サイバーショット DSC-U30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U30の価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の買取価格
  • サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U30のレビュー
  • サイバーショット DSC-U30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U30のオークション

サイバーショット DSC-U30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月27日

  • サイバーショット DSC-U30の価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の買取価格
  • サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U30のレビュー
  • サイバーショット DSC-U30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

サイバーショット DSC-U30 のクチコミ掲示板

(1148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U30を新規書き込みサイバーショット DSC-U30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的なんですが。

2003/08/19 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 教えてください。。。さん

U30買おうと思うんですが、ソニーのHPを見ると1,632×1,224でメモリースティック32Mでのの撮影可能枚数は60枚との事で、少し多い気がします。1,632×1,224の中にも画質の設定があったりはしませんでしょうか?もし会ったとして、画質をあげたときの撮影可能枚数は何枚でしょうか?それとも、この機種の最高画質で60枚とれてしまうのでしょうか?また、SANDHISKなどのメモリスティックと純正の物と違いはありますでしょうか?初歩的な質問ですが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1870665

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/19 22:57(1年以上前)

圧縮率は選べないので画質の選択はできないと思います。

書込番号:1870808

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください。。。さん

2003/08/19 23:03(1年以上前)

CT110さん、ありがとうございます。
200万画素で32Mにそんなに撮れてしまうとは凄いですね(今の機種はそんなもの?)。

書込番号:1870840

ナイスクチコミ!0


おーじろうさん

2003/08/20 00:19(1年以上前)

メモリースティックはソニーのライセンスを取らないと
生産できないので、商品の品質に問題は無いと思いますよ。
「SONY」と書いてある方が良いかどうかだけですね(笑

そけから、Uシリーズはカメラとしての高画質を追求した
製品シリーズではなく、日常のメモ代わりに画像を記録する
ことを提案(ソニー曰くビジュアルブックマーク)している
商品なので基本的に画質指向ではなく、手軽さにウェイトを
置いているようです。

書込番号:1871177

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/20 00:56(1年以上前)

IODATAの物使ってますが問題ないし、そうそう、韓国製も生産されそうだし、ライセンス取ってれば大丈夫でしょうね。速度の差もあまり聞かないし。

書込番号:1871311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/20 20:01(1年以上前)

コンセプトは「ビジュアルブックマーク」なのですが,画質もがんばっている方だと思いますよ。
 U10,U20,U30と進化して,確実に完成度は高まっていると思います。すばらしいカメラですね。

書込番号:1873011

ナイスクチコミ!0


おーじろうさん

2003/08/23 00:48(1年以上前)

これで「蓋のキズ問題」がなければ、ある意味パーフェクトですよね。
私はなるべく蓋を押し付けないようにして開け閉めしてます(笑

書込番号:1878116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

9月19日発売!

2003/08/19 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 NORI=さん

とうとう国内で発表されましたね。U50。
アルカリ電池正式サポートは羨ましいですねぇ。
デザインはまだなれないせいか、はたまたひいき目なのか、私にはU30のほうがかっこよく見えます。
回転時モニタ部とカメラ部の底面が一直線となるので、夜景撮りや、セルフタイマー時に何かの台に置くとき、バランスが取れていいですね。
早く店頭で見てみたいです。

書込番号:1869940

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/19 18:33(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U/index.html

HPにも出てますね。レンズの保護が気になりますね。

書込番号:1870060

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/19 18:53(1年以上前)

レンズ部分はレンズキャップが付属とHPに書いてありました。

書込番号:1870102

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/19 21:41(1年以上前)

USB端子突っ込むとこの奥行きがどう見ても電池にぶつかるじゃんとか
思えたりしてそこら辺のギミックに興味です。
同色になったカバーが立ち上がるんかなー

書込番号:1870483

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/19 22:07(1年以上前)

あ、わかった下端ギリで水平挿入だ、とか自己レス、、最近ダメヤロウですよもう、、。

書込番号:1870565

ナイスクチコミ!0


うれうれさん

2003/08/20 12:06(1年以上前)

がーーーーん!
私の希望にかなーりピッタリ。
自分撮り、ボディ黒←ポイント高し。

いいところばかりじゃないんだろうけど、
焦り気味、妥協して買ってしまったので、う〜ん
自分を責めちゃうです。
お金持ちになりたい…。

書込番号:1872119

ナイスクチコミ!0


うれうれさん

2003/08/21 10:36(1年以上前)

思いっきり後ろ向きの発言をしてしましましたが、
立ち直ってきました。  
U30、なでなでしてあげてます。

書込番号:1874625

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/22 23:00(1年以上前)

うれうれさん
自分の持ってる機種を大切にしましょうね。
充分、使える機種ですよ。
後は何を撮るかですね。頑張ってください。

書込番号:1877760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VGA???

2003/08/19 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

U-30を購入しました!
私はカメラのデフォルトサイズで撮影しても
あとでパソコンに移したときに640×480に縮小します。

理由はサイズが大きすぎると
表示速度が遅い上に見づらいからです。
こういう場合、最初からカメラの設定を
VGAにしておけばいいと気づいたのですが、
VGAって印刷したときに画質が落ちたりしないですか?
ちなみに印刷する際のサイズはL版です。
しろーと質問でごめんなさい!

書込番号:1868424

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/19 01:09(1年以上前)

L判印刷なら1,632×1,224と640×480で同じ物を撮り、印刷して見比べればハッキリわかると思いますが?
一度試してください。わたしなら640×480の画質では満足できません。

書込番号:1868461

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUDATIさん

2003/08/19 01:13(1年以上前)

1,632×1,224で撮った写真を640×480へ縮小した物と
最初から640×480で撮影したものは全く同じと考えていいですか?

書込番号:1868475

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/19 02:08(1年以上前)

いいえ厳密にはパソコン上で縮小するのと最初から640×480で撮影する(これはデジカメ側で縮小しているということ)のでは違うはずです。しかし見比べてわかるものかどうかはなんともいえません。
ご自身の目で違いがわからなければ「実質同じ」と考えていいのではないでしょうか?

書込番号:1868606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/19 06:12(1年以上前)

1280x960の表示が遅いパソコン自体怪しいぞ。
mmx166MHzでも十分サクサクみれるし縮小しないに1票

書込番号:1868792

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/19 08:46(1年以上前)

理由はサイズが大きすぎると
表示速度が遅い上に見づらいからです

とありますが、デジカメソフトをお選びになってはいかがですか?
またPCのOSはいくつですか?スペックは?
それらによって表示速度や、画面表示が異なります(画面領域に収まる場合と収まらない場合)。
ただいえることはそれらの事象はSUDATIさんが今使用されているPCの場合での話だと思います。それも設定によっては変更可能な場合もあります。
私は1,632×1,224でとっていただくのがBESTと考えます。印刷するなら。
VGAサイズで撮るのとVGAサイズに変換するのは、PC画面上では大きな変化が見られない場合もありますが、変換に使用するソフトによっては大きく変化(劣化)します。

書込番号:1868953

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/19 09:12(1年以上前)

折角綺麗にとれるんだから縮小されるときに元画像は別で保存して「閲覧用」「印刷用」に分けておかれるのがベストだと思います。
 
U30の2M画質は約500Kb以下、閲覧用にVGAサイズ作っても1セット600Kb以下でしょうから1GBのHDDに約2000セット近く入りますんでそのやり方でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:1868982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

AQUAPACを使用した方!!

2003/08/18 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 ほこぽんさん

シュノーケリングをしたくU-60を買おうか悩んでいたんですが、
デザインや今後のことを考えるとU-30がいいんです。
AQUAPACを使用した方いますか?使用していなくても
ぜひご感想をお聞かせください。
お願いします

書込番号:1866614

ナイスクチコミ!0


返信する
NORI=さん

2003/08/18 15:09(1年以上前)

もうご覧になっているかも?だとしたらごめんなさい。
私も欲しいと思っています。U60は水に沈むところが・・・難点です。
ttp://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/pda/aquapac_camera.htm
ちなみに私はこのサイトの「店員の声」が好きです。
なんか正直な感じがします。

書込番号:1866647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/18 15:12(1年以上前)

U30用のアクアパックってあるの?うちのU10にも使いたい。

書込番号:1866659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/18 15:14(1年以上前)

遅れた、なるほどそういうのもあるんですね
NORI= さん ありがとう

書込番号:1866662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほこぽんさん

2003/08/18 15:23(1年以上前)

NORIありがとうございます。私のそのサイトを見てまたまた悩むことに
なったんです。やっぱり、ビニールだから使いづらいのでは?とか、
もともと、持っているのがP-7なので大丈夫ののかしら?などなど・・・
皆さん、海へデジカメ持って行くときはどうしているのでしょうか?

書込番号:1866687

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/18 15:27(1年以上前)

どういたしまして、AQUAPACのSサイズがあればよかったのに・・・
と思う今日この頃です。

書込番号:1866694

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/18 15:34(1年以上前)

残念ながら海へデジカメを持っていったことはありません。使い捨てです。でも結局邪魔でほとんど撮らない。デジカメはやっぱり不安です。だからAQUAPACが欲しいです。
以前スキー場で携帯用AQUAPACを使用しましたが完璧でした。水入りません。だから、海でもOKなはず。温泉(熱くないお湯)でもOK
ただシュノーケリングは水圧がかかるので、P7なら大丈夫だと思いますが、U30には不適当だと思います。(カバーで本体に傷がつく)

書込番号:1866712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほこぽんさん

2003/08/18 16:56(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます。P-7大丈夫ですかね〜
水中撮影できるかしら?
U-30だと傷がつきますか?
うぅ・・・

書込番号:1866854

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/18 21:33(1年以上前)

店員の声、面白いですね、U30、U60の読んできました。
ああ、64MBのMSで正解とかおもったりも、、。
でもでも、もしかして私U60好きかもとか思ったり。プラ製外皮だから
色塗り自由自在だし、むき身でぶらぶらさせてもかっこいいじゃんとか思ったり。防水以前に耐ショック、傷つきの点でもいいかも
雨の中で撮影とか、プール、海とか。実はビジュアルブックマークの正常進化系なのではとさえ思ったり。
水に沈むならストラップに釣り用の浮きを着けるなんておしゃれかもとか思いました。
、、、、、や、ヤバイ、、ここはU30掲示板だしそんな金ないのに、、、

関係ないけど店員の声の中にあった「絵師のえそらごと」いいですね。

書込番号:1867570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/18 22:08(1年以上前)

U30はどうなんだろう?
http://www.div.co.jp/products.html

書込番号:1867698

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/18 22:29(1年以上前)

(-_-;)、、、、U60買えるのでは、、!

書込番号:1867802

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/18 22:33(1年以上前)

あ、上記はkodakぴくちゃさんの書き込まれたリンク先のU20、U10用防水ケースに対してのコメントです。

書込番号:1867813

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/19 06:24(1年以上前)

ほんとだ!!すごい発見!!
しかもu60のほうがCOOLですね。ちなみにU60ならコカコーラ版が欲しいです。赤でかっこいい!

書込番号:1868803

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/19 06:38(1年以上前)

ほこぽんさんへ。
ごめんなさい。AQUAPACではシュノーケリングに向きません。
U30同様P7も然りです。
失礼いたしました。よんでくれるかな・・・?

書込番号:1868814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新製品!U−50

2003/08/18 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 mercury0131さん

http://www.dpreview.com/news/0308/03081501sonydscu50.asp

メモリースティックDuo採用!
なかなかいいかも。。

書込番号:1865581

ナイスクチコミ!0


返信する
髷山さんさん

2003/08/18 04:29(1年以上前)

でかくなって、Duo専用・・・
個人的には(・勍)イラネ
ですなぁ

U30値下がってくれないかなぁ

書込番号:1865805

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/18 09:54(1年以上前)

ストロボを横に配置したから私も一瞬でかいかな?と思ってたんですが、レンズを同じ寸法として比率で寸法だすと、長さ巾暑さで5mmくらいずつU30より小さいみたいですよ。
でもみなさんおっしゃる通りレンズむき出しが嫌だなあ、、。エクシリムやカメラ付き携帯電話引き合いにだして企画通したんでしょうけど

書込番号:1866052

ナイスクチコミ!0


ラムレーズンクッキーさん

2003/08/18 12:33(1年以上前)

U-50の回転レンズの意味が納得できませんねー、COOLPIXのようにズームレンズの長さを稼ぐ意味合いなら納得できますが、単焦点レンズを回転させなくても良いと思います、自分撮りなら今のミラーで十分役に立つと思いますが。必要以上に複雑にして、携帯性が悪くなるのではないでしょうか。少なくとも手に持った時に回転部分の安定感は悪くなるでしょうね。

書込番号:1866340

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/18 15:22(1年以上前)

確かに携帯電話はかなり意識しているでしょうね。
「ビジュアルブックマーク」にぴったりですしね。携帯は。
505iSからは200万画素の予定もあるとか・・・さらに、Nにいたっては手ブレも対策してくるという噂も。(あくまで噂)
現実問題U10から続くデザインにはもう飽きが来るでしょうから完全キープコンセプトはむずかしい(U30はそれをカバーするため、カラバリを増やした)。
など様々なしがらみの結果がU50なのでしょうね。
レンズさえ自動でカバーされていれば大いに買いなのですが・・・。あとそれと、カメラ部をひねれば電源入ようになっていて欲しい。(そうすれば、回転レンズの意義が見える)

書込番号:1866682

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/08/19 15:42(1年以上前)

U50正式発表されましたね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0819/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0819/sony1.htm

ついでにメモリースティックPRO デュオも。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0819B/

F77はカラーバリエーションを追加するようです。
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/19/nj00_cyber.html

書込番号:1869715

ナイスクチコミ!0


とにりと〜ろんさん

2003/08/19 16:17(1年以上前)

レンズカバーは取り付けタイプのようですね。
画素も上がってないし、意味わかんないモデルだw

書込番号:1869779

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/08/19 16:37(1年以上前)

こ、この不恰好さは...ゴールドライタン?(;;^^)

細かいことですが、通常撮影状態で真っ先に目に入ったのは「ネジの頭」でした。
普通は、こんなに目に付く場所にはネジ切らないよなあ。チープさ爆発って感じ。
PC Watch の記事によれば質感を高める加工を施してるようだけど、それ以前の
問題が山ほど...いや、そもそものコンセプト狂ってないか?

書込番号:1869808

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/19 18:36(1年以上前)

サイズ割とでかかった(-_-;)外したわっ。
うーん、、、ご飯食べてて料理を真上から撮すのに割と便利かなあ。
あとは盗撮にも(失礼)。会社でリコーi500毎日使ってるので回転の
便利さはすごく解るんですが、、、、、やはり可愛くない。ニコンC2500みたいならいいんですけどね、頑丈さも可愛さも

書込番号:1870066

ナイスクチコミ!0


hakaseさん

2003/08/20 02:08(1年以上前)

お初です。
U50発売と同時に30の価格下がってくれるなら
50大歓迎ですよ。

書込番号:1871479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/17 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

DSC-U30買いました。色でかなり迷いましたがゴールドにしました。
素朴な質問なんですが、違うメーカー(パナソニック)のニッケル水素の充電器と電池を持ってるのですがそれで充電した電池を使っても大丈夫なんでしょうか?
今、それ入れて使えてるんですが・・・
それとこれは三脚の穴はないんですね?(知らなかったです。)
セルフタイマーとか夜景の時とかは皆さん、どうされていますか?
手持ちでも夜景写せるんでしょうか?
すいません。まだあんまり持ち出して撮っていないので。
デジカメはこれで3台目です。軽いのでちょくちょく使えそうです。

書込番号:1865168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/17 23:40(1年以上前)

電池は心配ないですよ、そのまま使用されてOKです^^
暗い場所での撮影で手ブレで困ったらちっこい三脚が便利です
これが使えますね クリップスタンド (*^-^*)   Rumico
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/

書込番号:1865220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei_98さん

2003/08/17 23:54(1年以上前)

Rumicoさん、お返事ありがとうございました!
クリップ式があるなんて初めて知りました。
ヨドバシに行ってさがしてみます。
電池も安心しました。

書込番号:1865280

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/18 00:03(1年以上前)

夜景モードも1/2とか1/3秒なんで手持ちでなんとかなりますよ。
手の甲を壁に押し当てる、とかひじをどっかに着けるとかすれば問題ないですよ。
FZ1にくらべれば(手ブレ防止込みですが8秒開けっ放しまではなんとかなります)充分手持ちでOKですよ。まあ、三脚も有れば越したことないですが

書込番号:1865308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U30を新規書き込みサイバーショット DSC-U30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U30
SONY

サイバーショット DSC-U30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月27日

サイバーショット DSC-U30をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング