
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


そろそろお店に陳列されてるものもボロくなってきてますね。
昨日みたら、また例によってボディの表面にフタのキズができてました。
(改善されてないんですね・・・)
黒と青と赤が結構目立ちます。銀と金とオレンジはまったくキズが
無かったです。(あまり使われてないだけかも)
黒が欲しかったのですが、オレンジに変えようかな。。。
0点


2003/07/31 12:26(1年以上前)
傷がついているものは、蓋がきつめですか?
私のはパコパコ蓋なので傷は付きにくいように思います。(←あくまで予測)
遊びの部分のほんの少しの差(下手すると見分けられないくらい)で、実際の使用状況がいろいろ個体差として出てくるように思います。
でもショージキ私も、↑この辺のところ、もっと知りたいナ。
書込番号:1814159
0点


2003/08/01 00:11(1年以上前)
えーっ( ̄□ ̄||||
私グレー(黒)だよー、どうしよー。
なーんて、でもなんだか傷つかなそうなカクカク感ですけどねー。
付いたら付いたでべつに気にしませんが(ドジだからどうせいつかおとしてえらい傷つけるだろうと思ってるし。)
特に意味無くカキコ。
話はそれますが、電源オンでスイッチ横の緑ランプが光るのはわかりますが電池蓋のところの赤ランプが同時につくのにさっき気付いて考え中
書込番号:1815874
0点


2003/08/01 07:17(1年以上前)
普通に使えば傷はつかないと思います。(普通=常識の範囲)
ちなみに私は赤です。かなり開閉しています。でも傷がつく気配はありません。
書込番号:1816566
0点


2003/08/01 20:59(1年以上前)
電池蓋のところの赤いランプは、メモリスティックを読んでいるのではないかと思います。
試しにメモリスティックを抜いてスイッチを入れたら、赤いランプは付きませんでした。
書込番号:1818009
0点


2003/08/01 22:54(1年以上前)
レスありがとうございます。
、、、、、、、、、、、うーん。、、、、、
使う人にとっちゃ「カードが入ってません」
表示があれば別にいらない機能なんぢゃないかなとかおもったり。
、、、、、、、、、、、。
書込番号:1818343
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


当たり前の話ですが、赤目軽減機能を使用すると、手ブレしやすくなりますね。(腕の問題・・・です)
プリ発光するのでシャッターボタンを押してから切れるまで時間がかかる為と思われます。
薄暗いところでの撮影は赤目軽減を使用しないほうが確実ですね。(特に人に撮ってもらう場合)
ピント確認もその場ではつらいですから。
昨日使ってて思った感想です。
それでもやっぱりこのサイズは遊ぶときに便利!
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


ボクはUSB端子の方が頑丈そうだったので,それを抜き差しする方法を
取っています。メモリースティックの端子はいかにも弱そう(感覚ですが)
ですし,同じくメモリースティックを使っているクリエなんかは電極に
結構ごみがたまるみたいですから,それと上の方が言われているとおり
蓋を労ってのことです。
0点


2003/07/23 04:22(1年以上前)
なるほど、なっとくです。
わたしは、MSとU30の接点(電極)部分がずっと密着した状態がちょっと嫌です。
良いことではないと聞きました。(ほんとかどうかは知りません)
でもこれも一長一短ですね。これを解決する方法はやっぱり、丁寧に扱うことに尽きるのでしょう。
書込番号:1788419
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


今日友達から聞いた話なんですが、どこぞのスーパーで明日から1万円以下、200万画素デジタル3倍ズームのデジカメが発売されるとか。私はこのソニーのUシリーズの購入を考えていたのですが今迷い出しています。しかし画質の良さは画素とは関係無いといいますし、やはりソニーのほうがいいのかとか。
0点

値段じゃない。欲しいものを買った方が後々不満がでにくいでしょう。お金に余裕があるなら両方買えば問題なし。
書込番号:1750988
0点

そのデジカメに付いては、reo-310さんが少し前に書込みなされてますね
ただ、バッテリーが単四電池4本なのでU30と比べるとかなり大きいと
思います。あと、デジタル3倍ズームは期待しない方が良いと思います。
書込番号:1750994
0点


いまさらスマートメディア採用してどうすんのかね?
知らない人騙して売るんかな?
迷うに値しないと思いますよ(あくまで私見ですが)
書込番号:1751102
0点

しかも仕様見たら単4を4本も使うし、最短撮影距離が1.8Mじゃん、ズームもデジタルだし。
U30に勝てるのは価格のみだね(あくまで私見ですよ)
書込番号:1751124
0点


2003/07/11 23:16(1年以上前)
機能書き込まれてた方いらっしゃったのでそちらで書きましたが、
デジタルズーム要らない。内蔵メモリー8Mも要らない。メディアがスマートメディア。
これで安くても買えるかどうか。
せめてxDならば将来性あるのかもしれないけど、もう途絶えてしまったスマートメディアというのがなんとも言えず寄せ集めって感じがしないでもない…。です。
ちなみに書き込み番号は、デジカメ全体から1745460です。
書込番号:1751141
0点


2003/07/11 23:16(1年以上前)
機能→昨日
訂正でした。。。
書込番号:1751145
0点


2003/07/11 23:17(1年以上前)
これはすごいなー。9980円なら買っても良いな。
書込番号:1751149
0点

スマメのデジカメを持っていて、xDに変更され悔しい思いをしている人の
救済用ではないでしょうか?
書込番号:1752305
0点


2003/07/12 12:22(1年以上前)
COMSじゃあねぇ〜
初心者にはいいんじゃあないてすかね。
書込番号:1752574
0点

低価格で、デジカメの裾野を広げるという意味では、液晶モニターやスマートメディア対応で1万円以下というのは評価できるのではないでしょうか。
安物と馬鹿にしないで、それなりの写りが期待できるなら、それでデジカメの良さを知ったユーザーが、次は別のカメラを買うかもしれない。
そのときに、何を選ぶかはユーザーの問題。
私は、フィルムという、カメラのサイズを決定してしまう一つのどうしようもない要素から解放されたデジカメはもっと個性的であるべきと考えています。
ソニーのUシリーズはもちろんですが、ミノルタのディマージやカシオのEXシリーズ、古いところでは、ニコンの900シリーズやリコーのRDC5000など、デザイン面や機能面でとても個性的な商品ができるのもデジカメの楽しいところ。
だからU30と名60どっちを買おうか迷ってしまうのですが・・・・
機能(防水)をとるか、小ささ(U30)をとるかというのなら簡単なのですが、U60にはもう一つ個性的なデザインという魅力もあるんですね。
書込番号:1753993
0点


2003/07/13 02:05(1年以上前)
安ければそれでいい、
って人も沢山いるわけだから。
最近のSONYはそこから抜け出したい会社なんですよ。
書込番号:1754984
0点

200万画素で1万で買えるんだから、入門機としてはいいでしょう
不満が出れば買い替えればいいことだしね1万なら後悔しない金額では?
書込番号:1755283
0点


2003/07/14 03:37(1年以上前)
一万円なら、ヤマダやヨドバシ、ビックカメラなどの限定品に並んだほうがイイ!^^;
最短撮影距離1.8Mなの? 何撮れっていうんだろ??^^; 風景しか撮れないじゃん! あ、人物の「集合」だけは撮れるか。。^^;
スマメは別にいいと思うけど。。。(秋葉で128MBが¥3980-だもん。他のメディアに比べて激安だよ。)
書込番号:1758700
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


Photo of the Dayの田中氏によればU20に較べ画質が格段によく
なっているそうです。二つ並べると“歴然”とした違いが誰にでもわかるそうです。液晶に関しては良くなったが驚くほどではないみたいです
ただのマイナーチェンジではないようです。
今までのU20は画質の面でもU10と「う〜む」というほど
しか差がなかったので、今回のU30で本来の200万画素
のレベルの画質になったのではないでしょうか。
買い換える価値はあると思いますし、これから買われる方も
小さくて画質は二の次でも、少しでも画質のこだわりたいなら
U30を買うべきでしょう。
0点


2003/06/19 14:43(1年以上前)
ここにU20とU30の比較画像が載っているけど、正直あまり変わってないような気が・・・ただ、液晶はPシリーズと同等の見えやすさだそうで、拡大表示も便利そう・・・これだけでも「買い」かも・・・真中の丸いデザインはアクセントとかかれているが、自分撮りのミラーじゃないのだろうか?(ブルーのものはこの丸い部分もブルーらしい・・・)はやくスタパ斎藤さんのレビューが見たいです!http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dejikame/dsc-u30_info.htm
書込番号:1682880
0点


2003/06/19 16:32(1年以上前)
なにかここのユーザーの方には機能アップよりデザインの方がダイブ不評の
ようですね。スライドカバーの自分撮りようミラーが。やはり画質も
200万画素ですから、画質もそこそこでしょう。画質にこだわるなら
300万画素はないとダメですね。しかし、ここのユーザーに一度そっぽ
向かれると怖いですね。他のデジカメもそうですが、それほど悪くなくても
一度叩かれると、見向きもされなくなる。ここの意見を参考にするのも
よろしいと思いますが、どんな物でもそうですが自分の目で実際確かめてから
買うようにした方がよろしいのではないでしょうか。
ここの書き込みをもっと盛り上げていきましょう。
書込番号:1683031
0点


2003/06/23 22:34(1年以上前)
U30見ると、本気で気持ちわるくなります。
思わず吐き気が・・・
コウモリダコを知らなきゃよかったかも。
デザインのソニーも、今回ばかりは大失敗。
書込番号:1696055
0点


2003/06/24 03:21(1年以上前)
久しぶりに見ましたが、殆ど書き込みがないですね。
寂しいですね。目玉が付いただけでダイブ評判悪い
みたい。デザインが確かに??ですが。機能アップで悪く
ないみたいですが。押し付けは出来ませんね。
>U30見ると、本気で気持ちわるくなります。
何かほんとに気分悪くなってきました。
書込番号:1696988
0点


2003/06/29 01:47(1年以上前)
オレンジのU30買いますた!!
で、記念にこんなサイトをつくりました。
http://www.h4.dion.ne.jp/~moroqyu/sony/index.html
U30起動が早いですねー。
シャッターもスッと開いて、即起動。
気分が良いですね。
しかも、ソニースタイルで吉田カバンのオリジナルデジカメケースもGET!
人生初デジカメ!凄い嬉しいです。
書込番号:1712217
0点


2003/06/30 20:12(1年以上前)
moroQ21サンこんにちわ、ホームページ拝見させていただきました。
自己レスです。
どうも皆さんU30が出るまで待っていたようですね
急に賑やかになってきました。(賑やかと言うほどでもないか)
私もU30購入予定なので、moroQ21さんと他の方の意見など
参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:1717017
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

2003/06/28 14:21(1年以上前)
昨日、行ったヨドバシカメラ新宿西口店では、26,800円から1,500円引きで18%のポイント還元になっていましたよ。
近くのビックカメラでも全く同じでしたが・・・
ヨドバシカメラでは、割引クーポン券を使うと更に1,500円引いてもらえます。
26,800−1,500−1,500=23,800円に18%ポイント還元になります。
書込番号:1710155
0点


2003/06/29 22:47(1年以上前)
>ヨドバシカメラでは、割引クーポン券を使うと更に1,500円引いてもらえます。
>26,800−1,500−1,500=23,800円に18%ポイント還元になります。
すでに1,500円値引き済みの商品に対してクーポン券を使うことはできないみたいですよ。購入前に店頭でよーく確認した方がいいと思います。
書込番号:1714801
0点


2003/06/30 00:02(1年以上前)
本日ヨドバシ新宿西口店がディープブルーを買いました。
確かに既に1500円引されていたのでデジカメ1500円引きクーポンは使えません。しかし一緒についていた20000円以上全商品1000円引きクーポンは使えました。
(26,800円-1,500円)×5%=26,565円-
1000円(クーポン)で合計25,565円で買えましたポイントも4600ポイント付いてお得でした。
書込番号:1715131
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





