
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


交渉すればU40を代替品として販売に応じてました。
ちなみに「U30の在庫なしと言って納得した客」には代替機の話
はしなかったようです。
〇紅みたく某掲示板で祭りになるのが嫌だったので、
広告期限が過ぎる14日まで発言を控えてました。
私もU40を注文しましたが、かなりの数、代替機を
ギ〇スは出したようです。
買えなかったみなさんもう一押しが足りんのですよ
0点


2003/11/15 04:19(1年以上前)
自分もU40が代替だったのですが、ちなみに購入の際、条件つきでしたか?
(台数制限やボディーカラーなど選べました?)
書込番号:2127249
0点



2003/11/15 07:41(1年以上前)
台数制限なし、色はシルバーなら早く入荷するって言われました
他の色でも注文可能でした
書込番号:2127394
0点


2003/11/15 11:23(1年以上前)
代替品でU40を出したとなると、こういう話は広まるのが早いので、この店はU40を普通の価格で出しても買う人はいないでしょうね。もしかしてこりて売らないかも。
書込番号:2127761
0点


2003/11/16 12:56(1年以上前)
>買えなかったみなさんもう一押しが足りんのですよ
気が小さい人はいつでも損をするんですね。
可哀想。。
書込番号:2131703
0点


2003/11/17 11:42(1年以上前)
どちらにしろ不快な思いをした人の方が多いでしょうね。
こんな書き込み見たらさらに…。(爆)
書込番号:2134883
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
おはようございます ケンコー Dyou'sクリップスタンドがありますよ^^
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/ Rumico
書込番号:2114595
0点



2003/11/11 12:28(1年以上前)
松下ルミ子さん、ありがとうございました。
書込番号:2115160
0点


2003/11/13 00:54(1年以上前)
他カメラのユーザ(FinePix F402)ですが、
自分もこゆの探してました。ありがとうです。
書込番号:2120785
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
別のデジカメで撮影した画像を、常に持ち歩いているU30の液晶で見たいと思ったのですが、うまくいきません。
解像度をVGAに変換して、ファイル名はDSC00001.JPGのような連番にして、撮影した画像が保存されているフォルダにコピーしていますが、ファイルエラーと表示されます。
デフォルトの圧縮率がわからないので、適当に設定したのが原因でしょうか?
U30で見れるJPEG画像の作り方をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/11/10 01:55(1年以上前)
>解像度をVGAに変換して、
何のソフトウェアを使ってリサイズして保存していますか?
ファイルエラーと表示されて、画像を見ることができないのは、
撮影情報(Exif情報)が消えてしまったからではないでしょうか。
私はU10ですが、試してみました。
他のデジタルカメラで撮った画像をViXでリサイズし保存。
(ViXはフリーソフトです。http://homepage1.nifty.com/k_okada/)
保存するときに[撮影情報の維持]にチェックを入れます。
これをピエール2号 さん と同じようにメモリースティックにコピーしました。
画像を表示するまでに4秒ほどかかりますが、再生できました。
書込番号:2111276
0点

クロノスワン さん お返事ありがとうございます。
リサイズにはIrfanViewを使っており、Exif情報は
そのまま残っているのに表示されませんでした。
そこで、教えていただいたViXを使って試してみたところ、
同じ手順でやったのに、こちらは正常に表示されました。
無事問題は解決いたしました。ありがとうございます。
ViXでリサイズすると、標準の解像度以外でも表示できるようです。
でも表示は汚くなるので、VGAがいいのかもしれない。
圧縮率はどこまで下げられるのか、いろいろ試してみます。
書込番号:2113896
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30




2003/11/09 14:40(1年以上前)
\9800-情報が出たので、もう¥13000-以上では買う気にならないですね。。。^^;
\9800-情報を求む!!^^/
書込番号:2108730
0点


2003/11/14 00:47(1年以上前)
自分も9800円で買いました!
近くのコイデカメラで現処でしたが、鍵のかかるカメラ屋にありがちな棚の中の為さわられたような形跡さえありませんでした!
もう一台ありましたね。シルバーが!自分のはスミクロのような色です!
隣の某量販店では23000円で売られていました
書込番号:2123924
0点


2003/11/15 12:42(1年以上前)
情報ありがとうございます。^^;
でもどこの「コイデカメラ」か分りません。^^;
今、いろいろ店を探せば現品処分品など、けっこうあるのかもしれませんね。
今がチャンスかも。。。
書込番号:2127988
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U10の掲示板に書いていたのですが、人がもういないのでこちらに移動してきました。電池に関しては同じだと思いますので...
デジカメのバッテリーのことで長年悩んでいます。すぐなくなるのです。
付属の電池を手持ちの充電器で充電しているのですが、まだ4回ぐらいしか充電していないのに、もう20枚ぐらいフラッシュなしで撮ったら電池切れマークが出るようになってしまいました。驚いてテスターで調べるとちゃんと充電完了のグリーンマークが出ます。
放電させない状態で上書き充電?をしたので、寿命が短くなってしまったのでしょうか、それとも付属の充電器を使えばこんなことはないのでしょうか?付属のって放電機能つきでしたっけ?何時間充電すれば良かったんでしたっけ...
実は以前クールピクスを使っていて、その時も充電地が充電しても比較的すぐ使えなくなってしまうので困っていました。放電してないからか?と思い放電機を買ったのですが、そしたらますます具合が悪くなりました(泣)
本当に充電地ってカタログ値のように持つのでしょうか?以前使ってた単3でもカタログ値の1/3以下しか持たなかったような気がします。
使う直前まで充電しておいた方が良い、の話ですが、充電台で充電しっぱなしはさすがに良くないでしょうか、
充電完了ランプがついたらすかさず外した方がいいですか?(これは別の方から入れっぱなしにしておいたら爆発した事があったので外すようにしたとのコメントを頂きました)
以前すぐ外した時に、撮影をはじめるとすぐバッテリーがあがってしまったことがあったので、その電池の寿命かも知れないけど、もしかしたら充電完了ランプが付いてもまだちゃんと充電できてないのか?と思い、長めに充電状態にしておいた方がいいのかと思ったのです。
今日もちゃんと完了したものをテスターでもチェックして持っていったのに20枚ぐらいで電池切れになりショックです。
その電池をテスターで調べると、ちゃんと残量充分のグリーンランプが点くのでますます困っています。でもカメラに入れたらすぐ電池切れマークなんです。まだ3回ぐらいしかこの付属電池使っていないのに電池の寿命なんでしょうか。
いつも思うのですが、他のデジカメでも、デジカメに入れて要充電マークが出ても、テスターで見るとまだ残がある表示が出るのです。
それでそれを充電を繰り返すと寿命が短くなる気がして、放電機を買ったのですが、そしたらますます寿命が短くなったというわけです。
使っている充電器が良くないのでしょうか?パナソのでソニーの電池を充電したりしていますが、それが問題なのでしょうか?
U10付属の充電器で充電したら、かなり症状が改善した気もします。
電池一個一個の充電完了が確かめられる、スタパさんおすすめの以下の商品
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/12821.html
この原稿の一番下に充電器の説明
BCG-34HRC4
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
これでU10付属の電池の充電をしてさしつかえないでしょうか?だったらこれを買ってみようとも思っています。
長くなり失礼いたしました。
0点

モモ6 さんこんばんわ
ニッケル水素充電池はメモリ効果と言う現象があり、リフレッシュしないで使っていると、充電が完了しても実際の使用時に本来の性能が発揮されず、使用時間が短くなる現象です。
ですから、3回しか使用していないということですので、まだ、電池本来の性能を発揮していないと思いますし、この場合メモリ効果と言うより、電池が活性化していない状態だと思います。
20枚しか撮れないといっても、一度電池を抜き出して、もう一度そのまま戻してやりますと、また数枚は撮影できると思います。
なお、充電池の寿命は充電回数で、500回くらいになりますから、ご安心を。
また、モモ6さんが示されているような、リフレッシュ機能つきの充電器で充電されるとより、電池本来の性能が発揮できると思います。
書込番号:2107624
0点

想像ですが、一枚ずつの撮影の間隔が長く、スイッチいれたまま持ち歩いてたりすることはありませんか?
撮ったら電源を切るとか、バッテリーセーブのための対策をとっていますか?もしとっていてそうなら、あも さんの言う通り活性化の問題があるでしょうね。
それと、その電池買ってからどの位経ってるのでしょうかね。
これだけの書き込みだといろいろなことが浮かんできます。
答えになってません。感想です。
書込番号:2107654
0点


2003/11/09 16:44(1年以上前)
U10ユーザーです。
私のU10では、満充電した付属電池を使って、20枚で電池切れマークが出たことはないです。
単4型2本でずいぶんバッテリーのもちがいいデジタルカメラだと感心しています。
現在1885枚撮影していますが、電池交換は10回にも満たないです。
私の日記を見ると、
「デジタルカメラCyber-Shot U10を買って約3ヶ月。撮った枚数は約420枚。
でも電池を交換したのは、まだ1回。単四2本なのに、電池のもちがよい。
(←この写真を撮った後、ついに電池交換となった。)」
という記述がありました(2003年3月5日記)。
私の使い方は、こまめに電源を切る、LCDライト[切]、殆どフラッシュを使わない、
付属の充電池・充電器を使用、電池切れマークが出て撮れなくなったら充電する、
という使い方です。
付属電池と同じソニーの充電池を1セット(2本)購入し、この2セットを交互に使っています。
>パナソのでソニーの電池を充電したりしていますが、
もしかしたらこれがよくないのかもしれません。
ニッケル水素充電池は、サンヨー製とパナソニック製があると聞きます。
ソニーの充電池はサンヨー製ではなかったでしょうか?
(もし間違っていたらごめんなさい。知っておられる方、訂正お願いします。)
付属の充電機で充電してみてはどうですか?充電に13時間かかりますが…。
それでも同じ症状なのでしたら、ソニーに問い合わせてみることをお勧めします。
書込番号:2109057
0点


2003/11/11 00:09(1年以上前)
すでに他の方々が色々助言なさってるので、各対処はそれらを参考にして頂くとしてw
そもそもの問題が本当にバッテリーなのか?
答える側からは文面ではそれがなかなか伝わらないので的確な返答が難しそうですね。原因が「本体の問題」あるいはその「使用方法」に関わっているならば、市販のアルカリ電池を使ってみればわかると思います。パナソニックのアルカリ(金パナ)が誰しもわかる比較対象として最適です。金パナを使ってもやはり「電池がすぐになくなる」と感じる結果になるならバッテリー以前の問題でしょう。
>いつも思うのですが、他のデジカメでも、デジカメに入れて要充電マークが
>出ても、テスターで見るとまだ残がある表示が出るのです。
大抵そんなモンです。一般的な電池テスターは豆電球つける程度の力が残っていれば反応しますし。ズーム付きデジカメだとバッテリーが切れる前に収納動作を行わなければならないので余裕を持たせてあることもシバシバですよね。
普通は、バッテリー切れでオート電源断のあとそのまま充電してかまわないと思いますよ。それでメモリー効果は多少起こってくるでしょうが、支障が出るほどではないはずです。メモリー効果を全く起こさない事自体ほぼ不可能ですし多少は目を瞑りましょう。
実は一番気になっている点は、一度充電してから実際に使用するまでの寝かせている期間がどのくらいなのかと、ニッケル水素充電池をニッカド充電池専用充電器とかで充電していないだろうかってあたりですが…どうでしょう?
書込番号:2114009
0点


2003/11/11 00:54(1年以上前)
・よーく考えたら、Uシリーズって、もしかしたらニッケル水素充電池、ニッケル乾電池専用でしたっけ・・・?(汗) その場合はニッケル電池でお試し下さい。
あと、ちょちょいとWeb検索をかけた結果。ニッケル水素充電池に関して、以下のHPを見てみるといいかもです。↓
http://ssss.jp/~smi/miscellany/other/other6.htm
http://f1.aaacafe.ne.jp/~huumu/tec/denti/denti.html
で、さらには、よーく考えずにボーっと見直しててようやっと気がついたんですが、ようは「BCG-34HRC4」が気になってるわけですね。それに関するレス忘れておりました(汗)
BCG-34HRC4はいいと思いますし使用するのは全く問題ないですよ。同じブランドの同じニッケル水素用充電器ですし、U10以降に出たものなので付属の充電池もこれで充電できると思いまする。メモリー効果とか何も考えずに充電池にぶち込めば万事オッケーなわけですから、そういう悩みに苦しんでいるモモ6さんにうってつけの商品ですヨ。悩みがすべて吹き飛ぶと思いますw
PS:ただ、正確には忘れましたが、この充電器のオート放電たしか1時間から2時間はかかったと思いますので急速充電の名がちょっと泣いてます…
書込番号:2114206
0点


2003/11/13 13:52(1年以上前)
ひょっとして接触部分が錆びているのでは?
書込番号:2122020
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


浜松市のギガスという店の広告に9980円と掲載されてます。しかもオープン記念とか数量限定とか記載がなく普通に掲載されているので他店にこの広告を持っていくと値引いてくれるのだろうか?ちなみにこの店、広告に載せておいて在庫がないことがあるので・・・
0点


2003/11/08 12:10(1年以上前)
私もいってきましたが、もうありませんとのことでした。
広告でしかも数量限定品でもないにも関わらず
いったいどういうことなんですかねぇ。
他の特価品はちゃんと数量限定と書いてあるのに。
書込番号:2104708
0点


2003/11/08 12:29(1年以上前)
↑インチキ広告だったら、断固!クレームの電話をするべきです!
店まで行ったのなら、店長まで必ず呼び出します。私なら。。
「消費者センターだか何だかに電話して、訴えるゾ!」くらいのことは言いますね。
書込番号:2104760
0点


2003/11/08 16:57(1年以上前)
広告みて開店30分前から並んで買いました。
物が無いのに広告を出してる訳ではないようです。
先客に買われてしまったのでは?
書込番号:2105358
0点


2003/11/08 21:41(1年以上前)
今日買いました。ギガス関西 朝日店で 新聞広告に紹介があって念のため開店から行きましたが、余裕で! その時点では数量限定じゃないから って店員が言っていたよ! 色はブルーしかないみたい
書込番号:2106259
0点


2003/11/08 21:51(1年以上前)
どこにその店あるのですか?
書込番号:2106299
0点


2003/11/09 01:03(1年以上前)
へぇ〜本当だったんだぁ。−o−
でも広告に台数限定って書いてなかったなら、取り寄せろ!って言ってもいいんでは??
ブルーか。。一番イイ色じゃん。^^;
関東でやらないかな。。^^;
書込番号:2107179
0点


2003/11/09 10:37(1年以上前)
限定じゃないから取り寄せはできるかの問いに、もう生産&出荷終了してて在庫ある限りって言われました。どのくらいあるの?の問いにははっきり数字は答えずあまり残ってない、と。因みに店頭には展示してなく店員に聞いたらカウンターで直接販売&会計してました。
書込番号:2108091
0点


2003/11/09 20:18(1年以上前)
やっぱりそうでしたか、もともと生産完了の商品だったので思っていましたが
そういうことなら仕方ないですね・・・・・
まあ、早い者勝ちという事ですね
書込番号:2109816
0点


2003/11/09 22:43(1年以上前)
9,980円のチラシみて店頭に朝1番へ行きましたが、展示品は見当たらず店員に聞くと在庫はないとのこと。チラシ掲載しておきながらしかも私は開店前から並んでデジカメコーナーに最初に入った客なのにそれはないでしょ?っていったら名古屋の方にある店舗から取り寄せ可能との話があったので取り寄せ注文してきました。内金を入れましたがほんとに手に入るのか不安は残ります。いずれにしてもチラシに掲載している商品は在庫するのは当然ですよねぇ。
書込番号:2110415
0点


2003/11/10 00:09(1年以上前)
そのとおりですね。。
どちらにしろ、店の質が解かった気がします。
「無いです。」と言われて帰った人が可愛そうです。
いい店とは言えないですね。
書込番号:2110899
0点


2003/11/10 14:36(1年以上前)
TYHさんへ
ギガスでほかの店舗から取り寄せてもらえるなら、ちゃんと商品が送られてきますから、
安心ですよ。展示している商品で無ければ・・・
書込番号:2112250
0点


2003/11/10 16:49(1年以上前)
本当にあの金額で売ってたとは・・・
どうせ印刷ミスと思ってたのに・・・
欲しいけど、今更買いに行っても無いというか、上の書き込みを見るともともとそんなに多く用意されてなかったんでしょうね。「在庫限り」とか「数量限定」の表記をしてもよかったのかと思いますね。あのチラシはちょっと問題ありかも・・・
欲しかったなぁー
書込番号:2112507
0点


2003/11/10 21:56(1年以上前)
今日たまたま片付けた広告を見たら載ってました。
明日行っても無理だろうなぁ。。。
でも皆さんが言っているように、台数限定でも在庫限りでもないから一応粘ってみます。w
てか、この店って店員の質が悪いんですよねぇ。
以前加湿器を買いに言った時、色々尋ねたら「お客さん細かいですねぇ。研究でもするんですか?」って言われて頭に来ました。でも買いました。w
書込番号:2113327
0点


2003/11/10 22:23(1年以上前)
本部に問合せてみますた。
展示品及び在庫品限りとうつ予定が校正のミスで記載なしになって
しまったとのこと。メーカーの生産、出荷も終了しており
流通在庫のみ、店舗の在庫は先のセールで完売だそうです。
消化不良な特価情報でしたが、無いものを出せは無理ですね。
これ以上食い下がるとクレーマーになるのであきらめました。
店舗で粘るだけ時間のムダかも?
書込番号:2113454
0点


2003/11/10 22:36(1年以上前)
あと、広告の隅の方に
「写真の品と一部異なる場合、又は印刷ミスがありました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦下さい。」ってあります。
在庫限りと印刷するのを間違えてしまったと店側の言い分ですので
出るとこでてもムダかも?
書込番号:2113519
0点


2003/11/11 09:30(1年以上前)
安城市のギガスでは、U30が無いので、代替としてU50を9,980円で購入させてもらった、人がうちの会社にいますよ。
書込番号:2114804
0点


2003/11/11 10:17(1年以上前)
愛知県の一宮店では同日の広告で14,800円でした。
他店では9,980円だったのですね。知りませんでした。
結局、皆さんと同じく在庫無く取り寄せも不可と言われ
買えませんでしたが、ある意味買わなくって正解だったかも。(苦笑)
因みに一宮店は近くのミドリに対抗してるようですが、
あの店員の対応や態度じゃ閉店も間近かな?
オリンパスのμ-20もミドリと価格差が大きく、
呆れて交渉もせず帰ってきました。
書込番号:2114880
0点


2003/11/11 10:42(1年以上前)
安城店に出向いて見てきました
広告の内容について店長に聞いたところ
一部店舗では9980円でだしてましたが
安城店では14800円で広告してました。
地域によって広告の値段が違うようです。
展示機はありましたが在庫なしです。
U50を9980円で売ったってのはネタですね。
書込番号:2114915
0点


2003/11/11 11:02(1年以上前)
ネタじゃ、ありませんよ。事実です。
でも、メモリースティックDUOを買わなくてはいけなかったので、9980円プラス、メモリースティック32MBの値段になってしまったらしいけど・・・。
書込番号:2114963
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





