
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年10月13日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月3日 16:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月12日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月17日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 03:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月7日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CD300を買う予定です。記録メディアのCDR,RWは生産終了になっています。と言ってすぐなくなることはないでしょうが、これは大きな店とかなら普通に売ってあるのでしょうか。専用バッテリーも入手可能でしょうか?
また、iMacDVのドライブに対応しているのかが分かりません。対応してますでしょうか。
0点

>CD300を買う予定です
3年前のデジカメですが、まだ売っている所があるのでしょうか?
>これは大きな店とかなら普通に売ってあるのでしょうか。専用バッテリーも入手可能でしょうか?
店頭にある可能性は少ないですが、発注すると入手可能だと思います。
書込番号:3172522
0点


2004/08/22 18:30(1年以上前)
結論から言うと、買わない方がいいです。
数年前にコレを買いましたが、正直使い勝手よくないです。
CD-RWというメディアは・・・回転モノは・・・オススメできないです。
なぜに今更これを。。。という感じです。
メディアが生産終了と解っているなら
他のえぇのを買った方が絶対いいと思います。
書込番号:3172533
0点

>なぜに今更これを。。。という感じです。
正直、私もそう思いました(^^ゞ
書込番号:3172597
0点


2004/08/22 19:01(1年以上前)



2004/08/22 21:08(1年以上前)
買いたい理由は単にCD-RWで安く沢山撮れるからということだけです。ヤフオクで三万程度であるようです。
かんぴん さん...へ。
>数年前にコレを買いましたが、正直使い勝手よくないです。
>CD-RWというメディアは・・・回転モノは・・・オススメできないです。
...操作にストレスを感じるということでしょうか、それとも、良い画像を得るのに失敗しやすいということでしょうか?
また、後継のCD400,500はその問題?が解決されているのですか?
書込番号:3173100
0点

CD−R(RW)を焼けるPCが有るのなら、全く意味のない機種だと思います。無駄にデカイだけだしね。普通サイズのCDが1枚20円くらいからでしょ。256メガのメディア買って、目一杯3回撮りきるたびにCDに焼いてりゃすぐに元取れるでしょう。
書込番号:3173586
0点

Mavicaのシリーズは、ソニーの中でサイバーショットとは別の部門がやってます。昔は、フロッピーに直接書けるデジカメを出していて、結構売れたようです。その流れでCD-R/RWということなのでしょうけど、SDやCF等のメモリカードが安く手に入るようになった今ではどんなものでしょうか。
デジカメ業界の3年の進歩は、画質・起動時間・書き込み時間・バッテリーの持ち・小型化など相当なものがありますよ。
実際にこの機種を使ったことがあるならいいのですが、見たこともないならいきなりオークションで買うのはおすすめしません。
一つだけ、本体を買う前にCD-RWの値段を確認しておくことをおすすめします。8cm CD-RWは今の12cm CD-RWよりかなり割高になると思われます。
となると、結局、8cm CD-RWで撮って、家に帰って12cm CD-R/RWに焼き直しということになって、メモリカードのデジカメより面倒なことになるのでは。
それでは、よいお買い物を。
書込番号:3173789
0点


2004/08/25 14:18(1年以上前)
逆に私はこれは良いのでは?と思いますけど。
旅行などで多数の写真を撮る場合、すぐにPCに
移せない場合、メディアを大量に用意しなければ
なりません。
安くなったとはいえ、現在多数のメディア(SDとか
メモリースティックとか数知れず)が
乱立している状況で、すぐに使えなくなるかも
しれないメモリを買うのは良くないかも。
8cmCDRなら1枚100円として
写真一枚あたり約1円で撮れる計算になります。
海外での評判は以外と良いようですしね。
MVC-CD400のアマゾンでの評価(英語)
http://www.amazon.com/gp/product/customer-reviews/B000066HU9/ref=cm_rev_next/102-7784429-2980915?%5Fencoding=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=502394&customer-reviews.start=21
書込番号:3183125
0点

結局購入なさったのでしょうか?
興味があります。
僕はCD400を持っています。海外旅行用に購入しました。最近は出番がなくなってきました。設定のダイアルの操作がうまくいかず、扱いにくいところがあります。大きい割りに軽く、ぶれにくいです。
シャープできつい描写をしますが、はっとするほどビシッと決まることがあります。個性的なデジカメですね。オークションになかなか出せません。
書込番号:3382043
0点



初めまして毒茸と言いますが、一つ分らないことがあるので質問しますが、
CD300は、CD400の様に
連続記録時間
HQX (320×240) 約5分50秒
プレゼンテーション (320×240) 約23分40秒
ビデオメール (160×112) 約89分40秒
これらの連続動画記録が出来るのでしょうか?
0点


2003/01/02 06:13(1年以上前)
メーカーのWebページの仕様表を見る限りは
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC/MVC-CD300/cd300_k.html
ビデオメールモードで連続約4分。プレゼンテーションモードで連続約1分。
ハイクオリティモードで連続15秒。
CD300ではCD400のような連続動画記録はできないように思われます。
おそらく動画撮影用のバッファの容量に違いがあるのではないかと
思われます。
書込番号:1181657
0点

どうも有難う御座いました。
そーですか・・・じゃあもう少し値段が下がるのを待った方が良いかも・・・。
書込番号:1185178
0点





明後日、急遽使うことになり、ひさぶりに取り出してみたら、
ACアダプターがない・・・。
明日、対応のACアダプターを買いに行こうと思うんだけど、
売ってる?
また、何かよいACアダプターはありますか?
0点


2002/09/25 09:15(1年以上前)
売っているところは少ないと思います。
しかも、専用形状のACアダプタではないでしょうか?
急ぎということなのでACアダプタ単体で見つからなければ、
infoLITHIUM Mを使用する同社のデジカメ・デジカムのオプションが
利用できるのではないかと想像します。
これらなら単体より高価ですが、ACアダプタとバッテリFM50のセットとか
ACアダプタ充電器とバッテリFM50のセットとかを探せば早く手に入ります。
書込番号:964080
0点



2002/09/25 21:48(1年以上前)
今日、有楽町のビックカメラに開店と同時、十時に行きましたが、
ありませんでした。
もう、明日には間に合わないので・・・。
しかし、どっちにしても買わないといけないので、
急ぎにはなりませんが・・・。
デジカメ・デジカムのオプションとは、なんですか?
あと、電池だけでも充電できればと思い、
店員に聞いたんですけど、
infoLITHIUM Mにもいろいろな種類があって、対応している充電器は、
当店にはおいておりませんと、
いわれました。
書込番号:965172
0点

急速充電器のことでしょ?
電池は予備で買っていますし
急速充電器がない?
コレは不思議です
そんなふるい電池ではないですし
店の人何か勘違いしているのでは?
書込番号:990314
0点



2002/10/12 23:34(1年以上前)
ないといわれました。
在庫のストックが少ないのでは?
まだ、買っていません。
どこか、売っている店ありませんか?
書込番号:997411
0点





8CD→12CDへの変更アダプタ(リング)が同梱されていますが
結構外に持ち歩くので、新たに購入したいのですが売っているところを
ご存知の方、教えてもらえませんか?
宜しく御願いいたします
0点


2002/07/22 09:25(1年以上前)
CD屋
書込番号:846478
0点


2002/07/22 14:30(1年以上前)
それ、まじっ
書込番号:846919
0点

以前のシングルCDにはよく使っていましたよね
最近は見なくなっていますが、確かに正解だと思いますね。
書込番号:875920
0点



2002/08/09 07:04(1年以上前)
CD屋を数件廻りましたが、どこも在庫が無く売ってませんでした。
現在はほとんど需要がないみたい
結局、ソニーで純正部品として販売しているのがわかり1枚500円で
購入しました
どうもありがとうございました
書込番号:879710
0点



スパムがいかなきゃ良いけど(^^;
おじさんならもう少し礼儀をわきまえたら?
まあ、助言するなら yahooオークションで探して下さい、と言うことですかね。
書込番号:538430
0点


2002/02/15 21:37(1年以上前)
中古ならヨドバシカメラの7階にありましたよ。
(10日前だけど・・・)
書込番号:539135
0点


2002/02/17 03:41(1年以上前)
そういえば、新宿の量販店でアウトレットが\39800で出てましたよ。
まだあるといいですね。
書込番号:542069
0点





CD−R/RWドライブのOSはWindows Millennium Editionのノートパソコンを使用しています。
MVC−CD300で撮った画像データ(添付していた純正のCD−RWを使用しています。)を最初はCD−RWの媒体をファイナライズをしなくてもドライブに挿入して読み込んでいたのですが、
ファィナライズするかUSB接続をしないと読み込めなくなってしまいました。
誰か原因がわかる方がいたら教えていただきたいのですが。よろしく お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





