
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年7月30日 06:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月29日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月29日 02:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月28日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


このページにこんなことを書き込むのはどうかと思ったのですが
みなさんの意見を聞かせてください。
今このサイト上で確認する限り7・29付けでU30が大体21300円くらいになってますよね。
それで、某大型電気店が私の家の近くにあるのでその電気店に行き、
「○○の店では21300円なんですけど、それより安くしてもらえますよね?」
っていったら「できて23000円までです。」といわれました。
実際に「世界最安値に挑戦。他店より高い場合はおもうし付け下さい。
その店より安くします。」と広告にもかいてあるのに、この対応。
実際こんなものなのでしょうか。
実際安くしてもらったという人はいますか?
0点

通販で送料と手数料でそんなものでは?
近くで購入するのは一種の駆け込み寺のように故障した際持ち込めるし。
個人の意見ですけどね。
やはり店側も他県にしかない店の値段よりも近所のライバル店との客取り合戦に闘志を燃やしているため、ライバル視していない店の値段は気にしていないのでは?
ちょちょより
書込番号:1808027
0点

基本的には「挑戦」するだけだからな。
あとは暗黙の了解みたいなモンがあって、
周辺地域の競合店舗で値段が実際に確認できる場合(広告など)は
すぐに対抗してくるが、インターネット通販は競合店とは見なさないし。
まぁその辺は交渉術でカバーしろって事だね。
店側はボランティアじゃないので原価割るまで値引く事はないでしょ。
たかが数千円でイガイガした気分になるのは個人的にはイヤだな。
書込番号:1808079
0点


2003/07/29 16:28(1年以上前)
Yマダはポイントなんで同じまで出来ませんよてのが合い言葉になってるみたいですね。
Yマダの本拠地ですが最近はそれに慣れた感じです。
このカメラは絶対的な価格は安いから今はまだ劇的値引きはないんじゃないですかね。
ちょちょまるさんのおっしゃるとおり、代引き手数料や送料足してみれば
地元家電店でもだいたい釣り合うんでしょうし。
私はキタムラ行ったら100枚プリント券付き(3500円)と22000円なので買っちゃいました。このカメラはみんなでわいわいやってるところで撮ったりする頻度が高い(自分の使い方ですが)のでプリントして配る頻度も高いんで、これはこれで得したと思ってます。
あと、大型電気店には土日価格てのがあったりしますから日曜夕方ってのも狙い目というのもありますよ。
あ、でもメモリーだけは大型家電店ではあきばおーとかにかないませんな
もし関東なら秋葉行く友達にお使い頼むのがベストかもしれません。
ドット欠けやら軽微な動作不良の時持ち込むのがめんどいですけど。
ちなみに先日同様に充電器と充電池を友人にお使い頼みましたが
メモまで渡したのに間違って単3電池と64MBのメモリー買ってきました。、、35にもなって、、、。でもストロボ極力使わない私の撮影だと
200枚余裕でとれるんで換え電池いらんかもとさえ思うようになったりして。あ、話脱線してしまいました。
書込番号:1808123
0点


2003/07/29 16:30(1年以上前)
いけね、1行忘れた。
通販店は競合店ではありませんとキッパリ言われました。Kジマ
書込番号:1808128
0点


2003/07/29 18:59(1年以上前)
世界最安値への挑戦と謳っているところが通販でなく、実際に存在する店舗同士で比較し、高くて、値引けないならば、単なる誇大広告。
消費生活センターへ通報しても良いと思いますよ。
まぁ、数千円でそんなことするのもどうかとは思いますが、謳っている以上はそれなりに努力してもらわないと…。
書込番号:1808470
0点


2003/07/29 21:00(1年以上前)
>実際に「世界最安値に挑戦。他店より高い場合はおもうし付け下さい。
>その店より安くします。」と広告にもかいてあるのに、この対応。
まだこんなことでごねるヤツがいるんだね〜。
それに広告の文章に小さい文字で但し書きがあるだろ?
書込番号:1808816
0点


2003/07/30 06:56(1年以上前)
>世界最安値に挑戦。他店より高い場合はおもうし付け下さい。
>その店より安くします
ほんとに「その店より安くします」と書いてありましたか?
たぶん書いていないと思います。
べつにKジマのフォローする必要もないですが、
「チラシ配布地域に限る」「同一地域競合店舗対象」「原価割れの場合は除く」などの旨がチラシにもあります。
23000円で原価近くなのかはわかりませんが、「競合価格」にはお客様が近隣店舗の価格を調べてくれたことに対してのお礼の意味も含まれていると思います。ネットで調べた値段がよければネットで買うのが良いのでしょう。そのためにネット通販は安いのですから。
また、そうでなくては地域(地方)による値段格差は起こりえません。
値引きした上で不満を言われては販売店側はたまったものではありませんね。対応しようとした誠意を買ってみると心も穏やかになりません?
きつい表現ですみませんでした。
書込番号:1810452
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


今日U30買いました。サブ機として手軽そうだったので購入したのですが、夜にフラッシュをたいて撮影すると、被写体の部分に白いドット欠けみたいなものがバーっと乗ってしまいます。何回撮っても同じです。これは撮り方が良くないんでしょうか。こんな症状出てる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点

それはホコリに反射してるアレかも?
風の無い場所とかで撮ってみてはどうでしょう?
書込番号:1808883
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


sony NH-AAA-2BC
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9932&KM=NH-AAA-2BC
SANYO HR-4US
http://www.sanyots.co.jp/user/pro_detail.php?pro_code=HR-4US-4BP
などの電池を所持しているのですが、U30でも使えますよね?
ニッケル水素で1.2Vですから、いけると思うのですが・・・
0点

両方とも使用可です。
ただし、公表容量値が違うので混ぜて使うのは
止めた方が良いでしょうね。
書込番号:1803813
0点



2003/07/28 02:57(1年以上前)
ありがとうございます。
電池が3セットもあれば、かなり心強いですね。
では、U30(σ・∀・)σゲッツしにいこうかと・・・。
書込番号:1803897
0点


2003/07/28 08:28(1年以上前)
あ、でも、ニッ水はメモリー効果でかいんから鍛え方によってかなり差がでますんで、多分買われるであろう急速充電器(6時間で2本は微妙な早さですよね)には放電機能があるものをご用意されるといいかと思います。
私はネクセルのNC−20F買ってみました、安かったんで。(インフォ音がうるさいけど)
書込番号:1804152
0点



2003/07/28 23:37(1年以上前)
ソニーの充電器BCG-34HRC4について--------
リフレッシュ機能ってのは、ネクセルの放電機能と同じことなんでしょうか?
だとすると、充電器ではBCG-34HRC4が最強ですかね?
1本でも充電できるし、なにより充電時間が80分!速ッ!
参考リンク----------------------------
SONY BCG-34HRC4
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
「メモリー効果」を防止・解消し、電池の性能を回復させる“リフレッシュ機能”搭載
単4形(min.740mAh)の場合、1-2本で約80分
NC-20FC
http://www.adplan-p.co.jp/nexcell/nexcell_lineup2.html
NEXcellの急速充放電器NC-20FC。非常にコンパクトかつ充放電ができるスグレモノ
充電時間→ 単3/4形 Ni-MH電池150分
書込番号:1806446
0点


2003/07/29 02:26(1年以上前)
Σ( ̄□ ̄;)!ソニーの方は知りませんでした。
機能的には 放電機能 とリフレッシュ機能は同様でしょう。
性能はおっしゃるとおり時間(ネクセルは説明書の方には単4→3時間とあります、150分でも大差ないですが)
価格はぱっと見2980円対約3680円でネクセル優位でしょうけど
きっとそれくらいならソニー買う人が多かったりするんでしょうね。
それにしても、こんな短時間充電器出せるなら13時間→6時間充電てな半端な改善せんでこれ同梱しても、、、、ソニーの商売上手め、、、。
書込番号:1806943
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30のブラックってありますか?
ソニーのeカタログサイトのトップには
(H)グレーとありますが、http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/index.cfm?PD=14048&KM=DSC-U30
画像ライブラリには(B)ブラックとあります。
両者とも名称は違えど同じ色なんでしょうか?
それとも実際に黒は存在するのでしょうか?
0点


2003/07/28 08:47(1年以上前)
U20の発表時はブラックがあり、ソニースタイルでも特別色としてあったような?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200211/02-1114/
書込番号:1804192
0点


2003/07/28 12:15(1年以上前)
U30では残念ながら黒はありません。グレーとなります。
でもぱっと見だと黒に見えるかもしれません。
(照明効果などにより)
限定カラーが出るのかは微妙です。なぜなら6色以上の色展開は
リスクが大きいからです。(出たとしても黒はでないでしょう)
書込番号:1804582
0点



2003/07/28 23:34(1年以上前)
鳩サブレーさん、NORI=さんご返信ありがとうございます。
販売店で見た時に黒っぽく見えたので気になっていました。
ありがとうございます。
書込番号:1806431
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


どなたかメモリースティックPROの256MB以上をU30に使った方はいませんか?
以前U10を所有していましたが、明らかに容量が増えると起動時間が遅くなり、今度のU30はやっと液晶パネルが使い物のなりましたから長期旅行に持参しようと考えております。起動時間、書き込み速度について教えて下さい。
0点

小さい容量のと変わらないくらい速い感じがしますね〜。
書込番号:1803554
0点

PRO対応と公式にSONYが言っているのできにすることないとおもいます。
からんからん堂 さん が言われる通りでしょう。
書込番号:1803616
0点



2003/07/28 01:02(1年以上前)
からんからん堂さん、goodideaさん、早速にありがとうございます。
今後の事もあるので「メモリースティックPRO」にします。
書込番号:1803702
0点



2003/07/28 23:04(1年以上前)
PRO 256MB 買ってきました。 確かに変わらない速さです。
ヨドバシに行くとソニー製以外に SunDisk のもあり、
ブランド名以外は中身も同じなのに1000円安く、
5年保証のためSunDisk にしました。
フルサイズで474枚撮影可能なのは心強いですね。
他に違いは、ソニー製のケースが立派。
書込番号:1806272
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
友香梨 さん こんにちわ
5枚まで連射できるようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U30/pop_spec.html
書込番号:1801656
0点


2003/07/28 16:34(1年以上前)
なつかしいなあ・・・
書込番号:1805050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





