
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年7月20日 00:09 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月19日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月18日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月16日 19:26 |
![]() |
0 | 14 | 2003年7月16日 03:26 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月15日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


知合いに小さいデジカメが欲しいと相談されているんですが
エクシリム、U、XTといくつか候補があるなかで
Xtは値段が高いので外れました。
また、Uはちいささがこの3機種のなかで一番ですが
液晶が見づらいそうです。
また、エクシリムはマクロが弱い、ということでいまだに決まりません。
ところが、ミノルタから、3倍ズームで価格も安めのデジカメがでるという
ことで、さらにまた迷っています。
http://www.dimage.minolta.co.jp/x20/index.html
自分撮り用のミラーがUそっくりじゃん!と思ったりして。
ディマージュXtの掲示板で、ポイント20%で3万円くらい?という
価格予想のカキコミがありました。
発売日が8月のようなのですが、出るのを待って比較したほうが
いいでしょうか?
というのも、デジカメを今度買うのは女の子なんで、
やっぱりかわいいUシリーズのほうがいいのか?と考え込んでしまって。
よく言われる、Uを使ってると楽しい、というその理由を
教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

小さいからどこでも持ってあるける
起動が早く、いつでも撮れる
デザイン色がかわいいので、人から注目される
マクロの切替不要なので手軽に撮れる
ほとんどオートなので難しくない
バッテリーが長持ちして、一枚あたりの容量が少ないのでバシバシ撮れまくれる
よって、液晶は小さくても許せる、下手な鉄砲数うちゃあたる状態(笑)
書込番号:1769855
0点

http://www.minolta.com/japan/release/dp/03-07-17_j.html
8月8日発売ですが、予定価格は3万だから
(reo-310でした)
書込番号:1769868
0点


2003/07/17 20:21(1年以上前)
もし、使われる方がAF機に不慣れな場合は、EXILIMが
圧倒的に良いと思います。レンズ付きフィルム機と同様の感覚
で撮れますので。そのような心配がない方ならUシリーズが、
女性にはお似合いかと思います。
時間が、たっぷりあるならX20が出るのを待ってから判断を!
書込番号:1769991
0点


2003/07/17 21:31(1年以上前)
私もU30買おうと思っていた矢先、ディマージュの安いのが出てしまって
買えなくなりました(笑)。機能面で言うとすべてにおいてディマージュのほうが上になりますね。U30はこの小ささと手軽さをどう取るかでしょう。うーむまいった。
書込番号:1770219
0点



2003/07/17 23:39(1年以上前)
沢山のレスありがとうございます。
電池のもちについての質問なんですが、
>バッテリ周りも改善されており、同梱される充電池の充電時間が従来の
>約13時間から約6時間に短縮され、撮影枚数/時間が約120枚/約60分から約
>150枚/約75分に向上した。
とレビューにありましたが、実際に使用している方の実感としては
いかがでしょうか。
旅先で使うことがあったとしたら、結構きびしいように思うのですが
手軽にオンオフできるので、電池節約できるのかな?
純正の充電6時間というのは長すぎます!
やはり、普段の生活のなかでのビジュアルブックマークというのが
Uシリーズの正しい使い方なのか、というふうに感じます。
単焦点で、色のたくさんそろった可愛い外観はいいですね。
機能のわりに価格が高すぎるようですが、それだけの魅力はありますね。
でも、やっぱりX20が出るまで待とうかな・・・・・・
>たかろうさん
>液晶は小さくても許せる、下手な鉄砲数うちゃあたる状態(笑)
U20よりはよくなっているようですが、やっぱり小さいですか。
ピントの確認などは無理そうですね。
>ハヤトラマン2号さん
その子はAFはOKです。一眼レフ使用経験あるので、たぶん。
女性の方からのアドバイスも待ってます(*^0^*)
書込番号:1770797
0点


2003/07/18 18:32(1年以上前)
私は今、U20を持ってます。(U30も発注中)
最近旅行に1週間ほど行ってきました。そこでおよそ350枚写して来ました。この間のバッテリーの予備は1セットでした。
今回の場合はフラッシュはほとんど使わない状態で写すときに電源を入れ(カバーをあける)、写し終わるとすぐに切る。(カバーを閉める)
このようなとり方で200枚越えた時点でバッテリーが切れました(1セット目)。
で、2セット目を使用してさらに150枚は楽に取れました。
ということで、私はバッテリーに関しては全く問題なしです。バッテリーを予備に買っても700円もしませんし、ましてや予備に2セットあればすごいかも。(ましてやU30なら・・・と期待してますが。)
モニターに関しては正直小さいですが、どれくらいの大きさ(全体図)がわかれば後は、取りまくればOK!暗かったり、ぶれたりさえしなければ十分な(お手軽カメラとしては)写真がとれますよ。
女の子ならかわいくてお手軽なUでよいと思いますよ。うちの嫁は絶賛です。
書込番号:1772871
0点


2003/07/19 06:24(1年以上前)
X20はCCDサイズが1/3.2インチというのが気になります。
U30よりもCCDが小さい。ま、絵作りのうまいミノルタだからうまくカバーしてくるんでしょうが、あくまでXtの廉価版ですね。
とはいっても上級モデルに劣らぬ高機能!いいですね!
ただ、Xtとよく似たズームレバーは使いにくいことうけあいです。(だと思います)
それでも私はU30が好きです。U30に惚れてるから説得力無いですけど。
持ってるだけでうれしくなる。SONYの魔力ですね。
書込番号:1774602
0点


2003/07/19 06:41(1年以上前)
DimageX20の大きさで紙箱を作ってみました。この大きさで本体115g、単3電池2本で約50g(単4なら22g)。合わせると165gになり、U30と比較するのは無理があります。
書込番号:1774611
0点


2003/07/19 07:19(1年以上前)
Uとは比較しませんでしたね。昨日女の子が買いに行くから教えてって言われて。
知識も無くぱそこんも無く(えー!)予算は少しは融通効く。そんな彼女にとりあえずエクシリムS3(液晶見やすいよ)、Xacti(動画いけるよ)、クールピクス2100、3100(可愛いし、多少こだわれるよ)そにーのP32と72。と充分比較対象かなと思われるもの説明しました。メイン機になるので個人的にはむしろそのどれかの方がいいかと思ったんですが、全然他のは眼中にありませんでしたね、即決でした。
ただ色は本命オレンジがやや赤みが強いてなことでシルバーに。
自分も触ってるウチ意外としっとりした表面処理、適度な重量感が「これは良いモノだ」とささやきかけ、動作もきびんで熟知すれば意外と使えそうなメニュー類にどんどん欲しくなってきました。(自分はあくまでサブ機として見てます) 買って来ます、今日。(ああ、、又撮らないくせにカメラ購入、、、デジカメ収集癖あるみたいなことに最近気付く、つーかカメラって触って試し撮りしてるだけでも幸せになるじゃないですか。って、は!これこそU30のコンセプトであり売りか、、すげえよそにー、1本取られた気分)
ちなみに伊勢崎Y電機 26500円にポイント5200pでし。MSは10%ポイント
書込番号:1774639
0点


2003/07/19 15:58(1年以上前)
あはは、、、買っちゃった。
X20待てという友人の助言に、たしかにみんなあっちが上だけどアクセサリーとしてはこっちが好きだしてな理由で却下。
Ksにいってヤマダと一緒にしてくれ(21300円)の問いに22800円の回答、キタムラ行って矢張り22800円両店とも「ヤマダ電器の価格」がかかげられてあー、あそこが中心なんだーと思ったり。(ま、本店のお膝元だし)
でもキタムラの店長さんが端数カットに100枚プリント券(3500円分)だしてくれました、ありがとうございます。さらにキタムラってネクセルの正規取り扱い店になったとかで充放電器も送料、代引き料。または電車代なしで買えると解り満足満足ナノデス。(通販か、秋葉で買おうと思ってた)
ふたが昨日買った奴と比べてガタ、スキ微妙に大きいですが関係ないない
早速携帯入れ探しにいかんと。
書込番号:1775678
0点



2003/07/20 00:09(1年以上前)
さまざまな書き込みありがとうございます。
やはり、デジカメという括りで見るよりも、
アクセサリーとして見たほうがUシリーズの本質に近いのでしょうね。
デジカメの機能について考えていたのですが、
もしUに30万画素のおもちゃデジカメ相当の機能があったとして、
それが1万円で売っていたとしてもこれは相当に魅力ある製品だと思いました。
安くU10が手に入るなら自分が欲しいと思いはじめてます(笑)
一方X20は、カメラとしての機能はあらゆる面でU以上であるけれども
Uのような質感の高さを求めるにはXt位でないといけないのかも。
(もっとも、X20はまだ発売もされていない(webで見ただけ)なので
結論を出すのは早いのかもしれませんが。)
ただいろいろな撮影(マクロや露出補正、望遠、ポートレートなど)
をすることができる「本格的なデジカメ」なので、
オールマイティーに使える強みがありますね。
アクセ感覚と、機能と、どちらを重視するか・・・・
価格差以上に、大きな違いがありますね。
本人の志向を詰めた上で、X20の発売日以降に結論を出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1777016
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


あのー3日間も悩んでますので,やっぱり知ってるあの掲示板のみなさんにきかなくちゃ。
いまU30を22000円で買うか、中古の20を15000円で買うか分からない。
値段の問題より,どこかで30より20のほうがいいってよんだのです。デザイン、画質、使い手。
両方を知っている方,教えてください!
よろしくぅー
0点


2003/07/19 08:02(1年以上前)
液晶場面の悪さが「許せる」ならU20。
22000円なら迷わずU30だと思います。
U20>U30 の理由があるとしたら自分撮り用ミラーが付いたデザインでは?
書込番号:1774690
0点


2003/07/19 08:05(1年以上前)
私はU30が出た直後にU20(限定カラーのテクノオレンジ)を購入しました。
理由は単純にU20の方がデザイン的に好みだったというだけです。
U20ユーザーはそういう方が多いと思います。
私的には大変満足しています。
画素数や画像の優劣には差がないというレポートもあるようなので
私のようにデザインで決めるのも一つかと思います。
ちなみに液晶パネルの見やすさや拡大してのブレ確認機能などの
付加機能がU30にはあるようです。
それ以外にはなんら違いはないと思います。
書込番号:1774698
0点


2003/07/19 08:20(1年以上前)
液晶場面ではなく液晶画面です。ごめん!
U30の購入動機は液晶画面(パネル)がキレイになり、U10で心配だったピントの確認が出来る事です。欲を云うと、画面スクロールが出来ると文句ないのですが。
充電器の時間短縮(13時間から6時間)も選択理由に考えてください。
別途、リフレッシュ機能付きの充電器を買うなら問題ありませんが。
書込番号:1774725
0点



2003/07/19 08:43(1年以上前)
返事ありがとうございます!
今日で30を買うと思います!
書込番号:1774766
0点


2003/07/19 08:46(1年以上前)
なんかいろんな人のに返信してすみません。
U20を中古で買わないでくださいね。新品で買ってもほんのちょっと高いくらいです。(おせっかいすみません)
U30とU20のいい悪いの議論はいろいろあります。特に画質に関しては。
でも人それぞれです。つまり大差ない。と考えてもいいと思います。
使い勝手は同じに感じます(液晶は絶対U30)。ただ個人的にU20のほうがカバーを開きやすいです。が大差ありません。(これも人によって見解が違う)
やはり、このカメラはデザインでしょう!気に入ったのがどちらかってことです。わたしはU30です。でも、U20のシエルブルーはいいですね!限定でこれこそ中古じゃないとダメでしょうけど。
ミラーやっぱり不評みたいですが、アクセントになって一般の人(特に女性)には好評でした。しかも自分撮りできる!
ひとつ不満なのがU30も20もそうですがアルカリ電池の動作を保証していないことです。(使えないんでしょうか?ニッケルマンガンも使えたらな。)
書込番号:1774773
0点


2003/07/19 15:30(1年以上前)
>NORI= さん
マンガンはわかりませんがアルカリでは強制発光/連続撮影で30枚程度は可能でした、
その後バッテリー不足の表示で電源が落ちますが再起動するとまた数枚撮れ、
その後も同じ事をくり返し撮影出来ました。予備に使うくらいなら○かな?
ただメーカーは使用を認めていないので自己責任でおねがいします。
>グレグレ麻布十番 さん
画質の面でU30とU20の差は僕にはよくわかりませんがU20でも十分きれいにとれます。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=26201&key=161420&m=0
ただU20は中古ということなので程度が判りませんし
選択肢が中古しかないのであればU30のほうがよいとおもいます。
あとミラーについてですが実物を見ると写真で見るよりは違和感がなかったです。
ワイド側が広いから別にミラー見なくても撮れるとおもいますが、、(^^;)
書込番号:1775612
0点


2003/07/19 16:28(1年以上前)
ありがとうございます>いいやんさん!
なんか一安心です。バッテリーがなくなるほど撮りまっくてはいませんが、いざって時ありそうで・・・。(もちろん自己責任)
確かに広角だからミラーなくても大丈夫かも知れませんねぇ・・・
やはり好みとしてミラーを判断ですね。
書込番号:1775740
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30グレーを購入しました。
すごく満足していますが、一応レンズカバーありますけど隙間から、
ホコリが入るようですね。
みなさんはどうやって持ち歩いていますか?
私はそのままポケットに入れてます(笑
オプションのケースはチョット高いので買う気はしません。
100均に行ってもU30に合うものがありません。
いいケースありましたら、教えてください。
0点


2003/07/18 01:02(1年以上前)
東急ハンズの携帯アクセサリーコーナー売り場にいろんな携帯ポーチが
600円から置いてあります。
カラーバリエーションも豊富で価格も安いので純正の携帯ケースに2,000円かけたくない人には、お勧めできます。
書込番号:1771158
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


DSC-U30について伺いたいのですが、撮影枚数ってどのくらいんですか?(メモリスティックの容量にもよりますが)ほかのデジカメみたいに、画像の圧縮度とか変えられるのですか?
どなたか教えてくださ〜い、よろしく!
0点


2003/07/16 18:06(1年以上前)


2003/07/16 18:07(1年以上前)
HP参照
書込番号:1766588
0点



2003/07/16 19:26(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます!!わかりました!(^^)
追伸:題名の「〜伺いたいのだすが」は入力ミスで、正しくは「〜伺いたいのですが」です。ごめんなさい!
書込番号:1766789
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30ほしくてたまりません。が6色もあるのに地元のYだ電機さんでは
オレンジしか展示機にありません。勇気を出してほかの色見せてほしいと頼みましたが、断られました。(そりゃそうだ・・・)
何色が売れていておすすめなのかSONYのHP見ているうちに迷いだしてしまいました。どなたか全色ご存知ありませんか?
田舎なもので近くに電器屋がすくないもので・・・よろしくお願いします。
0点

表面の感じはどの色も同じ様なので、実際に見たオレンジとHPやカタログ
にある色で想像してみてはどうでしょうか?
売れている色よりも、ご自分が好きな色を買われた方が愛着湧くとおもいますよ
書込番号:1762246
0点

SONY製品欲しがる人って、
ホントに「自分を満足させる買い物」じゃなく、
「他人に見せびらかすための買い物」の人が多いねぇ・・・。
自分の好きな色を買わずに他人の趣味を調査するなんて全く不思議。
書込番号:1762320
0点


2003/07/15 10:13(1年以上前)
そんなに他人と一緒が良いですか?
他人と一緒だと代わり映えしないですよ?
オリジナリティがいいと思いますよ?
他人の壊して弁償とか言うなら判りますが…。
売れている=他人が持ってる=代わり映えしない です。
しかもこのカメラをメインにするには………とおもいますが…。
書込番号:1762484
0点


2003/07/15 19:32(1年以上前)
何のためにこんなにカラーリングがあるんだかw。自分の好きな色を選べるからじゃないの。人に聞くべきところじゃないと思う。自分が好きなのを買うのが正しい。
「ラーメンとお好み焼きどっち食べようか迷ってるんです、どっちがいいですか?」
という質問と中身は一緒だぞい。答えようがないっての。
書込番号:1763627
0点

ってゆうか、客が欲しいって言ってるのに、色を見せてくれない店って、問題ぢゃないの?
まぁ、他にお店がないならそこで買うしかないのかもしれないけど、僕だったらそんな店で買わない。
書込番号:1763929
0点



2003/07/15 21:16(1年以上前)
結構厳しいですね、私はただ、色の印象が知りたかったんです。
売れてるのが何かきいたのも間違いでした。すみません。
たしかに気に入った色をかうのが当たり前です。
だからこそ知りたかっただけなんです。
配慮の足りない質問、すみませんでした。
書込番号:1763949
0点


2003/07/15 21:20(1年以上前)
そうかぁ?
俺は、「他人に見せびらかすための買い物」でもいいと思うよ。
だったら、「ファッション」て何?
自分を飾る為でも、何でもいいと思うけど。
NORI= さん の言ってる、聞きたいことは↑の人達の言ってる事と違う機がするけどね。。文章をよく読むと。。。^^;
オレの意見を言うと、「田舎で近くに電器屋が少ない」から見本が見られないなら、HPの色を見て、勘で「ズバッ!」っと買ってしまうか(後で気に入らず愛着が湧かなかったら縁が無かったと思って諦めよう!)、苦労(?)して遠出してでも見本を見に行って、買う。(その方が愛着の沸く可能性は高いが。。それでも愛着の湧かないことも当然アル。。。^^; オレなんかしょっちゅう!^^;)
優柔不断は良くわかる!!^^;
最後に一言。。。「まようってコトは、結局どれを選んでも後で大して変わらないって事!」
書込番号:1763960
0点


2003/07/15 21:48(1年以上前)
うーん、でも特に欲しいのが選べない時にだれか関係ない人に背中押してもらいたいってのはわからんでもない。
この場合見せてくれない店が一番悪い。
そこまで聞く客なら見せれば買う確率低くは無いはずなのに。
つーか本物見たら一発でした!てのはこの手の製品には多いと思うけど。
書込番号:1764058
0点



2003/07/15 21:58(1年以上前)
rakuenさんありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。
恥ずかしながら実はそのYだ電機さんに行くのにも車で
1時間以上かかるどいなか(山!スキー場近く)なもので。
反省含めて、みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
ちなみに色で悩んでる人いないかもしれませんが、
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dejikame/dsc-u30_info.htm
ここの写真はリアルに見えました。参考になりました。
書込番号:1764096
0点

皆さんかなり厳しいですね。
でも自分の好みがあっても現物がイメージと違う場合があるので
知っている人の意見を聞くこと自体はいいのでは。
べつにソニーの製品でなくても他社にもカラバリがあるわけで例えば
XtのRedとU30のRedは違います。
それなりの金額を出すのですから見せびらかさなくてカッコいいもの
求めるのは購入者なら普通の感覚でしょう。
ファッションや車だって同じだと思いますけどね。
まだ見ていてくれるかな。
>NORI=さんへ
どの色が売れているかは統計情報が無いのでわかりません。(笑
今日たまたま5色ほど見る機会がありましたので感想を。
ブルー;かなり濃い目です(深みがある、ネービーブルーよりかな)
オレンジ;少し赤みがかった方向です(みかんの黄色ではない)
レッド:ワインレッドより少し明るめ
ホワイトシルバー;これは明るめのシルバー(イメージわかりますね)
シャンペンゴールド;ホワイトシルバーに薄い黄色が入った感じです。
個人的に綺麗だなと思ったのはブルーです。
これに近いのはパナのF1やミノルタのF300のインディゴブルー
かな。色の深みや濃さは多少違いますが。こんなので参考になるかな。
書込番号:1764345
0点


2003/07/15 23:05(1年以上前)
NORIさん初めまして。
実物を見るまでは,赤にしようかと思っていましたが,実物をみてみて,青が一番気に入りました。次は,シルバーとオレンジ,赤と言ったところでしょうかね。思ったより(HPで見たものより)色が濃い印象でした。
あと,目玉(ミラー)ですが,あれも色によって印象が変わってきて,青・グレー・シルバーは,それほど気になりませんでした。
あくまで,私の見た感想ですので,参考として下さい。ちなみに私は,青を購入予定です。
近くに,ソニー専門店とかがあればいいんですがね・・・後で後悔しないためにも,何とか全色を自分の目で確かめることを薦めます。
書込番号:1764435
0点


2003/07/16 00:01(1年以上前)
青だけ、目玉が同色ですよね!
赤、持ってますが、シャッターのほうからコの字色が、
ツートンカラーになってます。赤×ガンメタです。
オレンジは、シルバーとのツートンです。
店頭では、青が、1番みたいです。
シルバーが、ちょっとオモチャぽいでした。(1番多くあります)
書込番号:1764729
0点


2003/07/16 03:05(1年以上前)
ソニーのHPやカタログで見る色と実物の色はかなり違う感じです。
実物の方が濃い目です。特にオレンジはかなり濃い色です。キレイですが。
私も青かシルバ(+オレンジ)で迷ったので出してきて見せて貰って、青を買いました。
シルバーと青と並べて見ると微妙に青のほうが小さく見えたので。
(ソニーファンはそういう事よくやりますよねぇと店員さんに笑われてしまいました。以前もやった事あるので。^^;)
実物みるとそういうのもわかるので、出来れば遠出してでも見てくる事をオススメします。
せっかく買うのですから自分の一番気に入った色を選んで長く可愛がってあげてくださいね!
書込番号:1765260
0点



2003/07/16 03:26(1年以上前)
たけみんさん、san_sinさん、Wild Dogさん、GON太郎さん、■■■さん、本当にありがとうございます。こんなにアドバイスが頂けるとは考えもしませんでした。すごく助かります。ありがとうございます。
是非、参考にさせていただいて、決めたいと思います。皆さんのを読めば読むほど、更に欲しくなりました。ありがとうございます!
書込番号:1765291
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30



シャッター速度自動だし、最高でも1秒以下だからな〜
カメラ違うけど、フルオートで撮ったやつ
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=5d4d65aba3f7
花火の種類とか、花火との距離によって変わる。
あと、手持ちだと、クネクネになる(笑)
書込番号:1757240
0点



2003/07/14 01:33(1年以上前)
おおおお、綺麗にうつってますよ!
こんだけ写れば十分ですよ(^^
暗さに弱い弱いって聞いたから気になって(^^;
ありがとうございました♪
書込番号:1758495
0点


2003/07/14 04:04(1年以上前)
花火がバババッバ―ン!ってなった(たくさん咲いた時)ならキレイに撮れる確立は高いと思う。
脇を締めて、そっとシャッターを押してね。(カメラをそっと握るくらいの感じで。。^^)
書込番号:1758724
0点

**シンヤ**さん、勘違いしてない?
Seventhlyさんの花火の写真、U-30ではなく他のカメラで撮ったと書いてあるけど・・・。
書込番号:1760227
0点



2003/07/14 21:09(1年以上前)
あ、ほんとだ・・・
うーん、U30で花火を撮った場合どーなるのかな。。。
だれか花火をU30で撮ったという人いますか?
書込番号:1760633
0点

まあ、別のカメラと言っても SANYO DSC-X110 だから大丈夫だと思う(笑)
http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/LINEUP/E2.html
1/10,000 でシャッター切れるんだ〜 知らなかった...
性能はどんなもんだか分かりませんが、 U30 の方が上じゃないかな〜
Olympus C2-Zoom もいくつかあるけどあるけど
シャッター速度がオートで、スターマインとかだと 1/30 、一輪だと 1/4 くらい
連写含めて300枚くらい撮って30〜40枚だから数撃ち当たる状態(笑)
書込番号:1760675
0点


2003/07/15 01:21(1年以上前)
花火じゃないけど、↓のSouthkikiさんがU-30で撮った写真は、けっこうウマイよ。^^
参考にしてみては??^^/
書込番号:1761795
0点


2003/07/15 21:28(1年以上前)
訂正です。^^;
SouthkikiさんがU-30で撮った写真は、「けっこうウマイよ」じゃなくて、「かなりウマイよ」です。^^; (HP見せてもらったのに失礼しました。^^;)
書込番号:1763980
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





