
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月4日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月1日 14:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月1日 00:02 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月23日 01:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月22日 23:30 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月19日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

2003/09/20 05:05(1年以上前)
U30は三脚は取り付けられません。
Uシリーズはスナップ・メモ撮りが
主体のカメラですし、サイズ的に
装備できなかったのでしょう。
どうしても必要な方は、こちらとか
如何でしょうか。
どちらもU30だとちょっと無理っぽい
ですが・・・。
・ケンコー社製クリップスタンド
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/
・トロイマー社製「とっちゃ郎2」
http://www.traumer.co.jp/salespromotion.htm
※同品使用レポート
http://noraneko.grow-web.jp/hand/goods/goods07.htm
書込番号:1958360
0点



2003/10/01 11:34(1年以上前)
おーじろう さん ありがとうございました。
リンクで紹介していただいたアイテムも面白いですね。
そういう目的で買ったワケではないんですが、どっかのスレで
三脚をつけてうんぬん、、とか見かけた気がしたので。
書込番号:1991439
0点


2003/10/01 23:02(1年以上前)
あ、、、、( ̄□ ̄;)私?
私のはつくったんですよー。
適当な板を三脚につけて輪ゴムで固定ってんでも軽い機種だから結構いけますよ。と友人談
書込番号:1992759
0点


2003/10/04 18:17(1年以上前)
>たけみん氏
やぁやぁこんなトコでお会いできるとわ( ̄▽ ̄)/(笑)
>三脚
あ〜、あの2連装バスターランチャー(笑)とは違うのかな(;^_^A
しかしU30もやはり捨てがたいですなぁ。U10後継機どーすべかな〜
書込番号:2000164
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


本日U30を購入し、試し撮り等してたときに気になったのですが、
レンズカバーの浮き・ボディつなぎ目のズレ・上部のシャッターやモード切替部分の土台の浮きが気になるのです。
レンズカバーは、過去ログを拝見いたしまして多少の遊びは必要だということがわかりました。
しかし、ボディのズレは、前のほうが後ろのより飛び出ていてパっと見わかる感じで、
シャッター部分のは、「2.0 MEGA PIXELS」と印字されている部分の左のほうがOA用紙2枚程度入るくらい浮いてます。
皆様の本体では、このようなズレ等ありますでしょうか。
工業製品である以上、誤差として諦めるしかないのでしょうか・・・。
0点


2003/09/28 21:52(1年以上前)
ありますよ、それ全部私のにも。
加えて厳しく言えば電池を入れる側じゃない方の上の角部の端末処理が
甘いから角Rが繋がらないで段付きになってるとかグレーだからか前側と後側の本体の色が合ってないとか(前側の方が青味が多い、ちなみに22000番台です、シリアルNO)色々ありますけど気にしない様にしてます、まーなんだかんだ2万円ちょいのカメラですし、そのダメ部分も許せる可愛さと性能だと思えませんか?ええ、思うことにしましょう。ダメなら店に持っていきましょう、交換でも返品でも、でも変わりになるカメラもないんですよねー、、、U50?
、、それよかスライドで出来る傷が最近気になって、、それ考えるとシルバーがベストチョイスなのかもとか思ったりする今日この頃、、
書込番号:1984822
0点



2003/10/01 14:41(1年以上前)
やはりしょうがないですか・・・。
割り切って使うことが大切ですね。ありがとうございました。
ちなみに、私もグレーです!
74000番台で、後ろのほうが濃く、青みが強いです。
書込番号:1991694
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

2003/09/28 12:51(1年以上前)
・背面の液晶が明るいところでも見やすくなった
・再生時中央部のみ5倍まで拡大出来るようになった
・暗所撮影時ゲインアップで対応していたものがシャッター速度で対応するようになった。暗所写真のざらつきは減ったが手ブレが増えた
大きな違いはこんな感じです
丸いのはちゃーむぽいんとです。
書込番号:1983550
0点



2003/10/01 00:02(1年以上前)
ほぉ。
ありがとうございました。
書込番号:1990555
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30用の純正キャリングケースのデニムを購入しましたが
U30を収納するとパンパンにきつくないですか?
8月に新発売したブラックやホワイトに比べて横幅が5ミリ
小さいのが原因でしょうか?
元々U20用に生産されたものなので、U30にはあまり向かないのかな?
ケースに入れるときにスライドカバーが引っかかって開きそうになります。
カタログ上ではデニムもU30対応になってますが、皆さんはどうですか?
0点


2003/09/20 04:35(1年以上前)
U10・U20とU30は細部のデザインが違うだけで、
サイズは同じなので、U20発売時の製品だから
合わないという事はないと思いますよ。
横幅が5mm小さいのは、他のケースと違って、
クッション材が薄いのが原因でしょうから、
そのせいと言う事は無いと思いますが・・・。
デニムケースは、店頭で触らせて貰いましたが、
生地がだいぶ硬い感じでしたので、馴染むまで
少し待ってみては如何でしょうか。
書込番号:1958346
0点


2003/09/20 06:30(1年以上前)
しょ−もない疑問ですが、デニム生地ってことはジーパンみたいに
洗うと縮んでしまうなんてことあるんでしょうかね。
書込番号:1958415
0点


2003/09/20 09:57(1年以上前)
橙のメッシュはジャストサイズで良かったのですが、 < U10用
赤のメッシュはブカブカで放置してあります。 < 嫌
個体差ではないでしょうか?
白に買い替えました。 < 少しゆったりで許容範囲
デニムはきつめですか〜いいですね。買い増しするかな
書込番号:1958696
0点


2003/09/21 14:06(1年以上前)
たけみんさんへ
デニムは本物のジーンズ生地ではなかったように
思いますよ。
ナイロンの生地か何かにプリントしてあるような
感じの感触でした。
書込番号:1962743
0点


2003/09/22 00:28(1年以上前)
なるほどー、あ、でもナイロンぽいなら適当なもんつっこんでドライヤーとかで強引になじ、、むかなあ、、。
関係ないけどこの機種はストラップも重要ですよね。必ずわっかに手を通してから取りだすようにしてます。落とすから
書込番号:1964793
0点


2003/09/22 22:27(1年以上前)
U20の場合だと、あまりキツキツだと蓋がスライドしちゃうので、
ある程度ぶかぶかが良かったんですが、U30だとスライドが固そう
なので、結構自由度あるかなー?
うちはメッシュでU20ですが、丁度いい感じです。
緩すぎずキツすぎず。
書込番号:1967226
0点


2003/09/23 01:10(1年以上前)
たけみんさんへ
ストラップは重要ですよね。以前は付属のネックストラップと
P1のストラップを併用していましたが、付け替えが面倒で・・・。
現在はラスタバナナのネックストラップにもなるタイプを
使用していますが、ハンドストラップとしては短すぎるので、
良い物を今も探しています(^^;
うちはブルーのソフトケースですが、気持ち緩いぐらいで
ちょうど良いです。
書込番号:1967935
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


買って初回すぐにレンズカバーを開けたさい、
なんとなく引っかかり感があり、ん?と思った瞬間はときすでに遅し、
下側に2p×1oの傷がついてしまいました。・・・(涙
グレーなのでかなり目立つんですよね。
これって店頭交換または、無償修理の対象にならないのでしょうか?
0点


2003/09/06 12:18(1年以上前)
そんなんでイチイチ交換しとったら商売上がったりやで。
(金剛)
書込番号:1918246
0点



2003/09/06 12:57(1年以上前)
なるほど・・・早速、色違いを買い増ししてきました。
書込番号:1918335
0点


2003/09/06 21:49(1年以上前)
凄すぎです買い増し!!!、また傷つきますよー。私ならU50買うなー
そうですね、U30がお茶目過ぎる形なのがいけないのですよ
わたしのはグレーで髪の毛ほどの傷がついてて(やはりスライド)
きになりますもん。
今後はグレーをぼろぼろになるまで使い倒し、もう一個は観賞用にしましょう。時々スライド部のしたにウェットティッシュでもくぐらせて汚れとりましょう
書込番号:1919777
0点


2003/09/06 21:56(1年以上前)
こんばんわ^^;
俺も最近購入してタイルに落としました塗装の薄利は避けられましたがちょっとした凹みが出来ました(汗
まぁ目立たないので良しとしましたが、見栄えが命のデジカメ大切に使わないといけませんね^^;
書込番号:1919807
0点


2003/09/22 23:30(1年以上前)
傷ついたから買いなおすなんて普通じゃん。
みんなそんなにお金が無いの?
書込番号:1967477
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

2003/09/13 21:01(1年以上前)
このご質問に対しての、お答えになるか判りませんが、自分は基本的に毎日使っているのでそうですね購入後、500枚近くは撮影していると
思います。
このご質問の意味はどうのような意味があるのでしょうか??
書込番号:1939770
0点


2003/09/13 21:23(1年以上前)
だいたい50日です、1200枚。旅に出るとどかっと撮りますね。
FZ1ではこうはいきませんでした。
あっ!面白い!&うーんもすこし撮っとくか、ってんで異様に撮影枚数
増えますね、じぶんでびっくりですよ。
でも、多分U30でなければこの半分いくかなー?です。
わしも質問の意図を教えて欲しいです(単に好奇心)
書込番号:1939829
0点


2003/09/14 00:34(1年以上前)
なんか不思議な質問ですが(笑
私は仕事でも使っているので、日によってのばらつきが
かなりありますが、3週間で300枚強ですね。
多いときは1日で30枚前後、撮らないときは全く無し。
だいたいいつもそんな感じですね。
個人でも仕事でもメモ的な使い方なんで撮るときは、
10枚くらいパパっと撮っちゃいますね。
でも電池はまだ充電池は2回取り替えただけですね、
やっぱり100枚オーバーは取れるなあ。
充電池を追加で2組も買うんじゃなかった(笑
書込番号:1940491
0点


2003/09/16 10:50(1年以上前)
私はU20ですが、買って結構たちますが、もう何枚撮ったか覚えてないです。
それだけ気軽に撮ってます。
電池は、2セットあると、先にメモリスティックなくなりますねー(笑
電池よりメモリースティック欲しいです。もちっと安ければ。
書込番号:1947673
0点


2003/09/19 17:07(1年以上前)
付属の16MBでどれくらいの枚数が撮れるものでしょうか?
サイズ別に簡単・おおよそで構いません。
お教えください。
書込番号:1956833
0点


2003/09/19 17:23(1年以上前)
すみません。カタログにありました。
8M=14枚でした。
書込番号:1956859
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





