サイバーショット DSC-U30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U30の価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の買取価格
  • サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U30のレビュー
  • サイバーショット DSC-U30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U30のオークション

サイバーショット DSC-U30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月27日

  • サイバーショット DSC-U30の価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の買取価格
  • サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U30のレビュー
  • サイバーショット DSC-U30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

サイバーショット DSC-U30 のクチコミ掲示板

(1148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U30を新規書き込みサイバーショット DSC-U30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

先日の連休に早速大活躍しました。

2003/07/24 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 地井 満さん

メイン機でオリンパスC−40ZOOMを持っていますが、画質は最高だけど
何しろ電池が持たないことに困っていました。
カシオのエクシリムとどちらにするか悩みましたが
あちらはなんとAFでなく単焦点にビックリ(今時??写るんですかよと・・

サブ機のつもりで上さんに後ろめたさを感じながら購入しました。
メモリースティックは128Mを同時購入。
ただ今考えると64Mでも十分だったかもしれません。
何しろ128Mだと最高画質で200枚位撮れてしまいます。
ただ、オートフラッシュは日中はほとんど動作しないので
強制フラッシュで使用していましたが、80枚くらい撮っても
まだ半分くらい電池に余裕があったようだったので
そのまま使用していました。
プリントアウトもしてみましたがL判なら何の問題もありません。
はっきりいってC−40いらないんじゃねーかな〜〜と
思う今日この頃です。

書込番号:1792805

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスチョイスさん

2003/07/24 18:18(1年以上前)

実はぼくも一番活躍してるのがU10なんです。
おでかけのお供。
でも、そんな私はCF派。
なんでじゃろ(?_?)

書込番号:1793025

ナイスクチコミ!0


MSX2さん

2003/07/24 18:29(1年以上前)

はじめまして。

>メイン機でオリンパスC−40ZOOMを持っていますが、画質は最高だけ
>ど何しろ電池が持たないことに困っていました。
>カシオのエクシリムとどちらにするか悩みましたが

私も地井 満と同じ悩みです。
で悩んだ末にU30に決めました(って明日買いに行くのですが)
まだ悩んでいるのは「色」です…

書込番号:1793055

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/07/25 06:42(1年以上前)

私も悩みました。
買った(ちなみに赤)今でも、ほかの色が気になります。
でも後悔ではありません。どれも魅力的なのです。つまり全部欲しい!
と思わせる罪深いやつです。
赤を買った理由は、PowershotS45を持っているのでせっかくだから
もう一つは派手でいきたいとおもったのが理由のひとつです。

書込番号:1794781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター

2003/07/20 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 たけみんさん

動くモノをあまり撮らない私にとって
押してからワンテンポおいてシャッター切れるのがイイデスね。
押して離してホールドして切れるの待つ。の動きが半押しから押し切るより手ブレが少なくなるんで数撮ってチョイスの私にはすごくよかったです。(小型軽量だからあえてそんな設定なのかな?)
さて次はダイソー行って短いストラップと偽三脚買ってこんと。

書込番号:1778741

ナイスクチコミ!0


返信する
ラムレーズンクッキーさん

2003/07/21 08:42(1年以上前)

シャッター切れるまでそんなにかかりますか?私のU30は殆どリアルタイムでシャッター切れてますけど、ほんの一瞬空くかな程度です。押して放して構図を決める余裕は無いですよ。私の場合犬の写真がメインなので、そんなに待ってたら犬のポーズが変わってしまいます。ストロボ撮影の時はたまに待つ事ありますが、そんなときは犬が通り過ぎて何もいない写真が撮れたりしますけど。
通常撮影でそんなに待つようでしたら要修理かもしれませんよ。

書込番号:1781320

ナイスクチコミ!0


むにょんさん

2003/07/21 16:40(1年以上前)

えっ・・・半押しでピント合わせとかじゃないんですか?
たけみんさんのような感じだったら、とっても撮りにくい
気がするのですけど・・・どう考えても故障にしか感じない・・・
んだけどなぁ・・・

書込番号:1782646

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2003/07/21 21:15(1年以上前)

うーん、ワンテンポてな感覚的表現が誤解を招いたみたいですいません。
時間にすれば0.3〜0.5secぐらい、手持ちのSX560同等、FZ1よりわずかに早い程度ですかね。常識的なレベルだと思いますよ。
(机において2台で撮る押す撮る押す撮る押す撮る押すしてみました)
最近はスピード競ってなんとかラグやたら縮めようとしてますけど私みたいな素人にそんなんもたせたらシャッター押す動作で手ブレでまくりなのです。
リコーのi500とか7Sみたいに(あれは少し遅すぎだけど)合焦まで4sec位かかるのもありますが静物に限り半押しからより4sec待ちで撮った方がブレは確実に減りますんで実際私はほとんどそっちで撮影してます。
えらく動くもんには連写使います、デジタルの恩恵活用ですよ。
そんなわけで、さすがに押してから構図合わすような神業的なことはしてませんよ(笑)
でもですね、動くものに対してもわりとこのタイムラグは有効なのですよ。横に動くモノ追ってそのあと上下方向に力加えたらどうなりますか?(シャッター押す動作ですよ)
あと、本当に欲しい瞬間てのはとれてないはずなんですよ、上記のごとく各社が競ってるくらいだし。だからこういうやりかたもアリかなってことで試しにやってみてくださいまし。気に入ればもうけもんてことでどうでしょう?

(実際ホントに故障だったりして  (-_-;))
しかしタイムラグのばらつきって割と比較しにくいからわかりにくいですね。同じもん2個あってもどっちが正しいなんてわからないし。


書込番号:1783623

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/07/22 03:32(1年以上前)

仰るとおり!さすがはたけみんさん。勉強になります。
ところで偽三脚はもう買いました?どんなものなのか私も今度見に行こうと思います。U30には本来なくていいんだろうけど、何気に三脚あると便利ですよね。

書込番号:1785095

ナイスクチコミ!0


starmさん

2003/07/22 10:46(1年以上前)

ちなみに
半押し>ピントが合う>全押しだと
すぐにシャッターが切れますが、
ピントが合う前にシャッターを全押しすると、
ピントを合わせてから遅れてシャッターが切れるので、
ワンテンポ遅れるといえるかも知れませんね。
たけみんさんのシチュエーションとは
違うかも知れませんが、参考までに。

書込番号:1785455

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2003/07/22 23:47(1年以上前)

あ、ありがとうございます。さすがはなんて言われて恐縮です。

三脚、というかカメラマウント探しにいったんですよ。シャッター以外の上下はいじれなくてもいいかなと思ってでっけーせんたくばさみとかちっちぇークランプとかにゴム貼ってはさんじゃおうっとか思って。
  なかったんで(笑)カメラケース買ってきました。ガマ口のたばこケース。電池とメモリーのポケットもあるのでいい感じです。女の子がカバンにいれとくにはいいかなと思って早速ご機嫌とりにプレゼントしてみたり。
シュチュエーションはstarmさんのおっしゃるので正解です。
その間を利用して手には「カメラ固定」動作に専念してもらってます。

書込番号:1787765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

続、レポート。

2003/07/18 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 mx-21さん

購入してから300枚程度撮影しましたが、予想していたより消費電力が少なく、液晶ON状態でも結構使えます。(蓄電池は付属の750mAのタイプです)
画質は圧縮がきつく、富士製のカメラの言うベーシックの画質です。メディアが安価になったこの時期に枚数は容量でカバー出来ます。
せめて、ノーマル程度画質か欲言えばこの手の切り替えモードを希望したいですね。

書込番号:1771005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良かった!

2003/07/16 03:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 missileさん

U10を去年の発売日に購入して一年、U30に買い換えました。
デザインはU10の方が好きだったのですが、200万画素に惹かれ買い換えました。U20でも良かったかなと初めは思っていたのですが自分取りの出来るミラー、写真の拡大表示機能はU30にしかなく、しかもかなり使えるので大満足です。画質もU10のよりも明らかに綺麗になっていて、買い換えて正解だったなと思っています。

書込番号:1765282

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/16 05:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。満足されたようでよかったですね。

書込番号:1765395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

U30買ったというか貰ったと言うか

2003/07/13 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 ラムレーズンクッキーさん

U30のオレンジをYダ電機のポイントで全額無料で購入?しました。非常に小さくて携帯しやすく気に入っています。購入してその日の夜にU30を持って飲みに行ったら、お姉さん達もカワイイと受けてました。1つ不便な事に気づいたのですが、ファインダーが無いので暗い所で撮影するには感に頼って構図を決めないといけないのでしょうか?
メインにIXY400を持っていますが、常時携帯して色々なシャッターチャンス狙うにはU30は最高です、画質も悪いとは思えません。価格と本体の大きさを考えると、結構気に行ってるので長く使って行くうちに塗装が剥げたりしたらメーカーで全塗装なんかしてくれるのかなー?

書込番号:1754939

ナイスクチコミ!0


返信する
全塗装さん

2003/07/13 14:54(1年以上前)

全塗装してくれるんじゃない? 5万円くらいかかりそうだけど。
買ったほうが安いと思うよ。
まあはげた頃には次の機種が出てるかな。

書込番号:1756297

ナイスクチコミ!0


横浜mu。さん

2003/07/13 22:13(1年以上前)

最近、あらためて思うんだけど、「ポイント」ってナンかインチキ(?)臭い。^^;
ヨドバシが始めた頃(元祖)はチョッとお得な気分だったけど、最近は、還元%抑えたり(還元1%なんてある!^^;)、ポイント還元の「方法」が店によって違かったり(税込みからポイント還元だとお得かな?)。。。
勿論、店側の得策なんだけど(期限切れによるポイント失効や、ポイントカードを持たない人がいる為、その分儲けになる。)、
どこもかしこも、ポイント還元方式。
ポイント付けるなら初めから引いておけ!ってカンジになっている。

中では、元祖の「ヨドバシ方式」が良心的なポイントのつけ方だと思う。
ヤマダはセコイ。^^;

書込番号:1757589

ナイスクチコミ!0


U30命さん

2003/07/14 07:25(1年以上前)

私は昨日、ヤマダ電機でU30青を購入しました
なかなかいいですが、動画は音声無しですね。動画はCLIEで撮る事にしました(^_^;)

さてヤマダのポイントですが
26300円−ポイント還元20%(5260円)=21040円と頭で計算して、価格.comより安いじゃん
と購入しました。ところが累積ポイント8688を使ったので実際は
26300−ポイント還元20%(3522)=22778円 となりました

ヤマダの還元ポイントは「値引き後還元」とうたっているので
今までのポイントを使うとそれは「ポイント値引き」になるので
還元額は、その値引きをした後に適用なのね
ココにもいましたが全額ポイントで購入した方は還元ポイントなしなのね(^_^;)

書込番号:1758842

ナイスクチコミ!0


スリムさん

2003/07/14 07:42(1年以上前)

確かに、山田さんはセコイ!「他店より高い場合は係りの者に・・・」
なんて表示して有るので言ってみると、「ああそうですか、」と・・・
話しにならん!さいたま市近辺の山田さんは、店員の態度が悪い方多い!
それと、商品知識がなさ過ぎる!自分の担当の商品ぐらい勉強すればいいのに!

書込番号:1758860

ナイスクチコミ!0


U30のほうがさん

2003/07/14 11:19(1年以上前)

U30命さん
 これってヨドバシでもビックでも全部同じじゃないですか?
簡単に言うと「現金(もしくはカード)で買った金額」に対して
ポイントがつく ということですよね?

ポイントカードを使った分にポイントがつかないのは
当たり前のことですよ(笑)。

書込番号:1759167

ナイスクチコミ!0


U10&U30 Userさん

2003/07/15 02:02(1年以上前)

よーく考えてみると、
ポイントカードを使った分にポイントがつかないのは
当たり前じゃなくておかしい事に気がつくはず。
10%還元を謳っているのに、
その10%を違う商品で使うと、
その商品は%を引いた額から還元が新たに付く。
そうすると、、、ね。
分からない方はそのままで。
分かった人は店員さんに説明すればもっと得をするかも!?
なんてね!

書込番号:1761919

ナイスクチコミ!0


意味がわからんさん

2003/07/15 06:48(1年以上前)

>当たり前じゃなくておかしい事に気がつくはず

 意味がわかりません。それだとポイントが2重についちゃいますよ?

「20%還元」というのは、商品にではなく、「払ったお金」に
対する還元率です。ポイントはお金じゃないのでつかなくて当然かと。

書込番号:1762205

ナイスクチコミ!0


シグナノレとりとりさん

2003/07/15 09:32(1年以上前)

>>U10&U30 User さん
店によるとおもいます。ヤマダとかも「払った金額に対してポイント還元」の店が多いです。
名古屋の某店ですと、店頭価格に対して還元されまので
すべてポイント支払いでも考える必要がなく楽なんですが
還元率低いです(^^

書込番号:1762420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初デジカメ

2003/07/07 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 黒目がちさん

こんなところにほれてます。
- 片手でさくっと開け閉めできるカバー
- すばやい起動
- 暗所でもそれっぽく撮れる
- 携帯電話並みの小ささ
微妙なところ。
- 晴天だと色が薄目(?) Photoshopで自動コントラスト調整するといい感じ
- やっぱり液晶小さい
- メモリースティック嫌ーい
次機に望むところ。
- 電池外すのめんどくさい。クレードルにして欲しい。

書込番号:1736737

ナイスクチコミ!0


返信する
おーじろうさん

2003/07/07 23:17(1年以上前)

クレードルオンリーだと、予備のバッテリーの用意があっても
こまめに充電しないとホントに急ぐとき等に困るときがありますよ。

一般的な充電池が使用できて、別に充電器があるのはそれはそれで
便利なものです。

書込番号:1739386

ナイスクチコミ!0


unounoさん

2003/07/08 01:50(1年以上前)

私も本体からバッテリーをはずす方が使いやすいと思います。確かに専用バッテリーの方が小型化には有利ですが、本体を買い換えたときに予備バッテリーへの投資が無駄になるのは残念です。Uシリーズですとそのまま単4電池として使える予備バッテリーも安く購入でき、充電器も色々あるので便利だと思います。銀塩写真の一眼レフ使っているとバッテリーの予備を持ち歩くのが(冬ならポケットで暖めながら交互に使うのが)習慣になっているので「出して充電」するのは抵抗ありません。ちなみにvaioユーザーの私はメモリスティックを取り出してパソコンにつっこむという使い方なので、撮影後必ず電池ぶたを開けております。ですから持ち運びに不便なクレードルより予備電池が確保しやすい今のスタイルの方が有り難いと感じております。ちなみにU30もアルカリ電池を緊急用電源として(保証はしていませんが…)ストロボを使わない条件なら多少使えます。

書込番号:1739946

ナイスクチコミ!0


ソニックス君さん

2003/07/09 23:51(1年以上前)

僕はクレードルではなくても良いのですが、
バイオノートのMSスロットに挿して接続してるので電池とMSは別にして欲しいです。
でもDUOは嫌ですね。

書込番号:1745508

ナイスクチコミ!0


ソニックス君さん

2003/07/09 23:51(1年以上前)

僕はクレードルではなくても良いのですが、
バイオノートのMSスロットに挿して接続してるので
電池とMSは別にして欲しいです。
でもDUOは嫌ですね。

書込番号:1745510

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/07/13 02:15(1年以上前)

クレードルにしちゃうと多少なりともその部分の機能をカメラ本体に組み込む必要があるんで充電中以外の時間でも「充電専用」の機能を持ち歩くことになってしまうんです。一長一短ですな。

書込番号:1755006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U30を新規書き込みサイバーショット DSC-U30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U30
SONY

サイバーショット DSC-U30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月27日

サイバーショット DSC-U30をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング