
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月29日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月29日 02:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月28日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 16:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


今日U30買いました。サブ機として手軽そうだったので購入したのですが、夜にフラッシュをたいて撮影すると、被写体の部分に白いドット欠けみたいなものがバーっと乗ってしまいます。何回撮っても同じです。これは撮り方が良くないんでしょうか。こんな症状出てる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点

それはホコリに反射してるアレかも?
風の無い場所とかで撮ってみてはどうでしょう?
書込番号:1808883
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


sony NH-AAA-2BC
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9932&KM=NH-AAA-2BC
SANYO HR-4US
http://www.sanyots.co.jp/user/pro_detail.php?pro_code=HR-4US-4BP
などの電池を所持しているのですが、U30でも使えますよね?
ニッケル水素で1.2Vですから、いけると思うのですが・・・
0点

両方とも使用可です。
ただし、公表容量値が違うので混ぜて使うのは
止めた方が良いでしょうね。
書込番号:1803813
0点



2003/07/28 02:57(1年以上前)
ありがとうございます。
電池が3セットもあれば、かなり心強いですね。
では、U30(σ・∀・)σゲッツしにいこうかと・・・。
書込番号:1803897
0点


2003/07/28 08:28(1年以上前)
あ、でも、ニッ水はメモリー効果でかいんから鍛え方によってかなり差がでますんで、多分買われるであろう急速充電器(6時間で2本は微妙な早さですよね)には放電機能があるものをご用意されるといいかと思います。
私はネクセルのNC−20F買ってみました、安かったんで。(インフォ音がうるさいけど)
書込番号:1804152
0点



2003/07/28 23:37(1年以上前)
ソニーの充電器BCG-34HRC4について--------
リフレッシュ機能ってのは、ネクセルの放電機能と同じことなんでしょうか?
だとすると、充電器ではBCG-34HRC4が最強ですかね?
1本でも充電できるし、なにより充電時間が80分!速ッ!
参考リンク----------------------------
SONY BCG-34HRC4
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
「メモリー効果」を防止・解消し、電池の性能を回復させる“リフレッシュ機能”搭載
単4形(min.740mAh)の場合、1-2本で約80分
NC-20FC
http://www.adplan-p.co.jp/nexcell/nexcell_lineup2.html
NEXcellの急速充放電器NC-20FC。非常にコンパクトかつ充放電ができるスグレモノ
充電時間→ 単3/4形 Ni-MH電池150分
書込番号:1806446
0点


2003/07/29 02:26(1年以上前)
Σ( ̄□ ̄;)!ソニーの方は知りませんでした。
機能的には 放電機能 とリフレッシュ機能は同様でしょう。
性能はおっしゃるとおり時間(ネクセルは説明書の方には単4→3時間とあります、150分でも大差ないですが)
価格はぱっと見2980円対約3680円でネクセル優位でしょうけど
きっとそれくらいならソニー買う人が多かったりするんでしょうね。
それにしても、こんな短時間充電器出せるなら13時間→6時間充電てな半端な改善せんでこれ同梱しても、、、、ソニーの商売上手め、、、。
書込番号:1806943
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30のブラックってありますか?
ソニーのeカタログサイトのトップには
(H)グレーとありますが、http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/index.cfm?PD=14048&KM=DSC-U30
画像ライブラリには(B)ブラックとあります。
両者とも名称は違えど同じ色なんでしょうか?
それとも実際に黒は存在するのでしょうか?
0点


2003/07/28 08:47(1年以上前)
U20の発表時はブラックがあり、ソニースタイルでも特別色としてあったような?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200211/02-1114/
書込番号:1804192
0点


2003/07/28 12:15(1年以上前)
U30では残念ながら黒はありません。グレーとなります。
でもぱっと見だと黒に見えるかもしれません。
(照明効果などにより)
限定カラーが出るのかは微妙です。なぜなら6色以上の色展開は
リスクが大きいからです。(出たとしても黒はでないでしょう)
書込番号:1804582
0点



2003/07/28 23:34(1年以上前)
鳩サブレーさん、NORI=さんご返信ありがとうございます。
販売店で見た時に黒っぽく見えたので気になっていました。
ありがとうございます。
書込番号:1806431
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


どなたかメモリースティックPROの256MB以上をU30に使った方はいませんか?
以前U10を所有していましたが、明らかに容量が増えると起動時間が遅くなり、今度のU30はやっと液晶パネルが使い物のなりましたから長期旅行に持参しようと考えております。起動時間、書き込み速度について教えて下さい。
0点

小さい容量のと変わらないくらい速い感じがしますね〜。
書込番号:1803554
0点

PRO対応と公式にSONYが言っているのできにすることないとおもいます。
からんからん堂 さん が言われる通りでしょう。
書込番号:1803616
0点



2003/07/28 01:02(1年以上前)
からんからん堂さん、goodideaさん、早速にありがとうございます。
今後の事もあるので「メモリースティックPRO」にします。
書込番号:1803702
0点



2003/07/28 23:04(1年以上前)
PRO 256MB 買ってきました。 確かに変わらない速さです。
ヨドバシに行くとソニー製以外に SunDisk のもあり、
ブランド名以外は中身も同じなのに1000円安く、
5年保証のためSunDisk にしました。
フルサイズで474枚撮影可能なのは心強いですね。
他に違いは、ソニー製のケースが立派。
書込番号:1806272
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
友香梨 さん こんにちわ
5枚まで連射できるようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U30/pop_spec.html
書込番号:1801656
0点


2003/07/28 16:34(1年以上前)
なつかしいなあ・・・
書込番号:1805050
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U10、で、自動発光機能が付いているのに・・・最新のU30では、赤目軽減自動発光なる、余計な?(フラッシュ2回)ものが付いております・・・どなたか、これの外し方、お教えくださいませ。
0点

レバーの上を押して稲妻マークにすると赤目軽減しなくなりますね〜。
ちなみに稲妻モードでも2回発光しますが、
これはプリ発光といってストロボ調光システムなので
必ず2回は光りそうです。
書込番号:1800710
0点


2003/07/28 08:15(1年以上前)
イルミネーションスナップモード(かっこええ名じゃわ)の時のことじゃ、、ないですね。それの時ははずせませんもの。
自動発光機能、U30もありますよ。稲妻もなんにも表示されない時が
それっす。 知らないで素朴な質問ですが、U10てプリ発光ないんですか?
書込番号:1804132
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





