サイバーショット DSC-U30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U30の価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の買取価格
  • サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U30のレビュー
  • サイバーショット DSC-U30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U30のオークション

サイバーショット DSC-U30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月27日

  • サイバーショット DSC-U30の価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U30の買取価格
  • サイバーショット DSC-U30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U30のレビュー
  • サイバーショット DSC-U30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

サイバーショット DSC-U30 のクチコミ掲示板

(1148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-U30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U30を新規書き込みサイバーショット DSC-U30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2003/08/10 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 安いかもさん

全店舗かは不明ですが、ヤマダの厚木・林店ではU−30が、22800円でポイント13%還元でした。ポイントを引くと2万円を切ります。

書込番号:1841816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

持っているだけで嬉しい気分

2003/08/04 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

とうとう週末にU30を購入しました。実はEXILIMと悩んでいたのですが,マクロがあるという点でU30に決定!80センチと言うのは思ったより距離あるんですよね(私は片腕60センチ)。やはり日常生活でパチパチ撮るなら,このマクロは捨てがたいと思いました。色は赤。なんとなくコークのプレゼントっぽいけど,かなり気に入っています。嬉しくて意味も無くパチパチ撮ったり触ったり・・・。そして買ったその日に15年ぶりの知人に会い記念に写真を撮ることも出来,改めて毎日持ち歩きたいなあと思いました。
ちなみに,ソニプラやIt'sDEMOなどに売っているバッグの形の携帯ケースがまあまあ良い感じで入ります。ただ,蓋は無いので一工夫を・・・。

書込番号:1825958

ナイスクチコミ!0


返信する
いわほさん

2003/08/04 23:37(1年以上前)

私も同様にEXILIMとU30で悩んだ口です。で、やはりU30に決めたのは10CMまで寄れるマクロでした。SONYいうところの「デジタルブックマーク」であるからには、マクロは不可欠です。
すき放題ブックマークしましょう。ちなみに私はディープブルーです。
でも、赤もカッコいいです。

書込番号:1827318

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/05 07:26(1年以上前)

私は赤を持っていますが、購入前は正直メガピクセル携帯と悩みました。(お恥ずかしい)言うまでもありませんが、携帯カメラとU30では信頼感が違いますね!
とにかくU30でほんとに良かったです。実際持ち歩いてもほんとんど重さ・大きさ気にならないし、カメラ小僧的な雰囲気もありません。(これがいい!)
画質も納得できるし、遊べるし、たくさん撮れる。そしてかっこいい!
私はケースは純正の迷彩です。結構いろんな服に合います。スーツには微妙ですが、ベルトに付けると上着で隠れて問題なし?いやー無理ありますね。携帯のケースを使います。

書込番号:1827985

ナイスクチコミ!0


速さを取るかマクロを取るかさん

2003/08/05 12:56(1年以上前)

いい勝負ですね

書込番号:1828542

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/07 00:25(1年以上前)

メガピクセル携帯か小型デジカメか。
私、時期が折り合ったんでJホンのSH53買いました、98万画素携帯です。でも、1メガピクセルと2メガピクセルの差は2メガと3メガより大きいですね、1メガって今の世の中PC画面で見て許せる画質のボーダーギリギリ的印象です、印刷も同様。かといって携帯通しのやりとりには要リサイズですし、それなら30万画素携帯で充分です。期待項目の30%はNGでした。持ち運びでは1台の携帯に軍配ですが、高速起動、2メガ画質、ちさい。の点から2台持ち歩いても苦にならないとわかり両方持っています、そして携帯はシャメール用の小さい画サイズのものしか撮ってません。
ドコモSO505とデータ互換があってメモステの差し替えで閲覧ができれば液晶でかいし最高ですね、(SO505、130万画素パンフォーカス機、液晶ファインダー2.2型。まるでイクシリムではないですか)

書込番号:1833041

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/07 02:05(1年以上前)

私は、SH505iをもっています。なんだかんだ新しい物好きなので
買っちゃいました。SHはリサイズが簡単なので、普段もXGAサイズで
撮るには撮りますが、U30とは明らかに用途が異なります。
QVGAの美しい液晶を生かす為の物と割り切ります。その点では
30万画素クラスよりメガピクセルクラスのほうが良い(SHはエセメガ)
XGAで思ったことですが、やはり手ぶれはおきやすい。携帯カメラは
画素が小さいほうがいいのかもしれません。
携帯カメラの要改善点です。
私も両方持ち歩いています。まったく問題なし。

書込番号:1833332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-Ryさん

2003/08/07 17:24(1年以上前)

先日初めてカメラ屋さんにて現像してみました。その時Fujiの機械だったのですが,写真が少しだけ黄色っぽい気が・・・。U30のせい?機械のせい?差ほど気にはしてませんけど(w)。
自分も初期のカメラ付き携帯を持っているんですが,文字などはハッキリ写す事が出来ず不便に思っていました。Uってほんと嫌味なくパチパチやれますよね。ああ,明日は何を撮ろう!・・・台風??

ところで,ミラーのブルーは保護シートの色なんですよね?なかなかはげないので,もしかしたらミラーの色!?と悩んでいるのです。どなたか教えて下さい!!

書込番号:1834534

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/08 06:51(1年以上前)

黄色っぽいのはFUJIの端末のせいです。「せい」という表現は
おかしいです。特徴です。すみません。
たぶん現像されたのはFUJIの昇華型アラジンだと思うんですが、
現像方式が通常と異なります。(だからといってマイノリティではありません)
昇華型は色味がやわらかいので、今主流になりつつある
エプソンに代表されるような、色味の派手さはありませんが、
比較的忠実な色再現力があるので好きな人は好きなようです。
昇華型プリンタは個人向けではよくビデオカメラのアクセサリーのビデオプリンタに使用されています。多くはDTP業界などでの業務用が多いです。
SONYの色味特徴としては青っぽいはずです。
ところで、私も赤を持っていますが、ミラーの保護シート?
ありますか?確かに青みがかっていますが、私にはわかりません。
仮に、保護シートがついていたとしても気泡やゆがみは発生していないので、問題なしです。
・・・?傷がつくと嫌なので、ミラーはあまり触れません。

書込番号:1836102

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/08 22:07(1年以上前)

はわー。SHつながりですか。SH53も液晶につられて買いました。
あの液晶は代え難いです(ドコモ505SHも同様)
私は滅多にプリントしないんですがやはりプリントと画面では相応に
ちがうのですね。折角もらったんだしキタムラプリント券でも
試してみようかな。
ミラー、通常は指紋だらけですよ、あああ、、、、、。私はグレーなんであの少しブルーがかった玉虫カラーが割と合ってると思うんですがそんなに気になりますかね?
ていうか、ほんとにかりかりやって傷になったら悲しいのでソニーに電話する事をお奨めいたしまする。
U30、持ち歩いてるとついつい撮ってしまいますよね、うひひ

書込番号:1837811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-Ryさん

2003/08/10 00:33(1年以上前)

黄色っぽくなったのはFujiの特徴なんですねー。いつもの写真に比べて異様に顔が黄色だったんで,ちょっとあれ?って思ってしまったんです。他のプリントアウト機会を他店で見つけたので,色んな所で試してみよう!!同じ写真でもいろんな雰囲気になるかもしれないですね!そしてお気に入りの店を見つけることにします。

ミラーの保護シートじゃないんですね(^-^;;嫌だから取りたいーと思ったのではなく,購入した携帯なんかに付いてる最初の液晶保護シートと同じように,つい剥ごうとしてました・・・。コリコリしなくて良かったー!

ところで今日も写真をパシパシ撮ったのですが,バッテリーのもちの良さには驚きと言うより感動です。最近のチイカメは素晴らしい。去年買ったチーズとは比べ物にならない(笑)。

書込番号:1841485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

運動会シーズン間近

2003/08/08 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

あと1ヶ月もすると運動会,体育祭シーズン。200万画素クラスで動く子供をとるなら,U-30かEXILIM EX-S2がいいか,それとも他におすすめがあるのか,そのあたり,どなたか意見いただけませんか?

書込番号:1837120

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/08/08 18:22(1年以上前)

動きの速い被写体は難しいですよ。
とりあえずFZ1などの高倍率ズームの方が良いでしょう。

書込番号:1837241

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/08 18:40(1年以上前)

こんにちは(^_^)
運動会との事ですが、グラウンドの大きさや、どれくらい近くで撮影出来るのか?にもよると思います。

今までは、どのようなカメラを利用され、その時にご不満な点などございませんでしたか?


例えば候補の2台は『写ルンです』と同じ感じで撮影出来ますが、光学ズームが無いので グラウンドの真ん中とか向こう側にいる場合には かなり小さくしか写せない可能性があります。

私の甥っ子の幼稚園の運動会はグラウンドの縦横がテント3張りずつくらいの大きさなんですが、アップで撮影しょうとすると焦点距離で300mmはほしくなります。

すでに候補にあがったパナソニックのFZ-1が最適だと思いますよ(^_^)
難点は、モデル末期で在庫切れの店が出始めたこと・・・でも秋に向けて各メーカーから運動会に向けて望遠に強いカメラが発売されますよ

ぜひチェックしてみましょう(^_^)

書込番号:1837294

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/08 22:18(1年以上前)

私は今FZ1をメインにU30をサブにしてますがNousさんの使用法だと
間違いなくFZ1をお奨め致します、今底値と在庫切れの狭間ですが。
12倍ズームは30m先のお子さまの表情を画面いっぱいに映し出せますよ。ただ200万画素なんでハガキサイズ以上に印刷があるならこの夏から秋のキヤノンの10倍レンズ積んだ奴をお奨めいたします。
あと一月、、、、ミノルタZ1てのはどうでしょう?少し興味ありんす。
私はミノルタA1貯金はじめる事にしましたよ

書込番号:1837845

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/08 22:21(1年以上前)

、、、、冷静にかんがえると30mだと画面一杯に全身が関の山かなとか思ったり。
でもでも3倍ズームとか単焦点では屋外では不満になりますよきっと。
12倍はたのしいです。

書込番号:1837851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nousさん

2003/08/09 21:41(1年以上前)

いろいろありがとうございます。FZ1だと予算が厳しいなあ,と思いつつ,検討してみます。参考になる意見ばかりで,ありがたい限りです。

書込番号:1840711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュなしで

2003/08/08 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

メインカメラはNikonD100,サブカメラはF77を使っています。D100は,常時持ち歩けるようなものではないので,普段はF77を持ち歩いています。

 F77に出会う前は,U10,U20と使ってきました。Uの魅力は,持っているだけで楽しくなるところ。小さくて軽くて,きれいな絵が撮れる。

 U10,U20は,手ぶれ防止のために,シャッタースピードの限界が1/30秒となっています。これがネックで,フラッシュなしだと,暗い絵しか撮れません。

 U30は,どうでしょうか。シーンセレクトで,フラッシュなしの夜景モードもできたようですが,これで,ある程度シャッタースピード落とせますか?

書込番号:1837774

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2003/08/08 22:11(1年以上前)

あわわ、、通な方のご来訪ですよ。
とりあえず下にしろうとの撮ったやつ置いて有るんでご参考までに。
わたしもフラッシュは無しが基本です
ていうかf77で良いではないですか

書込番号:1837827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/08 22:26(1年以上前)

U30では1/8までは落ちるようになってるみたいですね〜。

書込番号:1837865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/08 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1837889

ナイスクチコミ!0


☆星人☆さん

2003/08/09 01:06(1年以上前)

ちょっと教えていただきたいのですが、
手持ちで手ブレせずに撮るのは1/30が限界ってことでしょうか?
やっぱり1/8ぐらいになると、結構手ブレの率が増えてきてしまうんでしょうか?

書込番号:1838376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/09 07:07(1年以上前)

☆星人☆さん,
 1/30秒が手ぶれ防止のラインというのは,一般的に言われていることです。これ以下のスピードの時は,なるべく三脚を使用した方がいいようです。
 
 最も,実用的には,脇をしっかりしめて,息を止めて(^_^;)シャッターを切れば,大丈夫ですが,私の場合,1/8秒前後で,手持ちで普通に写しています。

 ただ,1/30秒以下では,確実に被写体ブレが起こりますので,動き回られてしまうと,ブレブレになってしまいます。室内で,動き回るものを写す場合は要注意ですね。

 U20の場合は,1/30秒が限界ですが,暗いところでは,ISO感度を自動的に上げて対処していました。ゲインアップは,ノイズが乗るので,U30ではゲインアップせずに,シャッタースピードを落として,明るさを確保しているようです。
 
 ある程度ノイズが乗っても,ISO感度を上げるか,被写体ブレのリスクがあっても,シャッタースピードを下げるか,という選択になってしまいますが,U30がとった選択は間違いではないと思います。このクラスのカメラに,室内など暗いところで動き回る被写体を写すことを要求するのは酷ですから。フラッシュである程度は対応できますし。

 室内で,フラッシュなしで,静物を撮る,というシチュエーションの方が実用的のような気がします。あくまで私見ですが。少なくとも,私のニーズには合っています。

書込番号:1838694

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/08/09 19:38(1年以上前)

夜景モードは1/2ありますよ。てのはだめですか?
ほどほどに実用的なんで手をどっかに押しつけて使ってます

書込番号:1840353

ナイスクチコミ!0


たっくん1964さん

2003/08/09 20:55(1年以上前)

1/2秒まで落とせるんですね。すご〜い。
 SONYのサイトで,サンプルの写真をプリントしてみたんですが,彩度が低めですね。そのままオートではなく,シーンセレクションを使って写した方が良さそうですね。
 このコンパクトカメラで,あれだけ写せれば大したものですが。
 U30買いたくなっちゃいました。

書込番号:1840559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大満足!

2003/08/06 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 まおぞうさん

7/30にU30の青を購入。海外に持っていき大活躍でした。何人もの外人さんにあまりの小ささにびっくりされました。胸ポケットに余裕で入るコンパクトさ。自分撮りミラーもいい。ラフにつかって100枚充電なしでOK! こいつは買いです。

書込番号:1831216

ナイスクチコミ!0


返信する
いわほさん

2003/08/07 00:06(1年以上前)

私も最近ブルーを手に入れてからは、毎日持ち歩いてはパチパチやっております。日常のメモ帳代わりにぴったりのU30はほかにない楽しさを持ち合わせていますね。
大いに使いまくりましょう。

書込番号:1832973

ナイスクチコミ!0


うれうれさん

2003/08/07 00:58(1年以上前)

思わずブルーも欲しくなっちゃうです。

書込番号:1833144

ナイスクチコミ!0


とにりと〜ろんさん

2003/08/07 07:53(1年以上前)

いや、グレーでしょう。
いったい何色が一番売れてるんでしょうね。

書込番号:1833578

ナイスクチコミ!0


mercedes_vaioさん

2003/08/07 12:03(1年以上前)

レッドを買いました。私も30日に購入です(笑)。
今までお下がりのS70使っていて画質はとても良いのですが、大きくて重く起動も遅いのでU30を購入決意!(学生なので予算的にも・・・)

L判サイズのプリントならこれで十分ですね。200万だとどうかな?って思ってましたが。
ホント気軽に撮れるって感じです。
買って良かった!同じく大満足!

書込番号:1833967

ナイスクチコミ!0


ソニースタイル…手抜き仕様ですさん

2003/08/07 12:07(1年以上前)

弱点は厚みでしょう…

設計段階でもっと薄く出来たんですが、某理由から…

書込番号:1833972

ナイスクチコミ!0


いわほさん

2003/08/08 01:07(1年以上前)

「某理由」とは?
もったいぶらないで教えてくださいな。

書込番号:1835823

ナイスクチコミ!0


d0_0bさん

2003/08/08 09:49(1年以上前)

こんにちは。

色の話題。僕はグレーを買いました。個人的にはやっぱりカメラやメカ系はダークカラーで締まった感じが好きなようです。ただ、住んでいる北米ではシルバー、グレー、ブルーしか現在販売しておらず、非常に日本で6色から選べる方がうらやましいです。もし6色から選べるならグレーかあえてオレンジかな。

書込番号:1836295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

私も持っているだけで(以下略)

2003/08/04 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30

スレ主 たけみんさん

三脚どうやってつけようかなーとか考えながら、双眼鏡付けた方のカキコ見てたら急にひらめいて自作。期間1日なんで細かなとこは雑ですが
簡易レンズフード、液晶フードもついでにつけて自己満足。
多分イクシィとかだったらしないんでしょうね。おもちゃみたいで可愛いからつい。  でかいじゃん、てな突っ込みはこの際おいといて。
http://www.asahi-net.or.jp/~ge9h-ogw/t-unit/etc/etc/etc/20030803/20030803_2.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~ge9h-ogw/t-unit/etc/etc/etc/20030803/20030803_1.htm



書込番号:1826839

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たけみんさん

2003/08/04 21:38(1年以上前)

あ、直接は関係ないけど、こういうのしたくてカメラ買うてな酔狂な人も居るかということで価格コム的にもなんとかセーフなカキコですか

書込番号:1826855

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/05 07:08(1年以上前)

す・すごいですね・・・・!!
ほんとにすごいですね。びっくりしました。

書込番号:1827970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/05 08:14(1年以上前)

こんにちは たけみん さん
ホントすごいですね。
今度は、撮った画像もUPしてくださいね。

書込番号:1828041

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/08/05 11:03(1年以上前)

素晴らしい。
デザイン、仕上げからして自作と言うよりは、
プロダクツの域に達してると表現しても過言ではありませんね。

それにしてもU30は右下の部分に将来的に三脚穴を空けられそうな
カタがあります。U20には無いモノなんで期待してもいいのかも。

書込番号:1828281

ナイスクチコミ!0


tppさん

2003/08/05 20:56(1年以上前)

こ、コレどうやってつくったんですか!?

書込番号:1829603

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2003/08/06 23:54(1年以上前)

うわい、レスありがとうございました。嬉しかったです。
前職場がモーターショーの車のデザインやらモデル製作やらするところでしたんで、まあ、底辺ですがプロダクトモデルではあったりしますね、(ああ、なんか久々の響き、今は高速度デジカメ使って1コマ/1000secとかで衝突試験やらエアバッグ試験やら撮影してますよ)材料はプラモ屋とかにもあるかな?ABS板で普通に箱作って適当に切って形状出ししてみました。ま、あくまで三脚取り付けベースなんで細かいディテールは無視しましたけど。
そうそう、Southkikiさんのカキコ見てU30見たら、ホントだ、これは確かに、、。コストダウンで削られたんでしょうかね?惜しいことです。
さて、撮った写真ですが(望遠ユニットでのことかな?)わし、メインはFZ1なんで(メインサブで画素数同じてのもアレですが)こっちはメモカメラ的に使ってて、ほとんど「おおっ!」てな写真ないのですが、そういえばU30板って画像サンプルあんましないなーと思い、こないだの旅行の写真おいていきます。しろーとが適当に撮ったサンプルというスタンスで見てもらえればいいかと。とりあえず目的には必要充分な画像ですかね。(加工無し2M画像なんで500kbくらいありますのでご注意)
@原爆ドーム(20m、晴天。シーン指定無し。、、確認しないでノーマルモード、やや色がくすむ。外へでたら即ビビットねえちゃんモードがいいかな?)
http://www.asahi-net.or.jp/~ge9h-ogw/t-unit/etc/etc/etc/20030805/20030805_1.htm
A熱田神宮(5m、晴天、指定無し。肉眼でも白飛び(笑)でもカメラはもっと。緑がやはりくすんでますね)http://www.asahi-net.or.jp/~ge9h-ogw/t-unit/etc/etc/etc/20030805/20030805_2.htm
B矢場とん(20cm、地下店内、指定なし。、、こういうのは割と得意の様ですね、ここらへんがエクシリムとの優位点になるかと。看板類も得意っぽいです)http://www.asahi-net.or.jp/~ge9h-ogw/t-unit/etc/etc/etc/20030805/20030805_3.htm
C名古屋駅上部(約50m、夜24時、夜景モード。意外と地味。イルミスナップモードの方とどっちがいいんでしょう?)http://www.asahi-net.or.jp/~ge9h-ogw/t-unit/etc/etc/etc/20030805/20030805_5.htm
今度U30オーナー集めて撮影会するんでそしたらモードの違い明確に把握するつもりです。がんばろっと。

書込番号:1832935

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2003/08/06 23:58(1年以上前)

間違えた。1000コマ/secです。1000秒一コマではあまりにも、、ですね。今度は純正品以上に純正品に見えるカメラケース作ります
(型紙付きで書き込みまする)

書込番号:1832953

ナイスクチコミ!0


NORI=さん

2003/08/07 01:47(1年以上前)

この人(たけみんさん)すげーぇな・・・と思っていたけど、ほんとにすごい人なんですね!これからもいろいろ教えてください!
三脚穴できそうな後の部分はホールドする際の親指の位置だと自分で勝手思い込んでいました。
カメラケース期待しています!

書込番号:1833294

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2003/08/08 00:48(1年以上前)

(▽≦;)(▽≦;)(▽≦;)あわわわわわわわわわわっ!!
どっどどどど、どうしましょう。
カメラ関係だけは死ぬまで初心者、異端児、アウトローだと思ってタンですが、、、うう、誉めすぎです( ̄Д ̄;)でもありがとうございます。
でも、もっと内緒な一面もあるんですよ。本当はそっちでメジャーになりたいんですけど。
持ち方って色々ですね。私はこのスレの最初のURLにある通りの握りで三脚穴もどきは無視ですね。(時々前面可動パネル押しちゃって電源切れますけど、、)両手ホールド時はU30の左側面に親指。のこりの指は右手の小指付け根から下あたりを掴んでいるというへんてこ握りです。
しっかり握れて指が写らないてな気持ちでそう握ってますが。
いい握り方知りたいですね。(しかしホント、特異な掲示板ですよね、ここ。カメラ中、上級者には笑われそうですが、みんな楽しいで撮ってる感じがしてすきですね)

書込番号:1835763

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2003/08/08 01:04(1年以上前)

あ、、カメラで誉めたわけではないですね、(少し落ち着いた)
明後日から夏休みなんで色々撮ってきたいです。
にしても電池のモチ、いいですね、U30

書込番号:1835816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-U30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U30を新規書き込みサイバーショット DSC-U30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U30
SONY

サイバーショット DSC-U30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月27日

サイバーショット DSC-U30をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング