MVC-CD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 MVC-CD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MVC-CD300の価格比較
  • MVC-CD300の中古価格比較
  • MVC-CD300の買取価格
  • MVC-CD300のスペック・仕様
  • MVC-CD300のレビュー
  • MVC-CD300のクチコミ
  • MVC-CD300の画像・動画
  • MVC-CD300のピックアップリスト
  • MVC-CD300のオークション

MVC-CD300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 8日

  • MVC-CD300の価格比較
  • MVC-CD300の中古価格比較
  • MVC-CD300の買取価格
  • MVC-CD300のスペック・仕様
  • MVC-CD300のレビュー
  • MVC-CD300のクチコミ
  • MVC-CD300の画像・動画
  • MVC-CD300のピックアップリスト
  • MVC-CD300のオークション

MVC-CD300 のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MVC-CD300」のクチコミ掲示板に
MVC-CD300を新規書き込みMVC-CD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/11/07 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 困った子さん

CD−R/RWドライブのOSはWindows Millennium Editionのノートパソコンを使用しています。
MVC−CD300で撮った画像データ(添付していた純正のCD−RWを使用しています。)を最初はCD−RWの媒体をファイナライズをしなくてもドライブに挿入して読み込んでいたのですが、
ファィナライズするかUSB接続をしないと読み込めなくなってしまいました。
誰か原因がわかる方がいたら教えていただきたいのですが。よろしく お願い致します。

書込番号:363717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

WINDOW95で使いたい

2001/10/02 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 時代遅れさん

誰かわかる方がいたら教えていただきたいのですが。
Windows95マシンでMVC-CD300/200の画像ファイルを読めるようにする方法はないでしょうか?会社のパソコンが古くてWindows95しか使えません。ドライバか何かの変更で対応できないでしょうか?せっかくCD-Rのような汎用性の高いメディアを採用してるんだから古いパソコンでも使えないと意味がないと思うんだけどなあ…。せっかく買ったのに。だれか助けてください。

書込番号:311499

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/10/02 19:04(1年以上前)

ざざっと見た限りそんなに特別な画像形式を使っているとは
思いませんが、何を読み込もうとしてますか?

書込番号:311514

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/10/02 20:03(1年以上前)

撮影された画像が記録されているCDメディアを
認識しないということでしょうか。

推奨のメディアを使って撮影してのことでしょうか。

たまに、MVC-CD300/200に限らず、CD-Rで焼いた
メディアを読んでくれないドライプがあります。
CD-ROMドライプの読み取り精度が悪いかもしれません。
推奨されているメディアがあれば、それを使ってみては
いかがでしょう。

書込番号:311572

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/10/02 20:12(1年以上前)

CDのドライブが古すぎる?
CD−RWでパケットライトなので、ドライブが
古いと読めないかも。ならば、CDドライブを買い換える。
95の問題ではないってことかも。

書込番号:311587

ナイスクチコミ!0


スレ主 時代遅れさん

2001/10/02 20:49(1年以上前)

さっそく回答いただいてありがとうございます。
mmachhさんのおっしゃるようなCDメディアを認識しないという状態です。
ちなみに普通のCD-ROMはちゃんと読み込めるので添付されてるDIRECT-CDのインストールは問題なく終了しました。mmachhさんのおっしゃる推奨のメディアとはSONY製のCD-RWディスクということでしょうか?だとしたら、MVC-CD200に最初から添付されていた物を使用しているので問題ないはずです。やはりyyzさんのおっしゃるようにCD-ROMドライブの買い換えが必要なのでしょうか?ちなみにCD-ROMドライブの仕様そのものが対応していないかどうかを確認する方法があるならご教授いただきたいのですが…。

書込番号:311646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/02 20:50(1年以上前)

4年ぐらいたつと、ほこりや、レーザーのへたりで読めなくなってきます
クリーニングして、立てて動かすとよんでくれることもある。
だめならそこらに5000円ぐらいで売っているCDRWつけて、パケットライトにも対応しておくとか

書込番号:311650

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/10/02 21:12(1年以上前)

とりあえず、普通のCD−RWメディアが読めるか試してみれば良いと
思います。それがだめだと物理的にNGですね。

書込番号:311685

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/10/03 00:29(1年以上前)

確かCD-Rは、セッションをクローズしないとCDドライブで読めないはずです。
ひょっとしたら旧型のCDドライブだけだったかな?
もしカメラにセッションを閉じる機能が付いていれば試してみては・・・
CD-Rドライブでもセッションを閉じることは出来ますので取り説を参照して下さい。(ただし一度セッションを閉じるとそのCD-Rへの書き込みは出来なくなりますが)
Windows95マシンにCD-Rを付けると言う手もあります。この方法だとセッションを閉じていないCD-Rでも読み込めます。
そのカメラがパッケトライト方式を使っているならこの方法で読み込めるか解りません。

書込番号:311991

ナイスクチコミ!0


つボイ@ラジオさん

2001/10/14 05:34(1年以上前)

ファイナライズしてごらん!
あ〜ら不思議ってことになるかもよ。
それにしても、MVC-CD200の書き込みないなぁ。

書込番号:328014

ナイスクチコミ!0


厨房だYo全員酒豪さん

2001/10/16 04:02(1年以上前)

今までの経験から云える事は・・・
DirectCDとかEasyCDCreatorとかCD革命とかインストールすると
須らく何らかの形で不具合発生しますね。
(他のツールとの競合とかドライブ未対応とか、、)

CDを認識しないというのであれば
1〜2万くらい出せばCDRWドライブ買えるので
例.プレクの24倍速CDRW(17000〜18000円)
買い換えるといいかも。

ついでにPCも買い換えると吉。
デスクトップなら10万以内でソコソコのものは買えますょ

PC買い替え目安は3年、もって5年でしょうか。
動作スピード面の問題もありますが、周辺機器とかが
古い型に対応しなくなるので、、それが一番つらいですね。

ホントPC関係は金かかりますなぁ、、ハァ

書込番号:330746

ナイスクチコミ!0


とりのすけさん

2001/10/17 11:04(1年以上前)

たぶんですが、お使いのWin95マシンのCD-ROMドライブが「マルチリード」に対応していないので、MVC-CD300/200で撮影したCD-RWのDiscを読み込めないのだと思います。 その場合はCD-RWのDiscではなくCD-RのDiscを使えば読み込めるはずです。 自分はSONYのVAIO PCG887を(先日まで)使っており(OSはWin98)同じく読み込みができませんでした。 SONYのサービスは「読み込める!」と強く断言したにもかかわらず、結局パソコンとカメラをSONYのサービスに送って調べてもらったところ「マルチリードに対応してないから読めない! CD-RのDiscを使うかUSBでケーブル接続しろ!」との回答でした。

書込番号:332262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入された方に質問

2001/08/14 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 るっきんガッツ3号さん

このデジカメは画質がすばらしいということですが、それはプリントした場合
でしょうが?パソコンの画面上でも他のデジカメより綺麗なのでしょうか?

書込番号:252493

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/14 11:08(1年以上前)

所有していないので、一般的なことしか
言えませんが、パソコンのモニター上では
30万画素機でも、まあまあ、きれいにみえると
思います。
300万画素機でしょうから、プリントした話でしょう。

mmachh

書込番号:252586

ナイスクチコミ!0


厨房のマジレスさん

2001/08/18 13:00(1年以上前)

画質だけで選ぶなら、他のでいいかも。
これのメリット(というか魅力)ってメディアがCDRWである
という事だけだから。。。
(語弊はあるかもしれないけど、購入動機はそれだけかも)

こないだ花火大会で撮影したんだけど、タイミングが難しいね。。。
花火が連発しているときにしか、まともに撮られへんかった。
しかも、一枚撮った後かなりの時間待たされるのでツライかも。

動く被写体には無力ですな、、(現在通算1500枚撮影)
シャッターチャンスを逃したくないという方はコレは買わない
方がいいです。というか、他のデジカメ持ってないから
1枚の撮影にかかる時間がどのくらいのものかが分からん(死)

近いうちに2台目買いそうな気がするなぁ

書込番号:257162

ナイスクチコミ!0


厨房のマジレスさん

2001/09/03 23:49(1年以上前)

デジタルカメラ側からプリンターでの印刷イメージをコントロールできる
「PRINT Image Matchingシステム」に対応。
PRINT Image Matching対応プリンターと連携し、サイバーショットで
撮影された画像をよりきれいに最適化してプリントできます。

PRINT Image Matching対応プリンター
(2001年8月現在)
セイコーエプソン株式会社製プリンター
PM-920C・880C・790PT・780CS・720C・3500C

書込番号:276285

ナイスクチコミ!0


関口葉山さん

2001/10/09 14:33(1年以上前)

発売日に買いましたが、高品質用紙で印刷すると今までのカメラに負けない画質です、私は猫の写真を撮ったらヒゲとか耳毛とかまで鮮明に写っています
プリンターはキャノンのBSJ-630です

書込番号:321013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年寄り向けにはどうでしょう?

2001/07/14 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 はえ男さん

メディアが安いということで70くらいの親父向けにプレゼントというのはどうでしょうか?
コンピュータなど使えないのですべてメディアで保存という形での使用。
旅行が趣味でそのたびに大量の写真を取ってくるので貯まり過ぎて不評(^^;)
なのでデジカメに移行させてやりたいのですが操作性など年寄り向けに考えるといかがでしょう?
ちなみに1眼レフ使っているくらいですからカメラは普通に使えるジジイです(笑)。

書込番号:221338

ナイスクチコミ!0


返信する
てふてふさん

2001/07/14 21:58(1年以上前)

薦める対象人物が「説明書読まずに使う派」の人であるならば
絶対にお薦めしません。

ジョグダイヤルの各項目の意味とか結構年寄りには厳しいかも。
どういう場合にディスクをイニシャライズ・ファナライズ・フォーマット
するかも知っておく必要あり。

電化製品を買った場合に、まず説明書を隅々まで嘗め回すように見る
というような人であれば、少々問題起こっても自分で解決してくれる
と容易に推測できるので薦めてもいいかも。

逆に、PCを普通に使えないような人にデジカメを薦めると、後で質問攻め
にあって大変かと思われます(操作方法から不具合解決まで幅広く)
この場合、薦めた側も説明書熟読してそのカメラを使いこなせるように
しておかねばなりません。

満足なサポートができないと、薦めた人が集中砲火を浴びます。

あと薄型じゃないので携帯するにはアレかも。
液晶画面がデカイので、それだけが救いか。。

予備のバッテリーも絶対携帯させた方がいいでしょう。
CDRW一枚につきバッテリー1個くらいです。

個人的に一般の70歳の年寄りにはキツイかも。
そういう細かな設定を憶えるのがスキな老人であればOKかと。
ん、、そんなのいないか。。(死)

薦めるなら最期までサポートしてあげましょう!以上

書込番号:221739

ナイスクチコミ!0


スレ主 はえ男さん

2001/07/15 20:45(1年以上前)

なるほどねぇ
まあ、大体私がマニュアル読んで手取り足取りってパターンなんですが旅行先で分からなくなったらやばいですね

「イニシャライズ・ファナライズ・フォーマット」
これはやばそうですね
コンピュータの概念は説明が難しい

話は変わるのですがMDはその点からいくとえらいのかな?
私はフォーマットが出来ないことに怒りを感じていたのだが家電品と考えれば正しかったのか!?

とりあえずは自分で買ってみて使って良さそうだったらプレゼントするというパターンが一番ということですかね?
でも自分で使うには大きすぎるんだよね、あれって

書込番号:222785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ぬぅ、、なんで?

2001/05/20 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 厨房のまぢレスさん

発売前なのに何でこんなに評価低いんだろう?!
そんなに悪いのかなぁ、、問題あるのは価格だけのような
気がするんだけど。。。全くの素人なので何処がどう悪いのか
サッパリわかりません。

デジカメ詳しい方、面倒だと思いますが説明宜しくお願い致します。
買う気満々だったため、正直チトへこんでいます(笑)

書込番号:171704

ナイスクチコミ!0


返信する
Nobuyukiさん

2001/05/21 13:44(1年以上前)

あまり詳しくはないですが、個人的意見です。
原因は記憶メディアにあると思います。

1.消費電力が大きい。バッテリーの持ちが悪い。
2.メディアの大きさの割に容量が小さい。
  8cmCD-R,RWで156M、スマートメディアなどはもっと小さくて128M
3.メディア単価が高い。8cmCD-Rで500円、普通のCD-Rで50円位
他のメディアは何度でも利用が出来るので(限界はありますが)比較できませんが、8cmCD-RW(1000円)は、他のCD-RWよりは高いが他のデジカメ用メディアよりはずっと安いと思います。
4.撮影後の記録に時間がかかる。連写が出来ない。
5.オプション商品が高い。これは、この機種だけではありませんが。

一応独断と偏見での書き込みで、誤認があるかもしれません。

書込番号:172058

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨房のまぢレスさん

2001/05/21 22:47(1年以上前)

CD-RW

なぜこれほどCD-RWに固執するかというと、PCへの取り込みが非常に
楽だからです。あとNobuyukiさんも指摘されましたが、8cmCD-RWは
他のCD-RWよりは高いが、他のデジカメ用メディアよりはずっと安い
ってことです。

価格は少々高くても気にならないので良いのですが、バッテリーの持ちが
悪いというのは残念ですね。何分くらい持つんでしょうか?
(でもアウトドアで使わないだろうから、あんまし携帯性には、こだわらず)

問題は画質がどうなのか? コレが知りたいです。
画質が他の同等品と遜色なければ、買います。
そして近いうちに後悔します(ぇー)

-------------------------------------------------
■3枚連写(CD300のみ)

3コマの連写モードを搭載。
スポーツなどの動きのあるシーンの撮影時に役に立ちます。

■オートブラケット(CD300のみ)

EV値をずらしながら3枚の画像を連続的に撮影。
撮影後、最適なEV値の画像を選ぶことが簡単にできます。
-------------------------------------------------

撮影後の記録に時間がかかるかどうかは実際に購入して
体験談をココに書き込むことにします(笑)

書込番号:172383

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/21 23:26(1年以上前)

>なぜこれほどCD-RWに固執するかというと、PCへの取り込みが非常に楽だからです。
ご存知かもしれませんが、ディスクをパソコンのドライブで読む場合、CD−ROMドライブだとファイナライズしないと読めない場合があります。CD−R(W)ドライブなら問題ありませんが。

書込番号:172436

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨房のまぢレスさん

2001/05/22 06:24(1年以上前)

CD-RW持ってるので今のところ問題ありません (^-^;)

それにしても製品情報にファナライズにどんくらい時間かかるか
どこにも明記されてなかったなぁ、、、
(ファナライズって聞きなれない言葉だ、、、)

ちなみにCD-RWはCDR-JAPANってところでプレクの16倍速ドライブ購入しました。
あそこって対応早いね。昨日注文したら次の日の午前中に届いてた(不在
連絡票)んでビックリした(デジカメに全く関係ない話だけど)

書込番号:172671

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨房のまぢレスさん

2001/05/22 06:33(1年以上前)

世界初(今年4月時点で)のCD-RWメディア使用、、、
ある意味かなりの冒険かもしれない。
特に出始めの新製品は熟成されてないから、いろんな不具合が発生する
危険性が常に付き纏うのは避けられないし。。

んー、悩ましいなぁ。。欲しいけど買ったら必ず不具合問題で後悔しそう
な予感もタップリ。無難に他メーカーのユーザーの評価高いカメラ買っとい
たほうが賢明なのかな。。

といいつつ、確実にSONY新製品の人柱になろうと心は固まっている今日この頃。
(良い買い物になりそうだ、悪い意味で)

書込番号:172675

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨房のまぢレスさん

2001/05/22 19:37(1年以上前)

んーSONYの携帯、、不具合でまくりやがってますな。。
なんヵ、、、こっちに飛び火しないことを祈るのみ。。
ていうか、かなりヤヴァイか、、、誰か買って(ぉぃ)

書込番号:173003

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/22 23:00(1年以上前)

>確実にSONY新製品の人柱になろうと心は固まっている今日この頃。
がんばれー!厨房のまぢレスさーん 。
きっと、誰かが骨を拾ってくれるぞ。

書込番号:173181

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨房のまぢレスさん

2001/05/24 19:18(1年以上前)

わし以外にもがんばって欲しいのょ、エーコラ
えぇ、このドキドキ感を共有したいのょ。

書込番号:174655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MVC-CD300」のクチコミ掲示板に
MVC-CD300を新規書き込みMVC-CD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MVC-CD300
SONY

MVC-CD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 8日

MVC-CD300をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング