
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年7月31日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月28日 08:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月29日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月28日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


日付機能を画像に重畳してプリントすることはできないんですね。
購入してサポートに確認して初めて判りました。
SONYではこの機種だけ出来ないそうです。
カタログには記載していないそうです。
買って2日目でガッカリしちゃいました。
0点

Exifのデータで日付けは入っているので後で加工するか、印刷時にExifデータの
日付けを印刷すれば良いのでは無いでしょうか?
書込番号:1804622
0点


2003/07/28 14:29(1年以上前)


2003/07/29 16:19(1年以上前)
質問に便乗させてください!!
今,U30を購入しようとしているのですが,ここの書きこみを見て
初めて日付を写真に普通に入れられないと言うことを知り,サポート
センターへ問い合わせて見たこところ,DPOF対応のプリンターなら
印字できるという回答でした。と,言うことは?通常の写真屋さんに
プリントをお願いしたときはどうなるんでしょう???
基本的には今時の写真屋さんはDPOF対応になっているのでしょうか?
日付が入らないと非常に困るので,どなたか教えて下さい!!!
書込番号:1808102
0点


2003/07/29 22:33(1年以上前)
ちょっと違うかもしれませんが、うちの近所のファミリーマートに設置してある、自分で勝手に印刷する機械(名前が解らない)ではExifデータを参照し日付を入れることが出来ますよ。なので街の写真屋さんでも出来るような気がしますが・・・
それと家庭でのプリンタで印刷する際はFUJIFILM社の「FinePixViewer」
便利ですよ。印刷時に日付を入れることが出来ます。
http://www.fujifilm.co.jp/download/index.html
書込番号:1809200
0点


2003/07/29 22:50(1年以上前)
↑ 上の投稿で訂正がありましたので訂正させて頂きます。
ソフト「Exif Viewer」辞退はDL出来ないようです。FUJIFILM社のカメラ
を購入時に付属してるみたい。
私はU30とFinePix(fuji)両方もってたもので・・・・
失礼しました。
書込番号:1809282
0点


2003/07/29 23:11(1年以上前)
まきいさんへ
回答ありがとうございます。FinePixViewerなら出来るんですね!
そのソフトなら持っています。自分もFinePix2800を持っていて
それでは出来るのに,U30には利用できないのかと思いました。
あと,まとめ撮りをしたとき,自宅でPOするとものすごく時間が
かかるので,今回購入したら写真屋さんにもお願いしてみようと
思ったのです。ファミリーマートでも利用できるならヨカッタ!!
なんせ子供の日頃の成長を映したくて・・・。日付入らないといつか
わからなくなっちゃうんです(笑)。
教えてくださって,本当にありがとうございました。助かりました。
書込番号:1809397
0点


2003/07/29 23:14(1年以上前)
ma-Ryさん、フジカラーのお店で日付入れてくださいとお願いすると
データーに記憶されている日付を印字してくれますよ
書込番号:1809420
0点


2003/07/30 00:56(1年以上前)
ラムレーズンクッキーさんへ
フジカラーのお店では,特にDPOFの操作をしなくても日付を
入れてくれるんでしょうか?実は数名の友人が色々な機種の
デジカメを持っていて,色んなお店で現像してプレゼントして
くれたことがあるのですが,誰の写真も日付が入っていません。
と,言うことは,言わなければしてもらえないってこと??
友人達に何か操作した?と聞くと,誰も何もしたことがないとの
こと。やはりDPOF操作をした上でのサービスと言うことなんで
しょうか??(私は機械好きなんでOKなんですが・・(^-^;)
色々お尋ねしてすみませんが教えて下さい!
書込番号:1809900
0点


2003/07/30 05:18(1年以上前)
ma-Ryさん。
大変遠回しな紹介をしてしまい申し訳ありません。
SONYのU30には「ImageMixer」なるソフトが付属しており一通りの機能があるようです。確認したところ肝心の日付印刷も出来ました。(ただL版だと文字が小さいような)
http://www.imagemixer.com/J/imx/sony/index.htm
参考にして下さい。
個人的には、「FinePixViewer」の方がすき。
書込番号:1810351
0点


2003/07/30 06:09(1年以上前)
ma-Ryさんへ
フジカラーのお店ではデーターを加工すると開けなる場合があるので
そのまま持ってきてくださいと言ってます。
私も以前は画像処理ソフトを使って日付を入れましたが、今回フジカラーのお店でその場でU30からMSを抜いて日付を入れてくださいとお願いしたところ、きちんと日付入りの写真が出来ました。
言わないと入れてくれないみたいですよ。
書込番号:1810409
0点


2003/07/31 02:07(1年以上前)
まきいさんへ
あれれ?サポートセンターの方の話によると,日付が入るようなソフトは無い
ような良い方をされたんですが・・・?ただU30を知らなさそうな女性に当って
しまい,又聞きで私に説明をしていたような気はしました。失敗したかな?
しかも1番目のBmmerさんは同じような回答をSCから貰ってるから,SCの
誰かが勘違いしている!?
でも対応しているソフトが付いているなら自分の好きな方を使えばいいから
安心しました。教えてくださってありがとう。ヨカッタヨカッタ。
ラムレーズンクッキーさんへ
今日近所にフジカラーのお店を見つけました。まだ訪ねてないのでわかり
ませんが最初の現像依頼の際は,U30ごと持っていくことにしてみます。
DPOF操作をして下さいといわれたらその場で出来ますもんね!友人達にも
出す時言うようにと教えてることにします。我侭な本音を言えば,お店の
方が,日付どうしますか?と聞いてくださると助かる人もいるだろうなー
なんて(笑)。色々教えてくださってありがとうございました。
書込番号:1813348
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


当たり前の話ですが、赤目軽減機能を使用すると、手ブレしやすくなりますね。(腕の問題・・・です)
プリ発光するのでシャッターボタンを押してから切れるまで時間がかかる為と思われます。
薄暗いところでの撮影は赤目軽減を使用しないほうが確実ですね。(特に人に撮ってもらう場合)
ピント確認もその場ではつらいですから。
昨日使ってて思った感想です。
それでもやっぱりこのサイズは遊ぶときに便利!
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30のブラックってありますか?
ソニーのeカタログサイトのトップには
(H)グレーとありますが、http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/index.cfm?PD=14048&KM=DSC-U30
画像ライブラリには(B)ブラックとあります。
両者とも名称は違えど同じ色なんでしょうか?
それとも実際に黒は存在するのでしょうか?
0点


2003/07/28 08:47(1年以上前)
U20の発表時はブラックがあり、ソニースタイルでも特別色としてあったような?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200211/02-1114/
書込番号:1804192
0点


2003/07/28 12:15(1年以上前)
U30では残念ながら黒はありません。グレーとなります。
でもぱっと見だと黒に見えるかもしれません。
(照明効果などにより)
限定カラーが出るのかは微妙です。なぜなら6色以上の色展開は
リスクが大きいからです。(出たとしても黒はでないでしょう)
書込番号:1804582
0点



2003/07/28 23:34(1年以上前)
鳩サブレーさん、NORI=さんご返信ありがとうございます。
販売店で見た時に黒っぽく見えたので気になっていました。
ありがとうございます。
書込番号:1806431
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


sony NH-AAA-2BC
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9932&KM=NH-AAA-2BC
SANYO HR-4US
http://www.sanyots.co.jp/user/pro_detail.php?pro_code=HR-4US-4BP
などの電池を所持しているのですが、U30でも使えますよね?
ニッケル水素で1.2Vですから、いけると思うのですが・・・
0点

両方とも使用可です。
ただし、公表容量値が違うので混ぜて使うのは
止めた方が良いでしょうね。
書込番号:1803813
0点



2003/07/28 02:57(1年以上前)
ありがとうございます。
電池が3セットもあれば、かなり心強いですね。
では、U30(σ・∀・)σゲッツしにいこうかと・・・。
書込番号:1803897
0点


2003/07/28 08:28(1年以上前)
あ、でも、ニッ水はメモリー効果でかいんから鍛え方によってかなり差がでますんで、多分買われるであろう急速充電器(6時間で2本は微妙な早さですよね)には放電機能があるものをご用意されるといいかと思います。
私はネクセルのNC−20F買ってみました、安かったんで。(インフォ音がうるさいけど)
書込番号:1804152
0点



2003/07/28 23:37(1年以上前)
ソニーの充電器BCG-34HRC4について--------
リフレッシュ機能ってのは、ネクセルの放電機能と同じことなんでしょうか?
だとすると、充電器ではBCG-34HRC4が最強ですかね?
1本でも充電できるし、なにより充電時間が80分!速ッ!
参考リンク----------------------------
SONY BCG-34HRC4
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
「メモリー効果」を防止・解消し、電池の性能を回復させる“リフレッシュ機能”搭載
単4形(min.740mAh)の場合、1-2本で約80分
NC-20FC
http://www.adplan-p.co.jp/nexcell/nexcell_lineup2.html
NEXcellの急速充放電器NC-20FC。非常にコンパクトかつ充放電ができるスグレモノ
充電時間→ 単3/4形 Ni-MH電池150分
書込番号:1806446
0点


2003/07/29 02:26(1年以上前)
Σ( ̄□ ̄;)!ソニーの方は知りませんでした。
機能的には 放電機能 とリフレッシュ機能は同様でしょう。
性能はおっしゃるとおり時間(ネクセルは説明書の方には単4→3時間とあります、150分でも大差ないですが)
価格はぱっと見2980円対約3680円でネクセル優位でしょうけど
きっとそれくらいならソニー買う人が多かったりするんでしょうね。
それにしても、こんな短時間充電器出せるなら13時間→6時間充電てな半端な改善せんでこれ同梱しても、、、、ソニーの商売上手め、、、。
書込番号:1806943
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


どなたかメモリースティックPROの256MB以上をU30に使った方はいませんか?
以前U10を所有していましたが、明らかに容量が増えると起動時間が遅くなり、今度のU30はやっと液晶パネルが使い物のなりましたから長期旅行に持参しようと考えております。起動時間、書き込み速度について教えて下さい。
0点

小さい容量のと変わらないくらい速い感じがしますね〜。
書込番号:1803554
0点

PRO対応と公式にSONYが言っているのできにすることないとおもいます。
からんからん堂 さん が言われる通りでしょう。
書込番号:1803616
0点



2003/07/28 01:02(1年以上前)
からんからん堂さん、goodideaさん、早速にありがとうございます。
今後の事もあるので「メモリースティックPRO」にします。
書込番号:1803702
0点



2003/07/28 23:04(1年以上前)
PRO 256MB 買ってきました。 確かに変わらない速さです。
ヨドバシに行くとソニー製以外に SunDisk のもあり、
ブランド名以外は中身も同じなのに1000円安く、
5年保証のためSunDisk にしました。
フルサイズで474枚撮影可能なのは心強いですね。
他に違いは、ソニー製のケースが立派。
書込番号:1806272
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
友香梨 さん こんにちわ
5枚まで連射できるようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U30/pop_spec.html
書込番号:1801656
0点


2003/07/28 16:34(1年以上前)
なつかしいなあ・・・
書込番号:1805050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





