
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月9日 05:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月7日 14:34 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月7日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月6日 05:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月5日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月4日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U60

数点載せてますので参考にして下さい
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=126613&key=782762&m=0
書込番号:1740672
0点


2003/07/08 13:40(1年以上前)
ichibeyさん、マクロ撮影のお札の写真見たのですが、この機種って
確かトリミング出来ないのでは???どうやってやったんですか?
よかったら教えて下さい。
書込番号:1740778
0点

判り難くてスミマセンm(_ _)m
U60で撮影と明記してあるの以外はV1で撮影しています
ちなみに、U10でお札のマイクロ文字は判別出来ないです
(V1で撮影したものも、汗で湿気っていたお札なので少しボケて
ますけど...)
書込番号:1740885
0点

umiumi さん
こんばんは。トリミングを本体でしなくともソフトで出来るものはいっぱいあります。私はいつもソフト使っています。
ですから、最高画質で撮って後でソフトでトリミングします。
いくつかと試したんですがソフトの好みもありますので気に入ったものがようでしょう、私が試したのではmet's phto crew、Photo SHOP deluxs4、デージコラージュ3、Painetshop8、ほか覚えてませんがまだあります。フォトショップが定番でしょうか。どれを選んでもまあ簡単な作業はこなします。
本体にトリミングを任せる必要はないですよ。
ichibeyサンの情報元にお使い下さい。
マクロを撮りたいなら(水中は無理です)私のアルバム参考にしてみて下さい。
ichibayさん御免ね。
では。
書込番号:1741593
0点

ichibeyさん有り難う御座います。
ん〜いいですね。
近所で値段調査してきます。
書込番号:1743311
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U60


初めて書き込みます。ヤマダ電機で税別28,500円の18%還元でした。まだ値切れそうでしたが素直に買ってしまいました。デジカメを買っては、売って、また買っての連続をやっている飽きっぽいオジさんです。トータル的には満足度80%で遊び道具に徹すれば良いと思います。画質にこだわる方は買わない方が無難です。色々と撮りましたが、暗いところでAFイルミネーター無しですが割とピントがキチンと合うのにビックリ...ただノイズが若干多いと感じました。本日の炎天下でも液晶がバッチリ見えるのに感動。電源ONからシャッターをきるまで早い早い。難点は、単四のアルカリ電池を使ったらあっと言う間になくなりました。1日で沢山撮る方は常に予備用のニッケル水素単四充電池を持った方が良いと思います。128MBのメモリースティクのフォーマットに物凄く時間が掛かり初期不良かと思いました。撮った直前の画像のみをF77みたいに簡単に見れるようにしてほしい。動画が音無しなのは致し方ないがメモリースティックプロに対応しているのでもっと高画質モードの設定がほしい。ソニーさんこのモデルの300万画素タイプ早く出して下さい。最後にカメラ付き携帯電話との差別化が出来ている良い商品だとは思います。蛇足ですが、昔フジのHDMと言う防水カメラ使ってましたが、ネックストラップに細く平べったい浮き輪みたいなものを巻きつける付属品があり、シュノーケリング時でもカメラが浮くので心配なく潜って使えました。水に浮く何か良いアクセサリ考えて下さい。
0点


2003/07/05 21:22(1年以上前)
こちらでgustav77 さんが紹介されてます。
[1730921]浮力テストレポ
書込番号:1732315
0点



2003/07/06 10:57(1年以上前)
ありがとうございます!書き込みに専念してて気付きませんでした。
PS やはり暗いところで撮影した画面がかなりノイズィーな気がしてなりませんが...所詮こんなもんでしょうか?所有者の方でどなたかご意見頂けませんでしょうか?あとモードSWがもう少し出っ張ってほしいです。若干切り替え難いと思います。
書込番号:1734165
0点


2003/07/07 14:34(1年以上前)
カヌーオヤジです。
昨日は西伊豆土肥でシーカヤック漕いでました。
ディマージュXを専用ケースに入れて使ってますが、両手使用が必須
しかし波が高いと沈(ひっくり返ること)が心配
ところがこのカメラ、片手使用に問題なし
サイズもライフジャケットのポケットにピッタリ
・・・めっきり減少したボーナスで・・・
書込番号:1737728
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U60


U-60を購入しようか検討しているんですが、ひとつだけ気になるとこがあって
質問させてください。
このカメラって単4アルカリ電池でも使えるんでしょうか?
釣りとかキャンプとかで、山の中に2.3日行ったりすると、コンセントは
ないし、アルカリ電池が使えないと不自由するものですから。
どなたか使った方とかいらっしゃいませんか?
0点

一応使えますが、すぐ無くなりますよ〜。
濡れた後だと電池交換が難しいのでアルカリ電池は向かないかも?
書込番号:1725033
0点

アルカリ電池は緊急用として考えた方が良いですね。フラッシュを
発行禁止にしておけばそれなりの枚数が撮影は出来ますが、出来れば
ニッケル水素充電値を予備として購入し、充電した物を持って行った方が
良いと思います。
書込番号:1725222
0点




2003/07/04 17:01(1年以上前)
たくさんのご回答、ありがとうございました。
これから、いろいろ考えてU-60にするか、カシオのGV-20にするか
決めようと思います。
どっちがいいか、かなり迷ってます・・・・
書込番号:1728148
0点


2003/07/05 10:16(1年以上前)
U-60とGV-20 どちらも使っていますが、画を見る限り 明らかにU-60の方がキレイです。
サイズや防水性能、携帯・操作性をとっても 優れていると思います。
GV-20が優れているところと言えば、若干ショックに強い・ズーム付き・
三脚穴付きってとこぐらいでしょうか・・・・
電池面でも、さほど変わらない“持ち”で U-60が単4×2本なのに対し、GV-20は単3×4本が必要です。
そこらへん、よくお考えの上で・・・・ (^_^;)
書込番号:1730531
0点



2003/07/05 11:11(1年以上前)
gustav77さん、GV20とU60両方お持ちなんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
実際に使ってる方の話は、とても参考になります。
気持ち的にはU-60へ傾いてきました。
もうちょっと考えてみて、決まったらこの場を借りて
報告させていただきます。
と、いいながら、パソコンショップへ走ったりしそうです・・・
書込番号:1730669
0点



2003/07/07 11:35(1年以上前)
悩んだ末、U-60を買いました。
ヤマダ電機で29,800円で18%ポイント還元でした。
使ってみると、これが結構いいですね。レスポンスも想像以上に
早くて、釣りの時だけ使うのは惜しいなと思いました。
たくさんのご意見ありがとうございました。
感謝感謝です。
書込番号:1737391
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U60

2003/07/06 05:43(1年以上前)
10秒のセルフタイマーが付いてますよ。
書込番号:1733722
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U60


『フローティングキーホルダー』http://www.rakuten.co.jp/keitai/420701/445012/436242/471921/
を使用し、淡水・海水の静水域でU−60の浮力テストをしてみました。
1コ・・・・【淡水】急速な沈み込みは無いが沈む。【海水】海中で浮遊状態。(塩分濃度によって違うかも)
2コ・・・・淡水・海水共に、確実に水面に浮かぶ。
※もちろん、電池・メディア・ストラップ装着状態です。
深い所でU−60を沈させたくない方は、2コ装着することをオススメします。
他に、良いフローティングストラップやキーホルダーを御存知の方は 教えてくださいね。(^^)
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U60


U60買いました。何枚か試し撮りしたのですが、以前から使用しているメモリースティックに4枚だけどうしても消えないファイル(P2で撮った時に使っていたもの)が有ります。フォーマットすると”ファイルはありません”と表示されていて実際再生にしてもファイルは無いのですが、1枚写真を撮って再生にすると5枚と表示されて以前撮った4枚がまた出てきてしまいます。まるで隠しファイルのように。
友達の使っているオリンパスのデジカメでも同様の言があって相談を受けていたのですが、まさか自分のデジカメにも起こるなんて・・・。
これは何故なのか、またどうすればファイルを削除できるのか、どなたか教えて下さい。(・・・不良品なのかな?)
0点


2003/07/04 08:30(1年以上前)
P2でフォーマットしてみてください。
それで駄目ならPCから削除してU60でフォーマットし直したらどうでしょうか。
書込番号:1727267
0点

多分、思い切り的外れでしょうが
実際にファイルが存在しているならそのファイルに保護がかかっていませんか?
一度保護の確認もしてみたらいかがでしょう?
PCエクスプローラで見る場合はプロパティの「読み取り専用」にチェックが
入っているかもしれません。
でもお話の状況からするとやっぱり的外れっぽいですが・・・
書込番号:1727331
0点


2003/07/04 12:20(1年以上前)
カードリーダー使ってるならPCでフォーマットして
U60で再フォーマットしてみては。
書込番号:1727646
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





