
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月2日 11:02 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月2日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月30日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U10とU30を使用してみて思ったことです。
人物を部屋の中で撮影するとU10だと撮れていた人物が、
U30で撮影すると今ひとつピントが合いません。
設定は全てオートです。フラッシュも使ってません。
いつも通り撮っているのにU30だとボケるのはどうして?
なにかやり方が違うのですかね?そんな筈は無いと思うのですが、、、。
どなたか同様の思いをした方はいませんか?
人物が滲んだようにぼやけて撮れる確率が、
U10よりも非常に頻繁に出るようになってしまいました。
あぁ、U10売ろうと思ってたけど、どーしよ。
0点



2003/07/01 02:04(1年以上前)
すみません、訂正します。
「U30で撮影するとピントが合わない」ではなくて、
U30で撮影するとピントが合ってると思ってたら実際パソコンで見ると人物がボケて写っていると言う事です。
説明が上手く出来なくてすみません。
書込番号:1718287
0点


2003/07/01 02:52(1年以上前)
その症状はU−20の方が著しいと思います。画素数が上がったためか、合焦点のタイミングがわずかに遅れるようです。ですからシャッターボタン半押しの時間を少し長めに、ほんのワンテンポ遅らせるだけで解決すると思います。私は練習しました(笑)。コントラストの低い被写体の場合にピンぼけになる確率が高いと思います。しかし動いている被写体や「決定的瞬間」を狙うならそうもいきませんね。そのために距離設定があるのではないでしょうか。
書込番号:1718365
0点



2003/07/02 11:02(1年以上前)
お返事有難う御座います。
やはり、ちょっと違うんですね。
U10の感覚で操作していたので、少し練習してみます。
書込番号:1721541
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
マイナーチェンジだからU30にはそそられない
液晶がよくなってもあの大きさじゃね、バッテリー性能向上といっても今でも十分だし、自分撮りのミラーはいらないし・・・・
しかーし赤はちょっといいかな。
書込番号:1655088
0点


2003/06/10 00:57(1年以上前)
U20が欲しくなりました。。。
書込番号:1656848
0点


2003/06/10 03:19(1年以上前)
でも唯一再生画像の拡大はメモデジカメとして必須機能だから羨ましい…。
書込番号:1657187
0点


2003/06/10 19:47(1年以上前)
たしかに、U20で撮った写真を液晶で見ても、小さすぎて構図の確認とか、手ブレしてないか見るとかにとどまるからね。けど逆に現像の楽しみが増すと言う考えもいいと思うよ。
書込番号:1658741
0点


2003/06/11 21:48(1年以上前)
どう見てもU-30のミラー部分は某国営放送のドキュメンタリーでやっていた深海生物コウモリダコの目に見えて気持ち悪い。青っぽいのがいけないのかな。
でも自分撮りの機能といわれれば一応納得。サードパーティ(?)で後付けのミラーを売り出さないかな。うちのU-10用に買うかもしれない。(でも青っぽいのはやめてくれ。)
書込番号:1662194
0点


2003/06/12 17:43(1年以上前)
画質的にはどうなんでしょうか。
U20とまったく同じなのか、
それとも色の出方が変わったとかの改善でもあるんでしょうか?
メーカーページではそこのところにぜんぜん触れてないみたいだけど、
1番気になる。
書込番号:1664402
0点


2003/06/13 19:03(1年以上前)
U10に一票!
書込番号:1667560
0点


2003/06/13 22:16(1年以上前)
U10を1年近く愛用していたけど、U30のミラー部分がねえ・・・
某掲示板で、盗撮(パンチラ狙い)でU10やU20が多用されているのを
知ってショックでした。
さらに、ミラーが付くことによってその手のマニアにうけるのでは?
って、心配しています。
書込番号:1668117
0点


2003/06/18 16:41(1年以上前)
確かに似てる・・・何度見てもキモチワルイ〜
http://www.nhk.or.jp/daishizen/image/fusigi/koumoridako.JPG
http://www.smithsonianmag.si.edu/smithsonian/issues96/may96/images/vampire.jpg
http://www.cnn.com/TECH/science/9809/28/heroes.planet/squid.large.jpg
書込番号:1679942
0点


2003/07/02 00:47(1年以上前)
U20だと手ぶれとかしたことないので、拡大表示とか
あんまり要らない気もしました(^^; U20で
画面拡大がほしい!という局面に出会った事一度もないので(^^;
気にせずとにかく数とってあとで拾っていくという、微妙にブルジョワな
パターンですが、大概の人がそうであると思います。そういうコンセプトの
カメラですし。いちいち気にして確認なんてする暇があったら撮るみたいな・・
というわけで、U30にはまったく魅力は感じていないので、
U20に一票。
U30はマイナーチェンジすぎる・・・
書込番号:1720753
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


いまだにU10を使用しているものです.旅行の際におもいきって128MBのメモリスティクを購入したのですが,撮影できるまで電源をいれて3秒程度かかっていたので,結局64MBのものを再度購入しなおしました.これはメモリスティクの転送速度によるものだとあきらめていましたが,このU30は転送速度が十数倍のメモリスティクPROが使えるようですので,どなたかメモリスティクPROを一緒に購入した方がおられましたら,その体感速度を教えていただけると幸いです.その情報によって買い替えを検討したいと思っています.
0点

PROは未だ試していませんがU60で128MBのメモリースティックで
試した所、起動時間が伸びるということは感じなかったです
200万画素ならお持ちになっている128MBで十分だと思いますよ
書込番号:1715700
0点

U30、体感的にはPROでも速度の低下はないと思います。
それより、200万画素ではichibeyさんの言われてる通り。最大画素でもほぼ100枚は撮れますので、pro必要かと言うことは疑問に思います。128MBを使ってCD−R等の別なメディアに保存して行った方が良いでしょう。PROでは撮れる枚数が多すぎて全部撮ったとしたら管理するのが大変ですよ。
書込番号:1716010
0点



2003/06/30 20:12(1年以上前)
ichibeyさん&goodideaさん!御返答ありがとうございます.128MBのメモリスティクでも起動速度の低下がなく,スライドドアを開けてすぐに撮影できるようであれば,問題がなさそうですね.安心してSONY Styleで注文しようかとおもいます!新婚旅行の際に,36枚撮りのフィルムを10本抱えていったことが,もう遠い昔のようです(笑).U10のときは,2週間の海外旅行でも128MBのメモリ1本で済んだので大変重宝したのですが(多分180枚近く撮影してきました),なにせ起動時間が遅く,思い通りに撮影できずに後悔したものでした..メモリスティクPROは,CLIEの買替えを予定しているため,大容量のものを併用して使うことを目的にしようと思っています.次のモデルチェンジで,200万画素で5枚連写が出来るようなっていないことを期待しつつ(笑),いまから注文します!
書込番号:1717019
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





