどうしているのでしょうか?
書込番号:1866687
0点


2003/08/18 15:27(1年以上前)
どういたしまして、AQUAPACのSサイズがあればよかったのに・・・
と思う今日この頃です。
書込番号:1866694
0点


2003/08/18 15:34(1年以上前)
残念ながら海へデジカメを持っていったことはありません。使い捨てです。でも結局邪魔でほとんど撮らない。デジカメはやっぱり不安です。だからAQUAPACが欲しいです。
以前スキー場で携帯用AQUAPACを使用しましたが完璧でした。水入りません。だから、海でもOKなはず。温泉(熱くないお湯)でもOK
ただシュノーケリングは水圧がかかるので、P7なら大丈夫だと思いますが、U30には不適当だと思います。(カバーで本体に傷がつく)
書込番号:1866712
0点



2003/08/18 16:56(1年以上前)
丁寧なお返事ありがとうございます。P-7大丈夫ですかね〜
水中撮影できるかしら?
U-30だと傷がつきますか?
うぅ・・・
書込番号:1866854
0点


2003/08/18 21:33(1年以上前)
店員の声、面白いですね、U30、U60の読んできました。
ああ、64MBのMSで正解とかおもったりも、、。
でもでも、もしかして私U60好きかもとか思ったり。プラ製外皮だから
色塗り自由自在だし、むき身でぶらぶらさせてもかっこいいじゃんとか思ったり。防水以前に耐ショック、傷つきの点でもいいかも
雨の中で撮影とか、プール、海とか。実はビジュアルブックマークの正常進化系なのではとさえ思ったり。
水に沈むならストラップに釣り用の浮きを着けるなんておしゃれかもとか思いました。
、、、、、や、ヤバイ、、ここはU30掲示板だしそんな金ないのに、、、
関係ないけど店員の声の中にあった「絵師のえそらごと」いいですね。
書込番号:1867570
0点



2003/08/18 22:29(1年以上前)
(-_-;)、、、、U60買えるのでは、、!
書込番号:1867802
0点


2003/08/18 22:33(1年以上前)
あ、上記はkodakぴくちゃさんの書き込まれたリンク先のU20、U10用防水ケースに対してのコメントです。
書込番号:1867813
0点


2003/08/19 06:24(1年以上前)
ほんとだ!!すごい発見!!
しかもu60のほうがCOOLですね。ちなみにU60ならコカコーラ版が欲しいです。赤でかっこいい!
書込番号:1868803
0点


2003/08/19 06:38(1年以上前)
ほこぽんさんへ。
ごめんなさい。AQUAPACではシュノーケリングに向きません。
U30同様P7も然りです。
失礼いたしました。よんでくれるかな・・・?
書込番号:1868814
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
データとして保存されてる。写真に写しこむわけではない
書込番号:1865139
0点


2003/08/17 23:35(1年以上前)
SONYのサイトを見ると、他の機種とは違ってUシリーズには日付/時刻写し込み
の機能は無いようです。
画像としてではなくデータとして記録されているので、プリンターに添付されてい
るアプリケーションで日付を入れて印刷する(エプソンかキヤノンのプリンタなら
対応しています)か、以下のようなフリーソフトで画像自体に日付を入れることも
できます。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:1865196
0点



2003/08/18 19:08(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:1867162
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


DSC-U30買いました。色でかなり迷いましたがゴールドにしました。
素朴な質問なんですが、違うメーカー(パナソニック)のニッケル水素の充電器と電池を持ってるのですがそれで充電した電池を使っても大丈夫なんでしょうか?
今、それ入れて使えてるんですが・・・
それとこれは三脚の穴はないんですね?(知らなかったです。)
セルフタイマーとか夜景の時とかは皆さん、どうされていますか?
手持ちでも夜景写せるんでしょうか?
すいません。まだあんまり持ち出して撮っていないので。
デジカメはこれで3台目です。軽いのでちょくちょく使えそうです。
0点

電池は心配ないですよ、そのまま使用されてOKです^^
暗い場所での撮影で手ブレで困ったらちっこい三脚が便利です
これが使えますね クリップスタンド (*^-^*) Rumico
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/
書込番号:1865220
0点



2003/08/17 23:54(1年以上前)
Rumicoさん、お返事ありがとうございました!
クリップ式があるなんて初めて知りました。
ヨドバシに行ってさがしてみます。
電池も安心しました。
書込番号:1865280
0点


2003/08/18 00:03(1年以上前)
夜景モードも1/2とか1/3秒なんで手持ちでなんとかなりますよ。
手の甲を壁に押し当てる、とかひじをどっかに着けるとかすれば問題ないですよ。
FZ1にくらべれば(手ブレ防止込みですが8秒開けっ放しまではなんとかなります)充分手持ちでOKですよ。まあ、三脚も有れば越したことないですが
書込番号:1865308
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


X20の書き込みを見ててニッケル水素のメモリー効果について書かれていました。実際、私はあまり意識をせずに使用していますが(途中充電でも、100枚以上撮れる)、皆さんはどうなのでしょうか?リフレッシュ機能付きの充電器は効果あるのでしょうか?
ところでX20とU30の比較購入の方って意外と少ないんですね。
0点

途中充電可としたほうが管理の手間は楽になります。
半年に1度新しい電池を買い足すなら
メモリー効果は気にしなくてもいいと
私は考えています。
書込番号:1860494
0点

ニッカド電池に比べたらニッケル水素はたいしたことないんじゃない?
きにしない、きにしない。思い出した頃にリフレッシュ。
書込番号:1861348
0点


2003/08/16 23:32(1年以上前)
急速充電は欲しいかなってんでネクセルのリフレッシュ機能付き買いましたがそうするとメモリー効果体感することも無いわけで、、、、。
時々買い換えしては?とか思ったんですが、急速充電が割と便利なんでお奨めします。
でもU30は燃費いいみたいなんで不自由感じるまでは放置でメモリー効果を体験するのもいいかもなーんて(-_-;)
書込番号:1861700
0点



2003/08/17 08:26(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
実際100枚くらいの撮影は一度にやることは私の場合ないので
メモリ効果はあまり気にしなくてもいいんでしょうね。
そうですね。確かに急速充電は魅力だなー。
今はバッテリー2本×2を使いまわしています。それで十分ですね。
昨日カラオケでバシバシとっていましたが、個人的にやはり暗所での撮影能力はこのクラスではかなりいい線いってると思います。
暗所撮影の評判の悪いX20はどんなものなんでしょうかねぇ。
書込番号:1862699
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


質問です
入門用のコンパクトなデジカメがほしいと考えていまして
DSC-U30とU20が気になっています
二機種の違いは
Sonyのhpで自分なりに調べたところ
DSC-U30の方が若干バッテリーの持ちが良い様に感じました
バッテリーとデザインの以外の違いはあるのでしょうか?
購入する場合は
やはり、DSC-U30を選ぶべきでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします
0点

下のほうの
[1844678]U20とU30
が参考になりますよ。
過去ログ見てみましょうね。
書込番号:1862067
0点



2003/08/17 01:44(1年以上前)
ありがとう
参考になりました
書込番号:1862236
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





